旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

豆太郎さんのトラベラーページ

豆太郎さんのクチコミ(6ページ)全141件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • どれを食べてもおいしかった

    投稿日 2012年08月14日

    カンティーナ ド スパーデ ベネチア

    総合評価:4.0

    人気店で予約してないので、開店同時に行く
    迷路のようなベネチアでは地図があっても迷う
    そこでIPad!!!GPSで私を導いてくれ
    お前の示すゴールはここだが、ここはレストランではないぞ
    GPSは多少の誤差があります
    あとは番地で探すしかない
    クネクネしてると発見!
    予約済の日本人とも遭遇「これってココですよね?」と確かめ合う
    まだ店内はガラガラだ。「2人」というとすぐに案内される
    プロセッコ(スパークリングワイン)で乾杯
    イワシの酢漬け・ポレンタ添え、イカスミのパスタ、スズキのフリット・ドスパーデ風
    どれもおいしかったです。
    デザートまで行きたかったが、お腹いっぱいで行き着かず。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    2.0
    わかりにくい
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 立地、部屋、バス、朝食すべて申し分なし

    投稿日 2012年08月10日

    ベットーヤ アトランティコ ホテル ローマ

    総合評価:4.0

    テルミニ駅からも近く立地は抜群。
    部屋もバスルームもとにかく広いのがよかった。
    大きなクローゼットもあり。
    朝食も広い会場で、内容も充実していた。
    エレベーターが昔の映画に出てくるような古いものでいい感じ。
    ホテル近く(斜め向かい側)のケバブおいしかったですよ。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 立地は良いけど、それだけ。

    投稿日 2012年08月10日

    ホテル ユニベルソ フィレンツェ

    総合評価:2.5

    サンタ・マリア・ノベッラ駅から徒歩5分
    サンタ・マリア・ノベッラ教会の真ん前で立地はとても良い。
    えげつない色の壁紙。
    バスタブなし。
    水はけが良くなくて溢れるかと思ったが時間がたてば流れた。
    部屋も狭い。
    朝食は最低限のもののみで、
    パンもおいしくなさそうだったので私はシリアルを食べた。
    バスルームのドアノブが取れたが、外出から戻ると治っていた。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • おしゃれで雰囲気の良いイタリアン

    投稿日 2012年05月31日

    Bocce Cafe サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    猛烈に眠いのと、あんまりお腹がすいてないので少なめのオーダー
    Cioppino $21.95
    (ブイヤベースみたいな鍋+パスタ)

    まさかの鍋の登場で焦ったが、カニやエビ、ムール貝、はまぐり、イカと具だくさんで、ピリッとハーブとスパイスの効いたスープは最高
    withパスタって書いてあるからソースにからめて食べる用の素パスタが横に乗ってんのかな?と思っていたら 
    完成されたトマトパスタが。これも美味しいし、またもやグッチョイだな。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 安心して食べられる良い意味で普通の和食

    投稿日 2012年05月31日

    三楽 (サッターストリート店) サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    最後の食事はチーズケーキファクトリーと迷ったが、
    カリフォルニアロールが食べたいっつーことで和食に
    日本人の板前さん、ウェイトレスいます
    普通にウマイっす

    Lunch Box $11
    ご飯、味噌汁、サラダ付き
    メインのおかずは選べる
    私は揚げ出し豆腐/照り焼きチキン/カリフォルニアロール
    兄はシューマイ/カキフライ/カリフォルニアロール

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 量が多い!

    投稿日 2012年05月31日

    ドッティズ トゥルー ブルー カフェ サンフランシスコ

    総合評価:3.0

    開店15分前ですでに15人くらいの列が
    ギリギリ第一陣に入れた
    第一陣に入れるかどうかが肝心

    ■The Open Road     12.95
    (Sサイズジュース、2Eggs,ソーセージ、ポテト、2パンケーキ)
    ・卵はお好みの調理で
    ・ソーセージ/ハム/ベーコン選べます
    ・パンケーキ/フレンチトースト選べます
    注文前にドリンクを聞きに来るのでオレンジジュースを注文したら
    Lサイズだったもんで追加料金として50セント取られました。
    良心的。
    ふわっふわのパンケーキ  
    シナモンたっぷりで軽~い
    このフワフワ感と軽さが日本のものと全く違うのだ
    が、しかし問題は量

    ■The Alabama Summer   11.95
    (2フレンチトースト)
    ・パンケーキ/フレンチトースト選べます

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • おいしかった

    投稿日 2012年05月31日

    R&Gラウンジ サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    待ちなしで通された。ラッキー
    牛肉のR&Gスペシャル $17
    エビマヨ $18
    フカヒレスープ $15
    これまた、どれもこれもおいしかった。
    スープはふかひれがたくさん入っているし、牛肉はよく漬け込んでいて甘く柔らかい
    満腹でデザートが食べられない

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • お土産屋さんがいっぱい

    投稿日 2012年05月31日

    ピア39 サンフランシスコ

    総合評価:3.0

    PIER39入り口には大きなツリーが立っていました。
    翌日?翌々日?ミッキーマウスが点灯式に来たらしい。
    PIER39でBOUDINのクラムチャウダーをたいらげる。
    クドくなくておいしい。
    缶詰のお土産もここで買う。$4.99

    ガイドブックでは気持ち悪いほどビッシリとアザラシがいる所。
    なぜか閑散としていた。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 雰囲気はいいよね

    投稿日 2012年05月31日

    フィッシャーマンズワーフ サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    シーフード屋台でボイル・シュリンプ$4.5と思って頼んだら、$9.75もした!
    高すぎるだろ 味は普通 
    このとき知った単語 prawn:車エビ

    食べる椅子などはないので、カニの看板の下付近で道路脇に座って食べた。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • おもしろい

    投稿日 2012年05月31日

    アルカトラズ島 サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    ウエストフィールド・サンフランシスコ・センター前から
    MUNIパスポートを利用してチンチン電車に乗る
    PIER33アルカトラズの船乗り場に到着
    我々は日本で事前にネット予約済み
    ※「このバックパックより大きなものは持ち込めません」という看板がありましたので、バックパックの方は要注意。
    シャワー室が入り口となっており、ここでイヤホンガイドを借ります。
    元囚人や元看守のインタビューがイヤホンから聞こえ
    「次は○○号室の前に行ってください」等
    言われるままに進めば、全体を見れるし、説明は詳しいし
    飽きずに楽しめる

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • おいしいけど高いよね。。。

    投稿日 2012年05月31日

    シアーズ ファイン フード サンフランシスコ

    総合評価:3.0

    Lee's Egg ベネディクト $12.75       
    18Pancakes $9.5
     +ソーセージ $2.75
     +ジャム  $1.95
    2Coffee $4.7
    +TAX =34.65 +チップ$6
    3000円を超える朝食って。。。

    ・18Pancakes⇒有料のジャムを頼まないと、テーブルに置いてあるしょーもないジャムで食べることになるので、ぜひ注文して下さい。
    ・Lee's Egg ベネディクト⇒添えもののポテトが最高にウマかった

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 2人で1つでお腹いっぱい

    投稿日 2012年05月31日

    クラスタシアン サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    手がグッチョグチョになります。
    指輪は予め外しておいて下さい。
    想像以上にデカイです。
    2人で1つでちょうどよかったです。
    身はしっかり詰まって超ウマイです。
    ※時価です

    ・ガーリックヌードルの写真を撮り忘れましたが必須です!
    これも2人で1つでいいと思います。
    ・シーバス(スズキ)の蒸し焼き
    これも身が柔らかく品のいい味付けでおいしかったです
    ・野菜ソテー
    これはイマイチ
    ・パンプキン・チーズケーキ
    ウェイトレスのオススメだったから頼んだけど
    アイスもケーキもシナモンが利きすぎてパンプキンの風味が完全に飛んでいた
    マズくはないけど。。。

    4人で
    スズキの蒸し焼き
    野菜煮込み
    ロースト・クラブ×2
    ガーリック・ヌードル×2
    パンプキン・チーズケーキ
    コーヒー等×4
    お酒各種×4
          $240(TAX、チップ込み)


    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 自然について考えさせられる興味深い体験!

    投稿日 2012年05月31日

    金作原 奄美大島

    総合評価:5.0

    【観光ネットワーク奄美】http://www.amami.com/index.php/about/
    にガイドをお願いた。

    森は「自浄」している

    「自浄」なんだよ「自浄」。。。深いよ「自浄」。。。

    そう思いながら考えながら森を進んだ

    マングローブの川に山の枯葉が流れていないのは
    山は山で自分たちが出したゴミを分解して吸収しているから

    海が臭くないのは
    海の生き物たちが自分たちが出したゴミを分解して吸収しているから

    海が臭いときは
    それが許容を超えたとき

    モノがあふれ返った人間社会へのアンチテーゼ
    ぬいぐるみと洋服とブランド品に囲まれた私へのアンチテーゼ
    痛い。。。

    森はサバンナの動物同様、縄張り争いをして戦いながら生きている
    勝ち抜いて、生き抜いている
    そして「自浄」している
    コップに入る水の量は決まっているのだよと神の声が聞こえた

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 名物・鶏飯!これが名物??

    投稿日 2012年05月31日

    鳥しん 奄美大島

    総合評価:2.0

    名物・鶏飯(けいはん)を食べる
    なんじゃこりゃ!なんでこれが名物なんだ!?
    こんな貧乏茶漬けが1000円って
    ないわ~

    鶏肉、錦糸卵、パパイヤの漬物、みかんの皮の干したやつ
    をご飯の上において出汁をかけて食べる。
    味がない。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 一人でも寂しくないアットホームなお店

    投稿日 2012年05月31日

    喜多八 奄美大島

    総合評価:4.0

    クチコミでやたらと高評価な島料理を食べさせてくれる【喜多八】へ
    団体さんで混み合う店内のカウンターへコソコソと座る
    ご主人(47歳)がどんどん話しかけてくれるので寂しくない
    福岡から来たと言うと「福岡よりおいしいものはウチにはないよ」って(笑)
    「福岡は魚がおいしいも~ん!南の魚はクサイからさー!先に言っとくよー」だって(爆)
    島料理というのは沖縄料理同様、基本食料に乏しい国の料理。
    フキ、サトイモ、大根、島らっきょ、キュウリ、豚・・・
    いくら散々食べたとはいえ、この食材で(飲み放題付き)4000円は高い。
    (ちなみに、ここにメニューはない。出されたものを食べる)
    でも、かまってくれて楽しかったから明日も行こうと思う。

    しかも、客が観光客ばかりでなく、地元の人たちが多いことも安心できる。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 奄美では抜きん出てオシャレ

    投稿日 2012年05月30日

    奄美きょら海工房 奄美大島

    総合評価:3.5

    お昼を食べに【奄美きょら海工房】へ
    グッドデザイン賞受賞の建物で、とってもオシャレ
    どんよりとしたあいにくのお天気で“晴れてたらなぁ~”
    せっかくなのでちょっと変わったものがよかろうと思い
    アオサとスモークサーモンのピザとコーヒーを頂く
    味は普通。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 遠いけど良い

    投稿日 2012年05月30日

    IH ホテルズ ミラノ ロレンテッジョ ミラノ

    総合評価:3.0

    ミラノにもホリディ・インがあることを知った。ホテルはイタリアらしくないが、しかし非常に新しく近代的なので家族も満足。ただし、中心地からかなり遠いらしい。
    父がここでホテルのロビーのソファにカメラを置き忘れていたようで、翌日奇跡的にも戻ってきた。
    ホテルから徒歩15分くらいの場所にスーバーConadがある。
    ミラノ市内にはバスで移動。

    旅行時期
    2008年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    3.0

  • 大衆的なホテル

    投稿日 2012年05月30日

    FH グランド ホテル メディテラネーオ フィレンツェ

    総合評価:2.5

    ホテルはアルノ川沿いにあり、覚えやすい。
    大衆的なホテルだが、昨日のホテルと比べるとかなり大規模でキレイ。ちょっと安心した。ただ、修学旅行か遠足の高校生たちの宿舎となっていて生徒がたむろしてかなり混雑しなかなか入れなかった。
    ロビーには買い物するところやバーもあり便利。
    部屋はこじんまりとしているが清潔でよかった。

    旅行時期
    2008年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    2.5

  • アットホームな古民家カフェ

    投稿日 2012年04月19日

    Cafe Restaurant Garden 直島・豊島・小豊島

    総合評価:3.0

    庭に面したお縁から上がる
    お食事メニューはカレーとピザくらいしかない
    カレーはいたって普通。
    ピザは生地から作っていそうなモチモチの生地。
    シーフードとアンチョビを注文。
    どちらもおいしかった。
    ミニサラダが+50円で追加できるのは嬉しい。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 時間が足りない!おもしろい!

    投稿日 2012年04月19日

    家プロジェクト 直島・豊島・小豊島

    総合評価:5.0

    「角屋」「南寺」 「きんざ」「護王神社」「石橋」「碁会所」「はいしゃ」の7軒中、
    「南寺」「角屋」「はいしゃ」に入った。
    「きんざ」以外の6件共通券¥1000、1件のみ券¥400だが、当初2件のみ入館予定だったので1件のみ券を購入。
    「南寺」「角屋」はとてもおもしろかった。
    特に「南寺」は自分が操られている感がたまらなかった。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

豆太郎さん

豆太郎さん 写真

11国・地域渡航

15都道府県訪問

豆太郎さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています