旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gianiさんのトラベラーページ

gianiさんのクチコミ(7ページ)全320件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 凄い

    投稿日 2024年02月28日

    水原華城 水原

    総合評価:3.0

    一応、世界遺産に登録されています。見事な城壁が残っており、びっくりです。一周するのは、体力的にかなり大変です。これだけ見事なものを造って遷都しなかったというのが不思議です。ソウルから近くて、おすすめです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 離れる

    投稿日 2024年02月28日

    八達門観光案内所 水原

    総合評価:3.0

    名前を鵜吞みして八達門の周りを探すと見つかりません。西方向へ幾らか進んだ方向にありました。ハングルが詠めないと、案内所とわからないかもしれません。近づくと、窓が開いて案内してくれます。日本語対応で助かりました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 感慨

    投稿日 2024年02月28日

    国旗広場 ソウル

    総合評価:3.0

    ソウルオリンピックに参加した国家の国旗が掲揚されています。すごい数です。モスクワ/ロサンゼルスと東西陣営の組織的ボイコットが続き、ソウルでようやく出そろい、勝負的にも面白くなった記憶がよみがえり、感慨深かったです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 便利

    投稿日 2024年02月28日

    石村駅 ソウル

    総合評価:3.0

    8号線と9号線が交わる駅です。地上からのアクセスは良い方で、すぐにホームへ下りられます。金浦空港へ急行で行ける便利さがあります。8号線は百済関連の遺跡を回る際に重宝します。運行間隔が長いのが難点です。

    旅行時期
    2024年01月

  • 面白い

    投稿日 2024年02月28日

    石村洞百済初期積石塚 ソウル

    総合評価:4.0

    百済関連の遺跡で、こちらは祭壇状の石垣が組まれた古墳群なので、規模と併せて外見上もなかなか刺激的です。なぜこんな形にしたのかという謎も深まり、楽しい時間でした。石村駅から徒歩5分で、ロケーションも良いです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 地味

    投稿日 2024年02月28日

    ソウル芳夷洞古墳群 ソウル

    総合評価:3.0

    公園として整備されています。広いわりに入口が2箇所しかなく、分かりにくいです。百済ゆかりの古墳なので、百済探検者には興味深いですが、それ以外の人には只の巨大土饅頭にしか見えない外観です。日本語の説明が助かります。

    旅行時期
    2024年01月

  • ここが

    投稿日 2024年02月28日

    世界平和の門 ソウル

    総合評価:3.0

    ソウルオリンピックの会場で最も印象的な建物です。強硬な軍事政権下で建設された建物の名前が世界平和を語るのも不思議な気持ちにさせられます。門はカラフルで、とにかく大きい。純粋に、見て損はない感じさせる姿でした。

    旅行時期
    2024年01月

  • 遠い

    投稿日 2024年02月28日

    新設洞駅 ソウル

    総合評価:3.0

    1号線がメインで、乗換として2号線の支線の終着駅です。さぞかし便利かと思って利用したら、2号線はとんでもなく離れた場所にホームがあり、とにかく歩かされました。本数も少なく、2号線の利用はお勧めできません。

    旅行時期
    2024年01月

  • 難しい

    投稿日 2024年02月28日

    プチョンユッケ ソウル

    総合評価:3.0

    ミシュラン掲載店であることと、大のユッケ好き、蛸も大好きなので、ユッケタンタンイにありつくために30分待つことも何ともなかったです。生きたタコは、文句なし。でも、蛸とユッケの組み合わせに感動はなかったです。

    旅行時期
    2024年01月

  • なかなか

    投稿日 2024年02月28日

    忠武路駅 ソウル

    総合評価:3.0

    3号線と4号線が交わり、観光拠点として便利なロケーションです。駅の周りに魅力的なお店も多いので、猶更良いかと思われます。コスパが良くて安心の宿コリアハウスや南山観光は徒歩圏なのでおすすめです。出入口は要確認です。

    旅行時期
    2024年01月

  • 面白い

    投稿日 2024年02月28日

    光熙門 ソウル

    総合評価:3.0

    ソウル市の城壁に作られた門の一つで、1396年に整備されたそうです。実際には戦災で失われましたが、再建されています。近隣の東大門と違って穴場感が強く、見つけた時の意外感がアドレナリンを刺激します。きれいです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 揃う

    投稿日 2024年02月28日

    ネイチャーリパブリック (明洞ワールド店) ソウル

    総合評価:3.0

    明洞の中でも、とりわけ大きな単独店です。日本でも手に入らないことはないですが、やはり実店舗は商品豊富で実物を手に取れるので良いです。スキンケア系のハンドクリームなどが相性が良いです。冷やかしでも十分楽しめます。

    旅行時期
    2024年01月

  • 便利

    投稿日 2024年02月28日

    富開駅 仁川

    総合評価:3.0

    学校が多い文教地区の真ん中にある駅です。図書館を利用する際に利用する機会があるかと思います。運転本数が多いので勝手が良いですが、急行は止まらないので要注意です。ホームの階段は下り方向の端にあるので、意識すると便利です。

    旅行時期
    2024年01月

  • ファンタジー

    投稿日 2024年02月28日

    松月洞童話村 仁川

    総合評価:3.0

    全体がファンタジーな世界に包まれていました。通りだけでなく私有物(建物や壁等)にも、住民が工夫を凝らしたオリジナルの世界があり、楽しいと同時に脱帽です。入口もパンダがお出迎えで、ワクワク感を作ってくれました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 山の上

    投稿日 2024年02月28日

    仁川自由公園 仁川

    総合評価:3.0

    中国租界と欧米租界に挟まれた丘の上に有りました。朝鮮戦争にまつわるネーミングみたいです。園内には、仁川の学生が義勇軍を組織して、北朝鮮と戦ったことを記念したエリアがあり、まだ休戦中という事実を思い起こし、厳粛な気持ちにさせられました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 乗換

    投稿日 2024年02月28日

    富平駅 仁川

    総合評価:3.0

    ソウル地下鉄1号線と仁川地下鉄1号線が交わる乗換駅で、交通の要所です。乗換は少し面倒ですが、駅ビルには大きなロッテマートがあり、仁川ではショッピングに一番便利な駅かと感じます。富平市場も近く、地下街もなかなかです。

    旅行時期
    2024年01月

  • まあまあ

    投稿日 2024年02月21日

    Hostel Korea Original ソウル

    総合評価:3.0

    いまどきのソウルでは、この価格で個室は珍しいです。ただし、トイレとシャワーは共同です。ランドリーと乾燥機が無料なのと、キッチンが付属しているのが、自立派にとってはメリットでした。東大門拠点ならおすすめです。

    旅行時期
    2023年09月

  • なかなか

    投稿日 2024年02月21日

    スーパーホテル小倉駅南口 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    小倉駅のアーケードに面したホテルです。ステイに向いており、屋上の温泉浴場やコインランドリーなど、マイペースでゆっくり快適に暮らせる環境が整っているので、アクティブな人にはお勧めです。すぐそこに良い喫茶店があるのもポイント高。

    旅行時期
    2023年10月

  • 便利

    投稿日 2024年02月21日

    アレーホテル広島並木通 広島市

    総合評価:3.0

    並木通り沿いにあるホテルで、広島市街の地理的中心に位置するので、大変便利です。コスパが高く、何気においてある電子レンジも重宝しました。徒歩数分でドン・キホーテやお好み村/お好み共和国等があるので、食事には困らないのも良いです。

    旅行時期
    2023年12月

  • 良い

    投稿日 2024年02月21日

    下関グランドホテル 下関

    総合評価:3.0

    下関市街の中心部に位置し、唐戸市場やカモンワーフ、歴史的レトロ建築物、遊覧船乗り場がすぐそば、なおかつ静かな環境といういいとこどりのホテルです。周囲には格安でフグを楽しめるお店も多く、素泊まりもおすすめです。

    旅行時期
    2022年12月

gianiさん

gianiさん 写真

9国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

gianiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています