旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

uni mamaさんのトラベラーページ

uni mamaさんのクチコミ(10ページ)全1,252件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 出発前にたこ焼き

    投稿日 2021年05月01日

    たこぼん 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    伊丹空港北ターミナル、搭乗待合エリアにあるたこ焼き店。
    時間があればゆっくり食事をしたかったのですが、時間に余裕がない状態。それでもたこ焼きくらいは食べたいと思いこちらを利用しました。
    出発直前に利用出来たので良かったです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 便利です

    投稿日 2021年05月01日

    伊丹空港リムジンバス 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.5

    久し振りに利用した伊丹空港。以前も市内へはバスを利用していたので今回もリムジンバスにて市内へ向かいました。電車での移動ももちろん検索しましたが、断然バスが便利だと思えました。
    伊丹空港と上本町間、往復ともに渋滞もなく予定の時間内で移動が出来ましたし、車内も空いていました。
    次回はなんばへ行く予定ですが、その時も利用したいです。

    旅行時期
    2021年04月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5

  • 高校ラグビーの聖地

    投稿日 2021年05月01日

    東大阪市花園ラグビー場 東大阪市

    総合評価:4.5

    ラグビーの聖地と言えば秩父宮ラグビー場も思い浮かべますが、高校ラグビーの聖地と言えばここ、花園ラグビー場ですね。
    2019年のワールドカップ開催前に修繕されたため綺麗で、会場内も広いです。
    ラグビー専用のスタジアムと言うこともあり、試合も見やすくて良かったです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ちょい飲みにちょうど良い

    投稿日 2021年04月18日

    ちょい飲み酒場 イケバル サンシャイン通り店 池袋

    総合評価:3.5

    池袋駅東口から徒歩数分。樽詰めスパークリングが190円と大変お得なお値段でいただけます。
    お通しが数種類から選べました。
    お料理など軽くいただけるようなおつまみ的な物も多いので、軽く食べて飲みたい時に、ちょっと気軽に入れるような雰囲気のお店です。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • お昼の定食メニューあり

    投稿日 2021年04月18日

    大衆酒場 北海道ながまれ 外苑前 表参道

    総合評価:3.5

    外苑前駅からほど近い場所にある居酒屋さん。店内は木の温もりを感じられるような綺麗な雰囲気。
    土曜日の15時近くでしたが、お昼の定食メニューがありました。ボリュームがありお値段はリーズナブル。
    ただ、ラグビー観戦を終えてから入店だったため店内は満席。飲み物や食事が運ばれてくるまで結構待たされました。スタッフさんは大忙し状態でした。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お持ち帰り専門店です

    投稿日 2021年04月18日

    目黒ぎょうざ 宝舞 上板橋店 板橋

    総合評価:4.0

    餃子、焼売などのお持ち帰り専門店です。都内に数店舗あるようです。
    餃子、焼売ともに数種類ありますが、餃子はノーマルなものと、水餃子にオススメとなっていた生姜の効いた餃子を購入。その他焼売も。
    餃子はどちらも焼いて食べてみました。ノーマル餃子も美味しいですが、生姜の効いた餃子が我が家では好み。この餃子を数回リピートしています。

    旅行時期
    2021年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 25種類のドーナツ

    投稿日 2021年04月18日

    ラシーヌ ブレッド&サラダ 池袋

    総合評価:4.0

    池袋、東通沿いにある焼き立てパンとサラダの専門店ですが、デザート、そして毎日25種類、1000個のドーナツが焼かれています。ドーナツは生クリームたっぷり、ボリューム満点のドーナツもあります。
    どれも美味しそうなので全種類食べたくなります。
    平日の日中でも数人のお客様が並んでいます。ドーナツを購入される方が多いようです。

    旅行時期
    2021年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 面白いネーミングのとんかつ屋さん

    投稿日 2021年04月18日

    嬉嬉豚とんかつ 「君に、揚げる。」 池袋本店 池袋

    総合評価:4.0

    池袋駅、明治通り沿いにある面白いネーミングのとんかつ屋さん。
    お店は狭いので数人で満席になります。食券を購入し注文。
    ヒレカツとメンチのランチセットをいただきました。ヒレカツは柔らかく、メンチはひき肉の回りにバラ肉が巻いてある感じです。
    キャベツとご飯は無料で大盛りに出来ますが、キャベツの大盛りは半端ない量になるので、避けた方が良さそうです。
    各テーブルに自家製のピクルスあり。豚汁も具だくさんです。

    旅行時期
    2021年04月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • オススメはチーズバインセオ

    投稿日 2021年04月18日

    Asian Tao & Oyster Bar 池袋

    総合評価:4.5

    以前ランチで一度来店したことのあるベトナム料理店。今回はディナータイムで利用しました。
    お店の名物はチーズバインセオ。見るからに美味しそうだったので絶対食べたいと思っていました。一般的なバインセオとは違い見た目はもちろん、味的にもピザに近いですが、パクチーも乗っていてとても美味しかったです。こちらのお店に来たら是非とも食べたい一品です。
    ベトナムのビールも多数用意されています。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 鰹藁焼き塩たたきと阿波尾鶏

    投稿日 2021年03月21日

    四国郷土活性化 藁家88 上福岡駅前店 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:4.0

    高知で美味しい鰹のタタキを食べたり、徳島で阿波尾鶏などを食べて四国料理が気になっていたところ上福岡駅前にこちらのお店があることを知り入店。
    先ず鰹藁焼き塩タタキと阿波尾鶏をオーダー。鰹藁焼き塩タタキは一人前(小)からあるのもいいですね。
    鰹が苦手な夫でしたが、何十年振りかで食べたこの鰹は美味しいと言って2切れ食べていました(笑)
    阿波尾鶏はカットされた状態で運ばれて来ましたが、時間をかけて丁寧に焼かれていました。香ばしかったです。
    さすがに現地で食べた物とまったく同じとはいきませんが、十分美味しくいただくことが出来ました。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 猫おみくじと犬おみくじ

    投稿日 2021年03月21日

    深川不動堂 門前仲町

    総合評価:4.0

    門前仲町駅から歩いてすぐ。久し振りに訪れたところ目立った場所に珍しい猫おみくじと犬おみくじがありました。
    我が家には2匹の猫があるので2つ引いてみました。「中吉猫」と「吉猫」でした。
    可愛くてなかなか面白いことも書いてあるので、猫や犬を飼っている人はおみくじを引いて楽しめます。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 珍しいしば漬けタルタルソース

    投稿日 2021年03月14日

    佐賀みつせ鶏 酒場 高しな 門前仲町店 門前仲町

    総合評価:4.0

    門前仲町駅からすぐ。お店の前にあった写真付きのランチメニューを見るとチキン南蛮のタルタルソースがピンク色だったので気になって良く見たところ「しば漬けタルタルソース」と説明書きあり。チキン南蛮もしば漬けも好きなので入店。
    しば漬けタルタルソースは想像していたほどしば漬けの風味は感じられませんでしたが美味しいタルタルソースでした。
    他に鶏もも炭火焼定食もオーダーして食べましたが、炭火で良く焼かれた鶏ももが香ばしくとても美味しかったです。
    どちらも満足出来るランチ定食でした。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 快適です

    投稿日 2021年03月14日

    特急 あずさ(スーパーあずさ) 新宿

    総合評価:4.5

    甲府から新宿へ戻る際に利用しました。新宿までは八王子と立川の2駅に停車するだけで、一時間半の乗車です。
    特急は「あずさ」の他に「かいじ」もありますが停車駅が多く約10分ほど長くかかるようです。
    車内は綺麗で、座席の間隔も広く、そして揺れなどはほとんど感じません。快適です。

    旅行時期
    2021年03月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    4.0

  • ランチにフルーツサンド

    投稿日 2021年03月14日

    果実園 リーベル 新宿店 新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅南口から徒歩3分ほど。
    ランチメニューにはパスタやカレーなどもありますが、フルーツたっぷりのフルーツサンドが美味しくてオススメ。期間限定のサンドもあります。
    フリードリンク付きですが、一番飲まれると思われるホットコーヒーの準備が遅く、2度も待たされました。それが残念でした。

    旅行時期
    2021年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ローカル線で無人駅あり

    投稿日 2021年03月07日

    JR身延線 富士

    総合評価:4.0

    甲府から富士行きに乗車し、行きは甲斐住吉まで、帰りは南甲府から乗車しました。往復とも2両編成でした。ICカードは利用出来ないとのため乗車前に切符を購入。
    南甲府は有人駅で車両のどのドアも開閉しますが、甲斐住吉は無人駅。降車する際はドアの開く1両目の先頭まで進み、切符を運転士さんに手渡すか、運賃を支払うようになります。そのことを知らずに乗車したので最初は戸惑いました。
    ローカルな電車ですが、もう少し乗っていたい気分になりました。

    旅行時期
    2021年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.0

  • JITリサイクルインクスタジアム

    投稿日 2021年03月07日

    山梨中銀スタジアム (小瀬スポーツ公園陸上競技場) 甲府

    総合評価:3.5

    今月(2021年3月)から名称が『JITリサイクルインクスタジアム』に変わりました。
    ラグビーの試合を見に行きましたが、見晴らしのとても良いスタジアムでした。
    ただ、アクセスは良くないです。身延線の本数も少ないので地方から行く場合は甲府からシャトルバスを利用するのが良さそうです。
    私はお天気も良かったので行きは甲斐住吉駅から、帰りは南甲府駅まで歩いてしまいましたが、往路共に40分以上歩いたように思われます。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 具だくさん!ちゃんこほうとう

    投稿日 2021年03月07日

    小作 甲府駅前店 甲府

    総合評価:4.5

    甲府に行くことになったので、普段食べることのないほうとうを是非とも食べたいと思い駅から近いこちらのお店に行ってみました。
    駅から徒歩3分となっていますが、甲府駅南口を出たら速足で1分ほどと、とてもわかりやすい便利な場所にありました。
    ほうとうは『ちゃんこほうとう』にしましたが、エビやホタテなどまで入っていて思っていた以上に具だくさん。更に具材がどれも大きく食べ応えあり。かぼちゃは大きな物が2切れ入っていましたが、ほくほくしててとても美味しいかぼちゃでした。
    おなかもいっぱいになり大変満足出来ました。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 小さな和散歩

    投稿日 2021年03月01日

    京王百草園 日野・昭島

    総合評価:3.5

    京王百草園駅から徒歩10分ほどですが、みなさんの口コミのとおり最後にとても急な坂道があります。園内も坂道や階段。その代わり見晴台の方まで上がると、天候によっては東京スカイツリーまで見えるようです。
    ロウバイが多く咲いていて、良い香りを嗅ぐことが出来ました。
    秋の紅葉の時期も綺麗だと思われます。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • ミニチュアの世界

    投稿日 2021年02月28日

    SMALL WORLDS TOKYO 有明・新木場

    総合評価:3.5

    有明にあるミニチュアの世界、SMALL WORLDS
    エレベーターを降りると目の前に宇宙センター。ロケットが発射する場面を見ることが出来ます。
    その先の世界の街では模型の列車が走っていてます。
    奥に進むと関西国際空港エリア。ここには有料のラウンジがありますが、JCBカードの提示で2名まで無料で利用可能。ペットボトルドリンクのサービス有り。まったり出来ます。
    チケットは前もってネットで購入出来ますが、場内にあるレストランで食事をする予定であればランチ付のチケットを購入するとお得です。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 眺望抜群

    投稿日 2021年02月28日

    あぐりパーク嵯峨山苑 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.5

    西平畑公園の頂上、内藤園さんを先に進むと『あぐりパーク苑』『眺望抜群』の標識がありました。眺望抜群と言うのでキツイ坂道を黙々と上ってみました。
    受付で入園料300円を支払って入園。
    『眺望抜群』の言葉どおり、入園するとすぐ見事な景色が広がっていました。
    満開だった河津桜も菜の花もとても良かったですが、山の上から見下ろす景色は本当に綺麗でした。
    キツイ坂道を上って行った甲斐がありました。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

uni mamaさん

uni  mamaさん 写真

19国・地域渡航

23都道府県訪問

uni mamaさんにとって旅行とは

娘が小さい頃は南国を中心に旅をしていましたが、韓流になった私は韓国!そして今では夫婦でハマった台湾を主に旅しています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています