旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るきばぁばさんのトラベラーページ

るきばぁばさんのクチコミ(3ページ)全94件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大きな朝日が見えました

    投稿日 2014年12月08日

    別府温泉 花菱ホテル 別府温泉

    総合評価:3.5

    夫婦4組呑べえばかり揃っているので夕食はパイキングで飲み放題プランにしました。
    食べ物も飲み物も種類が豊富で特に主人たちは色々な焼酎が飲めて満足の様子でした。

    屋上の露天風呂はトイレは暗く、脱衣所はせまく、洗い場も外で寒くちょっと楽しみに行ったのですががっかりする事が多かったです。でも大浴場の方はシャンプーバイキングで好きな物を選べるという珍しい試みには拍手ものでした。

    朝は部屋からきれいな朝日を望む事ができました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 怖いけどとてもきれいな景色

    投稿日 2014年12月04日

    九重“夢大吊橋 筋湯温泉・九重温泉郷

    総合評価:4.0

    紅葉が見ごろな時期と3連休と重なった為渋滞でなかなか前に進まず、少し手前でおばあちゃんが座っていた駐車場へ止めて歩きました。
    大吊橋の前に立つと高所恐怖症の私は足がすくみなかなか1歩が出ませんでした。が、皆に放っていかれては…と思い手すりを持って歩き始めました。人が多く揺れがあり、きれいな紅葉を見る余裕はあまりありませんでした。7.8分でしたが、長く感じました。
    歩道はグレーチングなので、かかとのあるヒールでの歩行には気を付けてください。お年寄りの杖も危ないかも…。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 久住山への登山口

    投稿日 2014年12月04日

    牧ノ戸峠 筋湯温泉・九重温泉郷

    総合評価:3.0

    やまなみハイウェイを通っていると、駐車場の手前くらいからあちこちに車が止まっており、その先の広い駐車場へ着いても満車でした。何かイベントがあるのかと思って寄るとレストハウスの前の地面には「登山者駐車禁止」の珍しい文字が…。久住山への登山口だったのです。
    私たちは休憩だけをして又次の目的地へ移動しました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 昭和天皇、皇后両陛下も見えた展望台です

    投稿日 2014年12月03日

    城山展望所 阿蘇

    総合評価:3.5

    やまなみハイウェイ沿いにある展望所。
    眼下には阿蘇谷の田畑が広がり見晴らしの良い所です。
    正面には阿蘇五岳がそびえ、中岳の煙がはっきり見えました。
    訪れた日は11月23日でしたが、11月27日はこの中岳が噴火し高さ約1500メートルの噴煙が上がりました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 抜群の眺め大観峰

    投稿日 2014年12月02日

    大観峰展望所 阿蘇

    総合評価:4.0

    ミルクロードで阿蘇を堪能しながらドライブして大観峰へ行きました。駐車場は満車でバイクもたくさん止まっていました。そこから10分ほど歩くと石碑がある先端に着き眺めは抜群!またまた阿蘇の大自然を感じる事ができる絶好のパノラマに大感激でした。
    ここは以前遠見ヶ鼻と言う名前だったそうです。

    大観峰茶店の前で猿まわしをしてしました。愛嬌のある一人と一匹が色々芸をして観光客を楽しませてくれました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 朝食のバイキングはボリュームたっぷり

    投稿日 2014年11月30日

    ホテル阿蘇の司 阿蘇

    総合評価:3.5

    阿蘇を観光するのに利用しました。
    夕食は会席料理、朝食はバイキングでした。バイキングはサンドイッチや目の前で焼いてもらった目玉焼きにウインナー等たくさんの種類がありどれも美味しく頂けました。
    部屋も広くゆっくりくつろげました。ただ、お風呂へ行くのは部屋から遠くホテルの人に説明を受けてもなかなかわからず、迷ってしまいました。
    エレベーターで一緒になった若い女の子も迷ったと言っていました。
    フロントへ行く時もわかりにくく複雑な建屋だと思いました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 殿と構えた熊本城

    投稿日 2014年11月29日

    熊本城 熊本市

    総合評価:4.5

    修学旅行以来37年ぶりに訪れました。全くと言っていいほど覚えていませんでした。

    闇り通路を通って外へでた所、天守閣の前に大きな銀杏の木があります。まだ少し早いと言われましたが、黄色に色づいてとてもきれいでした。
    本丸御殿の中は豪華絢爛で、漆塗りや金箔、100畳以上ある大広間はさながら「大奥」庭を眺める所は「遠山の金さん」という感じで、タイムスリップしたようでした。又、天守閣の最上階から熊本市街がみえくまもんが描かれたビルも見え現代を感じました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 国の天然記念物高千穂峡

    投稿日 2014年11月27日

    高千穂峡 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:4.5

    大橋駐車場へ止めて下流まで歩いて行きました。
    257段(?)の石段を降り「高千穂三橋」と言われるアーチ橋を下から眺め、「仙人の屏風岩」に圧倒されながらゆっくり歩いて行きます。天気も良く紅葉も見ごろなのでたくさんの観光客がいました。有名な貸しボートの待ち時間は2時間半と言われたので諦めました。最高は6時間待ちの時があったとの事。
    ここのシンボルである「真名井の滝」を目の前で見た時は写真で見るより神秘的で美しい景観に酔いしれました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 神話の里高千穂夜神楽祭

    投稿日 2014年11月28日

    高千穂神社 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:4.0

    高千穂峡の帰りに寄ったので時間は17:00を過ぎていました。ちょうどこの日の11月22日、18:00から夜神楽祭が行われるようでしたが、宿の関係でお参りだけをして見ずに帰ってきました。
    2人で手をつないで幹を3回まわると夫婦円満になると言われる「夫婦杉」がありましたが、この年になると恥ずかしくてできませんでした(笑)

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • できたての明太子がたくさん

    投稿日 2014年11月25日

    めんたいパーク とこなめ 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    大きなめんたいこのオブジェが目印。無料の駐車場があり、隣には今大人気のコストコがあります。
    試食できると喜んで行ったのですがほんの少しだけしかなくがっかりでした。
    辛子明太子の他イカ明太、イワシ明太等が売っていてお酒のつまみにと明太子入りソーセージとイワシ明太を買って帰りました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 椿さんで車のお祓い

    投稿日 2014年11月21日

    椿大神社 鈴鹿

    総合評価:4.0

    入口には真っ赤な大鳥居が見えます。そこから約10分弱で着きます。

    新車を購入したのでお祓いを受けに行きました。お昼前に着いたのですが、有名な神社なので県内外からたくさん祈祷に見え混雑していました。
    交通安全の祈祷は獅子堂と言う所でして頂きます。

    そこから森に囲まれた道を歩いていくと本殿があり、そちらで参拝をしてきました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 香落渓と書いて<かおちだに>と読みます

    投稿日 2014年11月18日

    香落渓 赤目・名張

    総合評価:3.5

    青蓮寺ダムの赤い橋と青い橋を見て青蓮寺川をずーと奥へ走って行きます。狭い道ばかりです、シーズン中は対向車に気を付けて運転しないと危ないです。又、臨時バスや定期バスが通っていますが、やさしい運転手さんは広い所で先にどうぞと抜かせてくれました。
    トンネルを抜けるとそそり立った岩壁が見えてきます。山は真っ赤に彩られるのでしょうが、11月の中旬ではまだ少し早かったのかも…と思いました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 1000円の詰め放題があり楽しめます

    投稿日 2014年11月18日

    五ヶ所みかん直売店 土実樹 五ヶ所湾・度会

    総合評価:3.5

    五ケ所のみかんは美味しいと評判です。
    みかんの試食があり、1000円でたくさん並んだコンテナの中から好きなのを選んで詰め放題ができます。小さいのは甘いのでそればかり詰めていました。
    あと店内ではあおさやお菓子等特産品も並んでいてちょっとしたお土産に良いですよ。
    外ではみかんのソフトクリームが販売されています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 中身はプリン味のたいやき

    投稿日 2014年11月17日

    たいやき わらしべ 本店 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    サニーロードを通ると山の中にちょこんとあります。
    いつ通っても車がたくさん止まっていて待ち時間がけっこうあります。
    たいやきの種類は、粒あん、あんなし、プリンの3種類があり、プリンが美味しくておススメです。
    たくさん買って冷凍にしておけば大丈夫です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 四季折々の料理に舌鼓

    投稿日 2014年11月17日

    天然温泉 風待ちの湯 福寿荘 志摩スペイン村・磯部

    総合評価:4.0

    離島の為船で渡ります。駐車場は無料で船代は往復300円です。
    ホテルは船で降りて目の前にあります。
    お風呂は露天風呂やサウナなど楽しめましたが、シャワーの台数と洗面台の数が少なく、空くのを待っていなければなりませんでした。混雑時だと大変だと思いました。
    料理は伊勢エビ、この時期は牡蠣、ふぐと新鮮な海の幸を食べる事ができとても満足できました。
    朝食には青汁が付き顔をしかめましたが飲んでみたら美味しく飲めました(笑)

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    離島なので乗合船で渡ります
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    洗い場、脱衣所が少し狭いです
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 朝食は軽めの方にお勧め

    投稿日 2014年11月10日

    広島リッチホテル並木通り 広島市

    総合評価:3.5

    夕食は並木通りにあるので少し歩いて居酒屋に行きました。朝食はパン、飲み物が無料で有ります。パンは色々な種類がありおいしかったです。軽く食事を取る方なら良いと思います。

    歩いて15分ほどで平和記念公園にいけるので朝少し早く起きて散歩がてら観光して来ました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • フードコートで好きな物を食べて!

    投稿日 2014年11月09日

    明和・大台

    総合評価:4.0

    主人、子供と孫達7人で伊勢参りに行く時にお昼を食べに寄りました。
    駐車場は広いのですが、休日はいつも満車に近い状態です。

    フードコートには、ドーナツ・ラーメン・ハンバーガー・うどん・丼物…と色々あって各自好きな物を食べようという事になり、それぞれ好きな物を選んでテーブルに運んで来たら見事に7人とも全部違った物を持ってきました(笑)

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 2010年に新しくなった新歌舞伎座です

    投稿日 2014年11月08日

    大阪新歌舞伎座 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    歌舞伎というより大物歌手(主に演歌歌手)の公演や劇の方がよく行われているようです。大きくない劇場なので近くで観る事ができます。

    電車で行くなら近鉄の上本町駅と直結しているので迷うことなく行けます。又、近鉄YUFURAにある食堂街では公演のチケットを見せると割引をしてくれました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    近鉄上本町駅と直結しています
    人混みの少なさ:
    3.5
    公演のある日は混みます
    バリアフリー:
    4.0
    車いす専用のスペースがありました
    見ごたえ:
    4.0

  • 高田本山の愛称で呼ばれています

    投稿日 2014年11月06日

    真宗高田派本山 専修寺

    総合評価:3.5

    地元では「高田本山」と呼ばれ皆に親しまれています。
    毎年11月3日・4日に行われる「納骨堂法会」ではカラフルな法衣を着た僧侶が歩かれ大勢人が集まります。今年は2日にお参りをしたので駐車場もお寺もガラガラでした。

    又、1月9日から16日は「お七夜さん」と呼ばれる報恩講があり、周りには露店がたくさん出てにぎやかです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 花夢の里ロックタウン

    投稿日 2014年10月29日

    世羅高原農場 世羅

    総合評価:3.0

    西日本屈指の規模を誇る芝桜の庭園。
    まだまだ花が小さく地肌が見えるところが多かったのですが、遠くから見ると鮮やかなピンクと白がとてもきれいに見え、昆虫の絵が作ってあったり、ドラえもんのモニュメントがあったりと、子供が行っても楽しめる所です。

    駐車場は無料、入園料は800円。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

るきばぁばさん

るきばぁばさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    94

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年07月18日登録)

    16,972アクセス

0国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

るきばぁばさんにとって旅行とは

自分発見。マンネリ夫婦打破。
2人とも旅行が大好きなので全国色々な所へ行っています。目指せ全国制覇!です。

自分を客観的にみた第一印象

単純。

大好きな場所

桜、梅、ゆり、アジサイ、芝桜…花がたくさん咲いているところ。

大好きな理由

花が大好きなので心が落ち着きます。

行ってみたい場所

長崎のグラバー邸

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています