kumaさんのQ&A
- 回答(71件)
- 質問(19件)
-
大曲花火大会
- エリア: 大曲・大仙
3泊4日で大曲花火に行く計画をたてております
1日目 神戸空港→仙台空港(8時40分着)
宿泊は田沢湖周辺ホテル予約済み
2日目 大曲花火大会(有料席確保済み)
3...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/26 18:50:40
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
初めまして
大曲の花火は5回位行ってますが ここ4年位行ってないので古い情報です。
会場から20分位歩きますが駐車場はありました。
当日でもとめることが出来ましたが 朝早く行きました。
ただ半端ない数の人が来るので 駐車場から車を出すのも、高速道路も混んで移動に時間がかかります。
駐車場は 朝まで車をとめることができたので車で寝ることもできます。
大曲近郊のホテルは もういっぱいじゃないでしょうか・・・
新幹線や在来線の駅も激混みで切符は降りた時に買っておくことをオススメします。
すごくすごく混み合いますので 乗りたい電車があったらかなり前から移動を始めないと乗り遅れる可能性がありますよ。
横手の駐車場のことは 横手の観光課に電話して聞いたらおしえてくれると思います。
それが1番新しい情報だと思います。
大曲の花火のことも 大曲の役所の観光課に電話すると親切におしえてくれますよ。
すごい綺麗な花火です。
昼花火もあると思うので早めに行くことをおすすめします。
トイレも早め早めに行かないと 花火が始まって見れなくなっちゃいますよ。
大曲の花火は、雨が多いのでカッパも用意して行った方がいいと思います
楽しい旅になりますように・・・ -
北海道三泊四日
- エリア: 北海道
いつもお世話になっております。
夏休みの旅行を計画しています。
日数は3泊4日を考えています。
北海道が候補に挙がっているのですが お休みの日程が決まったのが
昨日のことで なかなか調べる...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/19 13:27:40
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
初めまして
ざっとですが レンタカーを使わずの旅行でしたら 札幌に3泊して 札幌発の日帰りバスツアーに参加されてはどうですか?
札幌発の富良野、旭山動物園や小樽 余市のバスツアーは たくさん出てますよ。
札幌近郊に住んでる私も利用して日帰りバスツアーを楽しんでます
簡単な答えですみません
楽しい旅になりますように -
北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート
- エリア: 網走
9月に『北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾートさん・古の座フロア』
に宿泊予定なのですが 宿泊された方が おられましたら 食事や部屋などの感想などをお聞かせください
また 女満別空港からレンタカーを借...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/12 14:01:05
- 回答者: kumaさん
- 経験:あり
初めまして 北海道に何泊するよていですか?
内容が漠然としているので近場ということで・・・
鶴雅リゾートの宿泊経験がないので そちらの方はわかりませんが
観光の方でしたら
能取湖(のとろこ)の サンゴ草が8月下旬〜9月中旬頃が見頃ですよ
珍しいお花(?)なんで ぜひ見ていただきたいです。
網走刑務所は見ごたえがあるので 時間がかかるとおもいます
少し足を延ばして 知床や摩周湖・神の子池などいろいろあります
時間があれば 阿寒湖や釧路湿原 などなど でっかい北海道を感じられる所はたくさんありますよ
レンタカーの事故が多くなってきてます。
覆面パトカーも多いので運転には気をつけてください
最近は動物(鹿・きつねなど)も道路に出てきますので注意してください
楽しい旅になりますように
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート -
ベストな観光ルートを教えてください
- エリア: 美瑛(びえい)
夏休みに、子供と北海道に2泊3日でいきます
1泊目トマム
2日目定山渓
3日目夕方の飛行機でかえります。
観光と食事のおすすめを知りたいです。
1日目の富良野の昼食、夕食、...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/29 04:30:50
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
何回もすみません
7月20日に来道なんですね。
富良野では ラベンダーの時期です。
8月にはいってからだと勘違いしました。
富良野、美瑛では ラベンダー渋滞が始まってます。
余裕をもって運転してください。
ファーム富田の駐車場は オープン前からいっぱいになってしまいます。
青い池渋滞も発生します。
早朝の行動をおすすめします
何回も失礼しました -
ベストな観光ルートを教えてください
- エリア: 美瑛(びえい)
夏休みに、子供と北海道に2泊3日でいきます
1泊目トマム
2日目定山渓
3日目夕方の飛行機でかえります。
観光と食事のおすすめを知りたいです。
1日目の富良野の昼食、夕食、...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/28 19:00:41
- 回答者: kumaさん
- 経験:あり
先ほど回答したものです
今回のテーマは、富良野&美瑛、そして、グルメです。
トマム2日間が良さそうですね。
ラクレット、是非挑戦してみたいです!
ラーメンは、海老ラーメン。是非いきます!
2泊3日行程で、2泊トマムにすると、
1日目美瑛
2日目富良野
3日目札幌
が、宜しいですか?
↑コピペさせていただきました。
富良野&美瑛 グルメが旅行の目的 でしたら トマム2泊が良いと思います
ラベンダーが終わってますが きれいなお花がたくさん咲いているので良いと思います。
美瑛では 青い池、
美瑛放牧酪農場(美瑛ファーム)ソフトクリームがおいしいです
美瑛選果 選果工房というケーキ屋さんの美瑛産えりも小豆のロールケーキがおいしいです
富良野では
新富良野プリンスホテルにあるニングルテラスもよいです
ニングルアトリエではクラフト教室などあります
お子さんに良いかもしれません
https://www.princehotels.co.jp/furano-area/summer/ningle/
寺尾聰,二宮和也出演の優しい時間というドラマで使われた珈琲 森の時計もあります
https://www.princehotels.co.jp/furano-area/summer/morinotokei/
ファーム富田も外せないでしょう~
カンパーナ六花亭 ここからの風景は最高で富良野に行くと必ず寄ります
http://www.rokkatei.co.jp/facilities/campana/
フラノデリスも有名です
https://www.le-nord.com/
食事やスィーツは私の好みですので個人差があります(すみません)
トマムで雲海が見れたらいいですね!
美瑛も富良野も良い時期です
あと 台風が来ないことを祈ってます。
楽しい旅になりますように (^^♪
-
ベストな観光ルートを教えてください
- エリア: 美瑛(びえい)
夏休みに、子供と北海道に2泊3日でいきます
1泊目トマム
2日目定山渓
3日目夕方の飛行機でかえります。
観光と食事のおすすめを知りたいです。
1日目の富良野の昼食、夕食、...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/28 12:10:06
- 回答者: kumaさん
- 経験:あり
初めまして
生まれも育ちも北海道です
2泊3日でこの移動は大変では?
移動はレンタカーでしょうか?
1日目と3日目は移動もあるので時間があまりありませんね
これでは どこも中途半端のような・・・
・・・って質問は食事と観光でしたね
好みもありますが 千歳での食事は空港内をおすすめします。
ラーメンでしたら えびそば一幻(毎日 行列ができています)
チーズ料理が好きなら 花畑牧場 RACLETTE ラクレットチーズの専門店で北海道の野菜にラクレットチーズをテーブルでかけてくれます。
千歳空港は遊んだり 食べたり楽しいので観光地みたいものです
富良野は 富良野マルシェでいろいろなお店があつまってます。
札幌は なんでも選び放題です
スープカレーは 有名ですが・・・
トマムに2泊するか 札幌に2泊するとか2泊3日なら この計画なら忙しい旅行になりそうですね。
北海道 覆面パトカーが多いので気をつけてくださいね。
楽しい旅になりますように(^^♪ -
夏休み北海道プラン悩んでます。
- エリア: 北海道
初めての投稿です。北海道でいろいろ検索していたらこちらのサイトが参考になったので投稿します。
7月に4泊5日で家族旅行(夫婦、子供7歳、4歳)を計画しています。宿泊先の検索をしていたら夏休みだか...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/14 05:26:48
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
初めまして!
皆さん、移動のことでアドバイスされてるので他の事でアドバイスしようと思います。
経験からですが この時期のファーム富田は朝 オープン前に行かないと駐車が待たされます。
オープン前に行ったのにギリギリとまれた感じでした。青い池も 青い池渋滞というのが発生しています。どちらも早朝からの行動をおすすめします。富良野や美瑛にきたらどちらも外せないですね。
美瑛から富良野に入る時は 祝日でしたらラベンダー渋滞が始まってます。びっくりするくらい混んでます。
少し参考になればと思いアドバイスさせていただきました。
楽しい旅になりますように・・・
-
道東、知床旅行
- エリア: 北海道
はじめて6月はじめに道東に旅行に行くと質問してたくさんアドバイスいただき、また考え中です。
1、オンネトーか阿寒湖に行くか迷ってます。どちらがオススメですか?目的は景色で、阿寒湖でも観光船には乗らな...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/01 18:47:28
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
はじめまして!
津別峠で早朝 雲海を見るのであれば 駐車場が少ないので注意してください。
私は、その事を知っていたので前日から駐車場に泊まりました。
やはり停めれない人がいました
(しかしながら、当日は雲海がみれませんでした)
美幌峠なら駐車場がたくさんあります。
津別峠の雲海はツアーがあったと思います
オンネトーと阿寒湖 どちらも外せないですが・・・
オンネトーに行くのであれば 午前中の無風な日をおすすめします。
風があると湖面に波がたって風景が残念です。
阿寒湖のボッケもおすすめ!
ネイチャーセンターでマリモも見ることが出来ます。
良く調べてお好みで!
トドワラは私も好きな場所です。
年々 トドワラの面積も減ってきてるのでぜひ見てほしいですが 船に乗らなくてもトドワラだけならすぐ近くまで徒歩で行けますよ
同じ所を観光して旅行記がありますので 参考になるかと思います。
良い旅を!
-
道東3泊4日実質3日の旅程のアドバイスをお願いします
10月頭に三泊四日で道東をレンタカーで周る予定です。
女満別空港発着ですが、地方から行くためエアが限られ初日は宿に行くだけ、帰りはだいたい16時半発になります。
運転手は2人です。
20年ほ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/07/18 06:25:45
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
こんにちは、生まれも育ちも北海道ですが 現在は 夫の転勤で秋田在住です。
知床は詳しくないのですみません。
野付半島のトドワラは オススメです。
去年行ってますが、段々侵食が進んで 今後はなくなる事があるかもしれないのでみておいた方が良いと思います。
野付半年のトドワラ近くの道の駅はジャンボホタテバーガーなどありますが早く行かないとなくなります。
美幌峠は早朝がオススメです。
雲海も見れる時があります。
朝早く行動しないみたいですが 北海道はどこも早朝がオススメですよ!
頑張って行動してみてはどうでしょうか…
去年の7月ですが似たような所をまわっているので旅行記参考にしてください。
楽しい旅になりますように… -
北海道各地で、はとバスのような半日、1日観光ツアーはありませんか?
- エリア: 北海道
北海道に3~6日くらいで一人旅したいと思っています。ただ問題なのは、ペーパードライバーで車の運転ができないことです。観光地を調べてみたのですが、車で観光してまわることを前提としているものが多く、個人だ...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2017/06/28 11:37:24
- 回答者: kumaさん
- 経験:あり
初めまして!
十勝発の日帰りツアーは
http://www.tabione.com/tokachi_bus/
知床は
http://www.sharibus.co.jp/kankoubusgoannai.html
富良野方面は 札幌発が多くでています
参考にまで
http://www.tabione.com/hokkaidobustour_furano/
釧路は
http://uu-hokkaido.jp/corporate/access/kushiro/akanbus.shtml
これからの時期 たくさんあるとおもいます。
○○発 日帰りバスツアーと調べたらいくつか出てきます。
楽しい旅になりますように・・・ -
ねぶた祭り 有料観客席 コンビニ機械とパソコンネット どちらが確実ですか
- エリア: 青森市内
初めてねぶた祭りに行きます。パイプいすの席を確保したく思います。7月1日午前10時から発売です。ローソンチケットのロツピィーかローチケコム(パソコン)か、いずれがスムースで確実に席を予約できるのでしょ...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/06/25 16:34:58
- 回答者: kumaさん
- 経験:あり
こんにちわ!
再度 回答します。
https://www.nebuta.or.jp/
↑のサイトに詳しく掲載されています。
個人観覧席のご案内をクリックすると詳しい事がでています。
青森観光コンベンション協会から個人の電話予約だと 6月30日から予約できるみたいです。
全ての椅子席がこちらから予約できれかわかりませんが 青森観光コンベンション協会の方からきいたら良いと思います。
でわ~~ 青森ねぶた祭 -
ねぶた祭り 有料観客席 コンビニ機械とパソコンネット どちらが確実ですか
- エリア: 青森市内
初めてねぶた祭りに行きます。パイプいすの席を確保したく思います。7月1日午前10時から発売です。ローソンチケットのロツピィーかローチケコム(パソコン)か、いずれがスムースで確実に席を予約できるのでしょ...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/06/25 04:19:41
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
その年にもよるので 必ずしもではないのですが 私の場合はパソコンからもロッピーからも予約せず直接商工会のねぶた祭り実行委員会に電話してとりました。
それも、祭り開催の何日か前だったと思います。それでも1番前の席でした。
確か平日だと思います。
ねぶた祭りは期間が長いので 実際の所 予約しなくても見れますが 土日などに行くと混んでるかもしれません。
確実な所は予約したほうが良いと思います。
不安でしたら予約開始前に商工会議所に電話して確認したらよいと思います。
昔ほど、勢いもなく混んでないなと感じました。
かえって 弘前のねぷた祭りの方が良かったです。これは私の個人的な意見です。
ねぶた祭りは 広い場所だとねぶたを回したり狭い場所だと通り過ぎるだけの場所があるので そういう場所を聞いて予約するなら直接電話が良いと思います。
本当のところ 電話予約もローカルテレビで知ったんです。
今年のわたしの予定は、平日なんですが 8月4.5.6日で岩手でさんさまつり→弘前のねぷた祭り→秋田の竿燈祭りを3日間でこなす予定でいます。
席も予約なしです。
(予約しなくても見れます)
余談ですが ねぶたに行って前の席にいると ねぶたの鈴やうちわなどいろいろもらえる事がありますよ。
チケットの取り方 直の電話の方が良い場所とれるから ぜひ 青森のねぶた実行委員会に聞いた方が良いと思います。
遠方だと わからないですよね!
良い席がとれますように…
青森ねぶた祭 -
ねぶた祭り 有料観客席 コンビニ機械とパソコンネット どちらが確実ですか
- エリア: 青森市内
初めてねぶた祭りに行きます。パイプいすの席を確保したく思います。7月1日午前10時から発売です。ローソンチケットのロツピィーかローチケコム(パソコン)か、いずれがスムースで確実に席を予約できるのでしょ...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/06/24 18:51:11
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
初めまして!
私は おととしにパイプいすの席を予約して見に行きました。
直接 青森の商工会議所 アスパムに電話して 見やすい場所を聞いて予約しました。
パソコンだとどこが見やすいかわからないので 商工会議所のかたのアドバイスを聞いて良い場所を予約しました。
丁寧で良かったです。
当日に お金とチケットの引き換えだったような気がします。
早めの予約が良いですよー
楽しんでくださいね 青森ねぶた祭 -
北海道旅行に関して
- エリア: 北海道
7月に北海道に3泊4日で行きます。
その際の観光についてお伺いしたいです。
せっかく夏の北海道に行くのだから綺麗な景色を楽しみたいと思っています。
予定は下記の予定です。
■1日目
新千...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/05/21 06:57:09
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
初めまして!
生まれも育ちも北海道で現在は転勤で東北在住です。
ほぼみなさんがアドバイスしている事と同じですが ひとつ絶対に行ってほしい所があります。帯広在住の方が言ってましたが ハピネスディリーの生ソフトクリームがオススメです。
北海道のあちこちでソフトクリームを食べ尽くした私達夫婦が一番美味しいと思ったソフトクリームです。
生ソフトなんで発売期間があると思います。
生ソフトの凍らしたのもカップで売ってましたが味は全然違いました。
十勝方面は自然が最高です。
特に清水とか帯広は 美味しいものがいっぱい‼︎
牛トロフレーク丼は、お取り寄せで上位に入ってますし テレビに出てたことがあります。
あと、時間があったら津別峠の雲海も有名です。わたしが行った時は見れませんでしたが!
私の旅行記に同じようなコースが載っているので参考になればと…
広い北海道で あちこち行きたい気持ちは すごくわかります。
運転に気をつけて 楽しい旅にしてください。
これからの北海道は良い季節です -
3泊4日のフリープラン
今年の10月半ばに、函館を基地にして、3泊4日のフリーの旅を予定しています。
多分、宿泊地は湯の川温泉で、移動はレンタカーになると思います。
1日目は、羽田を飛行機で立って、昼過ぎに函館空港に着き...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/05/19 16:56:03
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
初めまして!
私の旅行記に同じコースがあるので参考にしてください。
3泊4日でしたら、1日 ラビスタ函館に宿泊をお勧めします。
金森赤れんが倉庫の横にホテルがあって 市内観光に徒歩で歩けます。
函館山も徒歩圏ないです。
ラビスタホテルと市内観光も旅行記内にあるので参考にしてください。
美味しい物も載せています。
楽しい旅になりますように… -
エアコン無しで過ごせる場所を教えてください。
- エリア: 洞爺(とうや)湖
エアコンが苦手で真夏の名古屋から北海道に避暑に行きたいと計画しています。
最近 北海道でも30度を軽く超える地域もあるようですが 新千歳空港から公共交通機関でそこそこの距離で行ける場所を探しています...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/05/11 20:01:10
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
再度の回答ですが、釧路あたりを観光するのであればレンタカーなどが便利だと思いますが 周遊観光バスなども出ています。
鶴公園や湿原などが有名ですが 周遊バスは阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖の方も行くみたいです。
私の旅行記に釧路の旅行記がありますので参考になるかもしれないので時間のあるときに見てくださいね。
釧路の幣舞橋の近くのラビスタ釧路川が温泉もあり海も見えて 朝食も有名なんでおすすめです。楽しい旅になりますように…(´,,•ω•,,) -
エアコン無しで過ごせる場所を教えてください。
- エリア: 洞爺(とうや)湖
エアコンが苦手で真夏の名古屋から北海道に避暑に行きたいと計画しています。
最近 北海道でも30度を軽く超える地域もあるようですが 新千歳空港から公共交通機関でそこそこの距離で行ける場所を探しています...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/05/10 17:28:15
- 回答者: kumaさん
- 経験:なし
初めまして!
クーラーが必要なく千歳空港からそこそこ近くお金のかからない場所ですか?
10日間 同じ場所にいるという事でしょうか?
千歳から釧路方面は特急で4から5時間程です。
観光も必要なく一ヶ所にとどまるのでしょうか?
夏涼しい場所は、釧路・根室方面か 日高地方か稚内の方でしょうか…
帯広や北見は夏は 北海道でも暑い所です。
洞爺の方も暑いと思います。
根室は昼でも天気が悪ければストーブが必要です。実家の日高地方も朝は暖房を使っています。
北海道の真ん中あたりは北海道でも暑いです。
北海道も暑くなってきてますよ
-
北海道旅行について
- エリア: 北海道
7月下旬に、4泊5日で北海道へ新婚旅行に行きます。
行きたいところ、見たいところは、
⚫︎阿寒湖
⚫︎屈斜路湖
⚫︎摩周湖
⚫︎釧路湿原
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/04/07 13:05:20
- 回答者: kumaさん
- 経験:あり
初めまして! ご結婚おめでとうございます。
去年の7月15日から7月23日で(往復フェリーだから北海道は7日間)似たようなコースをまわりました。
自分の車だったので車中泊でした。
千歳空港に午前中早い時間に到着 レンタカーで高速(千歳から高速で3時間40分 165km)で旭川の旭山動物園に行く。
または、帯広空港→旭山動物園(4時間 189km)
その後 美瑛→富良野で1泊して青い池やファーム富田etc観光します。
星野リゾートに宿泊するという事は 星野リゾート トマムでしょうか?
トマムから富良野までは 車で片道67km1時間18分かかります。
行ったり来たりすると時間がもったいないような気がします。
ファーム富田は ちょうど良い時期なんで異常に混みます。
オープン前でも車はとめれるので朝8時頃に行っても大丈夫です。
旭山動物園と美瑛と富良野で2日間かけて 2日目の宿泊先は星野リゾートトマムに宿泊して早朝 雲海でもみましょう!
その後、トマム→ 屈斜路湖(4時間228km)上士幌・足寄経由で→摩周湖(37分 24km)→阿寒湖(53km 1時間)阿寒宿泊
阿寒湖→釧路湿原(1時間50分 92km)途中に鶴居村などあります。
釧路湿原→釧路市(45分 24km)
釧路に宿泊するなら 天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川をお勧めします。
近くに有名な幣舞橋があり天然温泉が最上階にありそこからの景色がとても良いです。
ここの朝食ビュフェも有名です
釧路川と幣舞橋の夕暮れはとてもきれいです。
釧路から帯広空港(2時間17分 122km)途中観光しながら帯広空港から帰るのが時間的に良いかもしれません。
4泊5日でちょっと慌ただしい大変な旅になるかもしれませんが ざっと書いてみました。
行きたい所は全部行けると思います。
美味しいソフトクリーム店や観光地・食事場所は私の旅行記に詳しく載ってますので参考にしてください(オムライスさんの行きたい場所と全く同じ場所に行ってます)
ちょうど良い時期です。
楽しい旅にしてくださいね。
あ! スピードには気をつけてください。
覆面パトカーがたくさんいます。
-
8月に北海道旅行に4泊5日の予定です
- エリア: 北海道
この夏、2回目の北海道旅行を計画中です。夫婦、おばあちゃん、小5、小1の5人で行きます。前回、富良野、美瑛、旭川、阿寒湖、釧路に行きました。今度は、新千歳空港発着で、札幌、積丹、小樽、函館に行きたいと...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/04/03 10:02:57
- 回答者: kumaさん
- 経験:あり
初めまして!
生まれも育ちも北海道ですが 現在 夫の仕事で東北在住中です。
ちょうど良い時期の北海道ですね
大自然を満喫してください。
これは 私の考えですが 4泊5日の中で1日中行動できるのはほとんど3日間ですね!
お子さんもいて年配の方もいてとなるとどこをメインにもっていくかで違います。
私のお勧めは 札幌・小樽から中山峠を通って洞爺・登別をでて 函館かな!
函館はお勧めです。
宿泊は 札幌→洞爺→函館→登別(千歳空港に近いので!登別から空港まで車で1時間)
函館に2泊してほしいところですが 帰りは午後とのことで空港に近い所が良いと思います。
空港には早めに行ってください。
千歳空港限定のスィーツやレストランがあって楽しいです。
札幌には20年程住んでいましたが ニセコは2回しか行った事がありません。
ラフティングなどするのであればよいかと思いますが ニセコあたりの自然は 中山峠から洞爺に行く途中などで感じることができます。
函館は見るところと食事の美味しい所がたくさんあります。
途中のハーベスター八雲も自然がきれいでお勧めします。
函館を外すのはもったいない気がします。
函館山の夜景もきれいですよ!
登別には夜に到着するようにして 函館滞在時間を長くしてほしいです。
私の旅行記にサライさんが予定している場所と同じような場所の北海道旅行記がたくさんあるので参考にして楽しい旅行のプランをつくってください。
洞爺湖温泉から函館までは車で2時間50分(高速で2時間)です。
途中にハーベスター八雲(高速の八雲PAで車をおいて直接徒歩で3分で行けます)や大沼公園もあります。
実際のところ 函館から登別まで4時間(高速使うと3時間)かかります。
もし函館行かないのであれば函館の美味しいスィーツ千歳空港でも買えます。
http://www.snaffles.jp/
↑スナッフルズというお店で チーズケーキとプリンとろりんこが美味しいです。
北海道から帰る時は 空港でこれは必ず買ってかえります。
あと 空港内にある もりもとのハスカップジュエリーもお勧めです。
札幌は駅にある大丸の地下の食品売り場には 北海道の美味しい物がたくさんそろっています。
もりもと・北菓楼・六花亭・きのとや・ルタオ etc
空港内には 六花亭の直営店はないので!
小樽に行ったら 中山牧場の赤井川ソフトクリームが美味しいので食べてくださいね!
参考になればといろいろ書いてみました。
楽しい旅になりますように・・・(^^♪
【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11078445/