旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Michellさんのトラベラーページ

Michellさんのクチコミ(11ページ)全409件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エッグタルトなど

    投稿日 2022年04月11日

    ナタ デ クリスチアノ 代々木

    総合評価:3.5

    渋谷駅から距離はありますが、歩いて行きました。
    土曜日11:30頃にお店に着き、30分ほど並びました。注文するときに店内に1組ずつ入って窓口から注文する形式なので、お天気が悪くない日に行ったほうが良いと思いました。

    注文する頃にはいくつか売り切れた商品も出て来ていましたが、目的のパステル•デ•ナタは問題なく買えて一安心でした。
    お味は美味しいです!クリームの量と値段的に頻繁には行けませんが、エッグタルトがすごく食べたくなった際にはまた買いに行くと思います。

    旅行時期
    2022年03月

  • 整備が行き届いたお寺

    投稿日 2022年03月26日

    九品仏浄真寺 自由が丘

    総合評価:3.5

    平日のお昼過ぎに訪れました。
    テーマパークのように複数の建造物がきれい整備された敷地内にあります。
    お天気が良かったのもあってか施設内のベンチは歓談中の方々ですべて埋まっていました。ただ、歩道幅もすれ違うのには十分広く、人が多いわけでもなかったのでゆっくり見て回れました。
    一部階段がありますが道は整備されていて歩きやすく、緑が多くて癒やされました。

    旅行時期
    2022年03月

  • 目移りする品揃え

    投稿日 2022年03月26日

    Comme’N TOKYO 自由が丘

    総合評価:4.0

    店員さんが撮ってくれるスタイルのパン屋さんです。九品仏駅からすぐで道沿いの角なので見つけやすかったです。
    平日お昼過ぎで3人ほど並んでいました。

    種類が多く、下調べをしていなかったのでとても迷いましたが、店員さんがおすすめを紹介してくださり助かりました。
    特にクロワッサンが美味しくてコスパが高いと思いました。
    クリームパンも美味しくてボリューミーでした。柔らかい生地にカスタードが入ったタイプではなく、トーストにカスタードが挟まっているもので、アーモンドが香ばしいです。食べごたえがあるので一人でだとクリームパンだけでお腹いっぱいになります。

    旅行時期
    2022年03月

  • 重厚感のある空間を堪能

    投稿日 2022年03月26日

    ストーン 有楽町ビル店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    店内部の壁が店舗名の通り暗い色の石材でできており、テーブルや椅子もそれに合わせられて落ち着いた色に揃っていてとても落ち着いた空間です。
    テーブルの足部分は床に埋め込んであったり、テーブルトップはガラスでできていたりと、こだわりと歴史を感じられてすごく満足でした。

    フルーツサンドの重ための生クリームがフルーツの酸味とマッチして、ホットコーヒーとの組み合わせで美味しかったです。フルーツサンド含めて数種類テイクアウトが可能でした。

    旅行時期
    2022年03月

  • 都会にある自然多い公園

    投稿日 2022年03月12日

    駒沢緑泉公園 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    住宅街にある公園ですが、公園内には木々と小さな小川が流れていて都会にある公園でも面積に対して自然の割合が多いと感じました。
    遊具や噴水もありますし、小川は浅いようなので暑い時期には水遊びもできそうです。
    休日の午前中はまだ人も少なく、公園内の遊歩道を歩くだけでも小さな森のようで癒やされました。

    旅行時期
    2022年02月

  • ほっとできる空間

    投稿日 2022年02月27日

    ハチイチゴ コーヒー スタンド 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    休日の10時過ぎに訪れましたが、この時間帯は込み合っておらずゆっくりできました。
    店内は天井が高く、落ち着いた音楽が流れていて、お客さんが少ない時間帯だったこともありほっとした一時を過ごせました。
    Double shotのラテを頼みましたが、しっかりしたエスプレッソが感じられて美味しかったです。

    旅行時期
    2022年02月

  • 広い公園

    投稿日 2022年02月27日

    都立駒沢オリンピック公園 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:2.5

    お天気の良い日曜日のお昼前に訪れましたが、ジョギングや家族で遊びに来る方が多く、広い敷地の公園ですがかなり人が多かったです。
    ジョギングやサイクリングレーンがきちんと区切られていますが、公園を横断するにあたりレーンを横切る必要がある場合はタイミングをみて走っていらっしゃる方の合間を縫って渡る必要があります。
    いたるところに地図があるので、園内で迷うことは少ないかと思います。
    公園でゆっくり、というよりは何か目的(テニスをする、ジョギングをする、自転車に乗るなど)をもって訪れる場所だと感じました。

    旅行時期
    2022年02月

  • 観光地手前のお土産物屋さん

    投稿日 2022年02月26日

    小江戸蔵里(産業観光館) 川越

    総合評価:3.5

    川越の観光の中心地から少し駅よりの場所にあり、川越のいろいろな種類のお土産を一度に見て買うことができます。
    サツマイモ関連のお土産やCOEDOビールなどの食品から食器などもそろっていました。
    ビールなどは観光中心地のお店でも買えますが、こちらのほうが駅から少し近くいろいろな種類をまとめて取り扱っている印象なので、次回買うのならこちらのお店で観光後の帰り際に買おうかと思います。

    旅行時期
    2022年02月

  • カフェなどのお店も多数

    投稿日 2022年02月26日

    大正浪漫夢通り 川越

    総合評価:3.5

    駅から蔵造りの街並みに行く手前にある通りで、カフェやウナギ屋さんなどのお店も複数ある通りです。
    道幅は広く、車は通りますが、歩道と車道に段差はないので、歩きやすい通りだと思います。住宅もある通りなので、蔵造りの街並みのような外で食べ歩きができる賑やかな感じではなく落ち着いた通りです。

    旅行時期
    2022年02月

  • いろいろなお店が密集

    投稿日 2022年02月26日

    菓子屋横丁 川越

    総合評価:2.5

    お昼時に訪れましたが人はそこそこおり、特定のお店の前では食べ歩きの方で集まっている、という状態でした。
    菓子屋横丁という名前から駄菓子などのお菓子がメインかと想像していたのですが、ウナギなどの食事処やお漬物屋さんなど、甘いお菓子にとどまらず様々なジャンルのお店がある通りでした。

    旅行時期
    2022年02月

  • 街の中で目立ちます

    投稿日 2022年02月26日

    川越商工会議所 川越

    総合評価:3.5

    大正浪漫通りの角に立つ建物です。大きく重厚で洋風なつくりなので、蔵造りの街並みの中にあるととても目立ちます。
    外観だけ見て楽しみましたが、蔵造りの街並みの中にこう言った洋風な建物があるとアクセントになりつつも調和がとれていて川越特有の街並みだと感じます。

    旅行時期
    2022年02月

  • おびんずる様

    投稿日 2022年02月26日

    蓮馨寺 川越

    総合評価:3.0

    蔵造りの街並みの手前に位置するので、駅から(特に川越駅から)は約20分ほど歩きます。
    おびんずる様がいらっしゃり、特にこの時期でも変わらず触ることができます。以前はやっていたと思われるスタンプの設置などは現在行われていませんでした。
    龍の彫刻が見事でした。

    旅行時期
    2022年02月

  • いろいろな趣向を凝らした神社

    投稿日 2022年02月26日

    川越熊野神社 川越

    総合評価:3.0

    神社には蓮馨寺に面した通り側にも裏口のようになった出入口があります。
    神社内には水晶を使った占いができるポイントや多種多様なおみくじが用意されているので、敷地はそこまで大きくないですがお参り以外の神社の新しい楽しみ方ができるのではないかと感じました。

    旅行時期
    2022年02月

  • 遠くからも目立つ

    投稿日 2022年02月26日

    埼玉りそな銀行 旧川越支店 川越

    総合評価:3.0

    周りのほかの建物が低いつくりのため、遠くからも目立ちます。
    内部は見学できないので外観だけですが美しいつくりで一見の価値はあります。駅から時の鐘に向かうまでの一番街の蔵造りの街並みの手前にあるので、観光ポイントの1つとしてまとめて訪れてしまえるのでプランに組み込むのが良いと思います。

    旅行時期
    2022年02月

  • 蔵造りが連なる小江戸風景

    投稿日 2022年02月26日

    一番街の蔵造りの町並み 川越

    総合評価:5.0

    鐘つき通りにはシンボル的な時の鐘があり、あちらの通りも蔵造りで趣があるのですが、こちらの通りのほうが多くの建物を長い通りに沿ってみることができ、小江戸をとても体感できて良かったです。
    10時頃に歩いた際はほとんど人もおらず、車にだけ注意を払っていれば眺めるのも写真を撮るのも自分のタイミングでゆっくりできました。お昼あたりになると観光に訪れる方がとても多くなり写真を撮るために立ち止まるのも一苦労しそうでしたが、お店が開店するので活気がある雰囲気を楽しむことができると思います。

    旅行時期
    2022年02月

  • 外せないスポット

    投稿日 2022年02月26日

    時の鐘 川越

    総合評価:4.0

    川越といえばここ、というほど代表的な場所かと思います。
    平日10時頃ですとほぼ人や車はなく、ゆっくり街並みを堪能するのにも、写真を撮るのにもとても良い時間帯でした。その後お昼あたりにも訪れましたがその時間帯ですと、若い方たちが着物で散策を楽しんでいたり家族ずれなどが大勢いらっしゃって、写真を撮る場所を決めるのも、誰も入れずに、というのもかなり大変だと思います。
    朝だとお店が開いていないので、ガイドブックなどにある活気ある街並みを見るのであればお昼あたりを狙うのが良いかと思います。

    旅行時期
    2022年02月

  • スムーズな整理券システム

    投稿日 2022年02月26日

    小川菊 川越

    総合評価:3.0

    開店前に店前の予約システムで順番待ちの整理券番号を発券でき、整理券番号に印刷されているQRコードから状況を見ることもできます。
    11時の開店時間になると事前に予約されていた方から呼ばれ、その後整理券の番号順に呼ばれるようになっていました。

    2階席の場合は靴を脱いで鍵付きの下駄箱に入れて階段を上がるようになっています。2階席はお座敷ですが、テーブルと椅子なので畳に直に座ることはありません。
    足の不自由な方の場合は1階のテーブル席の希望されたほうが良いかと思います。
    店員の方の注意にもあるように、ウナギは小骨がかなり多いと感じました。タレは多すぎず辛すぎず、あっさりとしておりウナギを引き立てていると思います。

    旅行時期
    2022年02月

  • 奥に広い喫茶店

    投稿日 2022年02月26日

    あぶり珈琲 川越

    総合評価:4.0

    入り口は言ってすぐは狭いのですが、奥に長く、ぱっと見で席が埋まっていても奥が開いている場合があります。
    利用時には地元の方が多く、若者がおらず年配の方がコーヒーや会話を楽しんでいるようでした。一人での利用も気兼ねしない雰囲気です。
    内装は温かく、使用されているカップも美しく、コーヒーと一緒にインテリアやカップのデザインでもほっとできました。

    旅行時期
    2022年02月

  • 街並みに合った外観のスタバ

    投稿日 2022年02月26日

    スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店 川越

    総合評価:3.5

    平日午前中に訪れましたが、混んでおらず、店内は広々とした印象です。
    蔵造りの街並みから時の鐘がある鐘つき通りに入った先にあり、街並みに溶け込む外観をしており、遠目に見るとスターバックスがあることがわからないのですが、時の鐘とは50メートルほどしか離れていません。
    平日だったことも関係しているかもしれませんが、通りのほかのスイーツ店などが込み合っているので、ちょっと休憩するのにはスタバは意外に穴場だと思いました。

    旅行時期
    2022年02月

  • 和洋が融合した建築

    投稿日 2022年02月26日

    旧山崎家別邸 川越

    総合評価:4.0

    和洋が融合した建物で、外観もですが内部も廊下などは畳の部分があったり、玄関や階段周りにはステンドグラスがはめ込まれていたりと、とてもうまく和洋それぞれの特徴が組み合わされていると感じ、見ていて楽しかったです。
    小さな建物で1階部分しか見れないですが、浴室や階段、サンルームなど細かい細工が美しく立ち寄ってよかったと思いました。

    休日だと職員の方が説明してくださりながら見て回れるようです。

    旅行時期
    2022年02月

Michellさん

Michellさん 写真

13国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Michellさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています