1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ヴェネト州
  6. ベネチア
  7. ベネチア グルメ
  8. カフェ フローリアン
ベネチア×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

カフェ フローリアン Caffe Florian

カフェ

ベネチア

このスポットの情報をシェアする

カフェ フローリアン https://4travel.jp/os_shisetsu/10003003

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
カフェ フローリアン
英名
Caffe Florian
住所
  • P.za San Marco, 57, 30124 Venezia VE(国立マルチャーナ図書館)
営業時間
9:00~23:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. カフェ

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(111件)

ベネチア グルメ 満足度ランキング 1位
3.76
アクセス:
4.31
サンマルコ広場です。 by Noelさん
コストパフォーマンス:
2.90
高いので… by Noelさん
サービス:
3.80
大混雑でしたがテキパキ働いてました。 by Noelさん
雰囲気:
4.50
唯一無二です。 by Noelさん
料理・味:
3.88
美味しいです。 by Noelさん
  • 満足度の高いクチコミ(69件)

    歴史を感じさせる老舗カフェで、ベネチア気分を満喫

    5.0

    • 旅行時期:2020/02
    • 投稿日:2025/01/06

    ベネチアのカフェと言えばココ、とガイドブックで良く紹介されているカフェ。サンマルコ広場の政庁の建物に入っています。入口も、...  続きを読む内部も歴史を感じさせるおしゃれな雰囲気になっています。古い建物の内部をそのまま利用したようで、客席のスペースは、小部屋をいくつもつないだような作りになっています。ベネチア発祥のティラミスとカプチーノをいただきましたが、とても優雅な気分に浸ることができました。  閉じる

    ムーミン3

    by ムーミン3さん(男性)

    ベネチア クチコミ:36件

  • 独特の雰囲気に気後れしてしまった。

    • 2.0
    • 旅行時期:2024/04(約10ヶ月前)
    • 0

    フローリアンは、評判がいいのか悪いのか賛否両論がある。
    計画段階では行く気満々だったが、悪い評判を読む度に気力が萎えてし...  続きを読むまって、わざわざ高い金を出してまで行くカフェではないと結論付けた。

    とは言うものの、店の前まで来てみたら結構流行っている。
    入ってみようか迷ったが独特の雰囲気に気後れしてしまった。  閉じる

    投稿日:2024/10/23

  • 本のように分厚いメニューからオーダー

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/02(約12ヶ月前)
    • 0

    サンマルコ広場にあるカフェ・フローリアンは、宮殿のような華麗なインテリアの店内で、カフェや軽食を楽しめる、世界最古ともいわ...  続きを読むれている老舗カフェです。
    メニューは本のように分厚いもので、カフェやアルコール、スイーツ、軽食などのひとつひとつに説明が書かれています。  閉じる

    投稿日:2024/02/28

  • 今年(2020年)創業300周年です。
    カーニバル期間中に行きました。時間帯が良かったのか待ち時間ありませんでした。
    ...  続きを読む別の時間帯では列がありました。
    仮装してる人が一杯で一気に中世にタイムスリップできます。
    皆さん写真撮られる為にいるので喜んで撮影に応じてくれます。
    飲み物は確かに高いです。写真のフローズンフロリアンはEUR13.50でした。
    ただ、ウェイターはテキパキ働いていて注文、支払いに待たされる事は無かったですし、この豪華は雰囲気は行く価値あると思います。  閉じる

    投稿日:2020/03/07

  • 世界最古のカフェ!コスパは求めない…

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 1

    ツアーの自由時間中の休憩に、サンマルコ広場のカフェ フローリアンへ。世界最古のカフェと言われるお店で、ワーグナーやニーチェ...  続きを読むなどとてつもない人々が訪れたお店。タイミングよく並ぶことなく席に案内されましたが、ほぼ満席。内装はクラシックで美しいのですが混んでて観光客100%という印象。カプチーノ(水付き)で10.50€となかなかのお値段ですが、ひとつの観光として楽しみました。  閉じる

    投稿日:2020/03/03

  • ベネチアのカフェと言えばココ、とガイドブックで良く紹介されているカフェ。サンマルコ広場の政庁の建物に入っています。入口も、...  続きを読む内部も歴史を感じさせるおしゃれな雰囲気になっています。古い建物の内部をそのまま利用したようで、客席のスペースは、小部屋をいくつもつないだような作りになっています。ベネチア発祥のティラミスとカプチーノをいただきましたが、とても優雅な気分に浸ることができました。  閉じる

    投稿日:2020/02/27

  • 最古のカフェ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    ヴェネチアを訪れたならば、フローリアンでお茶をしたかったので、サンマルコ広場に到着して直ぐにフローリアンに直行。
    運良く...  続きを読む待たずに入店できました。
    まるで美術館か宮廷というような美しい店内。
    お値段張りますが、部屋の鑑賞料と思えば…。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • サンマルコ広場にある、老舗のお店です。
    朝の11時ごろで、演奏している方がいらっしゃいました。
    事前にネットで調べたと...  続きを読むころ、ミュージックフィーとして、一人6ユーロを取られるとのことで、かなり迷いましたが、清水の舞台から飛び降りるつもりで入店しました。
    店内は老朽化しているという記事を見たので、テラス席を利用しました。

    サンマルコ寺院、時計塔などを見ながら、お茶するのは、とても気分がよかったです。
    椅子は、広場の方を向いていたので、後ろから生演奏が聞こえてくるスタイルでした。
    曲は知っている曲が結構あったので、満足でした。
    カフェメニューも凝っていてよかったです。

    珈琲系のカフェ2品とミュージックフィーで、二人でトータル43.5ユーロ(チップは別)かかりました。
    お茶だけで一人2,000円以上と思うと高いですが、雰囲気等がとてもよかったので、利用してよかったと思いました。
      閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • 下調べ不足でビックリ!
    演奏時には、6ユーロチャージされる事を知らなくて、ビックリしました。
    ただ、ゆったりと演奏を聴...  続きを読むくも目的でしたらどうでしょうか?
    ここは、個人の見解の相違だと思います。

    経緯の説明です。
    私が鐘楼に上るのを待って居るからと(夫は高い所が苦手)前日に案内したこのカフェが気に入って、演奏を聴いて待って居るとから良いよ言うので、安心して鐘楼を堪能しました。

    鐘楼を堪能致しまして夫のテーブルに行きましたら、夫は演奏を聴きたかっから、満足だったと言っていました。
    夫がトイレに立った後にウエイターが、私の注文を聞きに来ましたが断って、会計の値段を聞いてビックリ!

    コーヒーと水で15ユーロと言われてしまって・・・(約2000円)
    支払いましたが、その後がいけません。折角、演奏を楽しんだと聞いた後に、チップ、チップとしつこい・・・
    もう少しスマートにと、残念でした。

    1年半前にも一人旅して、イタリアではテーブルチャージを請求されるのは知っていましたが、演奏時の6ユーロ知らずに、え!っと思いました。

    皆様もどうぞ、演奏時のテーブルチャージを知って利用されて下さい。
    知っていての支払いならビックリしませんからね!

    今、振り返ってあの請求態度のチップは、拒否でも良かったかな~と思っていますが、夫が気分良く演奏を聴けたから良いのかな~とも・・・
    チップチップ・・ご自分の判断でお願い致します。

    店内のチャージはわかり兼ねます。

    飲食後のトイレ使用は無料だったと夫は言いましたが、以前はトイレおばさんがいて支払いましたので、ここは何とも言えません。


      閉じる

    投稿日:2019/08/25

  • 観光客ばかりのお高いカフェ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 6

    ガイド本に必ず載っているサンマルコ広場にある有名なカフェ。奥さんの希望で入ってみることにしまし。雨だった事もあって行列もな...  続きを読むく、すぐに相席でしたがテーブルに案内して貰えました。
    内装は鏡張りや金色の装飾で煌びやか。フルーツタルトとコーヒー&ラテで31.5ユーロでした(2019年4月)。店を出る頃には行列が出来てました。  閉じる

    投稿日:2020/05/02

  • 高いですが、入場料だと思って。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    ベネチアのサン・マルコ広場といえば、カフェ・フローリアン。
    カフェ・ラ・テ発祥の店らしいのですが、すっかり忘れてしまって...  続きを読む、何か面白そうなの無いかな~とカフェ・コン・パンナを頼んだら、クリームがモリモリ過ぎてビックリ仰天!どうやって飲むのかよく分からず、これは失敗しました!
    でも、店の中のクラシックな内装はとても雰囲気があり、入場料と思って割り切りました。店内の他国の観光客は、パフェっぽいものを食べている人が多かったです。  閉じる

    投稿日:2019/03/31

  • 高いけど場所代、雰囲気代と思えば納得

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    サンマルコ広場に面しています。ベネツィア最古のカフェで、カフェラテ発祥の地だとか。店内は床にモザイク画、壁面や天井に絵画、...  続きを読む調度品やソファーも金色や上品な赤色で重厚感があります。カフェラテ2杯とケーキでチップ代込み40ユーロ払いました。とっても高いですが、場所代、雰囲気代と思えば納得です。お客さんのほとんどが欧米人でしたが、カーニバルの装束を着た人たちもお茶していました。  閉じる

    投稿日:2019/03/22

  • 映画”旅情”の舞台

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    世界遺産の水上都市”ヴェネツイア”の世界で最も美しい広場と言われるサンマルコ広場の回廊南側にある創業1720年の老舗カフェ...  続きを読む。映画”旅情”の舞台ともなった広場を見渡すテラスが有名、楽団の演奏が時間によってあります。室内カフェも入口が装飾が施されていて気品を感じます。あいにくの雨でテラス席はダメでした。ヴェネツイアでは必ず行ったらよいカフェですね。  閉じる

    投稿日:2019/05/30

  • ベネチア最古のカフェ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    ベネチア最古、カフェラテ発祥のカフェと言われており有名なだけあって、いつも満席です。
    カフェ利用でケーキをいただきました...  続きを読む。値段は高めですが味は美味しくボリュームもかなりあったので、2人で1つをシェアくらいでちょうど良いかと思います。

      閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • 素敵なカフェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    ヴェネツィア3回目にして、初めてフローリアンに入ってみました。
    テラス席が有名ですが、せっかくなので、店内でお茶をするこ...  続きを読むとに。
    豪華で重厚感がある内装に、ゆったりとしたソファ―。
    テラスで演奏している音楽も店内でも聞けるようになっています。(音楽代はとられます)
    優雅な時間を過ごすことができるので、一度は入ってみても。  閉じる

    投稿日:2019/07/04

  • クラブハウスサンド(CLUB SAND.FLORIAN 17.50ユーロ)、カフェラテ(CAFFELATTE 10ユーロ)...  続きを読むなどを注文しました。クラブハウスはチーズがたっぷりで絶品!カフェラテは自分で入れるスタイルだったので、コーヒーとミルクの正しい割合が分からず、これで合っているのか疑問に感じながら飲みました。店内でもテラス席でも演奏代(1人6ユーロ)を払わなければいけません。でも憧れのカフェだったので、このお店で食事できてよかったです。  閉じる

    投稿日:2018/10/22

  • これぞカフェというテラス席の雰囲気がいい

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    サン・マルコ広場を行き交う人を眺めながら、テラス席で生演奏の音楽を聴き、ビールで喉を潤すのは至福の時でした

    室内は著...  続きを読む名人が愛したカフェだけあって格調高い雰囲気ですが、室内の席は覗いただけで入ってません

    私はテラス席の明るい雰囲気の方が断然好きでした

    ただし、演奏中はチャージが6ユーロかかりますので、それと知って座るのをやめる人も結構ありました  閉じる

    投稿日:2019/08/07

  • 世界一高いコーヒーだそうですが、味は?

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 1

     話のタネに一度は飲んでおこうと、今回のベネチア旅行では訪ねました。コーヒカップの購入も予定していたので。生伴奏をしていた...  続きを読むのでその分カプチーノの値段は高かったようです。味は?まあ話のタネに。一杯16€でした。  閉じる

    投稿日:2018/06/25

  • 良雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約7年前)
    • 1

    サンマルコ広場に面してあるカフェで、ひろいです。
    世界最古のカフェらしいです。
    メニューはドリンク以外は写真が付いてい...  続きを読むるのでご安心を。
    クレジットカードOK
    ケーキがとても美味しかったです。
    カフェラテがこの地域発祥だとかでカフェラテもいただきました。
    3杯分ほどありました。  閉じる

    投稿日:2018/01/21

  • 老舗のカフェ

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    ベネチアでカフェといえばこのカフェフローリアンです。
    普通のカフェと思って入ると、手痛い出費を被ります。
    内装も豪奢で...  続きを読む大変美しいです。
    サンマルコ広場に面した広場では生演奏などを行う時間もあります。
    その場合さらにチップをはずむ必要があります。  閉じる

    投稿日:2019/04/30

  • 18世紀の雰囲気でカフェラテとクロッワッサンを

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    同行者の息子につれられて来たのがカフェ フローリアン。カフェラテ発祥の店だと聞き、息子はカフェラテ、私はコーヒーとクロワッ...  続きを読むサン。
    合計24.5ユーロ。同一の部屋にいた来店客すべてアジア系中国人と日本人。日本人は中年女性。中国人は若者のカップル。中国人の親子連れは存在せず。非常に静かな雰囲気。
    別の部屋には欧米系の客がいた。アジア系と欧米系では案内される部屋が異なる。装飾はローマ、フィレンツェ等の美術館博物館を見学した私には余り、感動することはない。  閉じる

    投稿日:2018/04/26

1件目~20件目を表示(全111件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

カフェ フローリアンについて質問してみよう!

ベネチアに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • R241さん

    R241さん

  • すけさん

    すけさん

  • shinさん

    shinさん

  • Noelさん

    Noelさん

  • よもぎさん

    よもぎさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 14円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP