旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Marasadaさんのトラベラーページ

Marasadaさんのクチコミ(7ページ)全206件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サービス、温泉満足。那須湯本温泉宿

    投稿日 2015年04月07日

    復興御宿 富双江葉大馬 那須湯本十石 那須

    総合評価:4.0

    那須湯本にある温泉宿、「復興御宿 富双江葉大馬 那須湯本十石」。名前が読みにくいのは、「復興」とあるように、東日本大震災で被害にあった町の名前の頭文字をとったから。復興の支援をされているようです。

    今回、安いプランで二食付きで利用しました。食事はふつうでしたが、スタッフの方のサービス精神は満足させていただきました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0

  • リーズナブルで美味しい学芸大学のトラットリア

    投稿日 2015年03月29日

    ステッラ 学芸大学・都立大学

    総合評価:4.5

    予約をしないで当日電話するとほぼ満席で行けない人気店。絶対に行きたかったので、予約していきました。

    リーズナブルでどれもおいしいイタリアン。特にピザのクアトロフォルマッジは、ブルーチーズの味がきいていて、おいしい。キッチンにある窯で焼いているのだとおもいます。

    ディナーはコースがお勧め。前菜2品、メイン1品、ピザ1品、パスタ1品、デザート、コーヒーか紅茶で2700円です。

    かなりお腹一杯になるので、パスタは軽めのものを注文します。この日はステラ風ナポリタン。美味しかったです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • Claska系列のカフェレストラン

    投稿日 2015年03月26日

    ドー タベルカ 日本橋

    総合評価:4.0

    COREDO室町3の二階にあるライフスタイルショップ、クラスカに併設されているカフェレストラン。一汁一菜をテーマにメニューがあります。

    映画を見る前に夜ご飯で利用しました。
    黒酢豚の定食にしましたが、ボリュームのある内容で満足です。

    店内は明るく、良い雰囲気でした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • フォークでたべれるスペアリブ

    投稿日 2015年03月23日

    SHUTTERS Luz自由が丘 自由が丘

    総合評価:4.0

    自由が丘のスペアリブといえばシャッターズ。緑道沿いにもお店はありますが、お子さんがng。お子さん連れなら、こちらの店舗はOKです。

    平日にはお得なランチセットがあるようですが、週末だったので、単品でオーダー。

    ほうれん草とベーコンのサラダも美味しかったです。
    スペアリブは!しょうゆと、ガーリックとバジルのハーフandハーフに。しょうゆは間違えのない美味しさです。

    アップルパイもいただきました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 創業30年以上続く有名ハンバーグ店

    投稿日 2015年03月19日

    ゴールドラッシュ 本店 渋谷

    総合評価:3.5

    渋谷でハンバーグといえば、ゴールドラッシュ。久々に行ってきました。

    夕方ころの中途半端な時間に行ったので、空いていました。おろし大根ハンバーグのレディースセットを注文。サラダはしんなりしていて残念でしたが、ハンバーグは肉汁がたっぷりでおいしい。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 映画の前の休憩に

    投稿日 2015年03月18日

    クリスピー・クリーム・ドーナツ 渋谷シネタワー店 渋谷

    総合評価:3.0

    渋谷のtohoシネマの一階にあるドーナツ屋。来日したばかりの時は混んでいましたが、今は支店が増え、そんなに混んでいません。

    映画を見る前や後に気軽にはいれます。
    ドーナツは季節によってラインナップが変わり、楽しめます。フワフワのオリジナルグレーズドが人気です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 青山のオアシス

    投稿日 2015年02月24日

    蔦珈琲店 青山

    総合評価:4.0

    青学大の裏手に昔からある、蔦の絡まった家の珈琲店。本格珈琲をいれてくれます。
    カウンターとテーブル席が少しあるだけの小さい店内ですが、庭があり緑を見ながらくつろげます。行くならテーブル席が絶対良い!空いてなくても、空いたら移れます。
    食事をしてる人もいましたが、とても美味しそうでした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 横浜ベイサイドの中華

    投稿日 2015年02月08日

    ロン 八景島

    総合評価:4.0

    三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドにある中華レストラン。ランチで利用しました。

    店内からはマリーナが見え、夏は景色が良さそうです。

    ランチは、だいたいが1000円前後です。
    セットがあり、サラダかスープ、杏仁豆腐がついてきます。

    私はニラ肉ラーメンに。
    とっても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 讃岐うどんがある和食

    投稿日 2015年02月08日

    DO-ZO 赤坂Bizタワー店 赤坂

    総合評価:2.5

    和食や讃岐うどんがある赤坂Biz tower地下にある和ダイニング。ランチに行きました。

    メニューを見て、先に入り口でオーダーするシステム。メニューを見ても、これっといった決め手はなく、釜あげうどんにしました。もっと具材がのった讃岐うどんがあったら良かった。

    店内は綺麗で広く、平日の昼間だったので1人で食べている人がおおかったです。

    麺はコシがあり、美味しかったです。醤油にこだわりがありました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 少しの時間で買い物、お茶ができる

    投稿日 2015年02月08日

    エチカ表参道 表参道

    総合評価:4.0

    乗り換え、待ち合わせで表参道駅を利用する時に便利です。早めに着いたらコスメの店などを見たり、フードコートで軽食やお茶をしたり。

    手土産に持っていくものを買う時間がなかったので、立ち寄りました。オレンジシロップがあったので、購入。かわいい瓶に入っているので、プレゼントにも最適です。

    時間があったので、お茶をしました。

    旅行時期
    2015年02月

  • 飯田橋の餃子の有名店

    投稿日 2015年02月03日

    おけ以 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    ずっと携帯の中にメモしていた飯田橋の餃子屋。飯田橋駅からすぐのところにある中華屋が連なる並びにあります。

    餃子をそれぞれ1人前ずつと、焼きそば、トリカラを注文しました。

    餃子は、皮がやわらかく他の店ではないしょっ。肉汁が出て美味しい。
    焼きそばは平たい麺です。
    トリカラがジューシーで美味しかった。

    平日の7時半くらいに行きましたが、カウンターで入れましたが、すぐに満席になっていました。サラリーマンの人はビール、餃子、ラーメンですぐ出て行きますので、回転率は良いです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 気軽に美味しく楽しめる自由が丘のバル料理

    投稿日 2015年02月01日

    自由が丘 マリスコス 自由が丘

    総合評価:4.0

    味も良く、雰囲気、サービスも良くて食事を楽しめるお店です。2014年11月から移転して、駅の近くのトレインチの裏に変わりました。以前もこじんまりして良かったですが、きれいになって広くなりました。でもやっぱりシェフの料理が見えるカウンターがおすすめ。

    ボリュームいっぱいなので、この日はふた皿でおなかいっぱいに。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ハード系、デニッシュ系が豊富なリーズナブルなパン

    投稿日 2015年01月30日

    ブーランジェリー&カフェ マンマーノ 代々木

    総合評価:3.0

    代々木上原駅すぐのちょっとわかりにくいところにあるパン屋。イートインもできるカフェがあります。

    自分でトレイにとっていきます。ハード系、デニッシュ系など、甘いものから食事系までに多彩。

    チョコデニッシュにしました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ルヴァンのパンが食べられるレストラン

    投稿日 2015年01月29日

    ル・シァレ 代々木

    総合評価:4.0

    代々木上原で有名な天然酵母のパン屋ルヴァンの隣にあるカフェレストラン。ルヴァンのパンも食べられるメニューがあります。

    テーブル2つだけの小さなお店なので、すぐに満席。少し外で待っていて、相席で入りました。

    この日は、フレンチトーストは終わっていました。

    スーププレートに3種のパンの盛り合わせを注文。スープはニンジンのポタージュでした。スープに、サラダ、パン。パンはバケット、くるみのパン、あともう一種。

    他には玄米のキッシュのプレートもありました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 代々木の有名天然酵母パン屋

    投稿日 2015年01月29日

    ルヴァン 富ヶ谷店 代々木

    総合評価:4.0

    代々木公園、代々木上原から徒歩8分くらいの天然酵母のパン屋。井の頭通り沿いのマンションの一階にあります。

    天然酵母らしく、ちょっと酸味があるのが特徴。それがまた料理とあいます。

    店内のパンは量り売り。好きな分量だけ購入できます。パン以外にも、天然にこだわったジャムなどの食料品を購入できます。

    となりのカフェではここのパンを楽しめる料理がいただけます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • わざわざ行く住宅地のパン屋

    投稿日 2015年01月29日

    カタネベーカリー 代々木

    総合評価:4.0

    代々木上原と幡ヶ谷の間の住宅街にある片根大輔シェフのパン屋。代々木上原から徒歩10分くらいです。

    次から次へ徒歩お客さんがやってきます。
    昼はすぎてましたが、種類は少なくなっていました。

    どれもお値段が高くなく、おいしそう。
    地下一階には、パンがいただけるカフェがあります。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 駅すぐでカフェもあるPaul

    投稿日 2015年01月14日

    PAUL あざみ野店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    あざみ野駅改札出てすぐのPaul。美味しいパンが陳列されていて迷います。奥にはカフェも併設されており、パンとコーヒーなどをいただくこともできます。

    あざみ野駅周辺はタリーズ、ドトール、上島珈琲があり、どこも比較的混んでいて、こちらも同様。落ち着いてお茶をしたいときにこちらを利用しています。

    パンは間違いなくおいしいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    2.0

  • イートインもあるコージーコーナー

    投稿日 2015年01月14日

    鶴見

    総合評価:3.5

    駅ビルのシャルを出てすぐ隣にあるシークレインの一階にあるコージーコーナー。明るい店舗で、奥にイートインレストランがあり、パスタなどの軽食もたべられるファミレス感覚の店舗です。
    もちろんケーキもあり、ショーケースにあるケーキをいただくことができます。ケーキセットが1000円以下なのがうれしい。

    生クリームが美味しいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 鶴見の沖縄タウン。沖縄そば。

    投稿日 2015年01月14日

    うちなーすばヤージ小 鶴見

    総合評価:4.0

    横浜市鶴見駅からバスで10分ほどにある沖縄タウン。沖縄そばが美味しいお店です。

    週末の夜の早い時間に行きましたが、小さいお店で人気店なのか、お客さんで満席になりました。

    沖縄そばと、豆腐チャンプルを注文。食べ応えのある量で男性でも満足できます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 新宿伊勢丹近くのカフェ

    投稿日 2015年01月04日

    BEANUS CLOVE 新宿

    総合評価:3.0

    新宿三丁目から徒歩3分ほどのカフェ。
    カフェが混んでるこの界隈で穴場です。入り口は狭いですが、一階と二階席もあり、外から見るより広いです。

    一階は喫煙、二階は禁煙です。
    クロワッサンなどのパンもあり、お腹もみたせます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    2.0

Marasadaさん

Marasadaさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Marasadaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています