旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひいろさんのトラベラーページ

ひいろさんのクチコミ(6ページ)全270件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 知林ケ島

    投稿日 2021年12月08日

    魚見岳自然公園 指宿

    総合評価:3.0

    舗装されていますが、狭い山道をのぼり駐車場まで行きます。
    途中にほとんど案内がなく、木々が切れる箇所もないのでどのくらい登ったのか、着くまでわかりません。
    駐車場には、トイレはありましたが、そこにも詳しい案内看板がない。
    駐車場から展望台まで上がると、知林々島と錦江湾が望めます。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 顔はめパネル

    投稿日 2021年12月08日

    桜島サービスエリア 姶良・加治木

    総合評価:3.0

    顔出しパネルがやたらと多いSA。
    宮崎空港から指宿に向かう道中に、桜島の写真が撮りたくて寄りましたが、フォトスポットではないようです。
    駐車場はさほど広くなく、店舗内もPAに近い広さです。
    レストランもあります。

    旅行時期
    2021年11月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

  • 南国っぽい地方空港

    投稿日 2021年12月08日

    宮崎空港 (宮崎ブーゲンビリア空港) 宮崎市

    総合評価:3.5

    4階に展望デッキ、3階がレストランフロア、2階にお土産屋さんがあります。
    レストランフロアのステンドグラス下に仕掛けがあって毎正時に「高千穂かぐら」を人形が舞うようです。
    レンタカーを借りていたので、1階をウロウロしましたが、レンタカーのカウンターがなく戸惑いましたが、総合案内で伺ったところ「提携している会社に連絡できます」とのことで送迎の入電をしていただきました。
    羽田行きの最終便でしたが、保安検査はさほど混雑していなかったです。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 到着後も出発前も寄りました

    投稿日 2021年12月08日

    夢かぐら 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎空港到着後にも海鮮丼をいただき、出発前にも寄らせてもらいました。
    宮崎の郷土料理がいただける和食居酒屋のようなお店です。
    チキン南蛮、冷や汁、カツオ刺が食べられる「ひなた膳」は2,250円。それだけでお腹は満たされますが、妻地鶏炭火焼き1,530円と宮崎日向夏ハイボール650円も注文し、思い残すことはありません。
    窓側の席からは飛行機を見ることができます。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 写真があまりにも

    投稿日 2021年12月08日

    都井岬 都井岬・串間

    総合評価:3.5

    岬の地形なので、景色が開けている場所以外は山中を移動しているような感じです。
    閉鎖しているホテルなどがあり、少々寂びれているような場所もあります。
    ビジターセンターも閉まっていたので、今は新しく開館した「都井岬観光交流館パカラパカラ」が観光の中核になると思います。
    野生馬は、日当たりの良い丘陵地に多くみられました。
    夕日の広場、小松ヶ丘の風景は雄大で絶景ポイントです。
    令和3年11月現在ですが、都井岬灯台は改修中で見学不可でした。駐車場からは、日南海岸が望めます。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 有名 道の駅

    投稿日 2021年12月08日

    道の駅 フェニックス 宮崎市

    総合評価:3.5

    有名な道の駅ですが、経年が伺える感じの建物です。
    ここの見どころは、鬼の洗濯板と呼ばれる海岸の風景ではないでしょうか。
    展望台からは、太平洋が一望できます。旅の途中に休憩するにはぴったりです。
    物産館は、一般的なよくある品揃えでした。

    旅行時期
    2021年11月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.0

  • アトラクション多め

    投稿日 2021年12月08日

    鵜戸神宮 日南

    総合評価:4.0

    海岸崖の洞窟の中に朱塗りの本殿が鎮座しています。
    訪問した日は土曜日の13時頃でしたが、鳥居前の第一駐車場に止め停めることができました。駐車場に辿り着くまでの道が狭いので大祭などは混雑必至になりそうです。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    車道が狭い
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 港の駅 めいつ

    投稿日 2021年12月08日

    港の駅めいつ 日南

    総合評価:3.0

    本当はレストランでランチをしたかったのですが、混雑のため断念。
    物産館で、ようかんだんご(ポテの葉もち)、イカ天串、みかんを購入しました。
    ようかんだんごは蒸し菓子です。
    美々鯵、かつおとマグロがおすすめのようです。
    来訪した11月は「日南海岸伊勢えびまつり」を開催していましたが、ありつくことができず残念です。
    物産館は9:30~17:00 レストランは10:30~15:00が営業時間です。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ソテツの自生林

    投稿日 2021年12月08日

    都井岬 御崎神社 都井岬・串間

    総合評価:3.5

    都井岬にある神社
    社は海岸崖の中腹にあり、現在は立ち入り禁止になっています。
    海に面した場所に拝遥所があり参拝できますが、注意しないと本殿に気づかない可能性もあります。そのくら控えめな建物です。
    ソテツの自生地になっていて、海に向かって下る石段は美しいです。
    足元に野生馬の落とし物があるのでご注意を。
    駐車場はありますが10台分くらいでしょうか

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    階段のみスロープなし
    見ごたえ:
    3.5

  • マリトッツォ

    投稿日 2021年04月26日

    ヴァンダラスト 太田

    総合評価:3.5

    最近、雑誌やネットで話題のマリトッツォ。
    やっと、販売してくれるようになりました。
    価格は、350円
    マリトッツォとはブリオッシュにクリームを挟んだ甘いパンで、春らしくイチゴが。
    ちょっと、小ぶりです。
    他には、白艶というカスタードクリームパンとチーズケーキを買い求めました。

    旅行時期
    2021年04月

  • 霧島神宮に一番近い

    投稿日 2021年11月29日

    霧島温泉 民宿きりしま路 霧島温泉郷

    総合評価:3.0

    食堂の2階が宿になっています。
    温泉もあり夜は21時まで、朝は6時半から入浴できます。シャンプー、コンディショナー、固形石鹸あり。ドライヤーは2階の廊下の共用洗面台に1台ありました。場所的に使用の時間は限定される模様。
    お部屋はトイレ付きの和室で、布団は自分で敷きます。リネンはワタキューさんが入っています。布団は薄いので2枚敷かせてもらいましょう。その方が腰に優しいです。
    石油ファンヒーターがあり温かく過ごせます。
    困ったのは、電源不足。テレビとファンヒーターを使用していると充電はできない。電源タップか延長タップ必要です。
    室内に鏡もないので女性は化粧をする際に注意。
    湯沸かしポットはありませんが、卓上ポットと給茶セットの用意はあります。
    浴衣と丹前、歯ブラシ、タオル、バスタオル、スリッパの用意あり。ハンガーは4つありました。
    室内の清掃は行き届いています(唯一、トイレの換気扇の埃が気になった)
    食事は素泊まりだったのでわかりませんが、食堂で食べることはできるようです。
    近隣には朝食を食べるところはなく、夕食を食べられるところも少なくコンビニもないので注意しましょう。
    門限は21時とのことでした。駐車場は宿の目の前です。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 薩摩料理 肉祭り

    投稿日 2021年11月29日

    休暇村 指宿 指宿

    総合評価:3.5

    薩摩料理と芋焼酎1本 砂蒸し風呂付プランでした。
    山側で眺望なしの和室8畳のお部屋でしたが、日没後に到着したので特に気にならず。
    レストランやラウンジからは海が望めます。
    食事はハーフバイキングスタイルで、小鉢の総菜が色々あり目でも楽しめます。
    テーブルの上に並べられた薩摩料理は、黒豚のしゃぶしゃぶにとんこつ、ビーフシチューにローストビーフと肉祭りでした。芋焼酎の効果もありお腹いっぱいで満足です。

    砂蒸し風呂は11時~21時(21時まで受け付け) ガラス張りなので11月は砂から上がるとかなり寒い。海に面しているので明るいうちに利用された方がいいと思われます。
    大浴場・露天風呂あり ただし女性露天風呂は眺望なしです。泉質は塩泉のようでした。
    お部屋に入浴用のプラスチックの手提げかごが設置してあり便利。
    ドライヤーは浴室にも客室にも設置あり。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    スロープ・エレベーターあり

  • 宣言中は平日休み

    投稿日 2021年09月11日

    鬼押出し園 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:3.0

    小布施ドライブの帰りに、軽井沢回りで帰る途中で寄ったのですがお休みでした。
    緊急事態宣言中は、土曜日日曜日のみの営業のようです。
    有料道路に入る際、料金所に休館と書いてあり気づきました。今は、事前の確認がとても大切ですね。

    旅行時期
    2021年09月

  • 上りも下りも

    投稿日 2021年09月11日

    横川サービスエリア 安中・妙義

    総合評価:4.0

    長野に日帰りドライブに行った往復で横川のSAに寄りました。
    下りは「たかべん」が運営し、上りは「おぎのや」が運営しています。
    それぞれ駅弁の製造を行っている会社で、たかべんは「だるま弁当」、おぎのやは「峠の釜飯」が代表的なお弁当です。
    帰りに、峠の釜飯を夕飯に食べるために寄ったのですが、なんと1つしか買えませんでした。
    時間は17時ちょっと過ぎ位、売り切れるの早いんですね。さすがの人気弁当です。

    旅行時期
    2021年09月

  • ようかん

    投稿日 2021年09月10日

    桜井甘精堂 北斎亭 中野・小布施

    総合評価:3.5

    限定の新栗 舟流し栗ようかん(1,600円)が欲しかったけど、9月18日、19日、20日の限定販売で購入できず、いつものスタンダードな栗ようかんをお土産に購入しましたが、安定の美味しさです。
    栗ソフトクリームもおすすめです。

    旅行時期
    2021年09月

  • 蕎麦と栗

    投稿日 2021年09月10日

    桜井甘精堂 泉石亭 本店 中野・小布施

    総合評価:4.0

    栗の時期の小布施町に、二年振りにフラッとやってきました。
    コロナ禍という事もあり、例年より静かで殆ど待たされる事もなく席に通して貰えました。
    小布施に来たら、栗は外せない。そして、蕎麦も食べたいとなると、両方ともいただける泉石亭さんしかない。
    水が流れる庭園の風景も素晴らしく。まったりと過ごさせていただきました。
    @感染対策として、着席すると代表者の名前と住所等の記入依頼がありました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 一ノ宮

    投稿日 2021年08月23日

    貫前神社 富岡・甘楽

    総合評価:3.0

    群馬県の一之宮の貫前神社。
    初めて訪れましたが、山門をくぐると下り階段になる珍しく参道。まさか神様を見下ろすとは。
    朱塗りの美しい社殿には、彩色画が施されております。
    賽銭箱の横には、金色のカエルが奉納してあり「無事カエル」との縁起物ですが、戦時中は「勝って帰る」との願いが込められていたようです。

    旅行時期
    2021年08月

  • MOUMOUソフト

    投稿日 2021年08月12日

    伊香保グリーン牧場 渋川

    総合評価:3.5

    MOUMOU焼きが乗ったソフトクリーム
    MOUMOU焼き320円 ソフトクリーム 400円ですが、550円とお得です。
    MOUMOU焼きはボリュームがあり、中にはあんこが結構ぎっしり入っています。
    グリーン牧場は、駐車場が有料になったみたいですが、売店利用の方は入庫30分は無料なのでソフトクリームを食べによるのも良いのではないかと思います。

    旅行時期
    2021年08月

  • こんにゃく

    投稿日 2021年08月23日

    道の駅 しもにた 下仁田

    総合評価:3.0

    下仁田町には、ORIHIROとマンナンライフがあります。
    そのため売店には、こんにゃく製品がずらり。
    板こんにゃく、玉こんにゃく、刺身こんにゃく、味噌おでん、こんにゃくアイスもありました。
    私はこんにゃくではなく~神津牧場のソフトクリームをいただきました。
    神津牧場の商品も、牛乳やヨーグルト、バターなどの取り扱いがありました。
    観光案内所もありドライブの途中に立ち寄るのに良い場所だと思います。
    施設自体はとてもコンパクトです。

    旅行時期
    2021年08月

  • ドライカレー

    投稿日 2021年08月12日

    ぴっころ 足利

    総合評価:3.0

    スパイシーなドライカレーと抹茶のかかったソフトクリームがランチのセットで1700円
    お店のイチオシらしい。
    キノコのスープとマリネ風のサラダ、ドリンクもついてましたが、ソフトクリームが一番美味しかったです。
    支払いは現金のみです。

    旅行時期
    2021年08月

ひいろさん

ひいろさん 写真

14国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ひいろさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

今まで行った国は全て好きになりました。スウェーデン、イタリア、スイス、フランス、スペイン、イギリス、ロシア、インド、オーストラリア、シンガポール、タイ、香港、台湾、韓国、ハワイ、ベトナム、シェムリアップ、マレーシア

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています