旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フローリアンチッチさんのトラベラーページ

フローリアンチッチさんのクチコミ(9ページ)全727件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今は手前までです

    投稿日 2023年03月19日

    知床岬 知床・ウトロ

    総合評価:3.5

    一般観光客は陸からは行くことができず、遊覧船での観光のみができます。
    しかし、昨年の海難事故の影響のためか、遊覧船も岬の近くまではいかず、その手前で引き返す運航しかしていませんでした。それでも岬の先端は見ることはできました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0

  • ヒグマのメッカ

    投稿日 2023年03月19日

    ルシャ湾 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    知床岬先端の手前にある湾で、断崖が続く岬の中でこの湾のあたりは崖が途切れています。そのためか、このあたりはヒグマが見られるスポットとなっているようです。
    陸から行くことができるかは不明ですが、一般には観光はクルーズ船に乗っていくようです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5

  • 塩ラーメンがおいしかった

    投稿日 2023年03月18日

    浅草軒 本店 女満別・美幌

    総合評価:3.5

    美幌町役場の近くにある老舗のラーメン屋さんです。
    はじめて利用して、よくわからないながら、メニューを見るにおそらく売りは塩ラーメンと踏んで、塩ラーメンを頼んでみました。
    結果、正解でした。塩ラーメンスープも面もおいしかったです。欲を言えば、チャーシューがもう一工夫ほしかったです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ホテルも併設

    投稿日 2023年03月18日

    道の駅ノンキーランドひがしもこと 女満別・美幌

    総合評価:4.0

    旅行の移動途中でトイレ休憩に利用させてもらいました。
    通常の道の駅同様、食事処やお土産売り場が併設されていることに加えて、ここの道の駅にはホテルも併設されているのがびっくりでした。次回はここで泊まってみたいです。

    旅行時期
    2022年08月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.5

  • どこまでもまっすぐ

    投稿日 2023年03月18日

    天に続く道 斜里

    総合評価:4.5

    知床観光から帰る途中で、立ち寄りました。立ち寄るというよりも偶然見つけたという感じですが、道のわきに小さな看板がたっていました。
    名前にたがわず、まさに天に続いているような感じがしてしまうほど、どこまでもまっすぐでした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 野生のヒグマがいました

    投稿日 2023年03月18日

    知床海岸 知床・ウトロ

    総合評価:5.0

    海岸沿いの国道を走っていると、ラッキーなことに海岸に餌を探しに来ていた野生のヒグマに偶然出会うことができました。
    見通しの良い海岸線ときれいな海面もよかったのですが、さすがに今回はやはりヒグマにくぎ付けでした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 知床の何がすごいのかがわかる

    投稿日 2023年03月18日

    知床世界遺産センター 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    ウトロ漁港の近くにあるまだ新しい施設でした。
    名前のとおり世界遺産としての知床に関してのいろんな情報が展示、紹介されていて素人ではなかなかわかりにくい学術的に知床のどこがすごいのかといったようなことまでわかりました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ヒグマ見れました

    投稿日 2023年03月18日

    ゴジラ岩観光 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    知床半島を船で案内してくれます。今回の目標はずばりヒグマが見たい!でしたが、船長さんと同乗したスタッフのお兄さんがしっかりと見つけてくれました。
    全国的にニュースとなった事故もあった場所なので、少し心配もありましたが、安全に運航してもらえました。

    旅行時期
    2022年08月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • ウトロ漁港の目印

    投稿日 2023年03月18日

    ゴジラ岩 (ウトロ) 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    ウトロ漁港の脇にある大きな巨岩で、名前のとおり見る角度によって、ゴジラに見えました。実物を見るまでは登ってみたいなとおもってましたが、実物を見るととても登れるような岩ではないとわかったので、あきらめました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 部屋から見える夕日がきれい

    投稿日 2023年03月18日

    ウトロ温泉 ホテル知床 知床・ウトロ

    総合評価:4.5

    ウトロ漁港を望む小高い丘の上にあるホテルです。
    今回とまった部屋からは夕日がきれいに見ることができました。ちょうど夕日が海に沈む瞬間に立ち会うことができ、ラッキーでした。窓を開けてみたいところでしたが、虫の関係で窓は開けてはいけないとのことでした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 野生のシカがいました

    投稿日 2023年03月18日

    知床一湖 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    知床五湖遊歩道の簡易コースが一湖を囲むように整備されているので、手っ取り早く見学したい人も30分程度で手軽に見て回ることができます。今回は野生のシカが食事している姿を見ることができました。運がいいとヒグマも見られるようなので、次回に期待です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 湖面に映る羅臼連邦がきれい

    投稿日 2023年03月18日

    知床二湖 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    知床五湖のうちの一つで大きさは三湖と並んで大きな湖です。湖面に映る羅臼連邦の山々がくっきりと映しだされていて、印象的でした。知床語と遊歩道の簡易コースでも見ることはできますが、ロングコースで回ったほうが、湖面の羅臼連邦もしっかりと見ることができ、お勧めです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 屈斜路湖の絶景ビュースポット

    投稿日 2023年03月18日

    美幌峠 女満別・美幌

    総合評価:4.5

    屈斜路湖のレイクビューポイントとなっている峠で、丘の上に広い駐車場を完備した道の駅があります。
    道の駅から歩いて、4,5分で湖を見渡せるビュースポットにたどり着くことができました。
    今回は、霧が張っていてなかなか絶景とはいきませんでしたが、次回に期待です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • しっかり整備されていました

    投稿日 2023年03月18日

    知床五湖 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    世界遺産に認定された効果なのか、五湖をめぐるための観光環境がしっかり整備されていて、歩くルートをはじめ、その際の(飲食禁止やクマを見かけた時の対応など)守るべきルールも厳格に決められていました。これを事前にフィールドセンターでレクチャーを受けたうえでに安心して散策することができました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 枯山水が見事

    投稿日 2023年03月18日

    銀閣寺 (慈照寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    書院造の建物も侘びさびを感じますが、やはりきれいに整備された枯山水の庭が一番魅力的でした。庭を歩きながら眺めるのも良かったですし、観覧順路の先にある山を少し上ったところから眺め下す庭の景色も一味違った趣を感じました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 種類いっぱいでおなかいっぱい

    投稿日 2023年03月18日

    京菜味のむら 烏丸本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    定番のおばんざいセットをたのみました。20種類くらいある総菜の中から好きな小皿6種類とご飯とお味噌汁がついていて、最初はこれで足りるかな?と思いましたが、食べてみるとそれぞれに結構ボリュームがあって、おなかがいっぱいになりました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • アメニティが充実していました

    投稿日 2023年03月18日

    ホテル日航プリンセス京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    京都市街地にあり、各方面へのアクセスに便利ですが、今回はホテルの中でちょっとのんびりしてみました。
    部屋に備え付けてあるアメニティが充実していて、特にコーヒーのフレーバーが複数準備されていて、気分に合わせて味を楽しめ、部屋にいても十分楽しめました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 冬でも大丈夫

    投稿日 2023年03月18日

    竜洋昆虫自然観察公園 磐田

    総合評価:3.5

    年末に家族で行ってみました。昆虫というと夏のイメージがあり、こんな寒い中で昆虫なんて見られるのかと思っていましたが、冬でも展示されている虫は活発とはいえないまでも動いていました。そんなこともあってか、それほど大きくない施設でアクセスも車なしではいけないような場所ですが、たくさんのお客さんが来ていました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • コーヒーのイベントやってました

    投稿日 2023年03月17日

    柳ヶ瀬商店街 岐阜市

    総合評価:3.5

    岐阜市の中心市街地にある商店街で、昔ながらのお店もたくさん残ってますが、新しいお店やイベントもいろいろとおこなわれているようです。この日はコーヒーのイベントが行われていて、全国のお店のコーヒーをいろいろ試しのみができ、たくさんの人が各ブースに並んでいました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 桜咲いてました

    投稿日 2023年03月17日

    各務原市民公園 各務原

    総合評価:4.0

    公園脇を流れる新境川の堤の桜が有名ですが、この堤の桜はほとんど咲いていなかったのに、公園の桜はきれいに咲いていました。
    ちょっとした環境の違いでこんなに違うものかとびっくりしました。公園内のほかの樹木はほとんど落葉状態だったので、桜だけがひときわ目立っていました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

フローリアンチッチさん

フローリアンチッチさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    727

    21

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月04日登録)

    123,214アクセス

5国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

フローリアンチッチさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています