旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東宮翔太さんのトラベラーページ

東宮翔太さんのクチコミ(8ページ)全182件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ミケーネに行く前に行くことをおすすめ

    投稿日 2012年02月29日

    国立考古学博物館 アテネ

    総合評価:5.0

     ミケーネのアメガノムンのマスクなどが見れたり、ミケーネ時代のものが多く展示されています。(ミケーネでもミケーネ博物館はありますが)
     ミケーネに行く予定がある人は行く前に行かれることをおすすめします。

     それと、博物館周辺の治安は非常に悪いので要注意。

    旅行時期
    2010年02月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • 間近まで行ける日があったり行けなかったり

    投稿日 2012年02月29日

    ゼウス神殿 アテネ

    総合評価:4.0

     2回ぐらい行こうと思ってチャレンジしましたが、2回とも何故か休みで鍵がかかっており、中に入れませんでした。
     しかし、中に入れなくても近くで見るとあまりの大きさに圧巻されます。
     アテネゲートホテルがカフェなどをやってるので宿泊客以外でもカフェを飲んだ後に上からゼウス神殿を眺めることができるのでお勧めです。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 衛兵交代式が見どころ

    投稿日 2012年02月29日

    国会議事堂 (旧王宮) アテネ

    総合評価:2.0

     特に中に入れるわけでもないし、見どころも強いて言うなら衛兵交代式ぐらいです。
    シンタグマ広場からすぐそばにありますが、シンタグマ広場で食事して時間があったら写真撮影程度に行くのはいいと思いますが、無理しなくても良いです。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 意外と景色が良いかというとそこまで良いわけではないです。

    投稿日 2012年02月29日

    リカヴィトスの丘 アテネ

    総合評価:4.0

     アクロポリスを上から眺められると思って丘の上にあがりましたが、遠すぎて全然感動もありませんでした。高いからと言って景色がずば抜けていいかというとパルテノン神殿から見える景色でも十分すぎるぐらいいいので、暇があるとき以外は行かなくても良いです。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • アテネ最大の見どころ

    投稿日 2012年02月29日

    アテネのアクロポリス アテネ

    総合評価:5.0

     アテネに1箇所だけ行くとしたらここをおすすめします。

     かなり上に登っていくので体力もそれなりにかかりますが、登った後から見える巨大神殿を見ると息をのみます。
     日にちによっては無料開放日などもあるので、チェックされてから行くといいでしょう。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 木の橋です。

    投稿日 2012年02月29日

    アカデミア橋 ベネチア

    総合評価:2.0

     おそらく、アカデミア美術館に行くことがなければ渡ることがない橋だと思います。よく、ゴンドラや、水上バスで下を通ります。

     おそらくですが、ヴェネツィアで運河を渡る橋では唯一木製のものだと思います。それ以外特になにもありません。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 豪華な宗教画が多数展示されています。

    投稿日 2012年02月29日

    アカデミア美術館(ベネチア) ベネチア

    総合評価:4.0

     そこまで大きな美術館ではありませんが、展示されている内容は豪華です。黄金の枠に飾られた絵が多数展示されており、絵も大きくて見やすいです。
     また、アカデミア橋を渡ってすぐなのでサンマルコ広場から5分ぐらいの場所にあります。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 歴代総督の館

    投稿日 2012年02月29日

    ドゥカーレ宮殿 ベネチア

    総合評価:5.0

    ヴェネツィア最大の観光の名所です。
    ヴェネツィアの政府の機関であり、ヴェネツィアを最も象徴している建物です。個人的には非常に大きな世界地図がお勧めです。日本がどこにあるのかというのも楽しみですが、世界を見ていた国の偉大さがすぐにわかりました。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 一応買い物もできます。

    投稿日 2012年02月29日

    リアルト橋 ベネチア

    総合評価:5.0

     ここでは中にお店があり、買い物もできます。とは言っても沢山の品物がそろっているわけでもないので、無理して買う必要はなさそうです。
     サンマルコ広場から水上バスからすぐに行くことができるのですが、迷いながら歩いていくほうが風情があるのでお勧めです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.0

  • お金は高くても場所代だと割り切れるかどうか

    投稿日 2012年02月29日

    カフェ フローリアン ベネチア

    総合評価:4.0

    ほかの方も書かれていますが、非常に高額です。
    ですが、ここからサンマルコ広場を一望できることを考えると私としてはそれでよしと思っています。
     だいたい、有名な観光地の名前がついているカフェは高いものです。あくまでも「場所代」と割り切っています。
     昼間に晴れていたらここでのんびりするのが好きです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • 聖マルコの遺体を祭ってある教会

    投稿日 2012年02月29日

    サン マルコ寺院 ベネチア

    総合評価:5.0

     当時のヴェネツィアの商売人達が儲けたお金で寄付して今のサンマルコ寺院が出来上がっています。
     中に入ると荘厳さと、豪華さを混ぜ合わせたような雰囲気で、奥には黄金で包まれている祭壇には有料ですがぜひとも参拝してください。
     忘れがちですが、2階にも有料で上がれるのであがってみてください。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 1回は乗ってみるのはお勧めします。

    投稿日 2012年02月29日

    ゴンドラセレナーデ ベネチア

    総合評価:2.5

     男の人が大声で歌ってくれます。船は結構揺れますし、カメラもぼーっとしていたら落とす可能性があるので十分注意してください。
     時間も20分と短いのでそこまでおすすめはしませんが、記念の1回程度にというぐらいです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    スリル:
    2.0
    施設の快適度:
    2.0

  • 景色は良いですがすぐ混むので注意

    投稿日 2012年02月29日

    鐘楼 ベネチア

    総合評価:4.0

     晴れた日の景色は文句なく素晴らしいですが、混んでいると1時間近くならびそうな時もあります。中に入れるのは時間に余裕があるか、運よく人ごみを外せられるかどちらかになりますが、晴れた日なら何が何でも利用するのをおすすめします。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 本当はため息じゃなかったそうです。

    投稿日 2012年02月29日

    ため息橋 ベネチア

    総合評価:3.0

    囚人が最後にため息をついて橋を渡って行ったと言われていますが、この牢屋に入る人は身分が高い人が多かったのでほとんど戻れたそうです。
     外から見るとゴンドラが通っているので、写真を撮るならゴンドラを通っている人と合わせて撮るのをおすすめします。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    1.5

  • ナポレオンが世界で一番美しい広場と言ったそうな

    投稿日 2012年02月29日

    サン マルコ広場 ベネチア

    総合評価:5.0

     昼間は値段が高くてもオープンカフェでコーヒーを飲むのをおすすめします。
    ゆっくりと時間を忘れて、サンマルコ広場を一望します。
     写真を撮ったり、景色を見ながら色々なことを考えたりすることができます。
    ですが、イタリアなのでコーヒー飲んでる間でもすりには注意(笑)

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 避暑山荘だけで1日はいられます。

    投稿日 2012年02月29日

    承徳の避暑山荘と外八廟 承徳

    総合評価:5.0

    非常に広くて歩いていくだけなら2日間かかっても終わらないと思います。
    幸いに電気カーなどが動いているので主要な名所は回れます。
     中国語に自信があるならボランティア?ガイドさんがいますので、案内してもらったほうがいい・・絶対にお勧めです。

    旅行時期
    2010年09月
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 清王朝最大の遺産!!

    投稿日 2012年02月29日

    故宮博物院 北京

    総合評価:5.0

     北京に来て1か所だけしか観光できないのでしたらここをおすすめします。
    明王朝から始まる紫禁城。清王朝の時に更に拡大され清王朝の偉大さを示す宮殿となりました。
     まずはかけあしでも2時間かかるのですが、ここは4時間ゆっくり時間をかけて散策してほしいと思います。(日本語付のオーディオガイドがあるので便利です。)

    旅行時期
    2010年09月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 夜でも行けます。

    投稿日 2012年02月29日

    天安門広場 北京

    総合評価:1.5

    毛沢東の巨大な顔が掲げられている天安門広場です。一時期は天安門事件で大騒動になった場所でもあります。
     夜でもライトアップされているし、人(観光客)もたくさんいるので昼間に時間がないなら夜に行ってもいいと思います。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • あまり豪華ではないのですぐに終わります。

    投稿日 2012年02月29日

    明の十三陵 北京

    総合評価:3.0

    中国の世界遺産の一つですが、実際に観光してみるといろいろな中国の世界遺産を見ていると、これが世界遺産と首をかしげたくはなります。
     建物としてそこまで大きくないので観光の名所の「定陵」でも中に入れば30分ぐらいで終わります。
    (建物の規模は小さくても、全体的な領地としては相当広いです。補足として)

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.0

  • 豪華なホテルですが最悪で、2度と泊まりたくありません。

    投稿日 2012年02月29日

    ザ セントレジス ローム ローマ

    総合評価:1.0

     部屋は豪華です。しかし、フロントの態度が非常に横柄で、宿泊した際、違う部屋を紹介(1ランク下がった部屋)されました。
     フロントに確認をしたが、その部屋だと話を通すだけで、私も何度もiPadで部屋を確認しましたが、明らかに違うのでiPadを見せて抗議して30分ぐらいすると向こうも折れて部屋を予約した部屋に変えていただきました(一切謝りもせず、その部屋は私が予約する部屋よりも更に上の部屋だと言い切っていましたが、その部屋は公式サイトで見るともっと豪華で広い部屋なので9割方客をだましていると思いました)

     部屋は豪華ですが、近くに同じぐらい豪華で清潔なホテル(ウェスティン)があるので、私は今度ローマに泊まるときはそっちにしています。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    1.5

東宮翔太さん

東宮翔太さん 写真

9国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

東宮翔太さんにとって旅行とは

旅行とは自分を成長させてくれるものです。

自分を客観的にみた第一印象

主に聖域を巡ったり不思議なことを感じることが多い日々を過ごしております。

その中で感じたこと、受け取ったことを載せていきます。

大好きな場所

ありすぎて答えられません。
あえて絞るなら
ヨーロッパ・イギリス、ギリシャ、イタリア、フランス
アジア・日本、中国(北京)カンボジア(アンコールワット)
アメリカ・アメリカ合衆国(セドナ・ニューヨーク)
日本ほぼ全域

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています