旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

えっちゃんさんのトラベラーページ

えっちゃんさんへのコメント一覧(6ページ)全88件

えっちゃんさんの掲示板にコメントを書く

  • お大師様

    えっちゃん
     またまたおしゃましました
    川崎お大師様は、川崎に生活拠点にしていた頃に
    よく行きました
    参道入り口のリズミカルな飴きり
    見入ってしまいますね〜
    葛餅は老舗から元祖まで沢山ありますね(笑)

    横浜三渓園は大好きなところでしたので
    三渓園の旅行記を期待して
    拝見させて頂きます
                 蔦之丞
    2016年04月05日07時18分返信する 関連旅行記

    Re: お大師様


    蔦之丞さま、こんばんは。

    私の拙い旅行記にまた又、ご訪問&書きこみいただき、ありがとうございます。

    2016年04月06日21時21分 返信する

    Re: お大師様

    長年近くに住んでいながら、この時初めて大師様を参詣しました。門前町の飴やさんのトントコトンというリズミカルな音は耳に残っています。

    風鈴市のポスターを見て訪ねたのですが、この夏は猛暑で汗だくでした。ミストシャワーや麦茶もふるまわれたのですが…
    ただ日本全国の珍しい風鈴も見れて楽しかったです。

    えっちゃんより
    2016年04月06日21時30分 返信する
  • ようこそ福島へ

    えっちゃん様
     おはようございます!
    ようこそ、我が福島へ
    福島の復興への協力に感謝いたします
    ハワイアンズはハワイアンセンターの頃
    遠い昔にえっちゃんが生まれる前かな?
    40年も前に、神奈川に住んでいる頃に
    磐梯山の登山に来ましたが、雨で予定変更
    登山の恰好をして行きましたが、こんな恰好して
    入園してるのは我々だけ…(笑)
    勿論、レンタルの水着を着用して入りました
    今、孫が帰省しているので行こうか?と思案してますが
    私の体力次第です
    距離的に近い那須のビューホテルの温泉プールにする可能性が大ですね〜!
    福島は名所旧跡が沢山あります
    裏磐梯や若松も女子会で楽しめます
    是非格安ツアーを見つけて再福をお待ちしております。
                 蔦之丞
    2016年04月05日07時01分返信する 関連旅行記

    RE: ようこそ福島へ

    蔦之丞様、こんばんは。

    蔦之丞さまは福島に住んでいらっしゃるのですね。この大災害では本当に辛い思いをされた事と思います。復興もまだ途上ですし大変ですよね。

    ハワイアンズは大好きです。フラガール達が復興に貢献できればと頑張る姿に感動します。

    再建されてから毎年行ってます。
    主人と行ったり、女子会で行ったりと。おいしいお食事と温泉、素晴らしい舞台に、毎回大満足です!
    今年もまた行きたいね〜と友人と話しています。

    えっちゃんより
    2016年04月06日21時57分 返信する
  • こんにちは!

    えっちゃん様
     こんにちは!
    サークル内は、真ん中の物をみると乗馬の障害飛越競技ですね
    乗馬には、
    障害飛越競技と馬場馬術競技(五輪の法華津さん)
    総合馬術と
    の三種目に分かれています

    今度は試合がある時に観に行ってください
    私は試合に出る方でしたが、見るだけでも
    楽しいですよ。
                   蔦之丞
    2016年04月04日11時38分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは!

    蔦之丞 様

    こんばんは。

    乗馬には、障害飛越競技と馬場馬術競技、 総合馬術とあるのですね。その競技に出てらしたとの事、蔦之丞さまはすごいです!
    根岸競馬記念公苑の馬場でも競技会は見れるのですね。

    私は子供の頃、引き馬に乗った事しかありません。沖縄では三線を聞きながら牛車に乗りましたが……
    なので今回は馬車に乗りたかった!!

    でも動物好きなので、間近で在来馬も見れて楽しかったです。
    根岸は近いしまた行こうと思います。

    えっちゃんより
    2016年04月04日21時13分 返信する
  • ananって懐かしい〜〜笑

    こんばんは、えっちゃんさん

    そっか、、、この時に本当はご主人さまと蓮予定だったんですね。
    でも、ホテルは逃げないので、次回のお愉しみに・・・
    その季節季節で食事のイベントもいろいろあるようだし、お風呂も変わるみたいだしね〜〜

    異人館って、結構歩くよね〜
    高低差もあるけれど、何気に広いし・・・
    神戸の異人館は、入館料がお高いのがちょっと気になるけれど、
    まあそれだけコレクションが充実しているってことだねっ(笑)

    にしむら屋珈琲さん、
    すごく雰囲気良くて私も珈琲のみたかったんだけれど、
    喫煙可のお店だったので、かなりモクモク凄かったの。
    だから、玄関先で失礼しちゃった〜〜

    これからの時代はやっぱりせめて分煙はしてもらわないとね。。。
    愛煙家の方ごめんなさい。

      たらよろ
    2016年03月23日20時30分返信する 関連旅行記

    Re: ananって懐かしい〜〜笑

    たらよろさん、こんばんは。

    そうなんです、ビンゴ!です。
    蓮のオープン時にー休タイムセールで
    お得に予約してたから、どうしても
    捨てがたく友人を誘ったの。

    でも友人とは次回北野町へ行く約束
    してたので……
    港の突堤先端から山の際までのアクセスを考えると、タクシ一代と時間が惜しいなと思って……変更しました。

    神戸異人館は入館料が高い〜!
    維持費が大変なんでしょうが。
    横浜はほとんど無料で公開されてる
    から比べてしまう(T_T)

    でも昔のan・an世代としては懐かしく
    楽しいひとときを過ごせ嬉しかったわ。

    ではでは又、
    えっちゃんよリ。
    2016年03月25日21時55分 返信する
  • 凄い〜〜待ち時間なしですか

    こんばんは〜えっちゃんさん
    あけましておめでとう〜♪

    姫路城、待ち時間無しだったの?
    凄い凄い
    寒いのと、5日は仕事始めのところも多かったし、
    いろいろと人出が少なかったのかな?
    それとも、そろそろ落ち着いて来たころ?

    改修前は何度か上ったことあるけれど、
    改修後はまだ一度もないのよ。
    今度チャンスがあればぜひ上ってみたいなぁ〜
    湯かもピカピカで綺麗だね〜

    今年もよろしくね。

      たらよろ
    2016年01月11日19時44分返信する 関連旅行記

    RE: 凄い〜〜待ち時間なしですか

    たらよろさん、こんばんは。
    あけましておめでとうございます。
    いつもご投票いただき、又書き込みくださり嬉しいです♪
    ありがとうございます。

    そうなんですよ!なんと姫路城、待ち時間無しで人出が少なかったのよ!
    皆さんのブログで1時間待ちとかザラだったから心配してたの。
    すごくラッキーでした。

    空いてるからかスタッフさんも声かけしてくれて、この床は〜この敷石は〜400年前のままなんですよって説明してくれたの。
    なんかそう言われるとロマンを感じちゃうんですよ(笑)

    でも本当に白鷺城の名にふさわしい素敵な美しいお城で、ゆっくり見て回れて良かったわ。

    長期はムリだけど、旅好きの二人だから、まだ訪ねてない場所に行ってみたいわ。
    また今年もよろしくね♪

    えっちゃんより
    2016年01月11日23時04分 返信する
  • やっぱり箱根良いね〜

    こんにちは、えっちゃん

    先日、箱根に行きたいな〜って言いつつ、
    箱根は意外と関西圏から遠いでしょう。
    だから、1泊だし〜って結局行かなかったんだ〜
    でも、やっぱり箱根は美味しいものも多いし楽しいね〜
    以前なら、1泊でも喜んでいったけれど、
    温泉だとゆっくりしたいなぁ〜っていうのが先に来ちゃうようになったわ。
    年だね(笑)
    結局、有馬にしちゃったの。


    気が付けばあっという間に年の瀬ですね〜
    今年もお付き合いいただき、ありがとうございます。
    少し早いですが、良いお年をお迎えくださいね♪

    来年もよろしくお願い致します。


      たらよろ
    2015年12月30日16時27分返信する 関連旅行記

    RE: やっぱり箱根良いね〜

    たらよろさん、こんばんは。

    書きこみ、ありがとうございます。久しぶりの箱根は本当に良かったですよ。実はまた来月、他の宿を予約したんですよ(笑
    寒くなるとやっぱり温泉でゆっくり温まりたいですね。

    横浜から箱根湯本まで1時間半弱だから日帰りもできる位…
    でも1泊なら温泉ざんまいできるから嬉しいわ(^-^)

    有馬温泉、良いですね。
    子供の時以来行ってないわ〜
    オススメがあったら又教えて下さいね。

    あ一明日は大晦日、1年が早いです。いろいろ教えていただいて、本当にたらよろさんには感謝しています。来年もどうぞ宜しくお願いします(^-^*)

    えっちゃんより
    2015年12月30日20時25分 返信する
  • 投票ありがとうございます!

    えっちゃん様
     初めまして
    『11/4〜11/5日・会社の慰安旅行で日光・鬼怒川温泉に』に
    投票頂きましてありがとうございます

    日産リーフで初の長距離ドライブも
    今はどこにも充電システムがありますか?
    GSはどこのもありますが…

    ホテルも綺麗で料理も美酒が進みそうな
    豪華な料理ですね〜!

    夫婦岩も外せない見所!!!

    また、ユックリと旅行記を拝見させて頂きます

    私のは拙い旅行記や観劇の記録ですが、よろしくお願いいたします。
                           蔦之丞
    2015年11月09日19時32分返信する 関連旅行記

    初めまして!

    蔦之丞様、初めまして。

    私の拙い旅行記「伊勢志摩の旅」をご訪問いただき
    ありがとうございます。 ゆっくり休憩しながらの
    ドライブは私たちシニア夫婦にはぴったりかなぁ〜
    って思います。まだ訪れたことのないステキな日本
    各地を周りたいと考え、また蔦之丞様の旅行記を
    参考にさせていただきたいと思います。

    海外クルーズもたくさん行ってらっしゃるご様子で
    たいへん羨ましく思います。 私も夫の退職を機に
    海外旅行を楽しみたいと、ハワイとイタリアは満喫
    できました。 次は...と考えた矢先、老親の介護
    や何やらで長期旅行は無理に(泣) ならば近場で
    と思い直し、今ある状況で楽しんでいます。
    こんな私ですが、今後ともよろしくお願い致します。

    えっちゃんより
    2015年11月11日10時42分 返信する
  • いろんな風鈴があるんですね〜

    こんにちは、えっちゃん様

    お写真からも暑い気温がわかるほどに
    空気が熱気で暑くなってます〜〜
    本当に最近暑かったですよね。
    昨日、今日と少しましですが、また明日から暑いんだろうなぁ〜
    お体ご自愛くださいね。

    ところで、経蔵が一般公開されていて、
    たくさんの天女たちの素晴らしいこと。
    一度私も見てみたいなぁ〜
    一年に一度の公開なのかしら?
    狙って行ってみたいわ。

    それにしても、日本狭しといえども、こんなにいろんな風鈴があって、
    面白いなぁ〜〜
    風鈴は音色もそうですが、
    その姿かたちを見ているだけでも涼しくなれますね。

      たらよろ
    2015年07月23日12時47分返信する 関連旅行記

    RE: いろんな風鈴があるんですね〜

    たらよろさん様、こんにちは。

    早速の書き込みをありがとうございます。
    本当に毎日暑いですよね。多分盆地の京都も猛暑だと思いますが。
    今週末また神戸へ帰省するのですが、台風が来るかも〜って、
    ショックだわ。 ホント今年は台風も多いし...参りますよ。

    最近つくづく思うんですよね。 関西より関東に長く住むのに
    こちらのことしらないなぁ〜って。 なのでお上りさん脱却したくて
    最近はいろいろ近場をまわってます。 そのひとつが川崎大師でした。

    写真に載せきらないほど全国規模の風鈴が一堂に会してました。
    ミストシャワーを浴びても尚汗だくになりながら、人ごみの中
    見て周り、感激しました。(初めてだったし)

    でも一番心を動かされたのはやはり経蔵の天井絵、天女たちの
    美しさなんです。 表紙の写真に選んだぐらいですし(笑)
    風鈴市なのになんで天女?!って思われたかも。

    これからもたらよろさんの旅行記を参考にさせていただいて
    いろいろ周りたいです。よろしくお願いしま〜す!!

    えっちゃんより
    2015年07月23日18時15分 返信する
  • ありがとうございます

    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/39/19/87/src_39198741.jpg

    この旅は、お初お立ち寄り頂き
    ありがとうございました。

    星電社とは・・・これまた懐かしい〜ひびき・・・
    震災の余波を受けてしまいましたねぇ〜
    残念です。

    私が高校生の頃など、電気部品を多く販売されていて
    組み立てや修理に改造に重宝しました。
    いまは、そのような電気屋さん見当たりません・・・

    華のお江戸の秋葉原なら揃うかもしれませんが・・・?

    このようなご近所お出かけ買い物日記ばかりですが、
    お気が向かれましたらネットサーフィンの足休めにでも
    ご利用ください。

    ・・・お土産が?
    アニヨ〜 
    そんなお気遣いはご無用に・・・イエェ〜?クロセヨ?
    そうですかぁ〜? 心苦しいと・・・そこまでおっしゃるなら、
    リタイアしてから会話難民状態で寂しい毎日を
    過ごしています。
    何かしら面白い話題でも書き込みくだされば嬉しいです。ハイ・・・

                     のんき茂野

          
    2015年06月26日17時47分返信する 関連旅行記

    はじめまして。

    のんき茂野さん、初めまして。

    私の拙い旅行記をご訪問いただき、ありがとう
    ございます。
    故郷を離れて久しいですが、何度訪れても新しい発見と
    懐かしさがこみ上げてきます。
    子供のころの星電社が今やヤマダ電機..時代の流れですね。

    さて姫路城がきれいに修復されて、白鷺城の名にふさわしい
    うちに一度訪ねたいです。 真っ白な状態も数年かと...
    のんき茂野さんのブログを参考にさせてもらいますね。
    まさか国宝にプロジェクションマッピングまでやってるとは
    知りませんでした。 

    ではまた時々お邪魔しますね〜
    えっちゃんより

    2015年07月03日22時12分 返信する
  • 山梨にいらしたんですね!!

    えっちゃんさま

    こんばんは。
    いつもありがとうございます。

    クチコミを見たらビックリしました^^
    山梨にいらしたんですね♪

    南アルプス市でサクランボ狩り〜〜我が家からすぐ近くなんです。
    そして奥籐にも早速行ってくださったんですね。
    なんか嬉しいです☆
    ありがとうございました。

    私は8月にみなとみらいに行くので、えっちゃんさんのクチコミも
    チェックさせて頂いてます。


    サクランボ狩りの旅行記楽しみにしてます!!

         ちーちー
    2015年06月15日22時32分返信する

    RE: 山梨にいらしたんですね!!

    ちーちーさん、こんにちは。

    早々に書き込みいただきありがとうございます!!
    そうなんです、やっと念願の山梨に行って来ました(笑)
    近そうで中々いけなかったのですが、「サクランボ」の文字に
    行くっきゃない〜と思って。昔を懐かしみ楽しいひと時を過ごし
    ました。 

    奥藤本店もすぐわかりました。 外観より意外と中が広いのですね〜 
    ゆっくりランチを楽しみました。 残念ながらアルコールは抜きで。
    私は一杯でほろ酔いになるし、夫は運転手だから...うちはお泊り
    じゃないとムリですね。 でももつ煮は私の好きな味でしたよ。
    いろいろ情報をいただきありがとうございました!!

    夏には横浜へいらっしゃるとの事、楽しみですね〜
    旅はプランニングの段階がワクワクして面白いですよ。
    またちーちーさんのブログにおじゃましまーす!

    えっちゃんより
    2015年06月16日15時15分 返信する

えっちゃんさん

えっちゃんさん 写真

1国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

えっちゃんさんにとって旅行とは

未知の世界との出会いを求めてー知らない街に出かけてきれいな景色をたくさん見て
、おいしものを色々食べたいです。
そして家族や友達など、大切な人たちと思い出作りかな。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、ハワイ、ヨーロッパ。初めてのヨーロッパ旅行がローマでした。友人宅に1週間泊めてもらって毎日一箇所ゆっくり見て回りました。一歩外に出ると街中が歴史的建造物。まるで博物館にいるよう...この時イタリアにノックアウトされたのです!!

大好きな理由

青い空と紺碧の海が大好きだから。 歴史的町並みにも憧れます。

行ってみたい場所

まだ行ってない南イタリアやパリ。

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています