旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

spandaさんのトラベラーページ

spandaさんのクチコミ(10ページ)全322件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチもディナーもオススメです!

    投稿日 2014年07月06日

    ジェントル ブルック サイパン

    総合評価:5.0

    ローカルも来店するレストラン。
    「ジョーテン・ショッピングストアー」の裏手にあるので、
    ススペ地区のホテル「カノア・リゾート」「ワールド・リゾート」から徒歩で移動可能。
    夜は街灯が少なく、砂利道、車も走ってくるので注意!

    *店内に入ったら、あいている席を自由に選んで着席

    *「日本語のメニュー」あります
     日本語が話せるスタッフさんもいます

    *店内には、子どもが退屈しないように「木馬風のおもちゃ」や
     「絵本」がおいてあります。
     絵本も英語と日本語のものがありました。

    *料理は、サイパンとは思えないくらい繊細なお仕事がされています(^◇^)

    *料理の種類もたくさんあるので、どれにしようか迷ってしまう(^^ゞ
     「ランチ」「ディナー」どちらの時間帯でも大満足まちがいなし♪

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 日用品、お土産の買い物にオススメ♪

    投稿日 2014年07月06日

    ジョーテン ショッピングセンター サイパン

    総合評価:5.0

    【ジョーテン ショッピングセンター ススペ地区】
    営業時間
    月~土曜日 8:00~22:00
    日曜日   9:00~20:00

    ススペ地区のホテル「カノア・リゾート」「ワールドリゾート」から徒歩圏内。
    営業時間も昔の情報に比べ、長くなって便利

    グアムの「Kマート」ほど広くはないけれど、品揃え的にはほとんど同じ

    【良かった点】
    *水・ジュース・お酒・ミルク等の飲み物、パン・おかし・フルーツ・などなど食料品。
     シュノーケルセット、こどものおもちゃやビーチ用品、シャンプー・リンス、
     文房具生活用品。
     チョコレート・雑貨などお土産。くつ・サンダル・洋服など・・・
     スーパーとホームセンターの合体バージョン!

    *遅くまであいているので、遊んだ後の買出しに便利

    *レジの支払い金額の表示が見やすい

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 奇麗なお魚・サンセット・ビーチに会えるホテル♪

    投稿日 2014年07月06日

    カノア リゾート サイパン サイパン

    総合評価:5.0

    【カノア・リゾートサイパンの魅力発見!】

    【良かった点】
    *ホテル前のビーチ シュノーケルでカラフルなお魚をたくさん見ることができた

    *ビーチを南にプラプラ散歩すると、「シュガードック」を過ぎ、
    「チャランカノアビーチ」でもカラフルな珊瑚やお魚をシュノーケルで楽しめた

    *オーシャンビューのお部屋

    *ツアーデスクがエントランスにあり、便利

    *プールとビーチの間にある、ビーチバー「ベアフット」の居心地が良い

    *ローカルなスーパー、飲食店が徒歩圏内

    *「湯沸かしポット」と「ホット用のマグカップ」がある

    *部屋の鍵が、昔ながらのキーで、外出する時にフロントに預けることができるので、
     ルームキーを紛失する心配をしなくてすんだ

    *DFSまで、片道無料タクシーが利用できた
     (もちろん、1時間に1本、無料のシャトルバスもあります)

    *ホテルスタッフがフレンドリー

    *空港まで近いので、帰りの送迎バスのピックアップ時間が遅く、
     最終日も有効に時間を活用できた

    *日本人が少なく、煩わしくなかった

    *フロント、もちろん日本語が通じます


    【残念な点】
    *部屋のセーフティーボックス(金庫)の鍵が「電子ロック」ではなく、
     コインロッカーの鍵みたいな普通の鍵だったので、
     閉めた後の鍵の保管方法に困った

    *部屋にひとつも時計がない。
    「目覚まし時計」「腕時計」を持参していなかったら、けっこう大変!

    *本館の内装や装備は建物の経年にあわせ古い感じ

    *ハンガーが、クローゼット据え付け型のため、
     他の場所にハンガーだけ移して使用することができず、ちょっぴり不便
      ⇒「ワイヤーハンガー」と「洗濯バサミ」持参で濡れ物干しを快適に!


    トータルすると、繁華街の「ガラパン地区」へ行くには、
    DFSまで、片道無料タクシーを利用すれば移動できるし、
    ススペ地区のスーパー、飲食店で十分足りるし、
    海の綺麗さと繁華街のゴチャゴチャ感もなく、
    リラックスできるホテルでした(^◇^)

    次回、サイパンへ来る時にも、カノアを利用しようと思います♪




    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 三角西港でのお土産さがしに・・・

    投稿日 2014年06月28日

    ムルドルハウス 宇土・三角

    総合評価:3.0

    三角西港は、100年以上たった今でも当時の石積みの埠頭や水路が残る場所。

    三角西港は、当時の建造物が復元され、整備された趣ある公園として整備されています。
     ⇒石積埠頭・排水路    浦島屋    龍驤館  ムルドルハウス 
      旧三角海運倉庫(三角築港記念館)   高田回漕店
      法の館(旧三角裁判所)  伝統工芸館 宇城市立九州海技学院(旧宇土郡役所)

    このなかのひとつ「ムルドルハウス」は三角西港築港の設計者、ムルドルの名にちなんでつけられた「物産館」です。
    地元の食べ物・工芸・雑貨など・・・

    お土産探しを楽しめます♪

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • アクセス◎ コクうまラーメン!

    投稿日 2014年06月24日

    博多ラーメン一天門 博多

    総合評価:5.0

    西鉄バス「キャナルシティ博多のバス停」目の前にお店があります。

    博多観光で、時間のない方に、もってこいの立地!

    ラーメンの種類も色々あるので、お好みをチョイス!
    今回はシンプルなものを選びました。

    和風とんこつですがひつこくなく、唐辛子をスープに溶かすと
    また味がかわる・・・

    博多ラーメンにはまりそうです(^◇^)

    関東人なので、麺は普通でお願いしますが、
    ばりかた とかの感じって 試してみたい気がする~

    美味しいお店でした♪

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 貧乏がさる!の像

    投稿日 2014年06月16日

    佐世保駅 佐世保

    総合評価:4.0

    【JR佐世保駅】
    駅構内に楽しいものが、色々あります!

    ?「貧乏が猿(さる)」
     これは、ありがたい・・・(^◇^)

     頭をなでると効果あり!とのこと「クルクル」なでてみました。

    ?「喧嘩独楽」
     佐世保うまれの「佐世保コマ」の巨大な独楽が!

    ?「最西端駅」
    「最西端駅」の表示の前でパチリ

    観光案内所もありますので、旅の案内パンフももらえる
    電車にのらなくても、楽しい駅でした♪

    旅行時期
    2014年05月
    施設の快適度:
    3.0

  • 三角西港の歴史的建造物

    投稿日 2014年06月16日

    龍驤館 宇土・三角

    総合評価:3.0

    三角西港の歴史的建造物のひとつ

    【パンフレット】より
    明治天皇即位50年の記念事業として、
    大正7年に建設。

    公会堂や図書館として利用されていた。

    「国登録有形文化財」

    【建物の中は・・・】
    何かあるのかしら~と入ってみると・・・
    残念ながら、現在、中は何もありません。

    建物の外観と雰囲気を楽しみましょう♪

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 熊本交通センター近く、便利!

    投稿日 2014年06月16日

    ネストホテル熊本 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本交通センター(高速バスや路線バスの拠点)
    に近く、観光での利用に便利です。

    熊本城へも、プラプラ歩いて15分もあれば到着。

    路面電車の駅も近くにあります。

    熊本ラーメンを楽しむ繁華街も、徒歩圏内。

    【良かった点】
    *フロントスタッフさんの対応◎

    *フロント横に、観光・食事等の案内パンフあります

    *フロント横に「くまモングッズ」の販売も・・・

    *お部屋もシンプルにまとまっていて◎

    観光へも活用大のホテルです(*^_^*)

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 遅い到着にも美味しいおもてなし(*^_^*)

    投稿日 2014年06月15日

    セントラルホテル佐世保 佐世保

    総合評価:5.0

    23時頃の遅いチェックインになりましたが、
    思わぬ「おもてなし」にホッコリしました(*^_^*)

    フロントロビーに、「お夜食用のおにぎり」が・・・

    チェックインを終えると、フロントのスタッフが、
    「よろしかったら、どうぞ・・・」と
    おにぎりをすすめてくれました。

    高速バスで熊本から3時間移動し、夕飯を食べそびれての
    タイミングだったので、大変ありがたかった~

    お部屋もくつろぐのに申し分なし。

    佐世保駅から徒歩10分程・・・
    近くに繁華街もあるので、エネルギーが残っていれば、
    こちらに飲みにでるのもオススメです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • カレーがいっぱい!美味しいものがいっぱい♪

    投稿日 2013年05月12日

    よこすかカレーフェスティバル 横須賀

    総合評価:5.0

    日本最大級のカレーイベントです(^◇^)
    毎年、5月に開催されているようです。
    日本全国、○○カレーとカレーを名物にしている
    ご当地カレーが集まります。
    カレーコロッケ、カレーパン、カレーラムネ、
    カレーマドレーヌ、カレーおにぎり、カレーバーガー、
    カレーたいやきetc...美味しいものがいっぱいです♪

    【オススメの時間】
    9時から販売が開始されます。朝一の9時には会場に入り
    各お店を確認して購入すると、人気店でも待たずに買う
    ことができます。

    会場の奥の噴水池のまわりには、テーブルといすも用意
    してあり、10時頃までは、物販のテントから少し離れて
    いることもあり、あいているので落ち着いてカレーを食べる
    ことができます。

    9時からと13時から会場一番奥のテントで抽選券付きの
    アンケートを配布しています。
    アンケートを出すとガラガラの抽選で物産品などが
    もらえます。末当でも景品ありました(^^ゞ

    人気の「海軍カレーバイキング」は朝一から長蛇の列でした。

    カレー好きの方は必見です(^◇^)!

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    11時には会場内、人でいっぱいです
    催し物の規模:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • サクサクチキンとゴロゴロ野菜

    投稿日 2014年05月12日

    ピカンティ 札幌駅前店 札幌

    総合評価:5.0

    札幌時計台にも近く、お店の場所がわかりやすい!

    ファーストフードのように、カウンターで先に
    オーダーをするスタイル。

    スープカレーの種類も多く、トッピング・辛さも選べ
    迷っちゃいました(^^ゞ

    まずは、メインのサクサクチキンのカレーに決定!

    辛さは2倍で・・・

    待つことしばし・・・
    チキンはスプーンでもサクット切れるほど柔らかく、
    野菜も大ぶりで存在感あり。

    しっかり辛さのあるルーと相まって美味しい♪

    はまりますね~

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 時計台、地下鉄、JR徒歩圏内!観光に便利♪

    投稿日 2014年05月12日

    札幌すみれホテル 札幌

    総合評価:4.0

    【良かった点】
    *時計台、テレビ塔、赤レンガ庁舎・・・
     観光地に近く、これらの夜景も楽しめます

    *フロントの対応も丁寧。素敵なロビーで快適。

    *飲食店、コンビニもすぐ近くにあり、食事なしでも
     困りません。

    *お部屋のポットには、スタッフさんが水をいれてくれていて
     コンセントに差すだけ
     (普通は洗面台の水を入れないといけないもんね~)

    お値段以上に使いがっての良いホテルでした(^◇^)

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5

  • 琉球神話・伝説の地

    投稿日 2014年05月03日

    アマミチュー 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:5.0

    琉球神話・伝説の地

    自然崇拝の沖縄らしい、自然の中に
    「アマミキヨの墓」があります。

    浜比嘉島の浜比嘉港湾前からすぐ。

    アマミチューの前のビーチも見ごたえありの景色♪

    波の音だけをBGMにゆる~っとした時間を
    過ごすのに最適な場所です。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 国際通りに徒歩移動可!

    投稿日 2014年05月03日

    ホテル ラッソ那覇松山 那覇

    総合評価:4.0

    【良かった点】

    *最寄駅は、ゆいレールの「美栄橋駅」
     国際通りにも徒歩で移動可能
     楽しく飲んでも、時間を気にせず過ごせます

    *フェリーターミナルの「とまりん」へも徒歩移動可能
     もちろん、「那覇バスターミナル」へも歩けます。

    *お値段相応のお部屋で、寝るには十分


    【残念な点】

    *全体的に古い建物かな~という印象ですが、
     コストを抑える旅行には十分です

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5

  • ゆるっとお散歩・・・

    投稿日 2014年05月03日

    成田山公園 成田

    総合評価:4.0

    成田山新勝寺のお参りと一緒にどうぞ(^◇^)

    「文殊の池」「龍樹の池」「龍智の池」と池のまわりに
    季節の花が咲いていて、癒したっぷりの公園♪

    公園の中にある「雄飛の滝」は隠れたパワースポット!?

    「浮御堂」からの景色も◎!

    「平和大塔」前の階段からも公園へ出入りできます

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 美味しい鰻を!外国人の方もどうぞ(^◇^)

    投稿日 2014年05月01日

    菊屋 成田

    総合評価:5.0

    成田山まで来たら、名物の鰻を食べよう!

    鰻の値段が高騰してから、最後に鰻を食べたのは
    いつだろう・・・

    格安旅の前泊に、と立ち寄った成田山。

    鰻を食べるとフライト代金とさほど変わらないが・・・
    まっ、ここは旅行の楽しみ、ということで美味しい鰻を
    いただきます♪

    女将さんは英語がとっても上手。
    外国人の方も是非、鰻をご賞味あれ!

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    英語をはなせる女将さん
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味い!安い!

    投稿日 2014年05月01日

    金時の甘太郎焼 成田

    総合評価:5.0

    JR成田駅を出て、表参道通りを進むと
    すぐに緑色の暖簾が目印のお店に到着!

    人気店のようで、車で次々と地元の方が
    買いにきます。

    目の前で焼かれている大判焼きに釘付け・・・

    表参道通りの食べ歩きには最適な一品!!

    あんこもずっしりと100円はお買い得(^◇^)

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 早朝シャトルバスで楽々♪空港入り

    投稿日 2014年05月01日

    成田ゲートウェイホテル 成田

    総合評価:5.0

    以前にも、前泊で利用して快適だったのでリピートです(^◇^)

    【良かった点】

    *「京成成田駅」「成田空港」とホテルのシャトルバスが利用でき、
     アクセス抜群♪

    *早朝のLCCにあわせ、「早朝シャトルバス 4:40」も魅力!

    *お部屋が広く快適。

    *ベットも快適、ひろびろ♪


    【残念な点】
    これといって、ありませんでした。




    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • おまけの朝食、美味しいです(^◇^)

    投稿日 2014年03月16日

    ホテルアゼリア松山(KOSCOINNグループ) 松山

    総合評価:4.0

    【良かった点】
    *「気持ばかりの朝食バイキング」とホテルのスタッフは言っていたが、
     パンにご飯、じゃこてんにサラダ・・・美味しかった(^◇^)
    *伊予鉄「勝山町駅」から近い
    *繁華街の大街道や観光地・松山城ロープウエイ乗り場まで徒歩移動可!
    *コンビニが近くにある
    *サービスのウエルカムドリンクの提供時間が長い
    *お部屋の装備品以上の貸出品がある
     (加湿器・ブランドシャンプー、リンスなど・・・)
    *ウオシュレット、部屋のエアコンが新しい
    *コスパ◎!安い(^◇^)
    *湯沸かしポットや沸かしたお湯を入れるポットがある
     (もちろん冷蔵庫あります)
    *コップ以外に、暖かい物を飲む用の湯のみがある
    *お部屋にお茶のティーパックがある。
     おかわりに、紅茶もウエルカムドリンクからもらえる♪

    【ちょっと残念な点】
    *ユニットバスやトイレ、基本的な清掃はきちんとされていますが、
     浴室の壁の上部や天井の汚れが目についちゃいました(^^ゞ
    *エアコンも新しいのに、風呂場の換気扇とあわせ、フィルターの
     汚れが目についちゃいました(^^ゞ


    しかし、総合的にみると、宿泊代金(ポイント値引きで1500円未満)
    から考えると◎です(^◇^)
    格安旅には最適なビジネスホテルです♪

    この日はユニットバスで我慢。次の日に「道後温泉」でたっぷり
    温泉の湯を楽しみました~

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 足湯とおいりソフトクリームでほっこり(^◇^)

    投稿日 2014年02月23日

    ゆうび庵 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:5.0

    足湯カフェ(^◇^)
    スイーツからうどんと美味しいものを食べながら、足湯を楽しめるカフェです。
    あまりに気持ちよさそうなので、時間を気にしながら、スイーツを堪能しました♪

    【アクセス】
    「金陵の里」がある通りを琴電・琴平駅方面へ歩いて行くと、足湯が登場!

    【オススメ】
    *地元のお菓子「おいり」がソフトクリームにトッピングされた
    「おいりソフトクリーム」。
     味は、シンプルバニラからミックスまで選べます。
     見た目がカワイイだけでなく、アイスとおいりがナイスマッチング!

    *足湯~!気持ち良い~!おいしいものを食べながらの足湯は最高!!絶対、お試しください(^◇^)

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

spandaさん

spandaさん 写真

7国・地域渡航

17都道府県訪問

spandaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています