旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

シフォンさんのトラベラーページ

シフォンさんへのコメント一覧(8ページ)全185件

シフォンさんの掲示板にコメントを書く

  • 台風が近づいて・・・・

    シフォンさん、こんばんわです。

    イトウさんさん地方へ台風が・・・真夜中に通過するようで。

    九州の南を通過したようですが、シフォンさん大丈夫でした?
    九州は度重なる自然災害で大変、大変。

    さて、夫婦飲んべいの台湾南部の墾丁の旅、拝見しました。

    電動バイクば、動かなければ、お荷物ですね。でも、パスポート預けているのでバイクを捨てていくわけにはいけない。想像ですが、この5kの写真がないので、きっとご主人がバイクを引っ張り、シフォンさんは、片手の缶ビール・・  想像です。

    ところで、機内食では大好きなビールは? ビールが写真がない。小心者のイトウさんさんだって、飲み物は、コヒーよりビールです。

    シフォンさん、誕生日おめでとうございます。ホテルの粋な心づかい、うれしいもの。イトウさんさんも9月1日が誕生日で、バンコクのいつものホテルでケーキで祝って頂きました。TG航空に誕生日に搭乗しても何にもなかった。

    旅の後半から、漸くビールが登場。禁酒していたわけでなく、ビールの写真の取り忘れですね。青島ビールを飲むと、食が進むようです。

    青い海と綺麗な砂浜で飲むビールもどんどん・・ 
    イトウさんさんも、一人おじさん旅でいけるかな? BYイトウさんさん。



    2017年09月17日18時50分返信する 関連旅行記

    RE: 台風が近づいて・・・・

     イトウさんさん、こんにちは!

    私の住んでいる福岡は台風の影響はまったくなかったですが、ここ最近九州の災害が立て続けにあり心が痛みます。九州だけではなく、日本の水害も多く感じます。。。

    イトウさんさんは1日でしたか!お誕生日おめでとうございまーす\(^o^)/
    祝ってくれる人がいることがすごく嬉しい!本当に感謝です。ありがとうございます☆☆
    今年もバンコクのいつものホテルで過ごされたとのことで...いいな〜。イトウさんさんの去年の旅行記を思い出します♪

    電動バイク、びっくりでしょう?いい経験になりました^^でももう二度と体験したくない...
    あれあれ!?私もバイクの引っ張り手伝ったんですぞーー! これはいかんいかん...イトウさんさんに対して、私のイメージアップしないと!笑

    EVAはお酒が別注文だったので、最初から飲めないのが少し残念ですね。ちゃんと飲んでますのでご安心くださいませ(ノ∀`)

    青い海、ビール...いつかイトウさんさんとご一緒したいですね♪えへ

     シフォン
    2017年09月21日13時40分 返信する
  • 歩くですべてもってかれたわい!

    面白過ぎでしょ?!
    100から0に、ヒドイ酷いひどい(笑) あ、笑ってごめん。
    tea
    2017年08月29日13時34分返信する 関連旅行記

    RE: 歩くですべてもってかれたわい!

     暑いよ、teaさん、こんにちは

    100→0。うけるでしょ?笑っておくれ〜
    もうね、あり得なさすぎて(自分達も悪いけど)苛立ちもナッシングよ\(^o^)/

     シフォン
    2017年08月29日14時37分 返信する

    RE: RE: 歩くですべてもってかれたわい!

    そんな二人が好きよ(#^.^#)
    『えっ!!!!』と声に出たよ。なかなかシュールよ。1人声に出してえ!とな。
    いやいや、大変だったね(;^ω^)
    貴重な貴重な旅行記をありがとう☆彡
    2017年08月29日14時52分 返信する

    RE: RE: RE: 歩くですべてもってかれたわい!

    もう〜teaさんったら♪
    毒いて持ち上げるそんなteaさんが私も大好きよ!
    いつも読んでくれてありがとうございます(*´ω`*)
    またねまたね! シフォン
    2017年08月30日15時20分 返信する
  • 楽しまれてて羨ましい〜!

    シフォンさん、こんばんは。

    私の多良間島旅行記をご覧いただき、いいね!もありがとうございました。

    墾丁たくさん楽しまれてましたね。とても羨ましい〜です〜!

    弾丸旅が多い私の場合は、天気も一発勝負となってしまい、7月末の墾丁は大外れになってしまいました。

    誕生日のサプライズワイン、素敵な方がいらっしゃるんですね。
    これもゲストハウス系の良いところなんでしょうね。

    私の今年の誕生日は、機内食で和食お願いしてたのに、誕生日から会話が始まり、洋食への変更の協力をお願いされ、降機の際の笑顔で終わってました。(笑)

    担仔麺とルーロー飯のお店は同じお店に行かれたようですね。
    唯一の共通点でした。(笑)

    いつかはリベンジをと考えている私です。

    kuni
    2017年08月28日20時20分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しまれてて羨ましい〜!

    kuniさん、こんにちは!

    またまた、いいね、そしてメッセージまでありがとうございます!
    私も思っていました!肉燥飯のお店一緒でしたね♪

    私も弾丸旅です。おまけに欲張りなので一ヶ所の都市に滞在せず他の都市まで行きたいので、弾丸のくせにさらにゆっくり過ごせなくなるのです(泣)

    天気は本当にその時勝負ですね。過去に沖縄のリゾート宮古島でずっと雨の時ありましたが泣きそうでした^^;

    機内での誕生日は記念になりますね!
    クルーの方はきっと、kuniさんの人柄に助けられたでしょうね(*^^*)

    私もまた墾丁行きます!レンタルバイクのリベンジを!笑
     シフォン
    2017年08月29日14時34分 返信する
  • 大変参考になりました

     10月に一週間墾丁に滞在する予定です。銀行は無いとの情報ですが、7-11があればATMも有るのだろうと拝見しました。浜辺で読書三昧の予定ですので、ビ-チの情報がとても有益でした。有難う御座いました。
    2017年08月26日15時54分返信する 関連旅行記

    RE: 大変参考になりました

    こんな旅行記でもそう言っていただけ幸いです。ありがとうございます。
    セブンも、ファミマもありましたし、台湾のコンビニ(ハイマート?だったかな)墾丁大街にはコンビニ多いです。確かではないですが、ATMもあったはずです。

    読書三昧、いいですね♪
    遊泳禁止のビーチは人も少なくゆっくりできると思います。よい旅になりますように(*^^*)
     シフォン
    2017年08月26日16時04分 返信する

    ご丁重にもお返事頂き恐縮です

     パ-トナ-とお二人づれの旅、羨ましい限りです。他にも墾丁のお手洗いの情報、CCの使用の可否等教えて頂きました。電気バイクが、電池切れで5?も炎天下歩いたとは大変でしたね。10人の日本人が席を独占した件では、愚生も貴女の言うとおりだと思いますよ。ハノイのレストランで大阪のおばちゃんが数人で大声で話をして、民族楽器の琴と笛の演奏の邪魔になるので、うるさいと注意をしたことがあります。台北の蒋介石記念堂隣接の小籠包の専門店でも、大声で騒ぐ日本の若い女性軍もいました。これを「息子と二人旅」の名前で投稿したところ、削除要請があり削除したこともありました。旅行者はその国にとってみればお客さんです、お客さんが行儀が悪いのは駄目でしょう、お客さんだからおもてなししてくれるのだと思います。
     亦、次回の旅行記、期待しております。
    2017年08月27日08時37分 返信する

    Re: 大変参考になりました

    hidetoさん、こんばんは。

    電池が無くなり歩いた事、どんなトラブルも楽しみたいなと思っています。日本でできない事がしたくて外国を旅しているんですからね^^
    同じようなご意見の方がいらして嬉しいです。お邪魔させてもらっている、という謙虚な気持ちは忘れたくないです。
    ありがとうございました!
     シフォン
    2017年08月28日19時49分 返信する
  • ぷのんぺ〜ん!!!

    シフォンちゃんお久しぶり(#^.^#)
    プノンペンの旅行記、見逃しとった!!!
    南国リゾートだね。癒されるよ癒されるよ〜(*´▽`*)
    南国リゾート、行ったことないから本当に癒されるの連呼だよ!
    しかも、ANAで。最高〜。
    そうそう、ミミズかな?っていう字じゃん?それが心配さ〜。
    でもバス停の表記が英語もあるんだね。
    じゃ安心だ!《それでも私はキョロキョロしてそうよ》
    ルービーがもう美味しそう!なぜ私は飲めないのだ・・・。
    暑い夏、飲めない自分を 恨みます いつもお茶を飲んでます 《字余り》
    市場の香りが凄そうよ、私も画面を通して社会勉強させていただきありがたい!
    カンボジア、行ってみたいな〜、とりあえず、アンコールワットに行ってみたい(/ω\)
    tea
    2017年08月25日14時59分返信する 関連旅行記

    RE: ぷのんぺ〜ん!!!

     teaさんこんばんわ!
    コメントありがとうです(#^_^#)/
    teaさんの鎌倉の旅行記をバスの中で読んでました♪いきなり東京旅すごくいいー!ご主人の発想って面白い〜♪ワクワクする!

    そうそう、青い海を眺めながらビールって最高ですぞ!ああ、この感情、伝わってほしい〜(*´∀`)
    ミミズ・・・笑 確かに・・・笑 心配でしたが、どうにか無事に旅できてひと安心!カンボジアの人ってけっこう英語しゃべれる人多かった!私の方が・・・って感じ(´д`|||)ハァ

    teaさん、残り少ない暑さ、一緒に乗りきりましょー!
     シフォン
    2017年08月25日21時38分 返信する
  • チャイナエアラインvsエバー航空

    シフォンさんへ

    空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちです。

    ブログへいいねをして頂き有難うございました(OZのB744)

    機内食の件ですが、エバー航空はまずい?のですか。最近はANAばっかりで他の航空会社に関してみる限りはキャセイが相当なコストダウンをしているのでエバー航空は問題ないでしょと思っていました。チャイナは行きは美味しそうだけど、帰りは???と言うイメージがありました。尚チャイナ・キャセイ・エバーとも福岡空港で作っている機内食工場は一緒です。

    尚台湾には行きたいのですが、何せA350-900に乗りたいのでチャイナエアラインがA330をリプレースしないかなと期待しています。
    2017年08月25日09時00分返信する 関連旅行記

    RE: チャイナエアラインvsエバー航空

     空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん、おはようございます

    たまにFUKに飛来するB747は華やかでいいですね。

    食事のことをマズイとはあまり言いたくはないのですが、エバーの機内食が楽しみだったので...残念です。
    なんでこのメニューなんだろう。機内食を楽しむのもフライトの目的なのでエバーはまた利用するかな〜って感じです。高雄直行便があるのはかなりのメリットですがね。

    あ、私も思います!CIは美味しいですよね!
     シフォン
    2017年08月25日09時20分 返信する
  • 🙇ごめんなさい

    シフォン様。朝から気分を害して申し訳ございません。。
    私台湾に移り住み45年ほどになりますが。日本人の悪口を言われるとカットなってしまいます。。以後気をつけます。。。ごめんね
    また台湾においでください。。
    2017年08月24日10時53分返信する 関連旅行記

    RE: 🙇ごめんなさい

     atouさんこんにちは
    まったく問題ございません。指摘してくださる方が居ることは有り難いと感じます。
    こちらこそ嫌な気分にさせてしまい申し訳ございません。
    また台湾にお邪魔させていただきます!
     シフォン
    2017年08月24日11時40分 返信する

    RE: RE: 🙇ごめんなさい

    謝謝。
    2017年08月24日11時49分 返信する
  • こんにちは

    シフォンさん「初めまして」
    墾丁の旅を拝見させていただきました、墾丁に3泊とはリゾートを満喫されましたね。

    電動車り料金600元/1日は良心的でしたね、私が利用した電動車は泊ったホテルで借りましたが700元でしたね、それにしても100パーセントからいきなり0パーセントはあり得ないです。

    5?も電動車を押して戻ったのですか、墾丁の所々で充電所が有るのでそこで充電すれば歩かなくてよかったのに、充電に1時間ほどかかりますが、充電料金はわずか12元です。

    電動車を借りた時に簡単な地図は貰わなかったのですか、そこに充電所の場所と地図が載っているはずですが、でもいろんなトラブルも後になれば良き思い出となりますが。
    2017年08月24日09時59分返信する 関連旅行記

    Re: こんにちは

    tanichanさん初めまして。
    墾丁に宿泊したのは2泊です。天気がよかったので、ドライブに挑戦できましたが海外の慣れない路、雨でも降ってきたら即歩いていたと思います。
    700元の店もあるんですね。下調べしていれば、充電も出来たかもしれません。
    語学が達者なら事情もすべて店側に説明出来たと思います。勉強不足です。いい勉強になりました^^
    今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました!
     シフォン
    2017年08月24日10時34分 返信する
  • 惜しい

    日本人の悪口を書かないようにしてください。
    2017年08月24日08時45分返信する 関連旅行記

    Re: 惜しい

    atouさん初めまして。
    日本人の悪口を書かないようにしてください。確かにそうですね。“悪口”はいけませんね。直接その方々に言えなかった私の力不足です。
    悪口を書きたくなるような迷惑行為は、日本人として、人としてしないようにしたいです。
    ご指摘ありがとうございます。
     シフォン
    2017年08月24日10時40分 返信する
  • 投票ありがとうございます。そしでご注意を!

    LAGUNAです。

    私のラオス旅行に投票してくださり、ありがとうございました。

    <経緯>
    東京(羽田)国際空港からスワナプーム国際空港でトランジットしてラオス・ワッタイ国際空港にて入国手続きをします。
    旅行記の冒頭に記述したとおり、羽田で手荷物・ボディチェックを受けたにもかかわらずトランジットの際、再度、スワナプーム国際空港でチェックを受けます。靴を脱ぎ、ベルトをとってカゴに入れ、貴重品・パスポートを入れたボストンバッグをカゴに入れて、レントゲンチェックを受け、その間に、ボディチェックを受けたのですが、OKが出て手荷物の荷台に戻ると私のボストン・バッグがありません。

    本当に焦りました。空港係員にも「私のボストンバッグがない」といったのですが、雁首をそろえた職員は無反応。結局、自分でレントゲンの機械の中を覗いたり、廻りを探しましたがありません。私の前にインド人がいたことを思い出し、インド人の手荷物カートを見たら私のボストン・バッグがあったのです。トランクとトランクの間に私のボストンバッグが隠すようにサンドイッチにされ、しかも上にはトランクが積んであるので、ちょっと目にはわかりません。すぐに大声で「このバッグは私のだ。なぜお前のカートに積んでいる」と怒りました。実は、私のボストンバッグに100円ショップで購入した緑色のネームタグが付けてあり、それが見えたので気が付いたのです。
    今まで、海外旅行には何十回と経験してますが、今までにない、初めてのことでした。
    インド人は初めて気が付いたふりをして「オオー、ソーリー」と言ってすっとぼけたふり。ミステイクだというのでしょうか?
    あのままボストンバッグが見つからなかったら、私はどうなったのか?
    今考えても身震いします。
    海外旅行に行かれる際は、くれぐれもお気を付けください。

    余談ですが、最近スワナプーム国際空港では、手荷物の置き引きが多く、注意喚起の放送が日本語でも何回も放送されています。
    旅先で、事故・怪我・盗難などにあうと、とても不愉快ですからね。
    お互いに、旅に出るときは気を付けるとともに、楽しい旅行をしたいものです。

    今後とも、よろしくお願いします。

    2017年07月13日16時50分返信する

    RE: 投票ありがとうございます。そしでご注意を!

      LAGUNAさん、こんにちは!
    返事が遅くなり大変申し訳ございません。

    LAGUNAさんの旅行記を拝見して、恐ろしいなと感じていました。いつ自分に同じことが起こってもおかしくない。同じ旅人として他人事とは思えないです。
    ですが、あそこはどうしても貴重品から目を離してしまう場なので注意するにも限界がありますよね・・・(*_*)

    教えてくださりありがとうございます!
    ラオスへもいつか行ってみたいです。
    これからもお互いにとって安全に楽しい旅ができますように。

     シフォン
    2017年07月30日11時18分 返信する

シフォンさん

シフォンさん 写真

21国・地域渡航

12都道府県訪問

シフォンさんにとって旅行とは

ただ遊びに行くだけじゃない、失敗した事も学んだこともすべて自分の経験。自由に動きたいので、ホテルから航空券まですべて自分で手配をする個人旅が好き。
旅をする度、レベルアップした気分!

英語は得意ではないけど、現地の方々とのふれあいが好き。美味しいものを食べ、美味しく酒を呑む!笑

人生なにがあるかわからない!?
出来る時に、行ける時に!旅を楽しみたい。

2020年 Covid-19 でキャンセル→5月ギリシャ(ミコノス)、8月台湾&インドネシア(バリ島)、12月フィリピン(ボホール)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

自然を感じられる場所

大好きな理由

鳥の囀り、自然から聞こえる音が癒し。体が元気なうちにたくさん旅をする。

行ってみたい場所

行けるのなら世界中!!

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています