旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東宮翔太さんのトラベラーページ

東宮翔太さんのクチコミ(6ページ)全182件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • イギリス式の教会です。

    投稿日 2012年03月30日

    弘前昇天教会 弘前

    総合評価:5.0

    日本で教会があるのは長崎がありますが、弘前も数はたくさんあります。
    その中で素朴ですが一番気に入っているのが昇天教会です。
    イギリス式の教会で、赤レンガでできていますが、内部は若干和風なところもあります。中は無料です。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 車で運転するときは道が狭いので気をつけて

    投稿日 2012年03月29日

    奥入瀬渓流 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:5.0

    十和田駅から車で40分ぐらい行った所にあります。また、八戸駅からバスがあるので、バスを利用される方はそれを利用されるのをお勧めします。

     奥入瀬渓流はすごく神秘的な景色がたくさんあります。
    しかし、道が狭いので車を運転される方は気をつけて下さい。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 綺麗な海を見ながら食事ができます。浜比嘉に来たらここで食事してください。

    投稿日 2012年03月29日

    ラウンジ チャグア 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:5.0

    浜比嘉周辺に来たら食事は絶対にここをお勧めします。

    食事は創作フレンチで東京で食事したら1万円は必ず超える料理ばかりでした。
    ここまでレベルの高い食事は東京でもなかなか食べられません。
    ここのシェフが有名な某シェフのお弟子さんのことだけはあります。

    旅行時期
    2012年01月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 八戸を代表する神社です。

    投稿日 2012年03月30日

    櫛引八幡宮 八戸

    総合評価:5.0

    八戸を代表する神社だけあって、駐車スペースもあり、広いです。
    初代南部氏の創始者の南部光行が霊感を感じここに建てられたのが始まりです。
    八戸駅からバスで15分ぐらいでいけますが、あまり本数がなかった記憶があるので車かタクシーをお勧めします。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 弘前は欧風文化が伝わってきている町を象徴しています。

    投稿日 2012年03月30日

    弘前カトリック教会 弘前

    総合評価:3.0

    弘前カトリック教会の凄いところはステンドグラスとオランダから来ている大きなオルガンです。
    弘前にはこの教会以外にも3つぐらい欧風建築の教会があります。弘前は教会もそうですが、欧風建築物が多く欧風文化が伝わっていることがわかります。
    隣には幼稚園があります。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ねぷた時期ではなくてもねぷたを見ることができます。

    投稿日 2012年03月30日

    津軽藩ねぷた村 弘前

    総合評価:3.0

    弘前のねぷた祭りは限られていますが、時期に関係はなく、ここではねぷたを見ることができます。
    また、建物の中はねぷたを見るだけではなく、太鼓をたたけたり、三味線を聴けたり、弘前の文化を伝えているところになります。

    旅行時期
    2009年08月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.0

  • 国指定重要文化財の塔です。

    投稿日 2012年03月30日

    最勝院五重塔 弘前

    総合評価:3.0

    金剛山最勝院の境内にある、国指定重要文化財の塔です。
    中に入ることはできないのですが、青森で五重塔があるのはおそらくここだけだと思います。
    桜の時期に行かれる方が桜と一緒に写真を取れるので桜の時期をお勧めします。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 弘前城の近くにあります。

    投稿日 2012年03月30日

    最勝院 弘前

    総合評価:3.0

    真言宗智山派のお寺です。
    本尊は金剛界大日如来です。比較的境内は広く、国指定重要文化財の5重の塔もあります。
    弘前城から歩いていけるので、観光の後に行かれるのをお勧めします。
    また、神仏習合の残りから、境内のすぐ隣に八坂神社もあります。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 神社の大きさに驚きます。

    投稿日 2012年03月30日

    岩木山神社 弘前

    総合評価:5.0

    弘前に来たら絶対お勧めします。
    まず、鳥居の大きさにも驚きますが中に入ると、楼門と本殿の大きさにも驚きます。
    日本の神社でも木造建築でここまでの規模の場所はなかなかありません。
    晴れている日は鳥居の目の前から岩木山を見れます。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 八戸の古い展示物が並んでいます。

    投稿日 2012年03月30日

    八戸市博物館 八戸

    総合評価:3.0

    八戸の昔の展示物が並んでいます。
    八戸の歴史を知るにはここに来ることをお勧めします。古代の縄文時代から、近年に至るまでの歴史が並んでいます。意外と中が充実しておりゆっくり見れば1時間はいられます。
    また、博物館の目の前には南部氏の銅像があります。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 青森市を代表する神社です。

    投稿日 2012年03月30日

    善知鳥神社 青森市内

    総合評価:5.0

    比較的わかりづらい場所にありますが、青森市を代表する神社です。
    祭神は海の神様として宗像3神です(福岡の宗像市にある神社です)。
    個人的には水の中に鵜が入っているお守りがありますが、善知鳥神社に行くことがあたったらそのお守りを買うのをお勧めします。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ねぷた祭りのときはねぷたが展示されてます。

    投稿日 2012年03月30日

    青森県観光物産館アスパム 青森市内

    総合評価:4.0

    晴れている日は上に上がれるので、上から見ると海を一望できるのでお勧めします。
    また、ねぷた祭りの時は祭りに使用するねぷたが並んでおり、間近で見ることができます。
    ねぷたを見るのは夜の明かりに照らされたねぷたが一番ですが、昼の顔のねぷたとあわせてみるのをお勧めします。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ウミネコが来る時期は本当に凄い

    投稿日 2012年03月30日

    蕪島 八戸

    総合評価:4.0

    200段ぐらいの階段あって登っていくと海の景色を一望できます。
    ウミネコが来る時期はウミネコのものすごい数と鳴き声がものすごく聞こえます。
    それに加えて、足場を探すのも大変で、歩くのも大変です。
    ですが、一度はうみねこの時期に行かれる方が面白いので、ウミネコシーズンをお勧めします。

    旅行時期
    2009年07月
    アクセス:
    2.5
    バスは不便
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 大きな櫓がお勧めです。

    投稿日 2012年03月30日

    特別史跡 三内丸山遺跡 青森市内

    総合評価:5.0

    駐車場も広く、無料で見学ができるので、非常にお勧めです。
    修復が進んでおり、当時の面影を十分に起こしております。
    特に大きな櫓があるのでそこは必見です。
    レストランやおみやげ物やもあり、綺麗な設備になっています。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 凄く神秘的で、綺麗な場所です。

    投稿日 2012年03月30日

    十和田湖 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:5.0

    奥入瀬渓流を過ぎると十和田湖が見えます。
    十和田湖は遊覧船もお勧めですが、高台が4箇所あり、レンタカー借りて一周しながら全て見るのもお勧めです。また、十和田神社も凄い力のある神社ですので、是非参拝してください。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 山頂からの景色は絶景です。

    投稿日 2012年03月30日

    岩木山(津軽富士) 弘前

    総合評価:5.0

    岩木山は岩木山神社から山頂に登る場合、5時間ぐらいかかります。
    ゴールデンウィークの時期から岩木山スバルラインが開くので、そこからリフトに乗って山頂まで30分ぐらいで着くことができます。
    とにかく、山頂からの景色は日本海を眺められるので絶景以上の何ものでもありません。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    岩木山スバルラインを使えば楽
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 晴れているときに湖と一緒に見るとより綺麗に見えます。

    投稿日 2012年03月30日

    乙女の像 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:3.0

    十和田神社の近くにあります。
    晴れているときに湖とあわせて写真を撮るとより綺麗に見えます。
    高村光太郎作品であります。
    また、遊覧船からも見ることができます。
    しかし、近くで見るとあまり大きな銅像ではないので、過度な期待はしないほうが良いと思います。

    旅行時期
    2009年08月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • モントレーに来たらここは必ず来てください。

    投稿日 2012年03月28日

    モントレーベイ水族館 モントレー

    総合評価:5.0

    モントレーに来たらここは必ず来てください。
    世界で有数の規模の水族館です。この水族館の特徴は各水槽が大きくてみやすいのと、大きな藻があるので楽しいです。
    バスがあるのでアクセスには不便がしません。外から海を眺めるのも綺麗でお勧めです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 世界最大級の水族館

    投稿日 2012年03月28日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    世界でもトップクラスの規模の大きさの水族館ですが、とにかく広いです。
    また、人も多いので、チケット売り場には長蛇の列になっているので、間違っても水族館でチケットは購入しないでください。
    観光施設や那覇市内のホテルでしたら、少し割引価格で販売しています。そこで購入するのをお勧めします。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 日産のマーチを使用しました。

    投稿日 2012年03月28日

    レンタカー ラルナカ

    総合評価:4.0

    パジェトレンタカーを使用しました。空港から送迎で大体5分ぐらいで着きます。
    使用した車は日産のマーチです。
    禁煙車指定やオートマ指定が可能です。
    希望があればGPSも使用できます。
    3日間使用しましたが、キプロスが運転しやすく、初心者でも問題ありません。

    旅行時期
    2010年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

東宮翔太さん

東宮翔太さん 写真

9国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

東宮翔太さんにとって旅行とは

旅行とは自分を成長させてくれるものです。

自分を客観的にみた第一印象

主に聖域を巡ったり不思議なことを感じることが多い日々を過ごしております。

その中で感じたこと、受け取ったことを載せていきます。

大好きな場所

ありすぎて答えられません。
あえて絞るなら
ヨーロッパ・イギリス、ギリシャ、イタリア、フランス
アジア・日本、中国(北京)カンボジア(アンコールワット)
アメリカ・アメリカ合衆国(セドナ・ニューヨーク)
日本ほぼ全域

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています