旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Marasadaさんのトラベラーページ

Marasadaさんのクチコミ(8ページ)全206件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • リーズナブルなフレンチランチ

    投稿日 2015年01月04日

    クレッソニエール 新宿

    総合評価:3.0

    新宿三丁目駅から直結徒歩3分のフレンテビルにあるフレンチ。渋谷のコンコンブルの姉妹店です。

    ランチで伺いました。ワンプレートランチがあります。パンとサラダ、スープ、コーヒーもついて、1000円でお得!
    内装は赤が基調なフレンチビストロ。

    限定20食のトマトの肉詰めを注文しました。ボリュームがあっておいしかったです。

    残念なのはサービス。何度呼んでも気づいてくれず、呼んだらようやくコーヒーを注いでくれました。なにも言わずにトレイをだされて、カップを置くまで何も言われず、こちらが気づくまで待っている状態で、ガッカリでした。満席だったからなのかもしれませんが、ひとこと欲しかったです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 伝統を体験できる寄席

    投稿日 2015年01月04日

    新宿末廣亭 新宿

    総合評価:4.0

    新宿伊勢丹の裏手にある落語を間近で楽しむことができる末廣亭。一階席と二階席合計で約300名ほどの場内で、寄席を楽しめます。椅子に座りたければ一階席です。

    予約席はなく、席は先着順なので、人気の寄席は並んでチケットを購入して入ります。入れ替え制ではない回もあり、そのまま長時間楽しむことも出来ます。

    途中入場も可能ですので、お目当ての演者さんがいれば、そこからでも可能です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 江古田パーラーの姉妹店。

    投稿日 2014年12月29日

    まちのパーラー 練馬

    総合評価:4.0

    小竹向原にあるまちのパーラー。こちらは江古田にある江古田パーラーの姉妹店です。

    江古田パーラーからも徒歩15分くらいでした。平日に行ったからか、待っている人は数組。こちらでは今回は持ち帰りにして、白イチジクのベーグルにしました。

    今度はサルシッチャが食べたい。

    ベーグルは文句なしに美味しかったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 駅からすぐ。便利なカフェ。

    投稿日 2014年12月28日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:2.5

    改札出て、すぐにあるタリーズコーヒー。いつも混んでいます。

    子供と一緒のお母さんや、勉強をしている学生もいます。時間帯によっていろいろな客層。

    でもサービスがイマイチだと感じます。待ってるけど、レジにすぐにたってくれなったり、コーヒーが出来たら番号で呼ばれるけど、目を合わせないで作業をしてます。

    ただ便利な位置にあり、手軽に利用できます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 川崎駅近くのタイ料理

    投稿日 2014年12月28日

    ティーヌン 川崎ダイス店 川崎

    総合評価:3.0

    川崎TOHO シネマズで映画を観た後に行ってきました。

    全国にチェーンを持つタイ料理屋。テレビの取材を受けているようです。

    味はわりと本格派。春雨サラダ、鶏肉のマイルドカレーをいただきました。

    映画のチケットの半券で、ドリンクが無料になります。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 二子玉でボリュームお肉ランチ。

    投稿日 2014年12月28日

    二平 玉川高島屋 二子玉川

    総合評価:4.0

    『肉の藤枝』のオーナーが目利きして仕入れたお肉を使った料理を提供してくれる二平。玉川タカシマヤSC南館6階にあります。

    夜は鉄板焼きなどがありますが、ランチはセットがあり、1500-2000円くらいでいただけます。

    特選焼肉重1500円をいただきました。タレがしみたご飯も美味しい!
    アイスもついていて、満足でした。

    他は、フォアグラ丼や、雲丹とイクラ丼、タンシチューなどがあります。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ふわふわのケーキがおいしい

    投稿日 2014年12月27日

    アフタヌーンティー・ティールーム 玉川高島屋SC店 二子玉川

    総合評価:4.0

    二子玉川でよく利用しています。ランチにはパスタやサラダセットもあるし、ケーキも季節ごとに新作が出て楽しめます。

    ティールームなので、やはり紅茶がおすすめで種類豊富。

    今回はコーヒーが飲みたかったので、コーヒーと、季節のケーキのイチゴのズコットにしました。ズコットは、アーモンドとチョコレートのパリパリした食感と、ふわっとしたスポンジケーキが美味しかった。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 駅からすぐ、カフェレストランもあるパン屋

    投稿日 2014年12月23日

    メゾン・イチ 代官山 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    代官山駅から3分くらいの急山手通り沿いにあるパン屋。地下にあるので、知らないと見つからないかもしれません。そのせいか、夜は空いていました。

    もとは西馬込にあったパン屋で、 数年前に代官山に移転されました。

    パンだけももちろん買えます。
    レストランでいただきました。パンは食べ放題。アミューズ、前菜、メイン、コーヒーのコースにしました。ボリューム多く、全部食べ切れませんでした。単品でも良いかも。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • アトレ目黒2の自然派レストラン

    投稿日 2014年12月20日

    ユウアン 目黒

    総合評価:3.5

    目黒駅直結のアトレ2の2階にある広めのレストラン。カフェもやってるので、朝からオープンしています。

    午後5時過ぎに食事がしたくてさがしていたところ、こちらに行き着きました。ランチは自然派の食事のようですが、夜はワインレストランのよう。グラスワインもビオワインでした。

    店内が広いせいか、サービスの方が良いタイミングで来てくれず、待たされることがしばしば。人数は多いけど、もう少し見てもらいたかったです。

    野菜にこだわっていて、セイロ蒸しはおいしかったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 中村橋の商店街にあるパン屋

    投稿日 2014年12月20日

    nukumuku 練馬

    総合評価:3.5

    中村橋の商店街にある、一見、パン屋と分からないアメリカンな外観。店内もアメリカ雑貨が多い中、てづくりのパンが数多く並んでいました。

    クリームパンが人気のようで、あまり好きではない私は迷いましたが、フランスパンドーナツと、シリアルチョコレートを購入しました。

    ドーナツは固めなので、普通のドーナツを想像して食べると違うなと思うと思います。

    シリアルは固かったけど、噛むほどに美味しくいただきました。

    旅行時期
    2014年12月

  • 駒場東大前の上品なパン屋

    投稿日 2014年12月20日

    ル・ルソール 渋谷

    総合評価:4.0

    フロリレージュでいただいたパンがすごく美味しくて、シェフに教えていただいたパン屋。前に行ったら定休日(月曜、火曜)。なかなか用事が近くでないため、この日わざわざ行ってみました。

    駒場東大前から徒歩三分です。

    ハード系のパンがずらり。店内で悩んでしまいました。平日午後2時くらいに行ったら、売り切れのパンも多少ある様子。

    ミルクフランス、クロワッサン、くるみのパンを買いました。
    レシートを持っていけば、隣のハワイアンカフェで50円割引してくれました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • すき焼きの名店のお弁当

    投稿日 2014年12月16日

    浅草今半 グランスタ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅の地下にあるGranStaの中にあります。お弁当コーナーとか、お土産も販売している一角に、今半もあります。

    新幹線に乗る前に、夕食用としてすき焼き弁当を買いました。

    牛肉がやわらかく、タレがしみ込んだご飯もおいしかったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ベトナム人のお客さんが多い、本場の味!

    投稿日 2014年12月16日

    ベトナム料理 ホァングン 渋谷文化村通り店 渋谷

    総合評価:4.0

    次から次へとはいってくるお客さんが、ベトナム人。働いている人もベトナム人という、本格派。日本にすんでいるベトナムの方の食事にもなっているので、期待したところ、非常に美味しかったです。

    本場の味でも、日本人の私にも合う好みの味でした。蒸し春巻きや、焼きフォーなど、他ではあまり見かけないレシピも。

    奥にはカラオケボックスがあり、ベトナム語のような曲を仲間で歌ってる人がいました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • おしゃれなメキシカン

    投稿日 2014年12月14日

    el caliente modern mexicano 品川

    総合評価:3.5

    品川駅の新幹線改札のすぐ近くのアトレの中にあるアクセスの良い店。新幹線で帰ってきた人なのか、荷物を持った人が多かったです。

    混んでたので、スタンディングバーでワカモレと飲み物をオーダー。席があいたらテーブル席へ。

    ワカモレはアボカドを選び、その場で作ってくれます。一つのアボカドでたくさん取れるんだなー。トマトや、ハラペーニョ、コリアンダー、レモングラスのうち、好きなものを多めにといえばリクエストに応えてくれます。コリアンダー多めにしました。

    おしゃれな店内で、若い人が多かったです。
    どれも美味しく、満足でした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 駅近で便利。朝食セットあります

    投稿日 2014年12月11日

    プレンティ 宝塚店 宝塚

    総合評価:3.0

    阪急宝塚駅のすぐ下にあり、ブックファーストすぐのカフェ。朝食に利用しました。

    朝食セットが3種あります。どれもリーズナブルなお値段。

    トーストとゆで卵とコーヒーのセットで380円くらいでした。

    朝なので、散歩している途中でよったような近所の年配の人が多くくつろいでいて、微笑ましかったです。

    喫煙OKなので、煙かったのが難点。昔ながらの喫茶店のようなカフェでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    1.5

  • 温泉のあるホテル

    投稿日 2014年12月11日

    宝塚ワシントンホテル 宝塚

    総合評価:4.0

    宝塚駅よりすぐのところにあるホテルで便利でした。
    もとは島屋という旅館だったそうで、ビジネスホテルなのに、大浴場があり、しかも温泉でした。宝塚はもとは温泉町だったそうで、武庫川を渡った先には温泉のスパや、旅館があります。部屋は川沿いで、窓からは旅行にきたような景色が見えました。

    部屋にはプラズマクラスターの空気清浄機があり、快適でした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0

  • 朝食無料サービスがあります

    投稿日 2014年12月11日

    プラザホテル三田 三田(兵庫)

    総合評価:2.5

    三田駅から徒歩5分のホテルです。三田駅周辺にはあまりホテルがなく、こちらにしました。

    ホテルは古め。オートロックではありません。ですが、値段も安く、朝食はトーストとバター、ジャム、コーヒー、紅茶のみのシンプルなものですが、無料サービスがあります。

    寝るだけなどではリーズナブルです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • ステーキをお腹いっぱい食べれます

    投稿日 2014年11月29日

    アウトバックステーキハウス 南町田店 町田

    総合評価:3.0

    アメリカの人気のステーキハウス。
    日本初出店はこのお店だったようです。

    アウトレットモールの中にあって、家族でも楽しめる店内です。

    パンは食べ放題。このパンが甘みがあって独特の美味しさ。食べ過ぎに注意です。

    ブルーミン オニオン
    サラダ
    ヒレ肉のステーキ
    ※サイドディッシュで2つ選べます。
    ミディアムにしました。それでも赤いところが残ってて美味しい。

    デザートもボリュームたっぷりのアメリカンサイズです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 吉見観音で参拝した後にいただく厄除けだんご

    投稿日 2014年11月24日

    厄除けだんご どびんや 鴻巣・桶川・北本

    総合評価:4.0

    願い事が叶うと言われている吉見観音。そのすぐそばにある厄除けだんごをだしてくれるお店です。

    ただし、厄除けだんごは早めに行かないと売り切れになってしまいます。この日へ昼13:00過ぎくらいにお店に到着。すでに売り切れていたので、田楽と、白玉ぜんざいをいただきました。

    中で食べるスペースもあり、緑をみながら温かいお茶をのみながらいただきました。美味しかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ハード系パンがおいしい江古田のパン屋

    投稿日 2014年11月22日

    パーラー江古田 練馬

    総合評価:4.0

    江古田に行ったので、こちらのパン屋に行ってきました。江古田駅から徒歩7分くらいのところにあります。

    経営する原田さんは、前に松戸のツオップのカフェのオープニングスタッフだった方のようです。

    閉店間際だったので残っているパンは少なかった中、ハード系のクランベリー、マカデミアナッツがはいったパンと、りんごのタルトを購入。フリュイは、クリームチーズとジャムをつけて食べました。たっぷり具が入っていておいしい。

    小さい店で、カウンターとテーブル二席。店内ではキッシュがついたプレートや、サンドイッチをいただくことができます。今度は早めに行って、店内でいただきたいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

Marasadaさん

Marasadaさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Marasadaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています