旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gianiさんのトラベラーページ

gianiさんのクチコミ全320件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 一休み

    投稿日 2024年05月30日

    華西公園 水原

    総合評価:3.0

    自然の地形を活かした乙な公園です。このエリアは、かなり急な坂が続く難所なので、そこに面してこうした休憩エリアが整備されているのはありがたいです。城壁から大きくそれることなく、鳥も楽しめる設計なのが素敵です。

    旅行時期
    2024年01月

  • 前哨基地

    投稿日 2024年05月30日

    西北空心トン (ソブクコンシントン) 水原

    総合評価:3.5

    日本には存在しない漢字を使用していますが、英訳された説明を読むと、前哨基地といった意味合いがあります。敵の動向をしっかりとチェックし、なおかつ攻撃も加えるという二重の任務が課され、重厚さが印象的でした。

    旅行時期
    2024年01月

  • 再現

    投稿日 2024年05月30日

    北西砲楼 水原

    総合評価:3.0

    オリジナルは1794年に建設され、現在のものは1975年に再現されたものです。ロケーション上の特徴としては、平らな土地に位置し、相手からの攻撃も受けやすい難所。屋根の隙間から、またレンガの隙間から大砲を撃てる優れモノだと感じられました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 高い

    投稿日 2024年05月30日

    北鋪楼 水原

    総合評価:3.0

    日本語に訳すと、いわゆる見張り台、ワッチタワーです。そんな訳で、城壁よりも一段高い土台に位置し、丸腰な事だけあって、四方を壁と屋根に囲まれています。砲台などの攻撃舞台と連携して活動する位置関係が面白いです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 防備

    投稿日 2024年05月30日

    北西敵台 水原

    総合評価:3.0

    北西方向の防備を担う軍事上の重要ポイントです。城壁から地面に掛けて三層の櫓が築かれ、万全の防備かつハイリスクな構造です。現在は頂上部の屋根付き見張り台から外を眺められ、なかなかの景観でした。芸術的でもあります。

    旅行時期
    2024年01月

  • 揃う

    投稿日 2024年05月30日

    ドゥータ モール ソウル

    総合評価:3.0

    東大門の中でも異色のショッピングモールです。安かろう悪かろう的なエッセンスが抜けないこのエリアにおいて、清潔感と安心感を併せ持つテナントが魅力です。ファサードもオシャレで、これからの時代はこれがトレンドだと思います。

    旅行時期
    2024年01月

  • ぼちぼち

    投稿日 2024年05月30日

    梧柳洞駅 ソウル

    総合評価:3.0

    韓栄大学の最寄り駅ということで、けっこうにぎやかです。本数もまあまあ多くて利用しやすいですが、改札はバラバラなので構内地図で事前チェックすることをお勧めします。快速や急行は通過するので、各駅停車に乗りましょう。

    旅行時期
    2024年01月

  • 便利

    投稿日 2024年05月30日

    鐘閣駅 ソウル

    総合評価:3.0

    鐘閣タワーのお膝元の駅です。鐘楼でお馴染みの普信閣も最寄りの駅です。観光地に近い割には、1号線でしかアクセスできないのが特徴です。出入口が横断歩道のない交差点の四方に繋がっているために、地図で事前に確認しないと大変な目に遭います。

    旅行時期
    2023年12月

  • 落ち着く

    投稿日 2024年05月30日

    仁川自由公園 然吾亭 仁川

    総合評価:3.0

    公園の中でも標高の低い所にあり、アクセスしやすいスポットの一つです。中国租界に隣接していますが、こちらは一変して韓国の空気に溢れた建築の東屋です。六角形の屋根も、韓国の価値観を醸し出しています。落ち着く空気です。

    旅行時期
    2023年12月

  • 立派

    投稿日 2024年05月30日

    善隣門 仁川

    総合評価:3.0

    中華街の門の中でも、非常に地味なところにあります。大通りから外れた階段状の道路上に建っていました。地味なロケーションです。中華街らしさと韓国風の緑色を使い分けた独特の雰囲気が魅力です。なかなかの外観です。

    旅行時期
    2023年12月

  • 中華

    投稿日 2024年05月30日

    萬多福 仁川

    総合評価:3.0

    チャイナタウンのメイン通りに位置する地味なお店です。チャイニーズな石像が目印のお店です。仁川といえばジャージャー麵かと思いますが、こちらの海鮮ちゃんぽん風の麵料理も乙な味でした。奥の深さを感じさせる店です。

    旅行時期
    2023年12月

  • 中国

    投稿日 2024年05月30日

    義善堂 仁川

    総合評価:3.0

    中華街の奥にある独特の雰囲気の宗教施設です。間口が狭く、奥が広い、まるで町屋の中庭のような感じで、日本の中華街とはちょっと違う世界を味わえます。仏教とは違う中国土着の信仰を垣間見られる不思議な空間でした。

    旅行時期
    2023年12月

  • おしゃれ

    投稿日 2024年05月30日

    仁川自由公園 展望スペース 仁川

    総合評価:3.0

    公園の高台の崖の部分に併設され、なかなかの迫力です。ソウルの外港だけあって、船舶の姿をした展望台で、甲板を歩いているようなデザインがおしゃれです。碇のモニュメントも良いアクセントです。眺めも乙なものです。

    旅行時期
    2023年12月

  • 再現

    投稿日 2024年05月30日

    仁川開港場近代建築展示館 仁川

    総合評価:3.0

    かなり頑固に鎖国を続けていた朝鮮が開国に踏み切り、多くの西洋建築が租界に存在したことを教えてくれる優良スポットです。一般公開されている施設だけでなく、現存しないものや私有地の奥にあって姿を目にできないものも展示されていたので良かったです。

    旅行時期
    2023年12月

  • おすすめ

    投稿日 2024年05月30日

    仁川歴史文化通り 仁川

    総合評価:4.0

    仁川の旧市街の中では、一番のおすすめです。歴史を感じさせるミュージアムが林立し、3000ウォンほどの予算があれば、すべてを見て回れます。最初の郵便配達人など、当時の風俗を表現した銅像も多く、楽しめました。

    旅行時期
    2023年12月

  • 大きい

    投稿日 2024年05月30日

    旧日本第58銀行 仁川支店 仁川

    総合評価:3.5

    日本租界の中でも、とりわけ大きな建築物です。第一銀行でさえも小さい建物なのに、こちらは本当に気合の入ったレベルの大きさで、一番見ごたえのあるレトロ建築です。角地というロケーションを活かしたデザインも素敵です。

    旅行時期
    2023年12月

  • なかなか

    投稿日 2024年05月30日

    韓中園 仁川

    総合評価:3.0

    道路から難なくアプローチできるハードルの低い公園です。韓国の中の中華モードが、ユニークで面白いです。歴史地区は休憩場所が少なくて困りますが、こちらには東屋に付属したベンチがあるので、一息つくのに最適です。

    旅行時期
    2023年12月

  • 大きい

    投稿日 2024年05月30日

    義王駅 ソウル

    総合評価:3.0

    駅構内に大きな貨物留置線があり、見ごたえのある景観です。改札が橋上に有るので、広大な線路のオンパレードを空中から見学できます。鉄道博物館は10分ほどで行けますが、トイレ博物館はちょっと遠いです。電車の待ち時間は少ないです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 朝食

    投稿日 2024年05月24日

    ホテル1-2-3 小倉 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    小倉駅からは少し離れており、市街のど真ん中というシチュエーションです。設備は古めですが、朝食がおいしく、それが印象的です。モノレールの駅の真ん前で、小倉駅まで100円なので、不便さは全く感じませんでした。

    旅行時期
    2023年12月

  • 駅前

    投稿日 2024年05月24日

    中村第一ホテル 中村・四万十川周辺

    総合評価:3.0

    中村駅のロータリーに面した好立地です。ただし、市街地までは1kmほど離れています。というわけで、カフェなどが入っていて、内部で完結できる設備があるので助かります。古めですが、まずまずの居心地でした。便利です。

    旅行時期
    2023年08月

gianiさん

gianiさん 写真

9国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

gianiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています