旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jamk46さんのトラベラーページ

jamk46さんのクチコミ(8ページ)全702件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さめだが、美味しい。

    投稿日 2021年12月26日

    むすび寿司 南海なんば駅店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    南海なんば駅のホームで関空方面に移動中、時間がなくて昼ごはんを食べそびれていたので、まずはこの立地がとてもありがたかったです。 
    メニューを見ると色鮮やかな具材を乗せたバリエーションがたくさんありテンション上がります。
    美味しいです。小さめですが、旅にはもってこいです。

    旅行時期
    2021年12月

  • 動線わかりやすい。

    投稿日 2021年12月26日

    大阪国際空港 (伊丹空港) 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    今回初めて到着のみで利用しました。
    飛行機を降りてからのバス、電車などへの乗り継ぎの動線がとてもわかりやすく、迷うことなく利用できてとてもありがたかったです。今回は利用しませんでしたが、ショップやレストランも次回見てみたいです。

    旅行時期
    2021年12月

  • 昔ながらの焼肉店

    投稿日 2021年10月28日

    金剛焼肉 倶知安(くっちゃん)

    総合評価:3.0

    倶知安町の繁華街にあるこじんまりとした焼肉屋さんです。七輪ではなく、ガスの角形コンロを使っています。
    本当に昔ながらの焼肉店のメニューと雰囲気です。
    ジンギスカンを注文すると、ジンギスカン用の鍋を用意してくれます。

    旅行時期
    2021年10月

  • おしゃれで手ごろ。

    投稿日 2021年11月21日

    マザーズプラス 白老・大滝

    総合評価:4.0

    白老町にある、マザー牧場の新鮮な卵と卵を使ったスイーツのお店です。
    シュークリームやプリン、カステラなどの焼き菓子と新鮮たまごが販売されています。お店も商品のパッケージもおしゃれ。価格もお手ごろでなかなかありがたいです。

    旅行時期
    2021年11月

  • 白老牛の人気のお店

    投稿日 2021年11月21日

    ウエムラ・ベース 白老・大滝

    総合評価:3.5

    白老町にある白老牛の料理を出すレストランです。大変な人気で、日曜日11:30に入って一時間以上待ちました。
    白老牛のハンバーグやステーキを食べることができます。ハンバーグプレートは千円以下で食べることができます。私の食べたセットはハンバーグ、ステーキ、牛めしのセットでしたが、ステーキはちょっと貧弱に感じました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 露天風呂がすばらしい

    投稿日 2021年11月16日

    緑の風リゾート きたゆざわ 壮瞥(そうべつ)・北湯沢

    総合評価:3.5

    奥洞爺温泉郷とも呼ばれる北湯沢温泉のホテル。元々は名水亭という名のホテルを現代風にリノベーションしてあります。特筆すべきは露天風呂。150坪もある大露天風呂に加え、森の散歩湯と名付けられた大小様々な浴槽男女合わせて20種類も楽しめます。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • すごい盛り!

    投稿日 2021年11月13日

    北華飯店 東支店 札幌

    総合評価:4.0

    札幌市東区の住宅街にある中華料理屋さん。メニューはラーメン、チャーメン、麻婆豆腐、野菜炒めやカレーなど、いかにもな町中華。特筆すべきは山盛りのご飯!
    大き目の茶碗にどーんと盛ってくれます。
    肉ニラ炒めをいただきましたが大満足。
    結構いつも混んでいるのも納得。

    旅行時期
    2021年11月

  • 伝統の美味しさ。

    投稿日 2021年10月30日

    欧風菓子 末武 倶知安(くっちゃん)

    総合評価:4.0

    北海道はニセコ地区の中心地、倶知安町の街中にある老舗洋菓子店。派手さはありませんが、フランスの伝統を受け継いで独自の解釈を加えた焼き菓子がとても美味しい。カヌレなども美味しいですが、地元をイメージしたオリジナル菓子が美味しいです。お土産にも。

    旅行時期
    2021年10月

  • 細川たかし!

    投稿日 2021年10月30日

    道の駅 真狩フラワーセンター 真狩・京極

    総合評価:3.0

    北海道は羊蹄山の麓、真狩村にある道の駅です。
    中に入るとヒグマの剥製が出迎えてくれます。真狩村は花が有名で、併設の温室でお花の鉢など販売しています。後は歌手の細川たかしの出身地でもあり、像と賞状やメダルなどの展示があります。

    旅行時期
    2021年10月

  • 場所も内容も良い

    投稿日 2021年10月30日

    道の駅 ニセコビュープラザ ニセコ

    総合評価:3.5

    羊蹄山の麓、ニセコ町の道の駅。真狩村や倶知安など、ニセコ周辺を観光する上で拠点となり得る便利な立地です。それだけでなく、特産品を扱うお店もあります。中でも最もオススメが地元野菜の直売所です。種類が豊富で、あまり巷ではお目にかかれないような種類の野菜に出会うこともあります。

    旅行時期
    2021年10月

  • 畑の中の本格ハードパン

    投稿日 2021年10月30日

    ブーランジェリー ジン 真狩・京極

    総合評価:4.0

    北海道、羊蹄山の麓の真狩村、畑の中にあるパン屋さん。休日に行くと行列ができるほどのお店です。ラインナップはスタンダードなカンパーニュやドライフルーツが入ったものなどハードパン中心ですが、酸味は抑えめです。美味しいです。

    旅行時期
    2021年10月

  • ステーキうまい!

    投稿日 2021年10月24日

    レストランよねくら 池田・浦幌

    総合評価:4.0

    北海道中川郡池田町の駅前にある老舗レストランです。
    名物の駅弁、ステーキ弁当もこのお店で作っています。
    メニューは有名な池田牛からリーズナブルなカットステーキ、ハンバーグまで豊富。
    ランチのカットステーキセットを頂きましたが、
    焼き加減も最高で、ソースがめちゃくちゃうまい!次は池田牛たべたいなー。

    旅行時期
    2021年10月

  • ここ池田町のシンボル

    投稿日 2021年10月24日

    池田ワイン城 池田・浦幌

    総合評価:3.5

    北海道中川郡池田町はワインの産地として有名です。その中核施設であるここ、ワイン城。
    コンクリートで作られた堅牢な建物はまさに城そのもの。
    地下には歴史あるオーク樽の貯蔵施設、一階には試飲も可能な充実したショップがあります。
    池田町観光には欠かせないポイントです。

    旅行時期
    2021年10月

  • ものすごい楽しさ。

    投稿日 2021年10月24日

    十勝川資料館 池田・浦幌

    総合評価:5.0

    北海道中川郡池田町にある博物館です。この土地で大変重要な役割を担う一級河川、十勝川がもたらす自然、役割、そして災害について詳しく学ぶことが出来る施設です。
    特に一階奥のジオラマは圧巻で、本当に水が流れ、洪水の際の危険さなどもよくわかり、大人も夢中で見入ってしまいます。

    旅行時期
    2021年10月

  • 壮大な規模

    投稿日 2021年10月24日

    千代田堰堤 池田・浦幌

    総合評価:4.0

    北海道中川郡池田町にある十勝川を堰き止める施設で、周囲の水田灌漑用として造られました。
    北海道随一の規模で、北海道土木遺産に認定されています。
    今回は見られませんでしたが、鮭の遡上が9月.10月の風物詩として有名です。

    旅行時期
    2021年10月

  • ちょうどいい場所

    投稿日 2021年10月24日

    占冠パーキングエリア トマム・占冠

    総合評価:3.5

    高速道路、道東道にあるパーキングエリアです。
    札幌から帯広や釧路に向かう際に便利な道東道。
    札幌を出発して100キロ弱のちょうどよい場所にあり、よく利用させてもらっています。レストランやショップなどの施設はありませんが、時期によっては出店が出ていることも。

    旅行時期
    2021年10月

  • まるでフィンランド

    投稿日 2021年10月10日

    つくも水郷公園 士別・和寒・下川

    総合評価:4.0

    北海道士別市にある自然豊かな公園です。
    天塩川の袂の湖を中心として構成されており、湖畔の風景はまるでフィンランド。
    その湖でボート、SL展示、ゴーカート、アスレチック、サイクリング拠点などあらゆる要素を詰め込んであります。

    旅行時期
    2021年09月

  • レバ刺し?!

    投稿日 2021年10月10日

    焼肉しべつ 士別・和寒・下川

    総合評価:5.0

    北海道士別市の国道沿い、道の駅さむらいしべつの隣にある焼き肉屋さんです。
    せっかくサフォークのまち士別に来たのでどうしても食べたかったサフォーク。メニューにはなんと刺身とレバ刺しが!
    共に期待以上の味、中でもレバ刺しは10年ぶりの再会であることもあって、大満足のうまさでした。

    旅行時期
    2021年09月
    一人当たり予算
    4,000円未満 

  • かっこいいキマロキ編成

    投稿日 2021年10月10日

    名寄市北国博物館 名寄

    総合評価:4.5

    北海道名寄市にある博物館。
    なんといってもまず目を引くのは敷地内に保存展示されているSL排雪列車、キマロキ編成です。
    雪深く大変な生活を強いられた地方に交通を保つべく活躍した勇姿を今も見ることができ感激です。

    旅行時期
    2021年09月

  • 道内最古のコンクリ社殿

    投稿日 2021年10月10日

    名寄神社  名寄

    総合評価:3.0

    北海道名寄市にある神社です。
    大正六年十二月創立。
    北海道最古のコンクリート建築による社殿だそうです。
    境内は自然豊かで、境内社も稲荷神社、音多天神社、豊栄神社があり、石碑も多数あり、これまでに果たしてきた重さを感じます。

    旅行時期
    2021年09月

jamk46さん

jamk46さん 写真

10国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

jamk46さんにとって旅行とは

OSの書き換え

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道美瑛町

大好きな理由

リセットボタンを押してくれる

行ってみたい場所

トルコ、アルベロベッロ、キジ島、スリランカ、エローラ、投入堂、エジンバラ、カザフスタン、マダガスカル

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています