wataさんの旅行記全137冊 »
-
- 2016年 夏の富山ひとり旅(5)世界遺産バスで五箇山へ
-
エリア: 五箇山周辺
2016/07/24 - 2016/07/30
15票
-
- 2016年 夏の富山ひとり旅(4)立山ハイキング 一ノ越~弥陀ヶ原
-
エリア: 立山黒部
2016/07/24 - 2016/07/30
33票
-
- 2016年 夏の富山ひとり旅(3)みくりが池温泉と無料ガイドツアー
-
エリア: 立山黒部
2016/07/24 - 2016/07/30
17票
-
- 2016年 夏の富山ひとり旅(2)立山アルペンルートで室堂へ(初ライチョウ!)
-
エリア: 立山黒部
2016/07/24 - 2016/07/30
21票
wataさんの写真全6,313枚 »
-
この三軒が絶妙な位置関係だな。
エリア: 五箇山周辺
-
エレベーターを下りてトンネルに戻ると、来た方とは逆に「合掌の里」とあっ...
エリア: 五箇山周辺
-
わー、なにあの籠、気になる~。乗れるの?もしかして川を渡れるの?
エリア: 五箇山周辺
-
合掌の里は、いわば茅葺きバンガローがたくさんある宿泊所のようでした。バ...
エリア: 五箇山周辺
-
おだやかな庄川の向こうにも合掌造りがあるようだ。
エリア: 五箇山周辺
-
集落内には茅を育てているところもありました。たしかに、これがないとメン...
エリア: 五箇山周辺
-
かわいい雑貨が並んでいたり。福島の大内宿でもこんなお店あったなー、なに...
エリア: 五箇山周辺
-
上から見ているより、入ってみたほうがきれい。
エリア: 五箇山周辺
wataさんのクチコミ全265件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2015年07月20日
4.5この狭い部屋をよくここまで機能的に・・・と思いました。狭いのにベッドも大きめ、デスクも大きめ、浴室・洗面が独立しています。クローゼットがなくハンガーが壁について...もっと見る
-
投稿日 2015年07月20日
-
投稿日 2015年07月20日
-
投稿日 2015年04月04日
wataさんへのコメント全133件 »
初めて桃源郷に行きます。 | えりんこさん | 2019年03月17日 |
楽しい日記ですね | ジュリーさん | 2018年01月17日 |
RE: 最高の冬旅〜 | wataさん | 2016年04月10日 |
wataさんのQ&A
回答(1件)
-
3月上旬の岐阜・飛騨
- エリア: 岐阜
3月上旬のお奨めの岐阜や飛騨・奥飛騨の観光スポット・行事・ホテル・レストランなど、教えて下さい。
また、車による移動なので、チェーンや道路事情も良かったら教えて下さい。
良かったことや、良くなかっ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2013/03/02 00:40:05
- 回答者: wataさん
- 経験:なし
最近の感想なので参考になれば・・・先日(2月下旬)一週間ほど高山市街・白川郷・奥飛騨をのんびり旅しました。
大寒波が来ているときで、ずっと雪が降ったりやんだりしていましたが、意外にも一番寒く感じたのが高山市街を観光しているときでした。厚着や滑りにくい靴はもちろんですが、雨や雪で濡れても冷えにくい服装がいいと思います。車でしたら邪魔にもならないでしょうし、長靴も持っていかれたほうがいいかもしれません。
私は温泉や自然が好きなこともあり、やはり奥飛騨が一番よかったです。高山市街や白川郷はもちろん楽しいのですけれど、建物による景観を楽しむ以外はお店ばかりといった感じですので、個人的にはわりにすぐに飽きてしまい・・・。天候は悪かったですが、西穂高ロープウェイからの景色は非日常でしたし(晴れてるときにまた行きたい!)、高山市街とは異なり本当にいいお湯です。泉質もバリエーションがあり、この時期は雪見風呂!サイコーです。
ロープウェイのほか、平湯温泉のバスターミナル近くにある「ひらゆの森」というところがよかったです。私が行った平日昼は空いていて、人よりお風呂の数のが多かったくらいです。その気になれば半日はのんびり過ごせる充実した施設ですが、料金も500円と安いので、天候などによるプラン変更時にちょっとだけ立ち寄ってもいいと思います。
平湯大滝はライトアップ期間中は綺麗でしたが、雪が多いため見える部分は少ないので、人口的ではありますが福地温泉の青だるのほうが見ごたえがあるのではないかと。こちらは3月もライトアップされているようです。
どうぞ楽しいご旅行を!