旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エンジュさんのトラベラーページ

エンジュさんのクチコミ(2ページ)全308件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 紫陽花と花菖蒲

    投稿日 2023年08月08日

    平安神宮 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    神苑無料公開の日に行きました。神苑の中はちょっと混雑してました。座れる所は隙間なく人がいました。カンカン照りで蒸し暑かったのですが、神苑の中は木陰が多く見学しやすかったです。紫陽花と花菖蒲と睡蓮の花が綺麗に咲いて、とても綺麗でした。かなりの人がいるのに、アオサギが池の中の岩に舞い降りてきてて、ちょっとビックリしました。

    平安神宮神苑は明治時代の代表的な日本庭園で有名です。総面積約33,000㎡(約10,000坪)の広大な庭園です。琵琶湖疎水を使用している大きな池を中心とした池泉回遊式庭園があり、東・中・西・南の四つの庭があります。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都の文化ゾーン

    投稿日 2023年08月04日

    岡崎公園 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    1895年(明治28年)の内国勧業博覧会跡地に、市の公園として開設されました。美術館、府立図書館、ロームシアター京都、動物園などがある文化ゾーンとなっている。またテニスコート、野球場があります。

    公園では、蚤の市が開催されてました。神宮道の緑地帯ゾーンは「平安楽市」(ハンドメイド作品)や「R e: 京都博覧会」などのイベントが開催されます。

    緑地帯の真ん中の神宮道を通りながら蚤の市を見学しました。その日はかなり蒸し暑く、陽射しがきつくなってきていてたので、じっくりと見ることができませんでした。その中で真剣に見れまわるお客さんがいました。こういうのがすごい好きなんだろうなと感心しました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • レトロな洋風建築

    投稿日 2023年08月03日

    京都府立図書館 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    日本初の公立の公開図書閲覧施設です。元々は京都御苑の中にありましたが、明治42(1909)年に現在地に移転して開館しました。レトロな外観ですが、阪神淡路大震災の被害により、2001(平成13)年にリニューアル・オープンしました。図書館なので、入館無料で自由なのですが、館内の撮影は取材などを除き原則として禁止です。

    素敵なレトロな外観で、パッと見て何の建物かわかりませんでした。さらにはこの建物の前を何回も通っているのに、今回、やっと気付いたのです。何見てたんだ!わたし(汗)と自分にツッコミを入れてしまいした。中にも入ってみたところ新しい内装でした。京都らしく源氏物語のコーナーがありました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 相撲の力士の碑

    投稿日 2023年08月03日

    本妙寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    本妙寺・山門の手前横の「赤穂義士墓 当山ニアリ」と彫られた石標がありました。

     平安神宮に行く途中に寄ってみたのですが、赤穂浪士ゆかりの寺とは知りませんでした。赤穂義士の寺と呼ばれているそうです。

     境内に京都相撲の力士「矢車留吉」の碑が建ってます。力士の碑を見たのは、初めてで、珍しいのではないでしょうか。どんな経緯で石碑が建ったのか、調べてみましたが、わかりませんでした。とても強いお相撲さんだったのかなと、想像するのも楽しいですね。

     境内の中しか立ち入る事ができませんが、なかなか良い寺院でした。紫陽花が綺麗に咲いていて、立ち寄って良かったです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 黒い狛狐

    投稿日 2023年08月03日

    満足稲荷神社 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

     豊臣秀吉がここで祈願しご利益があったことに大変「満足」され、直々に満足稲荷神社と命名したそうです。

     磐座の岩神さんは、触った手で頭を撫でると頭が良くなり、痛いところを撫でると治るとの言い伝えがあります。たくさん旅行ができるように、頭と腰と足を撫でました。
     
     岩神様の黒い狛狐 が二代目の代替わりしてました。先代は傷みが烈しく御魂を二代目にうつして、今は御本殿裏の狐の通り道の近くにおられるそうです。帰宅後ネットで調べてたらそういう事が出ていて、もう一度お参りしたいと思いました。


     

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大将軍神社三條社

    投稿日 2023年08月02日

    大将軍神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    大将軍とは陰陽師において方位の吉凶をつかさどる八将神のひとつだそうで、牛頭天王の息子にあたります。牛頭天王は神仏習合の神ですが、素戔嗚尊と同一視されています。

    地下鉄東西線「東山駅」西出口のエレベーターで地上に出て、徒歩3分でした。

    境内にある荒熊稲荷社の台座の上にいた白い狐像二体が何者かに持ち去ってしまわれてたので、賽銭箱の上に「ただ今 キツネさんは 留守した張ります」と表示した札が置かれてました。お稲荷様に参拝して、撮影してた時に、たまたまおられた神社の関係者の方(氏子の方かも?)に「綺麗に花が咲いてるでしょう」と声掛けがあったので、「キツネさんはまだ帰ってきてないですか?」とたずねたら、「まだ帰ってきてない」とのことでした。非常に残念なことです。早く帰って来られるように、拝みました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • アートな空間

    投稿日 2023年06月24日

    ホワイティうめだ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

     泉の広場から入る、ホワイティ梅田のバル街「NOMOKA(ノモカ)」に行ってきました。カウンタースタイルを中心とした17店舗が並んでいます。だいたいのお店は11時から開店します。昼から飲みたい人におすすめの飲み屋街です。ランチができるお店もあるみたいです。
     突き当りの壁にはレリーフ「サルベージアート いのちの木」があります。地下街や車両の廃材を再利用したアートです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • カリヨン時計

    投稿日 2023年06月18日

    カリヨン広場 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    カリヨン広場は待ち合わせ場所によく利用されています。いろいろなビルにつながっている広場なので、よく通る場所です。
    このカリヨンはシンプルな文字盤で13の鐘の音が織りなす馴染みの音楽が時を告げます。
    音楽は1時間毎の時報に綺麗な音色が鳴ります、時間や季節によって異なるメロディを奏でるそうです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • うめきた広場

    投稿日 2023年06月18日

    うめきた広場 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

     グランフロント大阪 南館の横にある広場です。時々、イベントが開催されています。
    特にクリスマスのイベントは色々な趣向が施されています。

     今回、行った時は桜が満開で綺麗に咲いて訪れた人々を魅了していました。梅田の街中でお花見ができるとは思いませんでした。今後が楽しみな広場です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 営業時間に注意

    投稿日 2023年06月18日

    グランフロント大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

     コロナの影響で営業時間が変更されています。行く前にホームページを確認してください。おおむね10:00に営業開始でしたが、11:00の開始に変更されました。一部のお店は10:00に開店します。また、変更されるかもしれませんが、かれこれ2年以上はこんな感じです。

     パナソニックセンターなどの一部の店舗が撤退しましたが、まだまだ多くの店が営業されています。まだまだ再開発が続くうめきたエリアの発展を担う巨大複合施設です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 大阪ステーションシティの北の広場

    投稿日 2023年06月17日

    アトリウム広場 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    梅田で移動する時にこの広場を通過する確率がとても高いです。それゆえに大阪駅の中なので、観光PRイベントが頻繫に行われています。その時の観光PRの場所にちなんだ「ゆるキャラ」がいる場合があります。和歌山県の観光PRでは「わかぱん」がいました。岡山県の観光PRでは「でんちゅうくん」(井原市)と「にーみん」(新見市)がいました。イベントが開催されてた時は、ちょっと足を止めて見てください。もしかしたら「ゆるキャラ」がいるかもしれません。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 夕日ノ神明

    投稿日 2023年06月16日

    難波神明社 (露天神社) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪三神明の夕日神明社。社が西に向いてるから夕日の神明と呼ばれる。

     嵯峨天皇の皇子源融公が弘仁十二年(1481)に今の西天満伊勢町辺の孤島に勧請し給いたのが初めです。
     文治年間(1185~1189)、源義経が福島で梶原景時と「逆櫓の論」をした時、難波神明社に寄付物を奉納し願書を収めたと伝えられている。
     江戸時代は広々とした境内でしたが、天保5年に社殿焼失、明治42年の北の大火が致命傷になり、衰えていき、翌年に露天神社に合祀されたそうです。

    実は難波神明社は小さな社で見落としてしまい、後日お参りしました。元にあった場所の画像を見てしまい、余計に混乱してしまったのです。でもそのお陰で、可愛い猫ちゃんに出会えました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 可愛らしい神社

    投稿日 2023年06月16日

    水天宮 金刀比羅宮 (露天神社境内) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

     露天神社境内末社です。

     明治天皇御誕生の際、孝明天皇が御安産を御祈誓、無事御降誕の後、水天宮(久留米藩蔵屋敷内・元々あった場所)へ鳥の子餅を御奉納されたと伝えられていて、安産のご新徳がさらに集まるようになったそうです。それゆえに安産祈願を参拝者が絶えないそうです。

     お参りすると、安産祈願の縁起物の犬張子が奉納されてました。犬張子の絵馬もたくさん奉納されてました。可愛らしい神社でした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • おみくじ自動販売機

    投稿日 2023年06月12日

    開運稲荷社 (露天神社) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

     開運稲荷社の玉津稲荷は明治の「北の大火」で周辺に祀られていた四社の稲荷社を境内に合祀し鎮座されました。
     本殿の賽銭箱の横にレトロなおみくじ自動販売機が置かれてました。巫女さん姿の人形がおみくじを運んでくれる、からくり仕掛けの自販機で、お初天神仕様になっていました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 恋人の聖地

    投稿日 2023年06月12日

    露天神社(お初天神) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    創建当時は曾根崎洲という大阪湾に浮ぶ孤島でした。
    菅原道真公が九州へ左遷配流される途中に立ち寄った際に「露と散る涙に袖は朽ちにけり 都のことを思い出ずれば」と詠んだことにから露天神社の名になったそうです。
    梅田・曽根崎の総鎮守として親しまれています。
    恋人の聖地の記念碑があり、お初天神は「恋人の聖地」として正式に認定してされています。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 露天神社の参拝道

    投稿日 2023年06月12日

    曽根崎お初天神通り商店街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    露天神社の境内だった土地の参拝道に飲食店が集まり商店街になったそうです。商店街の名前は当初「すずらん通り」で、その後「曽根崎センター街」に、そして「曽根崎お初天神通り商店街」になったそうです。露天神社に行く時には、ぜひ通ってほしい商店街です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 織姫神社

    投稿日 2023年05月31日

    織姫神社 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    祭神は、栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)

    日本神話に登場する女神。七夕伝説の織姫に機織(はたおり)を教えた神ともいわれ、技芸上達を願う人々の崇敬を受けている。織姫社は、西陣織業者が創始した社で、社前にある献灯碑は、織物を織るとき使われる杼(ひ)の形。西陣ならではの神社ですね。
    8月に織姫七夕祭が開催される。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 流れ橋

    投稿日 2023年05月21日

    流れ橋(上津屋橋) 八幡・城陽

    総合評価:3.5

    ここまでのアクセスが悪いです。近くに上津屋流れ橋バス停留所がありますが、便数が少ないです。近くに「やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館」 の駐車場があるので、自動車で行くか駅からタクシー利用が良いです。後はレンタサイクルの利用することもできます。

    流れ橋は洪水時にあえて流されるように設計された橋です。正式には「上津屋橋」(こうづやばし)での名称です。その場所だけ江戸時代のような雰囲気になってます。時代劇撮影のロケ地によく利用されているそうです。



    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 小さなかわいい飛行機「ぷにゅ丸君」

    投稿日 2023年05月21日

    飛行神社 八幡・城陽

    総合評価:4.0

    御祭神は、古代の空の神・神饒速日命(にぎはやひのみこと)
         全世界の航空殉難者・航空関係者の英霊

    「日本の航空機の父」二宮忠八翁が、1915年に自宅内に造った神社。鳥居は航空機に使われることの多いジュラルミンで作られています。

    手水舎の横の手水鉢には、小さなかわいい飛行機「ぷにゅ丸君」が浮かんでました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 石清水祭(石清水放生会)が行われる

    投稿日 2023年05月21日

    放生川 八幡・城陽

    総合評価:3.5

    石清水八幡宮が鎮座する男山の麓を流れる川です。石清水祭(石清水放生会)が行われる川でもあります。放生川の名は、石清水八幡宮の放生会がこの川で行われたことによります。
    安居橋は、男山の麓を流れる放生川に架けられている反橋(太鼓橋)で、毎年9月15日に行われる石清水八幡宮の放生会(石清水祭)の舞台になります。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

エンジュさん

エンジュさん 写真

5国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

エンジュさんにとって旅行とは

気分転換!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

京都

大好きな理由

なにげに、いろんな発見がある。歴史が好き。

行ってみたい場所

ドイツ、イタリア

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています