旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミロヒさんのトラベラーページ

ミロヒさんのクチコミ(141ページ)全2,899件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 巨大複合商業施設

    投稿日 2014年12月27日

    TOCみなとみらい 横浜

    総合評価:3.0

    JR桜木町駅をみなとみらい側に出ると、駅前広場の先すぐにTOCみなとみらいがある。
    この複合商業施設はとても大きく、コレットマーレ(ショッピングセンター)、横浜ブルグ13(映画館)、ホテル、オフィス等が一同に会してます。ともかく巨大な施設です。
    特にコレットマーレはファッションからホビー、インテリア、レストランが揃っていてお奨めです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 自動車が邪魔

    投稿日 2014年12月26日

    丸の内イルミネーション 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京ミレナリオの頃から見てみたいと思っていましたが、今年初めて丸ノ内イルミネーションを見て来ました。
    丸の内仲通りを有楽町から丸の内までシャンパンゴールドのLEDが街路樹を賑やかに輝かせます。端からみるとイルミネーションが一直線に続き見ごたえがあります。
    見に来てよかった。
    しかし、仲通りは自動車通行止めにはならないので、駐車する自動車が多く、写真を撮影するには邪魔になります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    3.5

  • 日差しが降り注ぐ室内

    投稿日 2014年12月25日

    レストランひらまつ レゼルヴ 麻布

    総合評価:3.5

    ランチを夫婦で食べに行ってっ来ました。通りから階段を上がった2階がロビーになっています。テーブルはもう1階上がったコの字型をした3階にあります。室内はサンルームの様に日差しが降り注ぎ、明るい雰囲気が良いです。
    出された料理はどれも美味しく、特に牛ホホ肉の赤ワイン煮込みは溶ける様なお肉でとても美味しかったです。欠点としては、ちょっと座席間が狭く、隣のお客さんの話が聞こえてしまうのは残念でした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 旧白木屋

    投稿日 2014年12月25日

    コレド日本橋 日本橋

    総合評価:3.5

    日本橋にある複合商業施設です。
    日本橋のたもと、旧白木屋(東急百貨店)後に2004年に完成した日本橋のランドマーク的な施設です。1F,2F,3Fはファッション、インテリア系の店が揃ってます。B1Fと4Fのレストラン街は充実しており、デートなどの利用に便利です。皆見の鯛めしがお勧めです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 高級過ぎて

    投稿日 2014年12月24日

    イデミスギノ 日本橋

    総合評価:3.5

    京橋にある高級ケーキ店です。
    首都高速の京橋出口付近のビル街にポツンとあり、初めて行くと「こんなところにあるのかな?」と言ったところにお店があります。
    すこし辺ぴなところにありますが、人気は高く次から次へと沢山の人が入店してきます。店内は撮影禁止で取れませんでしたが、高級な雰囲気で、奥は喫茶コーナーになっています。
    確かに美味しいケーキですが、こんなに高いとよほどのことがないと来れません。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • チーズタルト

    投稿日 2014年12月23日

    BAKE the SHOP 自由が丘店 自由が丘

    総合評価:3.5

    自由が丘に2014/11に新オープンしたチーズタルトのお店です。
    自由が丘駅北口ロータリーから田園調布側にある踏切を渡った先にBAKE(自由が丘店)はあります。元、果物店だったところです。
    週末はいつも長蛇の列で店の前が埋まるほどでしたが、今回大降りの雨天時だったのので10人程しか並んでおらず買うことができました。
    チーズクリームの乗った焼きたてのタルトは1個200円ですが、他では食べたことがないタルトでまた食べたくなる味です。
    一人12個までの制限があるので、沢山買おうと思っている人は注意してください。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 手づくりケーキ

    投稿日 2014年12月22日

    Rikyu 自由が丘

    総合評価:3.0

    自由が丘にあるケーキ店です。自由が丘と言っても南口から田園調布の方に向かってあるいて5分程の奥沢の住宅街にあり、意識していないと通り過ぎてしまうようなお店です。
    土曜の夕方訪れましたが、店内には他のお客さんは居らず、閉店間際でケーキもほぼ各1点づつしか残って居ませんでした。
    お店の雰囲気も家庭的な感じでしたが、ケーキ自体も家庭的な味で、好みが分かれるケーキです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ピザ屋だったところ

    投稿日 2014年12月21日

    キットカット ショコラトリー 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京 大丸の地下1階の食品売り場の地下通路正面にキットカット ショコラトリーがあります。以前はピザ屋だったところです。
    赤いキットカットをイメージした壁が印象的です。その壁の前にパティスリー高木とコラボしたキットカットが売られています。いくつかの種類がありますが、買いたかったビターは売り切れ、抹茶きなこ、ストロベリーメープル、クリームチーズ、ジンジャーの4種が残っており2種を買いましたが、高いです。
    土産に買って行く人も多いですが、並ばずに買えました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ちょい飲み

    投稿日 2014年12月20日

    Beer & Spice KITTE丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    丸ノ内 KITTEの1Fにあるビアレストランです。
    丸ノ内界隈を歩き回り、喉ががわいたので、ビールを飲みに入りました。土曜日の17時頃なので空いてるかと思いきや、ほぼ満席で少し待たされましたが、すぐに入れました。
    おいしそうなメニューが沢山ありましたが、がまんして、ビールのメニューを見ると、丁度いいサイズの飲み比べセットがありました。A,Bセットともに3種の味が楽しめます。Aセットを頂きました。一つの量はすくないですが、ちょい飲みであれば味を楽しめ最適です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 売り切れ

    投稿日 2014年12月19日

    エシレ・メゾン デュ ブール 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京 丸の内ブリックスクエアにあるフランスのエシレ・バターのお店です。
    以前から丸ノ内にエシレの店があると聞いていたのですが、三菱一号館美術館を見た帰りにこの店を見つけ立ち寄りました。土曜の17時頃に入りましたが売切れ物が多く、残って居たケーキを買ってかえりました。確かに美味しいですが、一つ700円前後の値段はちょっと高すぎです。
    その1週後、今度は平日の14時頃行きました。今度はクロワッサンが残っており、買ってかえりました。こちらは流石の味です。でもやはり値段が高い。
    2回とも売り切れになっていたバターケーキを食べてみたいものです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 多くて迷う

    投稿日 2014年12月18日

    横浜大世界 横浜

    総合評価:3.5

    横浜中華街にある巨大アミューズメント施設です。上階にはトリックアートミュージアムや占いなどが在るようですが今回は行ってません。1階にあるスーベニアショップにだけ行ってきました。
    一言でいうと、迷ってしまう位にお土産商品が多い店、逆に言うとほとんどの横浜土産が揃っている店です。パンダグッズだけで一角のコーナーになっています。選んでいるだけで結構な時間を食ってしまいます。とはいってもこの店でないと買えないと言う物もなかったと思います。
    土産探しを一軒で済ませたいならお薦めの店です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • ライトアップ

    投稿日 2014年12月17日

    旧英国七番館(戸田平和記念館) 横浜

    総合評価:3.5

    横浜山下公園通りをマリンタワーから北に向かうと、通りに面して旧英国七番館があります。赤い煉瓦の建物は現在、創価学会 平田平和危険館として利用されています。
    夜に前を通るとライトアップされており、赤い煉瓦の壁が下から照らされて、暖かな感じが素敵です。建物の前にはNo.7と銘打たれた洋風支柱が建ち往時を偲ばせます。
    昼に行くよりも、夜の方がとても魅力的な建物です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 駐車場代がお得

    投稿日 2014年12月16日

    横浜

    総合評価:3.0

    横浜元町商店街のはずれ、フランス山の麓にメガドンキホーテがあります。
    トンキホーテなので基本的にどこも同じ様に、沢山の商品がリーズナブルな価格で販売されており、とても便利です。
    このドンキホーテには大きな駐車場(タイムス)が併設されており、店舗で商品を買えば駐車場代が割引になるので、中華街や元町に行くなら、ここに駐車して帰りに買い物をして帰れば駐車場代がお得です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • 横浜スタジアムのある公園

    投稿日 2014年12月16日

    横浜公園 横浜

    総合評価:3.0

    横浜 関内にある横浜市内で二番目に古い公園です。横浜市役所に隣接した公園で、横浜スタジアムがあり、公園の約2/3をスタジアムが占めています。公園内には日本庭園、噴水、遊具、広場があり、市民の憩いの場所となっています。夕暮れ時に訪れましたが、イベントが行われた後で沢山の人がおり、子供たちがサッカー等をして遊んでいるのが微笑ましかったです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • ちょっと臭う

    投稿日 2014年12月15日

    堀川 横浜

    総合評価:2.0

    横浜の中華街と元町の間にある運河です。運河ですが、船はほとんど通りません。現在は首都高速狩場線が堀川の上にあり、日があまり差し込まず、緑色をした汚い川と言った感じで、ときにちょっと臭います。
    はっきり言って、贔屓目に見ても観光地とは言えません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 安くて美味しいケーキ

    投稿日 2014年12月14日

    レ・シュー 西鎌倉本店 鎌倉

    総合評価:3.5

    西鎌倉にある有名菓子店です。稲村ヶ崎の夕日見物の帰りに立ち寄りました。
    既に日は暮れていて、お店はクリスマスイルミネーションで彩られ、店内もクリスマスデコレーションされ賑やかです。人気があり8台停められる駐車場は満杯で、入れ替わり客が入店しまうす。
    この店で一番有名なのはにしかまプリンです。とろとろのプリンは何度いただいても美味しいです。またケーキも沢山あります。今どきショートケーキが300円台で買えて、かつこんなに美味しいお店は見かけません。今回は、さらに安いイチゴシュークリームを買いました。
    鎌倉のおすすめスイーツ店です。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 夕景の名所

    投稿日 2014年12月14日

    稲村ヶ崎 鎌倉

    総合評価:4.5

    湘南海岸に突き出た岬です。
    今回、夕景が素晴らしいと聞いて、わざわざ天気の良い日を選んで行ってきました。夕方16時半に着くと既に夕焼けになっており時間を読み間違え日の入りは見逃してしまいました。しかし、その後でも素晴らしい夕景が待ってました。
    目の前に相模湾に浮かぶ江の島。その右奥に富士山。さらに右には湘南海岸。トワイライトのオレンジ色に富士のシルエットが映えとても素晴らしい夕景でした。
    しかし、海から吹き付ける風がとても強くて寒く、防寒対策が必要です。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 待合場が寒い

    投稿日 2014年12月13日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    横浜 桂台にある焼肉のチェーン店です。
    青葉台と恩田の中間点にある桂台ガーデンの2Fに店舗があります。広い駐車場があり多くの人が車で訪れます。店は牛角では広く、キッズコーナーもあります。土曜の19時半に行きましたが35分待ち。待合場が入り口近くにありますが、換気の通風がとても寒いです。
    食べ放題コースの新牛角コースを頼みました。味はどこも同じです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 夜の公園通り

    投稿日 2014年12月12日

    横浜山下公園通り 横浜

    総合評価:3.5

    横浜 山下公園前の日本の道百選に選定された通りです。
    この通りは何回も通ったことがありますが、今回は夜に通りました。まだイチョウの紅葉は始まっておらず青々としており、通りは車のテールランプで赤く染まってます。通り沿いにあるエッグスン・シングスは夜でも行列。マリンタワーは貸切結婚式。グランドホテル、旧英国七番館はライトアップされて綺麗でした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ホテルのカジュアルイタリアン

    投稿日 2014年12月11日

    OLI 渋谷 渋谷

    総合評価:3.5

    渋谷 セルリアンタワー東急ホテルの2Fにあるイタリアンレストランです。
    2Fですが店の前が通路になっており人が行き来するのが見え、余り眺めは良くありません。今回平日のお昼に友人と2800円のランチコースを頂きました。店は7割程埋まっており、それなりに賑わっていました。にぎやかではありますが、周りの声が気になる程ではありません。コースは前菜、パスタ、メイン(肉)、デザート、コーヒーで飲み物はアルコール&ソフトドリンクから一つ選べました。パスタは両は少ないですが、非常に美味しかったです。ホテルのレストランですが全体的に気軽に入れるカジュアルイタリアンと言った感じでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

ミロヒさん

ミロヒさん 写真

0国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ミロヒさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています