旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamekameさんのトラベラーページ

kamekameさんのクチコミ全135件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ファミリー向けホテル!

    投稿日 2015年09月01日

    イビス ホテル シンガポール ノベナ【SGクリーン認定】 シンガポール

    総合評価:4.0

    ノべナ駅から徒歩10分とかからない所にある。
    部屋は狭いが、観光して寝るだけにしたら、十分な機能をはたす。
    部屋からの景色は正直ない。
    向かいが他の部屋の窓ガラスで、カーテンを開けると、屋上にいる作業員から丸見えになり、ほとんどあけられなかったのが残念。

    ベットのシーツや、室内、シャワー室も清潔に清掃がいきわたっている。
    ゴミも捨てられ、コップもきちっときれいにしてあった。
    アメニティーは歯ブラシがない(歯磨き粉も)
    ボディーソープとシャンプーの兼用がある。
    ハンドソープも有り。
    注意したいのは、冷蔵庫。
    あるにはあるが、500mlのペットボトルより大きいものは入らない。
    ホテルの近くにスーパーがあって日本の食材も多く扱っているが、冷蔵庫にあまり入らないことを考えて購入したほうが良い。
    送迎バスがあって、市内やノべナ駅まで乗せてくれるが、予約を前もってしないといけない。

    フロントの対応は良かった

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • 周りにはなにもないホテル

    投稿日 2015年08月31日

    Holiday Inn Express Greensburg インディアナ州

    総合評価:3.0

    ホテルまでのアクセスは、車のみ。

    部屋はきれいで広い。

    朝食はついていたが、困らないていど。

    周辺には何もなく、コストコがあるというので、休日の昼食の買い出しに出かけようとしたが、車がないし、道路には歩道がついていないため、住宅地を歩いて買い出しへ行った。かなり時間がかかった

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • 春が見頃の平野神社!

    投稿日 2015年05月20日

    平野神社 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    桜が満開の時期に来るのが、平野神社。
    しかし、今回は紅葉のスポットをみるため、秋にやってきました。
    なので、今回は平野神社はちょっと立ち寄らせていただいたわけです。

    ですが、うれしいことに「寒桜」がひっそりと咲いてくれていました。
    「来てくれてありがとう、見ていってね」と言われているように、優しく香っていました。

    伊勢神宮や松尾大社とならぶ格式ある神社です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    冬は人混みなし
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • なんだかモダンアートな店内

    投稿日 2015年05月20日

    k620 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    店内が素敵だったのと、メニューをみてランチがお得なので入ってみました。
    お客さんはOLさんが多いように感じました。
    ビジネス街の中なので当然かも。

    ランチのメニューにはパスタを含みいくつか選べ、セットによってスープやサラダがつきました。
    金額はどれも1000円前後。
    ドリンクも選べましたが、珈琲はイマイチだったのが残念。
    ケーキやデザートも別オーダーで食べられます。

    白の丸テーブルが3人座れ、他には4人テーブルがいくつもあり、結構な人数が一度に食事できるお店でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 銀と緑の車体でGO

    投稿日 2015年05月20日

    特急みどり 佐世保

    総合評価:3.5

    「特急みどり」は、博多と佐世保を結ぶ特急列車です。
    今回は博多から新幹線に乗るため、利用しました。

    疲れていたのと、早めの夕食でお腹がいっぱいだったため、車窓は覚えていませんが、電車自身は、横に緑色で「MIDORI EXPRESS」と書かれていました。

    車内の席は2×2で、色はグレーとオレンジのシートが交互に並んでます。

    旅行時期
    2015年05月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • レモンステーキなるものはこれだ

    投稿日 2015年05月20日

    レストハウス・リベラ 佐世保

    総合評価:3.5

    長崎では、「レモンステーキ」が有名とネットで知り、
    早速近くの店へ。
    値段は安くはないが、なかなか良い肉が2枚、ステーキと言えないのではないか・・・という程度に薄くスライスされ、焼かれて運ばれてきた。
    味は、おいしい。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • これが噂の佐世保バーガー

    投稿日 2015年05月20日

    しょうぶ 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:3.5

    時間がなかったため、行き当たりばったりで入ってしまいました。

    ボリュウムはあったので、食べごたえがあり、量も満足でした。
    バンズに特徴があるように感じました。
    次回は、もっと肉肉しいのを注文してガッツリいきたいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 特徴ある外観の駅

    投稿日 2015年05月20日

    佐世保駅 佐世保

    総合評価:3.5

    駅前は、もう港という立地で、潮風を感じることができます。
    駅でありながら、入港する船も見えるという不思議な感じがしました。
    佐世保ならではなんでしょうね。

    今回は仕事の為、特急を乗るためにきました。
    ここからならハウステンボスも近いので、便利です。

    旅行時期
    2015年05月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 長崎の空の入口!

    投稿日 2015年05月20日

    長崎空港 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:3.0

    今回は仕事でやったきました。
    空港内は予想していたより広く、充実しており、アクセスもよかったです。

    長崎らしい人形が飾られ、レストランやカフェなど、ぱっと立ち寄れ、短い滞在時間でも長崎を味わうことができました。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 木と鹿に囲まれた世界遺産!

    投稿日 2015年05月15日

    春日大社 奈良市

    総合評価:4.0

    藤原氏によって創建された春日神社が、現在は春日大社とよばれている。

    本殿は普段、皇族や神職しか入ることができないが、
    4月から6月まで20年ぶりに特別公開している。
    神様が宿る石「磐座」や後殿などが拝見できる。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0

  • デパートともまたちがう品ぞろえ

    投稿日 2015年04月29日

    二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    フロアは4階まであり、とてもきれいでスタイリッシュな感じ。

    1階はスーツケースやアウトドアバッグ、ビジネスバッグなど。
    他には、携帯電話機器関連、財布や時計などの小物。

    2階は美容と健康に関するもの。化粧品雑貨やアロマ、ネイルケアや石鹸、キャンドル。
    メンズケア用品も有り。ドライヤーにシャワーヘッド、スリッパに枕など。

    3階はキッチングッズ。エプロン、弁当箱&水筒など。掃除グッズも有り。

    そして4階は文具売り場です。ポストカードや付箋、パーティー用品など。

    この日は平日でしたが、人もまあまあ入ってました。
    便利なところにあるので、ちょっと覗いてみるといいのでは。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 三世代で花見見物!

    投稿日 2015年04月29日

    醍醐寺 伏見

    総合評価:4.0

    もうここへは5回は来ています。
    桜が満開の時期を行くのですが、これがなかなか難しい。
    みなさんもそう、お思いではないでしょうか。

    この日は、観光客も多く、暑いくらいのいい天気でした。
    太閤しだれ桜が咲く入口を抜け建物へ。
    残念だったのは、以前公開されていた「純浄観」が拝見できなくなっていたこと。
    お庭を拝見しながら、風を感じ、せわしない日々とは違う空間を味わいました。

    三宝院は醍醐寺の塔頭の1つで、1115年創建されたもの。
    1467年~1477年の応仁の乱が起こり被害を受ける。
    それから130年間復興できなかった。

    その後、豊臣秀吉が援助し復興する。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • とても落ち着くホテルのレストラン!

    投稿日 2015年04月29日

    アンバーコート 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    パスタランチとビストロフレンチを食べてきました。

    パスタランチにはデザートが付き、ビストロフレンチにはデザートビュッフェが付いており、飲み物も自由です。

    デザートはケーキ類の他にアイスやシャーベットが豊富で、赤葡萄シャーベットとマンゴーシャーベットがおいしかったです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 問いかけてくる庭!

    投稿日 2014年12月01日

    龍安寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    白砂を敷き詰め、石を15個配した庭で、作られたのは室町末期。
    入口の門を入ると、広い敷地に大きな池や仏殿などがあり、その一部に石庭があります。

    この庭は、禅の極致を表現した永遠に新しい庭といわれ、時間・空間を超えて、静かに心眼をひらき自問・自答するにふさわしい庭といわれています。

    紅葉のシーズンを迎えた京都は、もみじが仏閣の一番の引き立て役になっており、今が見頃。石庭の前に座ると、時間が進むのも感じられない静けさ、石の配置と白砂のおりなす空間が、なんとも言い表せない気持ちにさせられます。



    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都駅からわずか2駅、駅直結!京都最大のイオンモール?!

    投稿日 2014年11月13日

    伏見

    総合評価:4.0

    モールのエリア内には映画館・スポーツクラブ・ショッピングモールがある。
    3階建で、立体駐車場が隣接し、各階ごとに通路でつながっている。

    駐車場・駐輪場は有料。ただし、条件により無料に。

    洋服・雑貨・グルメ店が多数あり、数えきれない。

    一部のエリアでペット同伴OKだったり、電気自動車の充電ステーションがあったりと、モールも進化している。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 訪れやすい、開かれた美術館!

    投稿日 2014年11月13日

    京都国立近代美術館 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    京都国立近代美術館は、平安神宮の参道に面して建っており、参道を挟んだ向かいには京都市美術館がある。

    地下鉄東西線で「東山駅」下車徒歩10分。
    阪急線「河原町駅」からでも歩けなくはないが、天候が良く、周辺の街並みや紅葉、お店などに寄り道しながら、ゆっくり散策がてら行く時間のある方にはおすすめ。
    でもない、という方には、四条通からバスも。
    今回はタクシーを利用したが、1000円ほど。
    バス代を考えると3~4人ならタクシーがおすすめ。

    美術館は、<白・キレイ・明るい>という印象。
    常設展では、ピカソ、シャガール、モネ、ルノアール、シスレー、マティス、モディリアーニといった、誰もが知った一流画家の絵画も展示。日本人画家によるもの多数。

    カフェ有り、ポストカードなどを購入できる売店も有り。
    無料のロッカーもあり、荷物を預け手ぶらでまわると、鑑賞が楽に。

    特別展に入場する券に、常設展の入場券も付いているので、早めに来館するとよいと思います。

    観光中の急な雨、美術館でゆっくり、いかがですか。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • カニにいくらに生パスタ!

    投稿日 2014年09月30日

    嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    種類が豊富で選ぶのにまよってしまうオーダー。
    和風から、クリーム系、トマト系など、多種多様。
    具も魚貝の物、肉、野菜といろいろで、彩りも良い。
    それになんといっても生パスタはやっぱりおいしい。

    セットのものもいくつかあり、パンは食べ放題。
    パンとドリンクはセルフ。

    ついつい食べ過ぎてしまいます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 滋賀県土産の店も有り

    投稿日 2014年09月21日

    浜大津アーカス 大津

    総合評価:3.5

    1階は駐車場、2階に滋賀県の土産物店と、レストランなど飲食店。

    他には映画館にボーリング場が有ります。

    2階エントランスには吹き抜けの広場があり、船を待ったり、景色を眺めながら待てるように席がいくつも並んでいました。

    土産物店では野菜も売っていました。
    手作りなのか、特大のみたらし団子が売られていて、帰りに寄ったときには売り切れていました。

    場所は、琵琶湖ホテルに隣接しています。
    設備はきれいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 湖面を通る風に吹かれて

    投稿日 2014年09月21日

    琵琶湖 大津

    総合評価:4.0

    海とはまた違った水辺だと感じました。
    湖といっても、波打ち、でも塩水ではないものの、潮風ににた風も吹きます。

    魚もいて、鵜のような鳥もいて、トンビのような鳥がくるくると飛んでいるのを見かけました。

    琵琶湖の周りは、遊覧船などの船に乗れる港や、釣りができるような部分(おもにブラックバスやブルーギルなどの外来種)湖水浴場ができるエリアなど、広いので様々です。

    ヨットをしに来る人、水上バイク、大津に近いエリアには舞台があり、イベントがやっていたりもします。

    犬を散歩させていたり、ジョギング、子供と自転車の練習、ボール遊び、昼寝と、多くの人の憩いの場になっているようでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ざっくりいえば、大型ホテル

    投稿日 2014年08月04日

    Embassy Suites by Columbus Hotel コロンバス (オハイオ州)

    総合評価:3.0

    ホテルは、エントランス入ってすぐ、ホールが広がり、フロント前などてっぺんまで吹き抜けになっている。ビリヤード台がおいてあり、ソファーでくつろぐことができる。

    部屋は、入口からすぐがソファーの置いてあるちょっとした部屋、さらに進むと左右にバス・トイレがあり、一番奥に大きな窓があるベッドルームになっていました。

    ミネラルウォーターが、完備されていてよかったです。
    アメニティーも付いてます。

    部屋内は清潔ですが、普通といった感じです。
    一人なら十分な広さです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

kamekameさん

kamekameさん 写真

3国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kamekameさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています