旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

uni mamaさんのトラベラーページ

uni mamaさんのクチコミ(11ページ)全1,252件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 農産物直売所

    投稿日 2021年02月28日

    松田山みかんの里 内藤園 秦野・松田・足柄

    総合評価:3.5

    西平畑公園、頂上から先暫く桜を眺めながら進むと右手にある内藤園さん。
    ここではデコポン、みかん、レモンやキンカンなどが直売されています。
    試食が出来、少しですが休憩スペースもあります。
    今回は一袋200円のキンカンを購入しました。
    試食で頂いたキンカンはいつまでも口の中に香りが残っていました。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の規模:
    3.0

  • 河津桜が見事です

    投稿日 2021年02月28日

    西平畑公園 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.0

    河津桜が満開を迎えているとのことで行ってみました。
    最寄り駅からは徒歩15分ほどでしたが、公園近くになると坂道。そして公園内もほとんどが坂道です。
    でも河津桜と菜の花はもちろんのこと、遠くに見える富士山も見事。
    富士山が見えるお天気の良い日に行かれるのが良いです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 花と海と小動物

    投稿日 2021年02月28日

    長井海の手公園ソレイユの丘 横須賀

    総合評価:3.5

    三崎口駅から路線バスで15分ほどで到着。入場は無料。
    菜の花が満開の時期でしたが、バスを降りた瞬間から菜の花の良い香りが漂っていました。
    入場してすぐ菜の花畑がありますが、夏にはひまわり畑になるようです。
    園内にはカンガルーやカピバラなどと触れ合える『ふれあい動物村』があったり、園をゆっくり一周するロードトレインもあります。
    園からは海岸へ下りることも出来ます。海が綺麗でした。
    可愛いいアルパカソフトは美味しいです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 甲羅酒付の香箱蟹

    投稿日 2021年02月14日

    千代鶴 板橋

    総合評価:4.0

    東武東上線大山駅から徒歩1,2分、商店街にある居酒屋さん。こちらで金沢おでんがいただけます。
    盛り合わせもありますが、もちろん好きな具材を単品でオーダー出来ます。
    香箱蟹のある時期は、おでんで食べるか、お刺身で食べるか指定出来、甲羅酒付です。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 金澤プリンあり

    投稿日 2021年02月14日

    おみやげ処金沢 金沢

    総合評価:4.0

    金沢百番街、あんとの向かいにある土産処。
    あんとに比べるとだいぶ狭いですが、あんとにあるお土産とはまた少し違った、バラマキ用として購入するのに良さそうなお土産がたくさん揃っています。金澤プリンや、ひゃくまんさん柄のビールなどもあります。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 土産物が何でも揃う便利なショッピングモール

    投稿日 2021年02月14日

    金沢百番街 金沢

    総合評価:4.5

    金沢土産ならそれこそ何でも有りと言った具合に、何から何まで揃っています。ここに寄って買い物すれば間違えなし。
    買い物される方達が結構いますが、わりとゆったりしているので買い物はしやすいです。
    また、改札口方面から入った場合は奥の方になりますが、食事処もあります。こちらにはお寿司やおでんなど、人気店などもあり。
    金沢観光に来たら絶対に寄られた方が良いです。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • にゃんこのサブレとにゃんこのバウム

    投稿日 2021年02月14日

    洋菓子工房ぶどうの森 金沢百番街店 金沢

    総合評価:3.5

    トラ猫がキャラクターになっている可愛いにゃんこのサブレとにゃんこのバウムがあります。
    サブレは猫型のクッキー、バウムは塩キャラメル味のバウムクーヘンで、型を外すと猫型になります。
    猫好きなら購入したくなる逸品。お土産としても喜ばれそうです。クッキーも一枚から購入出来ます。
    可愛い布製のランチバックもあります。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 賑わっている居酒屋さん

    投稿日 2021年02月08日

    やきとり にしだ家 東武練馬店 練馬

    総合評価:4.0

    旧川越街道沿い、東武練馬駅から徒歩2分ほどの場所にひときわ賑わっているお店あり。
    店内はカウンター席、テーブル席、お座敷もあり広いです。コの字のカウンター席の中では炭火焼き鳥が次から次へと焼かれています。
    店員さん達はみな若く、そして元気。次から次へと入る注文に手際良く対応していて感心するほど。
    焼き鳥はもちろん、揚げ餅が大変美味しいです。
    お通しがないのも良いです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ラグビーサブレあり

    投稿日 2021年02月07日

    モナムール 清風堂本店 フランス菓子・カフェ 国立・府中・稲城

    総合評価:3.5

    府中、大國魂神社の直ぐ傍にあり、1階は洋菓子の販売と少しのカフェスペース、2階はレストランになっています。
    府中はラグビートップリーグの東芝とサントリーの本拠地であるため、ラグビーの街らしく、両リームのマスコットがプリントされたラグビーサブレ、アーモンドのラグビーチョコがあります。
    選手のサインボールや色紙なども飾られていました。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • お得な切り落とし

    投稿日 2021年02月07日

    青木屋 郷土の森工場売店 国立・府中・稲城

    総合評価:4.0

    分倍河原駅から少し歩きますが、青木屋さんの工場直売店があります。
    ここでは『武蔵野日誌』のバウムクーヘンの切り落とし部分が一袋250円と、大変お得に購入出来ます。どら焼きの皮などもあるようですが、私が行った時には売り切れていました。
    また、出来立ての『武蔵野日誌』も購入できますが、こちらも数に限りがあるようです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 駅近でボリューム満点の洋食屋さん

    投稿日 2021年02月07日

    レストラン ハッスル 国立・府中・稲城

    総合評価:3.5

    分倍河原駅から徒歩1分程、ビルの2階にある少し懐かしい雰囲気の洋食屋さんです。
    こちらはボリューム満点、普通の人では食べきれない程の量のメニューもあるようですが、通常のランチであれば並の量です。それでも少し量は多目なのでライスは少なめにお願いした方が良さそうです。
    ラガーマンも訪れるようです。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 美味しいSORACHIビール

    投稿日 2021年02月07日

    ビヤステーション恵比寿 恵比寿・代官山

    総合評価:4.5

    美味しいビールを飲むため、数年振りに行ってみました。
    何を飲むか迷った際にSORACHIについて『ヒノキやレモングラスのような香り』と説明書きがあったので美味しそうと思い飲んでみました。
    レモングラスよりも、ほのかに香るヒノキの何とも言えない木の香りが特徴的な爽やかなビールでした。
    このビールが飲みたくて先日もリピートしてしまいました。
    美味しいビールと美味しいお料理を楽しめるビヤホールです。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • テラス席でゆっくり

    投稿日 2021年02月06日

    宮越屋珈琲 恵比寿店 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    恵比寿ガーデンプレイスにある珈琲店。
    店内より外の方が多いかな?と思われるくらいのテラス席があるので、コロナ禍の今でもゆっくり珈琲を楽しむことが出来ます。
    ペットのワンちゃんを連れて来られる方もいらっしゃいます。
    いただいたチーズケーキも濃厚で美味しかったです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他

  • 金沢へ向かうなら新幹線で

    投稿日 2021年01月31日

    北陸新幹線 金沢

    総合評価:4.5

    石川県へは東京から飛行機にて向かうことも出来ますが、金沢観光であればだんぜん新幹線で向かうのが便利だと思います。
    今回は往路はかがやき号、復路は遅い時間となったため新幹線の中で休もうと思いはくたか号を利用しました。
    新幹線で金沢まで快適な旅が出来ました。

    旅行時期
    2020年12月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    4.0

  • 市内の観光には欠かせない周遊バス

    投稿日 2021年01月31日

    城下まち金沢周遊バス 金沢

    総合評価:3.5

    金沢市内の観光には欠かせない周遊バス。一日乗車券は大人600円。一回の乗車の場合は200円なので、3回乗れば元が取れます。
    一日乗車券を購入すれば小銭を用意する必要もないですし、市内の観光地はほとんど網羅されているので大変便利です。
    また、金沢周遊バスの他、路線バスにも乗ることが出来ました。
    ただ、人気の観光地なのでバスはだいたい混み合っています。

    旅行時期
    2020年12月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.0

  • 石川テレビのキャラクター

    投稿日 2021年01月31日

    石川さんや 金沢

    総合評価:3.5

    ひがし茶屋街に向かう途中で立ち寄った『石川さんや』
    何かと思ったら石川テレビのキャラクター『石川さん』のグッズが購入出来るお店でした。
    『石川さん』の顔が『石』になっています。
    『石川さん』は知りませんでしたが、なんだか可愛いのでストラップを購入しました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 楽しい見学ツアーですが

    投稿日 2021年01月31日

    妙立寺(通称 忍者寺) 金沢

    総合評価:3.5

    忍者寺と呼ばれている妙立寺。色々な仕掛けがあるお寺で、予約を入れて見学することが出来ます。
    予約の時間になるとあらかじめ決められていたグループ毎に名前を呼ばれ見学ツアー開始。
    ガイドさんの説明が流れるように上手かったことと、手際の良い移動によりあっという間の一時間。楽しい時間となりました。
    ただ、このツアーの予約を入れる際、そして時間の変更が可能かどうか連絡をした際、どちらも電話を受けられた方の印象は良くありませんでした。忙しいのはわかりますがもっと丁寧な対応は出来るはずです。もう少し考えた対応をされた方が良いと思います。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 小さな茶屋街です

    投稿日 2021年01月31日

    にし茶屋街 金沢

    総合評価:3.0

    金沢市内にある茶屋街。人気のひがし茶屋街に比べると小さく、こじんまりとしていて少し寂しい感じ。お目当てのお店がないのであればわざわざ行くほどでもないかなと思います。
    茶屋街の入口に小さな休憩所があり、まったり休むことが出来ました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 珍しい車麩のフレンチトースト

    投稿日 2021年01月31日

    カフェ加賀麩不室屋 金沢

    総合評価:4.0

    お麩で有名な老舗の加賀麩不室屋のカフェ。便利な金沢駅構内にあります。
    朝食時に利用し、珍しいくるま麩のフレンチトースト2種と、じぶ煮膳をいただきました。
    フレンチトーストは甘くて美味しく、じぶ煮は温かくてほっこりする美味しさでした。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お料理の美味しい居酒屋さん

    投稿日 2021年01月31日

    和台 金沢

    総合評価:4.5

    金沢駅、鼓門から徒歩3分くらいだと思います。お料理の美味しい居酒屋さんです。金沢の友人に勧められて予約を入れて行ってみました。
    噂どおり、香箱蟹を始め、ノドグロや白子の天ぷら、豚足の煮込み、その他お料理はボリュームがある上に美味しいです。おでんもあります。
    行かれる場合は席の予約、更に時期であれば香箱蟹も予約時に注文を入れた方が確実です。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

uni mamaさん

uni  mamaさん 写真

19国・地域渡航

23都道府県訪問

uni mamaさんにとって旅行とは

娘が小さい頃は南国を中心に旅をしていましたが、韓流になった私は韓国!そして今では夫婦でハマった台湾を主に旅しています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています