旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るきばぁばさんのトラベラーページ

るきばぁばさんのクチコミ(4ページ)全94件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 石垣が立派な松山城

    投稿日 2014年10月26日

    松山城 松山

    総合評価:3.5

    重要文化財の松山城は、お城、天守からの眺め、立派な石垣…見どころはたくさんあります。
    本丸へは一人乗りリフトを利用しました。そこから約10分ほど歩きます。石段と坂道がきつく歩くのが大変なので、高いヒールでは危険だと思います。歩きやすい靴がベストです。
    本丸広場ではマスコットの「よしあきくん」が出迎えてくれました。
    どこのお城もそうですが、桜が満開になるともう一つ見どころが増えます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • とってもかっこいい竜馬さま

    投稿日 2014年10月21日

    桂浜 高知市

    総合評価:4.0

    桂浜に着いたのは午後2時頃でした。有名な観光地の割には道路も駐車場もすいていたと思います。
    公園内にある「土佐犬パーク」でまわしを付けた凛々しい土佐闘犬の姿を見たかったのですが、残念ながら見る事ができませんでした。
    とてもきれいな桂浜、とても大きな竜馬像必見の価値ありです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • よさこいに大パレードにとにぎやかです

    投稿日 2014年10月14日

    津まつり

    総合評価:4.0

    津市の中心部で10月に開催される津祭り。
    県内外から多数のチームが参加し優勝めざして演舞する安濃津よさこいや大パレードでは和船山車や伝統芸濃の唐人踊り、しゃご馬等が練り歩きます。

    和船山車の「安濃津丸」には毎年有名な女優さんたちが乗って手を振ってくれます。が、
    メインはやはりカラフルな衣装を着てカッコよく踊る「よさこい」だと思います。
    一度観て下さい。やる気をもらえますよ。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 食べて、遊んで、動物と触れ合って・・・

    投稿日 2014年10月12日

    滋賀農業公園ブルーメの丘 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:3.5

    3歳と5歳の孫を連れて遊びに行きました。場所はカーナビで設定しましたが、狭い道が多く少しわかりにくかったです。
    入場料は要りますが、駐車場は広く無料です。

    園内はソーセジ工房やピザハウス、パン屋さんなどがあり、馬やポニーに乗れたり羊やアルパカ等が放牧されていて動物と触れ合えます。又、芝すべりやゴーカートで遊べますが、それぞれ別途料金が必要です。

    子供を連れて一日ゆっくり遊べるところです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 日本三名泉のひとつ榊原温泉

    投稿日 2014年10月10日

    榊原温泉 まろき湯の宿 湯元 榊原舘 白山・榊原温泉

    総合評価:4.0


    榊原温泉はとてもお湯が良いと評判なので周りにも数件旅館はありますが、設備はここが一番大きく、きれいだと思います。
    夕方、夜、朝と3回温泉に入りました。温泉特有のイオウの匂いが少し気になりますが、肌がすべすべになり、2日ほどこのすべすべは消えませんでした。

    地元の人たちには「湯(言う)だけ」と言われるほどあとは何もありません。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    近鉄榊原温泉口駅から送迎バスが出ています
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    旧館でしたが広い部屋で2間ありました
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    お湯は最高です
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 形原温泉の中にあるあじさいの里

    投稿日 2014年10月06日

    形原温泉あじさい祭り 蒲郡

    総合評価:4.0

    6月の1か月間あじさい祭りが行われています。
    6月の末に行ったのですがまだまだキレイに咲いていました。
    池の周りに遊歩道が整備されていて、斜面の両側に咲く色々な種類とピンクや紫、ブルー等のコントラストはとても素敵です。ちょっと小高い場所からは三河湾が見渡せます。
    入場料は300円、駐車場500円です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 軽井沢の別荘で過ごした気分になれます

    投稿日 2014年10月02日

    ウイングスクラブ軽井沢 軽井沢

    総合評価:4.0

    外観はとんがり屋根でクリーム色の外装、ダイニングはサンルームになっていて明るく、部屋はベットとカーテン、壁がうまくマッチしていて素敵。食事は地元の新鮮食材を使った上品な料理で美味しいワインにピッタリ!

    シニアの夫婦4組で泊まりましたが、焼酎を飲む田舎の殿方にはちょっとミスマッチだったかも(笑)

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 風情のあるしっとりとしたホテルです

    投稿日 2014年10月02日

    旧三笠ホテル 軽井沢

    総合評価:3.5

    旧軽井沢からレンタサイクルを借りて長い道のりを頑張って登っていきました。始めはお天気も良くいろいろ変わった別荘を眺めながらのサイクリングでしたが、途中から急に雨が降ってきて目的地に着いた時にはザーザー降り。雨宿りする場所もありませんから気を付けてください。傘もカッパも持っていなかったので大変でした。

    ホテルはと言うととても落ち着いた建物で部屋のベット、ソファー、机…モダンな造りで当時上流階級の人たちが安らぎを求め、ここに来て食事や団欒をしていたのだろうなと思いました。雨のホテルも軽井沢によく合いとても良かったですよ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 美味しい松葉ガニのフルコース

    投稿日 2014年09月28日

    旅館ふるばやし 竹野

    総合評価:5.0

    美味しい松葉カニを食べるのが目的で夫婦4組で行きました。

    夕食は生、焼き、蒸し、しゃぶしゃぶ、…フルコースで十分すぎて食べきれないほどでした。
    旅館の方がそばで焼いてくれたり、煮てくれたりと丁寧に接待してくれました。これは肉と同じように自分たちがすると焼きすぎ、鍋に入れても長く入れたままとなり一番おいしく食べるタイミングを逃がしているからだと言ってみえました。
    朝食にももちろんカニ料理でその上カニが一杯付いていたのでお持ち帰りをしました。

    目の前に駅はありますが、私たちは夕方の暗くなってから車で行ったので少し分かりづらかったです。
    旅館はとてもきれいでゆっくりできました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 平和を願います

    投稿日 2014年09月27日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:4.5

    ホテルから歩いて15分ほどだったので、散歩を兼ねて訪れました。
    7:00頃だったので散歩やジョギングをされている方が見えました。

    原爆ドームから原爆の子の像を通ってここへ…物静かな雰囲気、厳粛な雰囲気、この慰霊碑の前に立つと自然と手を合わせてお祈りをし、二度と悲しい事が起こらないようにと願うのでした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 富士山の歌を聞いてみて

    投稿日 2014年09月16日

    富士スバルライン (富士山有料道路) 富士五湖

    総合評価:4.5

    河口湖から五合目までのとても景色のきれいなドライブウェイ。
    遠くの南アルプスや八ヶ岳が見渡せ、目の前には真っ白な雲海が見られます。
    自転車を漕いで見える方にはつい「頑張って」と言ってしまいたくなります。

    途中音の鳴る道があり「富士山」の音楽が聞こえてきます。行きと帰りで全部の歌が終了しますよ。静かに聞いてみて下さい。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 色々な楽しみ方がある天橋立

    投稿日 2014年09月13日

    天橋立 天橋立・宮津

    総合評価:4.0

    天橋立には何度か行きました。松並木の中をゆっくり散策しながら歩いたり、貸し自転車でサイクリングもしました。今回はモーターボートに乗って外から楽しみました。(観光船を利用する人がほとんどかも…)

    展望スポットである笠松公園へはリフトかケーブルカーに乗って行きます。以前は天橋立ビューランドへ行きました。両方とも名物の股のぞきをしてきましたよ。どちらから見ても絶景です。
    色々な楽しみ方で日本三景を満喫してください。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 高校野球で甲子園には魔物がいる?

    投稿日 2014年09月11日

    阪神甲子園球場 西宮・芦屋

    総合評価:4.5

    地元の高校の応援に行きました。
    9時過ぎに着いたら人、人、人。チケットを買い求めるのにすごい行列が
    できていました。アルプスや内野で観戦するのはもう無理だと判断し外野席へ行きそこで応援しました。
    その時はまだ空いていましたが、11時の試合開始頃にはほとんど満席でした。

    応援した高校は勝ち、グッズやお土産を買い、かち割りやビールを売っている売り子さんと話をしたり楽しい日でした。


    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    駅の目の前にあります
    人混みの少なさ:
    1.0
    4万7千人いたそうです
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0
    応援にも熱が入ります

  • 吉野千本桜

    投稿日 2014年09月09日

    吉野山 吉野

    総合評価:3.5

    4月12日(土)に車で行きました。道が狭く11時過ぎに近くまで行ったのですが大渋滞にはまり郊外の駐車場に止めたのが1時半前でした。その日はマイカー規制がされていたので、そこからシャトルバスで中千本公園まで行きました。
    中千本は少し見ごろの時期が過ぎていたのと、人が多く何でも待ち時間が多く遅いお昼になりましたが、食事をした所からきれいに桜が見え少し満足しました。
    奥千本のほうは満開みたいで行きたかったのですが、シャトルバスの時間があったので上に行けませんでした。
    次回行くときは電車を利用しようと思いました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • ライブがよくされています

    投稿日 2014年09月07日

    日本ガイシスポーツプラザ 天白・笠寺

    総合評価:4.0

    色々なアーチストの方がここでコンサートをされます。
    私も何度か行っています。先日も行ってきました。
    車でも電車でも行きましたが、コンサート終了時は駐車場がとても混雑するので、電車で行った方が楽でした。笠寺駅が目の前にあり便利です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 甘いさくらんぼをいっぱい食べて大満足

    投稿日 2014年09月04日

    さくらんぼ狩り 山梨市

    総合評価:4.0

    山梨のサクランボは甘くて美味しいと評判なので数ある農園の中から「やまさんフルーツ農園」へ行きました。事前に電話で予約を入れておきました。
    場所は大きい道から少し外れているのでわかりづらいと思います。(看板は立っています)

    6月の中旬の一番旬の時期だったので、味はとても甘くきれいな色のサクランボがたくさんなっていました。子供でも手を伸ばして採ることができるので喜んでいましたよ。

    童心に返り孫に負けじとたくさん食べましたが、30分もすればお腹いっぱいになり満足しました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    施設の規模:
    3.5

  • 四国最南端の足摺岬

    投稿日 2014年09月01日

    足摺岬 足摺岬周辺

    総合評価:3.5

    松山城から約4時間半かけて一般道を走り、無料の駐車場へ着いたのが夕方の4時半ころでした。小さい駐車場だったので観光バスや乗用車など満車に近い状態でした。もう少し先にも止める場所があるかもしれないと思い先へ進んでいったら、狭い道に入って行きUターンするのに一苦労でした。

    岬まで歩いて展望台や灯台に行きました。時間的なものと曇っていたので海の青さは見れず残念でしたが、晴れた日だととても景色の良い場所だと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • JR岸辺駅の目の前のホテル

    投稿日 2014年08月30日

    岸辺ステーションホテル 吹田・万博公園

    総合評価:4.0

    近くに住んでいる子供と一緒に、翌日高校野球の応援に行くため利用しました。
    急に決まりネットでは満室、電話でも満室と言われましたが、ダメ元で直接ホテルに行ってみると1部屋空いているとの事で丁寧に対応していただきました。

    夜は隣の居酒屋で夕食を取り、朝食はホテルの中にあるレストランで500円の洋食を注文しました。定番のサラダ・ヨーグルト・パン等がありコーヒーはおかわり自由でした。パンはとても美味しかったです。
    部屋は畳がありくつろげました。冷蔵庫には天然水のサービスがあり優しい心使いだと思いました。
    電車が間近くを走っていますが音は全然気になりませんでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    駅の前にあります
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    部屋に畳がありくつろげます
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食は和食、洋食どちらか選べます
    バリアフリー:
    3.5

  • 迫力ある護衛艦と潜水艦

    投稿日 2014年08月29日

    アレイからすこじま 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    海上自衛隊の護衛艦が日曜日は一般公開されているというのを本で見たので最終の15:00ぎりぎりに入りました。

    駐車場も見学も無料です。
    車両NOを受付で記入し中に入ります。目の前には大きな護衛艦が並んでいて圧倒されました。艦内では機関砲、レーダー、計器等が見られ主人は興味津々でした。
    自衛艦の人が色々説明をしたり、写真を撮ってもらったりして結構楽しめましたよ。ただ、艦内の通路はとても狭く階段は狭いうえに急なので歩きやすい靴や服装が良いと思います。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • きれいな景色を見ながらドライブはいかが

    投稿日 2014年08月27日

    しまなみ海道 しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:4.5

    四国へ行く時にドライブを兼ねてしまなみ海道を通りました。
    広島の尾道「西瀬戸尾道IC」から始まり愛媛の今治「今治北IC」まで6つの島と9本の色々な形をした橋で結ぶ道。
    晴れた日だったので、海峡大橋、島々、瀬戸内の穏やかできれいな海…景色は最高でした。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

るきばぁばさん

るきばぁばさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    94

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年07月18日登録)

    16,972アクセス

0国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

るきばぁばさんにとって旅行とは

自分発見。マンネリ夫婦打破。
2人とも旅行が大好きなので全国色々な所へ行っています。目指せ全国制覇!です。

自分を客観的にみた第一印象

単純。

大好きな場所

桜、梅、ゆり、アジサイ、芝桜…花がたくさん咲いているところ。

大好きな理由

花が大好きなので心が落ち着きます。

行ってみたい場所

長崎のグラバー邸

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています