1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 本妙寺
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

本妙寺

寺・神社・教会

下鴨・宝ヶ池・平安神宮

このスポットの情報をシェアする

本妙寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11333219

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
本妙寺
住所
  • 京都市左京区仁王門通東大路東入北門前町490
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光 満足度ランキング 87位
3.33
アクセス:
3.47
地下鉄東山徒歩5分。市バス東山仁王門すぐ by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.83
いなかった by 関西が好きさん
バリアフリー:
3.06
入り口段差あり by 関西が好きさん
見ごたえ:
3.44
地元のお寺 by 関西が好きさん
  • 相撲の力士の碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    本妙寺・山門の手前横の「赤穂義士墓 当山ニアリ」と彫られた石標がありました。

     平安神宮に行く途中に寄ってみたのです...  続きを読むが、赤穂浪士ゆかりの寺とは知りませんでした。赤穂義士の寺と呼ばれているそうです。

     境内に京都相撲の力士「矢車留吉」の碑が建ってます。力士の碑を見たのは、初めてで、珍しいのではないでしょうか。どんな経緯で石碑が建ったのか、調べてみましたが、わかりませんでした。とても強いお相撲さんだったのかなと、想像するのも楽しいですね。

     境内の中しか立ち入る事ができませんが、なかなか良い寺院でした。紫陽花が綺麗に咲いていて、立ち寄って良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/08/03

  • 「赤穂義士の寺」

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 1

    京都市営バス「東山仁王門」下車し、直ぐ。日蓮宗の寺院です。こちらは「赤穂義士の寺」として有名で、12月14日の赤穂浪士が討...  続きを読むち入りした日以外は静かなお寺です。境内には赤穂義士の吉田忠左衛門、同沢右衛門、貝賀弥左衛門の墓があります。また「矢ッ車留吉」と刻んだ大きな石碑がありますが、京都相撲で活躍した力士さんらしいです。宝物堂の義士堂には四十七士の像があるので、是非12月14日を狙って参拝したいです。  閉じる

    投稿日:2023/04/16

  • 赤穂浪士の寺ともいわれています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この本妙寺は仁王門通りが東大路通りと交差する付近にあります。京阪本線三条駅から北東に10分弱の場所にあります。この寺は14...  続きを読む世紀初めに当時の代官の屋敷内に建てられた持仏堂が始まりです。日蓮宗の寺です。この寺には義士堂があり四十七士の木像が安置されています。この寺には赤穂義士の人物の墓もあります。  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 赤穂義士の寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    東大路通から仁王門通を少し入ったところにある日蓮宗の寺院です。1315年、日蓮の法孫の日像が岩倉を巡行しました。その時に代...  続きを読む官の渡辺氏が邸宅を提供し寺を創建。その後廃絶し、1574年に妙覚寺の日典が再興。宝永のの大火後に現在地へ移転。赤穂義士ゆかりの寺として有名です。義士堂(宝物館)には四十七士の木像が並んでいます。(普段非公開)  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 境内には、赤穂浪士の墓があるらしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    本妙寺は、左京区仁王門通東大路東入北門前町にある日蓮宗の寺院です。1574年(天正2)日典が新烏丸丸太町付近に創建しました...  続きを読む。境内への立ち入りは自由のようでしたのでお邪魔しました。こじんまりとした寺院で観光客もなく、ゆっくりと参拝できました。しかし赤穂義士のお墓があるらしいのですが、どこにあるのかは結局分からずに残念でした。  閉じる

    投稿日:2022/10/29

  • 赤穂義士の寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

     地下鉄三条京阪駅から京都伝統産業ミュージアムへ向かう途中に立ち寄った日蓮宗のお寺だ。通称で赤穂義士の寺とある。赤穂四十七...  続きを読む士の中心人物の一人として活躍した吉田忠左衛門と息子、実弟ら三人の義士の墓がある。赤穂義士と言えば東京・泉岳寺だが、忠左衛門の弟がこの寺を菩提寺と決めていた縁で墓碑があるという。日蓮宗のお寺はいずれもそうだが、ここも大ぶりな構えだ。  閉じる

    投稿日:2022/01/29

  • 日蓮宗のお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    こちらのお寺の本堂は、屋根の上に屋根が乗っかっているという非常にユニークな構造をしています。あと、こちらは赤穂義士ゆかりの...  続きを読むお寺ということで、境内に大きな石碑はその関係かと思いましたが、昔の京都の力士のものでした。「矢ツ車留吉」とありました。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 赤穂義士の寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    東大路通りから仁王門通りを東へ入った北側に「本妙寺」はあります。境内には赤穂浪士の吉田兼亮と兼貞父子、貝賀友信の墓がありま...  続きを読むす。貝賀の手槍、義士たちの手紙なども奉納され、四十七士の木像を安置。赤穂義士の寺と呼ばれています。こじんまりとした寺院で観光客もなくゆっくりできました。
      閉じる

    投稿日:2021/10/07

  • 日蓮宗のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    藤井斉成会有鄰館を見学した後に仁王門通りをそのまま西に歩いて行くとありました。日蓮宗で自分はその方面は詳しくないのですが、...  続きを読む赤穂義士ゆかりの寺として有名だそうです。その方面の知識がないとお寺としては普通な感じです。  閉じる

    投稿日:2021/09/29

  • 力士さんの石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    みやこめっせ方面へ向かう途中に見つけたお寺。誰もおらずがらがらだった。
    右手に鐘があって、右手奥へ進むと矢車留吉と名前が...  続きを読む書かれた大きな石碑があった。誰のことだかわからないし、解説などがなく受付のひとなどもいなかったので調べてみた。あまりに検索結果が少なかったからおかしいなと思って石碑を見直すと、矢と車の間に小さいカタカナのツが入ってて、矢ツ車さんだった。
    昔の京都の力士さんとのこと。  閉じる

    投稿日:2020/12/28

  • 目を惹いたのは萩の花

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 3

    赤穂義士のお墓があるとのことですが、場所がわからず。もっともお墓にはあまり興味が持てないので真剣に探さなかったからかもしれ...  続きを読むません。
    それよりも目を惹いたのが萩の花。こちらは爽やかでした。まさに秋ですねえ。
      閉じる

    投稿日:2019/11/14

  • 義士の寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    日像が岩倉巡行の折、代官の渡辺氏が帰依し自邸に建てた持仏堂が起源とされ、1575年 日典によって再興された日蓮宗の寺院です...  続きを読む。仁王門通りが広くなった交差点の北に位置し、境内には赤穂浪士吉田忠左衛門とその子沢右衛門、貝賀弥左衛門の墓があります。四十七士の木像が安置されています。
      閉じる

    投稿日:2020/12/25

  • 小さいながら、赤穂浪士にゆかりあるお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    京都の仁王門通り沿いにある数多くのお寺の一つです。
    比較的小さなお寺ですが、赤穂浪士にゆかりのあるお寺で、山門前にも標柱...  続きを読むや案内板が設置されています。
    境内には特徴的なものはさほどなく、赤穂浪士に関心が深い方向けのスポットと感じました。  閉じる

    投稿日:2017/10/15

  • 赤穂義士のお墓があるらしい。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    門前に「赤穂義士墓当山ニアリ「という石碑がありました。門は開いており、柵もなかったので境内に入りましたが、お墓がどこにある...  続きを読むのかは不明。お墓自体はもっと奥の方にあるのかもしれませんね。京都義士会という木の表札も山門に掲げられていました。  閉じる

    投稿日:2017/10/04

  • 通称、義士の寺と呼ばれている日蓮宗妙覚寺派のお寺、山号を祥光山、鬼子母善神の石標と赤穂浪士墓当山ニアリ(ニアリはカタカナで...  続きを読む表記)が門前に建てられている、御利益は安産守護として知られている。赤穂浪士の3名が合祀されている、参考資料**京都市が現地に設置した立札(駒札)  閉じる

    投稿日:2016/02/03

  • もの静かな由緒ある寺院です!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    東大路通りの東、仁王門通りに「本妙寺」はあります。1572年の創建で境内には赤穂浪士四十七士が安置されています。創建当時は...  続きを読むもっと西の今で言う新京極付近にあったらしく、大火により現在の地に移転したようです。1930年建立の宝物殿には赤穂浪士に関連した遺品の品々が保存されています。  閉じる

    投稿日:2015/11/09

  • 赤穂義士にもゆかりのお寺さん!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    平安神宮さん近くにあるお寺さんで、
    別名義士の寺とも呼ばれる場所で、
    討ち入りで有名な赤穂義士のお墓や
    四十七士の木...  続きを読む像がある事でも有名な場所です。
    小さなお寺さんですが拝観は自由なので
    歴史ファンの方や赤穂義士ファンの方におすすめの場所です。  閉じる

    投稿日:2014/11/28

  • 赤穂浪士ゆかりの寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    本妙寺は、赤穂浪士ゆかりの寺。四十七士の1人であった貝賀弥左衛門友信の墓があるほか、その子孫、9代目の斎藤トラが赤穂義士の...  続きを読む遺品である貝賀の手槍、義士たちの手紙などを奉納しました。入口脇のお堂では、安置された四十七士の木像も覗くことができます。  閉じる

    投稿日:2014/04/16

  • 赤穂義士の寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 1

    仁王門通にあるお寺です。
    お寺の前に「赤穂義士墓 当山ニアリ」という石碑がたっていました。
    赤穂浪士の吉田忠左衛門とそ...  続きを読むの子の沢右衛門親子、貝賀弥左衛門他の墓があるようです。
    浪士を支援した天野屋利兵衛のモデル綿屋善右衛門が供養したといいます。
    四十七士の木像や義士の遺品等を納めた義士会館もあります。
    告知板によると、12月14日に一般拝観があるようです。
     
      閉じる

    投稿日:2013/11/22

  • 四十七士の木像

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    天正2年日典が新烏丸丸太町付近に創建、宝永の大火のあと、現在地へ移った。
    境内に赤穂義士吉田忠左衛門・同沢右衛門および貝...  続きを読む賀弥左衛門夫妻らの墓がある。
    貝賀の手槍、義士たちの手紙なども奉納され、四十七士の木像を安置ています。  閉じる

    投稿日:2014/01/19

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

本妙寺について質問してみよう!

下鴨・宝ヶ池・平安神宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • エンジュさん

    エンジュさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP