旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Marasadaさんのトラベラーページ

Marasadaさんのクチコミ(5ページ)全206件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロンドン景色の代表 タワーブリッジ

    投稿日 2016年02月28日

    タワーブリッジ ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドンの景色と言えば、タワーブリッジは代表的な建造物の1つ。テムズ川を渡しています。ロンドンブリッジもありますが、こちらは普通の橋でした。タワーブリッジにはたくさん写真撮影する人がいました。近くのボードウォークから撮影ができます。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 女性に人気の博物館

    投稿日 2016年02月28日

    ヴィクトリア&アルバート博物館 ロンドン

    総合評価:3.5

    宝飾品、ドレス、陶器など、たくさんの展示物が入場料無料でみることができる博物館。入口の巨大なガラスのオブジェも必見。特にカフェは、ウイリアムモリスの柄が使われていたり、味もおいしく、お休みスポットです。

    建物もステキなので、それだけでも楽しめます。
    特に有名な美術品があるわけではありませんが、楽しめる博物館です。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • V&A博物館内のすてきなカフェテリア

    投稿日 2016年02月28日

    V&Aカフェ ロンドン

    総合評価:5.0

    ビクトリア&アルバート博物館内のカフェテリア。博物館は広いので見る途中で休むのも良しですが、こちらに行きたくてここに入りました。博物館は入場料無料なので、カフェだけの利用も可能です。内装がとっても豪華。お盆はウイリアム・モリスの柄。野菜類、ケーキ類、温かい料理、などのセクションに分かれており、そこから好きなものをトレイに載せてもらいます。
    私は、野菜の大きなナスのデリサラダ、ジャガイモのハーブ炒めのようなもの、スイートポテトを選択。ボリューム満点で食べきれませんでしたが、とてもおいしかったです。
    人気があり、満席になっていますが、少し待てばすぐに座れます。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ソーホーのにぎやかなレストラン

    投稿日 2016年02月28日

    Polpetto ロンドン

    総合評価:3.5

    平日の夜でも満席。バースペースで待たせてもらいました。その間、ワインとスナックのメニューを。ズッキーニのフリットをいただきました。しばらくすると、テーブルに案内され、ニョッキ、ソフトシェルクラブのフリット フェンネルバター添え、モッツァレラのコロッケをいただきました。
    店内は暗く、にぎやかです。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • Earls Court駅から徒歩7分程。周りにはスーパーもある便利なホテル

    投稿日 2016年02月28日

    エヌエイチ ロンドン ケンジントン ロンドン

    総合評価:4.5

    駅から近いし、目の前からバスがでているので、便利。清潔感のあるホテルでした。
    Earls court駅から歩いても、苦になりません。途中スーパーがあるので、飲み物など調達しました。
    朝食付にはしませんでした。駅までの途中で朝食を食べたりできますので、13ポンド払うよりお安く外で食べることができました。

    旅行時期
    2016年02月

  • 辻口博啓パティシエの店

    投稿日 2016年01月09日

    モンサンクレール 自由が丘

    総合評価:5.0

    朝の連続ドラマまれで監修をしたり、メディアで有名な辻口博啓パティシエの店。有名になったのはやはり味とその美しさが良いから。

    ショートケーキをクリスマスにいただきました。生クリームはどこか懐かしくて美味しく、スポンジもおいしい。ここのはやっぱりおいしいです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 奥多摩の200年古民家に泊まる

    投稿日 2016年01月03日

    兜家旅館 あきる野・秋川渓谷

    総合評価:3.5

    奥多摩の数馬にある築200年の茅葺き屋根の旅館。

    部屋は囲炉裏付きで二間つづき。床暖房が入って暖かかったです。
    食事は山菜料理と炭火焼。たっぷりあって食べきれませんでした。
    朝は餅つきがあって、宿泊客は参加できます。

    朝はなぜか床暖房が効いてなくて、スイッチをいれても効かず、寒かったです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 六本木ヒルズの中華

    投稿日 2016年01月03日

    ブルーリリー青百合飯荘 六本木ヒルズ 六本木

    総合評価:4.0

    際コーポレーショングループのワインに合う中華家庭料理。上海をイメージした店内でオールドスタイルのボーイさんがいました。

    前の店も際コーポレーションでハズレなしの美味しさでしたが、こちらもメニューはほとんど変わらずおいしかったです。

    黒酢の酢豚、えびチャーハン、棒餃子などをいただきました。黒酢の酢豚はどうしても食べたくなる一品です。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 表参道のフレンチカフェ

    投稿日 2016年01月03日

    ニド・カフェ 青山

    総合評価:4.0

    表参道交差点からすぐのビルの3階にあるカフェ。カフェブームの火付け役の、ヌフカフェ、今はなきオウカフェの系列。雰囲気がよく、フレンチ感覚溢れています。

    食事もケーキも美味しいです。お茶だけでも、ランチや夜の食事にも。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 馬車道の昔からのカフェ

    投稿日 2016年01月03日

    馬車道十番館 横浜

    総合評価:4.0

    古い趣の外観と内装が楽しめるレストラン。
    昔ながらの横浜の雰囲気を満喫できます。

    カフェでお茶をしました。ケーキも種類があります。チーズケーキとコーヒーをいただきました。

    レストランでもあるので、洋食屋サンドイッチもいただけます。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 山梨のほうとうと言ったら小作

    投稿日 2015年10月11日

    小作 双葉バイパス店 竜王・昭和・敷島

    総合評価:4.0

    山梨に行ったらやはりほうとうが食べたくなります。ほうとうといったら、小作です。

    ちょうど途中に大きな小作が見えたので、はいってお昼をたべました。

    店頭の感じは、ほうとうってよむんですね。

    名物のカボチャほうとうをいただきました。
    少し外が寒かったので、あったかくて美味しくいただきました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 山梨のカントリー風のこだわりカフェ

    投稿日 2015年10月11日

    ウエスト マウンテン 笛吹

    総合評価:4.0

    山梨のほったらかし温泉に行く途中で立ち寄りました。

    外観はログハウスのような造りです。
    コーヒーはこだわりのコーヒーでした。メニューに創業者の思いが書いてありました。1982年から営業してるらしいです。

    お腹がいっぱいだったので、コーヒーだけでしたが、カレーのいいにおいがしていました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 赤レンガ倉庫 キリンビール直営ビアレストラン

    投稿日 2015年10月11日

    ビア ネクスト 横浜赤レンガ倉庫店 横浜

    総合評価:3.0

    夜ご飯をたべるため、こちらに行きました。たくさんの珍しく種類のビールが楽しめます。フードは、ビールにあいそうなおつまみ系から、ピザ、パスタ、肉料理も。

    きのこのシーザーサラダ、チョリソー、カルボナーラにしました。

    どれもメニューの写真とは異なり、すべてこじんまりとして驚きました。
    が、味は美味しかったです。
    盛り付けがよかったら良いのにと思いました。

    サービスは夜遅かったからか、あまり良くなかったのが残念でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 昭和のレトロな雰囲気の喫茶レストラン

    投稿日 2015年10月11日

    レストラン喫茶 ぷらむ 横浜

    総合評価:4.0

    外観の雰囲気に惹かれて、ランチで入ってみました。店内は思いの外、ほぼ満席。食べてみて、人気なのがわかりました。

    ランチオススメの定食メニューには、
    メンチカツ
    チキンカツ
    ビーフクリームコロッケ

    がありました。
    しかも味噌汁つき。

    友人がメンチカツ、私はクリームコロッケを注文しました。
    きてみたら、そのボリュームにびっくり!

    店内の雰囲気といい、味といい、満足でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 目白の本格フランス菓子店

    投稿日 2015年09月28日

    エーグルドゥース 早稲田・高田馬場

    総合評価:4.5

    目白には滅多にいかないため、何年も気になっていたお店。先日目白に用事ができたため、行ってきました。

    外観はとても重厚でおしゃれな感じ。店内に入るとお客さんであふれていました。ずっと人気があるお店です。

    奥に10名くらいが座れる大きなテーブルのイートインもあります。
    ピスタチオのケーキをいただきました。

    目白駅から徒歩7分くらいです。
    持ち帰りでモンブラン、ショートケーキを買いました。ショートケーキのクリームがすごく美味しかった。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 人形町の美味しい串揚げ

    投稿日 2015年09月28日

    味の曙 日本橋

    総合評価:5.0

    人形町にある串揚げ屋。
    店内は小さいけど、行き届いたサービスですごく心地が良いです。
    メニューは串揚げ以外にもありますが、串揚げをいただきました。基本おまかせで、ストップというまでになります。
    アスパラの串揚げはこんなに大きいのは初めてというくらい、立派はアスパラでした。ほかにも、珍しい貝の串揚げなど。大満足のおみせです

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    1.0

  • ナンが美味しい!インドネパール料理

    投稿日 2015年09月10日

    JAGA 新丸子店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    新丸子駅にある、インドネパール料理、つまりインドカレー屋さん。2回目の来店でした。

    カレーは辛さが選べ、辛いもの好きな方は満たされると思います。

    この日は豆のサラダ、カレー2種ナン付きをえらびました。
    豆のサラダがすごく美味しい!ただ量が多く、2人では食べ切れませんでした。

    カレーは美味しいんですが、ナンがとても美味しいです。しかもおおきい!

    どれも食べ切れませんでしたが、持ち帰りも可能です。

    店員さんのサービスも良く、良い店です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 国際通り、県庁前駅すぐ

    投稿日 2015年08月09日

    HOTEL MARUKI (県庁前駅) 那覇

    総合評価:4.0

    空港からでるゆいレールの県庁前駅から徒歩1分くらいのところにあるホテル。国際通りもすぐなので、観光やショッピングに便利!

    しかも部屋代は安くて、サービスも良いです。2回目の宿泊をしてきました。
    朝食は和と洋から選べて、持ってきていただきます。

    旅行時期
    2015年08月

  • 越後湯沢駅にあるへぎ蕎麦

    投稿日 2015年07月31日

    越後十日町小嶋屋 越後湯沢店 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    越後湯沢駅で新幹線を待つ間、お昼で食べました。イベントがあったためか、並んでおりましたが、回転が早くまた手際良かったので、そんなにかからず入店できました。
    蕎麦は冷たくつるっといけて、疲れた体に美味しくいただきました。とろろとたまごのオプションをつけました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 渋谷ヒカリエの穴場レストラン

    投稿日 2015年07月31日

    THE THEATRE TABLE 渋谷

    総合評価:3.5

    ヒカリエのダイニングは比較的混んでいて並ぶことが多いので、11階シアターオーブの前にあるこちらに来てみたところ、並ばず入れました。

    メニューは、イタリアン。前菜やサラダ、ストウブ料理、パスタ、メインがあります。

    サラダは季節の野菜、ストウブ料理からアスパラとトリュフ、豚肉とアスパラのペンネにしました。

    穴場でこれからも利用しようと思いました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    1.5

Marasadaさん

Marasadaさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Marasadaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています