旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

JUN@KOJさんのトラベラーページ

JUN@KOJさんのクチコミ(7ページ)全276件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今は亡きツインタワー / ワールド・トレード・センター

    投稿日 2004年11月24日

    グラウンドゼロ 9/11メモリアル ニューヨーク

    総合評価:4.0

    皆さんもご存じの今は亡きツインタワー、ワールド・トレード・センターです。今は何もなくなってしまいグラウンド・ゼロとして残っています。当時のツインタワーは11階建てで屋外展望台もありました。入場料$12と高かったのですが、今にして思えば安い物だったのかもしれません。ここからの景色は壮大で、自由の女神やロワータウン、ミッドタウンはもちろん、天気がよければアッパータウン方向まで見渡せる高さを誇っていました。グラウンドゼロに訪れたときに、もうあそこには行けないんだという残念な気持ちでいっぱいになりました。

    旅行時期
    1998年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ハナウマ湾の駐車場

    投稿日 2004年11月23日

    ハナウマ湾 ホノルル

    総合評価:4.0

    オアフ島で有名な観光スポットの中の1つであるハナウマ湾はレンタカーで行くと大変便利なところですが、駐車場は混み合うので午前中できるだけ早く行くことをおすすめします。満車になると駐車スペースがなくなるため中に入れません。ちなみに毎週水曜日は環境保護と調査のためクローズだそうです。パーキングは確か$10位だったと思います。

    旅行時期
    2001年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    水の透明度:
    3.0

  • BALI INTER CONTINENTAL RESORT

    投稿日 2004年09月25日

    インターコンチネンタル バリ リゾート バリ島

    総合評価:5.0

    ジンバラン地区にある高級リゾートホテル。自分にはもったいないくらいの贅沢なホテルでした。広大な敷地にはプールバーもあり、もちろん敷地内にプライベートビーチも完備されています。クタ地区の賑やかさと違い、非常にゆっくりとした時間が過ごせます。また、今回はブッキングがあって、ラッキーなことに一泊だけですが大きな部屋が3つもあるスイートに泊まることができました。
    ■JALAN ULUWATU 45, JINBARAN 80361,BALI, INDONESIA
    ■TEL 62-361-701888
    ■FAX 62-361-701777

    旅行時期
    1997年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • サイパングランドホテル

    投稿日 2004年09月11日

    カノア リゾート サイパン サイパン

    総合評価:4.0

    よく格安ツアーで使われるホテルです。中心地「ガラパン」からは少し離れた「ススペ」という地区にあります。エコノミーとはいってもホテル内にはレストランやマリンサービスなど十分な設備が整っていますが建物は少し古いです。部屋は決して広くはありませんが、全室オーシャンビューで景色もなかなかでした。写真は部屋からの風景です。

    旅行時期
    1993年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 商務車廂(ビジネスシート)は快適

    投稿日 2012年01月10日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:5.0

    台北から終点の左栄(高雄)まで商務車廂(ビジネスシート)を利用しました。
    料金はNTD1950でした。

    2列×2列で車内も広くシートもゆったりしていました。
    もちろんリクライニングもかなり倒れます。
    高速鉄道の中には機内誌ならぬ車内誌が置いてありました。

    台北駅を出発するとまもなく車内サービスで飲み物とお菓子が出てきました。
    すっかり飛行機のようなサービスを受け、ゆったりとシートでくつろげます。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    5.0

  • 列車の乗車券は仮のシート?

    投稿日 2005年08月20日

    敦煌

    総合評価:2.5

    列車の指定席券はあくまで仮の乗車券だと思っていた方がいいでしょう。 空いていれば別ですが、特にピーク時期には中に乗ってから人数やグループ、性別などによってコンパートメントを振り分けられてしまいます。 私たちは男性(私)一人と女性(友人)二人の3人で連番だったのですが、部屋を分けられてしまいました。 言いたいことが言えないのが最大の弱点ですが、連番で取れていても中で調整されてしまう可能性があるのを覚えておきましょう。 少しでも早く列車に乗った方がいいかもしれませんね。 ちなみにこのコンパートメントは4人乗りですが、日本の寝台車のようにプライベートを確保できる個別のカーテンなどはありませんのでご注意を。

    旅行時期
    2005年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    3.0

  • 士林夜市でのおすすめ / いちご飴(糖葫蘆)

    投稿日 2012年01月06日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    よく夜市を歩いてると見かけるいちご屋さん。
    士林夜市でなくても台湾の至る所で見かけられます。
    見たところ飴のような物を売っています。
    割り箸に本物イチゴが4つくらい刺さっていて、水飴でコーティングされている物があります。
    「糖葫蘆」というようなのですが、これがおいしかったです。
    イチゴの他にも種類をおいているところがあるようなのでチェックしてみてください。
    料金はNT$40でした。

    旅行時期
    2002年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    MRTは便利ですが、台北中心部からちょっと遠目?
    景観:
    3.0
    規模が大きいので散策するだけでもいいかも。
    人混みの少なさ:
    1.0
    これは多いです。スリなどに注意!

  • 台湾の渋谷? 西門町

    投稿日 2012年01月06日

    西門町 台北

    総合評価:4.0

    夜遅く(深夜近く)に行ったので、昼間の活気は感じられませんでしたが、おそらく日中あるいはもう少し早い時間には賑わっているであろう商店街です。
    「台湾の渋谷」などと言われ、流行の発信地ともなっています。
    昼間はおそらく無いかと思いますが、夜遅いせいかこの商店街の中を車やバイクがガンガン入ってきます。
    店もたくさんあるので日中は歩行者天国なんでしょうか?


    近くの西門紅櫻にある南廣場のオープンカフェもおすすめです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 煉瓦造りの赤い城~紅毛城~

    投稿日 2011年12月26日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.0

    MRTの淡水駅から徒歩約20分くらいで「紅毛城」に到着できます。
    当時の入場料30元を払って中に入ると小高い丘になっています。
    この丘の上に建つこの建物は元イギリス領事館だったそうです。
    歴史が好きな人にはいいところかもしれません。

    旅行時期
    2002年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 台北駅近くの史跡 北門

    投稿日 2012年01月05日

    北門 (承恩門) 台北

    総合評価:3.0

    台北駅のすぐ近く、交差点の真ん中に取り残されるように建っている通称「北門」です。
    正式には「台北城」の城門で「承恩門」と呼ばれるそうです。
    この北門は台北城の表玄関となっていると記されていますが、今では残された城門は台北府城(北門、小南門、東門、南門)となっていて、中華民国の一級古蹟に指定されているそうです。
    ここに行ったときは夜でしたが、人は誰もいませんでした。
    ある意味治安はどうかと思いますが、夜は気をつけて行ってみてください。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 南廣場のオープンカフェ

    投稿日 2011年12月26日

    西門紅楼 台北

    総合評価:4.0

    レトロな建物のすぐ横にはたくさんのバーが建ち並び、夜も遅いのに大盛況です。
    ココはちょっとした広場になっていて、ほとんどの店がこの広場までテーブルなどを張り出して陣取っています^^;
    これが南廣場のオープンカフェってやつなんですね。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ロケーションの良いエコノミーホテル

    投稿日 2011年12月22日

    グリーンワールド 花華本館 (洛碁大飯店花華館本館) 台北

    総合評価:4.0

    台北駅からココまで10分もあれば着くと思うのですが、ちょっと迷ってしまったので、約10分ほどロスしてしまいました。
    チェックインをしてゲストルームへ。
    日本予約にて一泊\5,100ですが、値段の割には意外と広く感じました。
    バスルームは決して広くはありませんがコンパクトにまとまっているユニットバスでした。
    この値段でもバスタブが付いていて良かったです。
    1階にはセブンイレブンもあるので買い物にも便利です。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 百済参鶏湯

    投稿日 2004年09月29日

    ペクチェサムゲタン (百済参鶏湯) ソウル

    総合評価:5.0

    明洞(ミョンドン)にある「百済参鶏湯」です。店の名前通り、鶏が丸々一羽鍋に入った参鶏湯(サムゲタン)がおすすめです。鶏の中には餅米や野菜がたくさん入っていて結構ボリュームがあります。料金はW8000位ですが、日本で食べると¥2000〜と2倍以上はしますので是非試してみてください。さっぱりしていておいしいです。
    ■中区明洞2街50−11
    ■776-3267

    旅行時期
    2004年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • プレジデント

    投稿日 2004年09月11日

    プレジデント ホテル ソウル

    総合評価:4.0

    ソウル中心部「市庁」に位置する4ッ星ホテルです。 非常に便利なところに位置するので、通常エコノミーでは使用されないようです。 ツアーで利用したので、料金の詳細は分かりません。 部屋は清潔なツインルームを利用しましたが、それほど広くはありませんでした。 写真は部屋からではなく廊下からの写真です。
    ■188-3, Euljiro 1ga, Jung-gu, Seoul, Korea 100-191
    ■TEL: 02-753-3131 / FAX:02-752-7417
    ■http://www.hotelpresident.co.kr/

    旅行時期
    1994年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • ラディソン・ソウル・プラザ・ホテル

    投稿日 2004年09月29日

    ザ プラザ ソウル オートグラフ コレクション ソウル

    総合評価:4.0

    ソウル中心部の市庁向かいにある5ッ星の高級ホテルです。 私がここに泊まったときは、かなり前なので参考になるかわかりませんが、まだソウルのツアーが今ほど有名ではなく、なんと韓国に行くのにビザがいる時代でした。 でも当時は今よりもっと物価が安かったのでスタンダード+¥5000位で宿泊できました(ツアーで利用したので詳細は分かりません)。 海外初のホテルに泊まった私はあまりのゴージャスさにびっくりでしたが、今思っても結構ゴージャスだったのではないかと思います。 ※かなり昔の話なので参考程度にしてください。
    ■23, 2-KA, TAIPYUNG-RO, CHUNG-KU, SEOUL 100-102, KOREA
    ■TEL: 02)7712200 / FAX: 02)7563610
    ■http://www.radisson.com/seoulkr

    旅行時期
    1992年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • セントラル観光ホテル

    投稿日 2004年09月11日

    セントラル ツーリスト 大邱

    総合評価:3.0

    格安ツアーでよく使われるホテルの中の一つだと思います。 一応「明洞地区」ということにはなっていますが、歩いていくとだいたい20分くらいと、ちょっと距離があるが地下鉄を利用すればそれほど問題はないところです。 室内は清潔ですが、ドアが薄いのか廊下の音がよく聞こえました。 部屋はべっとが2つありますが、全体的にコンパクトにまとまっていました。 とりあえず泊まるだけには全く問題はありませんでした。
    ■ソウル市長沙洞227-1
    ■TEL:02-6365-6500

    旅行時期
    2004年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

  • ショッピングセンターに隣接、ペナンでシティライフ

    投稿日 2004年09月16日

    ジェン ペナン ジョージタウン バイ シャングリラ ペナン島

    総合評価:4.0

    シャングリラ・ホテル・ペナン Shangri-La Hotel Penang

    ジョージタウンのホテルに宿泊しました。
    通常はペナン島ではリゾートエリアを選ぶことが多いらしいのですが、今回はジョージタウンの中心部に位置するシャングリラ・ホテル・ペナン(旧名)にしました。
    ショッピングセンターに隣接していて大変便利です。
    また、コムタというタワーの隣でもあり分かりやすい場所です。
    部屋は清潔でそこそこ広く快適でした。
    私の泊まった部屋からは見ることができませんでしたが、上層階からはマラッカ海峡が見渡せるそうです。

    http://www.shangri-la.com/jp/property/penang/traders

    旅行時期
    2003年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    ビーチは遠いけど、ショッピングセンターに隣接
    客室:
    3.0

  • 世界一海に近い駅

    投稿日 2011年09月02日

    正東津 江稜・平昌

    総合評価:4.0

    正東津(チョンドンジン/Jeongdongjin)駅は海岸沿いにあり、「世界一海岸に近い駅」ということでギネスブックに載っているらしいです。
    確かにホームのすぐ横はビーチが広がっています。
    そのほか、ドラマのロケ地としても有名で、駅にもモニュメントが建っています。
    駅付近のモレシゲ公園も世界一大きな砂時計があり、こちらもドラマのロケ地として有名です。
    私は行きませんでしたが、丘の上には「サンクルーズ」という大きな豪華客船をイメージしたホテルがあり、ココも観光地になっているようです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 意外とアクセスが悪かった

    投稿日 2011年09月02日

    統一公園 江稜・平昌

    総合評価:3.0

    正東津(チョンドンジン/Jeongdongjin)からバスがあると聞いていたのでバスに乗ろうと思いましたが、あまり時間が無くタクシーを利用しました。
    正東津駅前にはタクシーが停まっていたので、友人が韓国語で交渉してくれ、効率を考えてタクシーを利用することにしました。
    なんでもここから統一公園に行くにはバスでは本数が少なく、帰りも正東津まで戻ってくるとなると効率が悪いので・・・

    公園自体はよくガイドブックで案内されているので興味半分で行ってみましたが、海側の見所としては韓国の駆逐艦と北朝鮮の潜水艦のみです。
    山の上にもいろいろあるようなのですが、通常はココだけで十分なようです。

    話のネタ程度に一度は行ってみても良いところかもしれません。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    タクシーが便利
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 草堂(チョダン)ハルモニ・スンドゥブ

    投稿日 2011年09月02日

    チョダン(草堂)ハルモニスンドゥブ 江稜・平昌

    総合評価:5.0

    江陵(カンヌン/Gangneung)はスンドゥブ(豆腐料理)が有名らしく、スンドゥブ村があると言うことで連れて行ってもらいました。
    草堂スンドゥブ村という場所にありますが、タクシーで連れて行ってもらったので、アクセスがよく分かりません。
    店内には所狭しと雑誌の切り抜きや写真が飾られていました。
    テレビのキャプチャ写真なんかもありました。
    専門店なので選ぶほどメニューがありませんがおいしかったです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    連れて行ってもらったので場所がよく分かりません
    コストパフォーマンス:
    5.0
    結構安いと思います
    サービス:
    5.0
    まぁ普通かと・・・
    雰囲気:
    5.0
    有名店らしい店内
    料理・味:
    5.0
    さっぱりとしておいしかったです

JUN@KOJさん

JUN@KOJさん 写真

21国・地域渡航

0都道府県訪問

JUN@KOJさんにとって旅行とは

旅行は「心の洗濯」と言ったところでしょうか?
日常の何でもない生活から離れて、全てが新鮮に思える場所で新しい発見をする。
経験したことがないことを経験し、自分が成長していく。
やっぱこれこそが、旅行の醍醐味だと思います。

「今の一秒はたったの一秒に過ぎないけど、もう一回と思ってももう二度とない一秒だ」
これが自分の哲学です^^
そんなことを思いながら旅行をしていると、「もしかしたら、もうここには来ることができないかもしれないのかなな?」とか思ったりするので、無駄の無いようにめいっぱい旅行を楽しんでいます。

しかし・・・最近なかなか旅行に行けなくて寂しいです。
「安・近・短」最近は近場の韓国ばかりに3年(5回)連続で行っています。

昔は北米をはじめアジアの旅行が多かったのですが・・・
いつかはヨーロッパなどに行ってみたいと思いながらなかなか行けずにいます(汗)

自分を客観的にみた第一印象

欲張りかな?
旅に例えると『行ったことが無いところはすべて制覇してみたい』と言った感じでしょうか?
どんな情報より自分で体験したい『百聞は一見にしかず』派です。

大好きな場所

最近めっきり行けてないけど、やっぱりアメリカ西部かな?
あのどでかい国を車で思いっきりドライブ!
最高です。

大好きな理由

大自然がすごいです。できれば数日間ではなくて、ゆっくりとドライブしながら長期旅行をしてみたいです。
あのでっかい国をドライブしながら自然を見ていると、普段の生活がちっぽけに思えて仕方ありません。
大自然のパワーを感じます。

行ってみたい場所

行ったことのない場所ならどこでも。
ヨーロッパ、中南米、アフリカ・・・
今まで体験したことのない旅をしてみたいです。

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています