旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

spandaさんのトラベラーページ

spandaさんのクチコミ(9ページ)全322件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 部屋が広くて綺麗なホテル♪アメニティも無料(^◇^)

    投稿日 2015年01月28日

    ASTAR ホテル チェジュ 済州島 チェジュ

    総合評価:5.0

    2014年の秋にオープンしたばかり、ということで綺麗なホテル。
    冷蔵庫に入っているお水のペットボトルも1部屋2本、無料。
    1Fにコンビニもあり便利。
    ホテルのまわりにもカフェや飲食店、コンビニもあり、ローカル気分を楽しめます。

    お部屋の電子キーは、差し込み式ではなく、タッチ式。
    浴室のアメニティも無料ですが、韓国では、使い捨て歯ブラシは使用しないとのこと、歯ブラシだけ置いていないので持参して下さいね。
    シャワーの水圧も◎。トイレももちろんウオシュレット。快適ホテルです。

    大きなTV(NHK映ります)やソファー、電子ロックのセーフティーボックス、湯沸かしポットにお茶・紅茶のティーバックもお部屋に常備。いうことなし♪

    旅行時期
    2015年01月

  • New! ほっこりイベント♪ ファミリーにオススメ(^◇^)

    投稿日 2015年01月17日

    ピース フェスティバル グアム

    総合評価:5.0

    2014年の開催が2回目の新しいイベント♪

    期間限定で、普通は入ることのできないグアム準洲知事の公邸に
    入ることができます。
    日程によっては、公邸1Fのロビーフロアーにも・・・

    今回は、日程が合わず、お家の中には入れませんでしたが、
    屋外のイベントスペースだけでも大感動のイベントです。

    【Peace Festival】
    グアム準洲知事の奥さまが、グアムの住民や観光客と共にXmasを祝い
    みんなの平和を思う気持ちから、はじまったイベント。
    グアム準洲知事の公邸が無料開放され、敷地全体がXmasライトアップ、
    オブジェ等が配置され、音楽も流れ、素敵な空間です。

    会場:グアム準洲知事の公邸(Governmento House)
     ⇒ハガニア地区の「ラッテストーン公園」の横の坂を上がったところ

    期間:2014年は・・・2014.12/2〜2015.1/4
       ?日曜日〜木曜日:公邸前のガーデンのみ公開
       ?金曜日・土曜日:公邸1Fのロビーと裏庭まで公開
    時間:?18:00〜21:00 ?18:00〜22:00

    大晦日の水曜日、チャモロビレッジ・ナイトマーケットへ行く
    「チャモロビレッジエクスプレス」バスを利用し、チャモロビレッジ
    から公邸までは徒歩で移動(20分程)

    水曜日だったので、公邸前のお庭だけかな〜と現地へ到着すると、
    公邸前の警備の警察官に、ぐるっと一周して楽しんでいいよ、と
    声をかけられ、裏庭のイベントゾーンも楽しむことができました。

    想像以上に素敵なライトアップとオブジェの数々。
    新年の花火大会以上かも!と感じたイベントです。
    金曜日か土曜日に開放される1Fフロアには、Xmasツリーが
    たっくさん並んでいるようで・・・
    大晦日にほっこりできた素敵すぎるイベント、オススメです(^◇^)

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    島内シャトルバスを上手に利用して・・・
    人混みの少なさ:
    5.0
    早めに到着
    催し物の規模:
    5.0
    ローカルも参加
    雰囲気:
    5.0
    音楽・空間・ライトアップ・・・どれも◎

  • 食べ応えあり!スモークBBQ♪

    投稿日 2015年01月09日

    アス スモークハウス グアム

    総合評価:5.0

    2013年のBBQコンペ、グランプリの実力店!
    柔らかくて、ジューシーなお肉が魅力です。
    付け合わせのBBQソースもインパクトあり!

    オススメは、「ビーフブリスケット」「ポークブリスケット」「チキンブリスケット」
    単品のお肉とご飯・コールスローサラダで10ドル

    お肉のミックスとご飯・コールスローサラダで10ドル

    ナイトマーケットにあわせて行く方は、早めにご来店を!
    人気のビーフから売り切れに・・・

    「プロア」のBBQリブも美味しいけれど、こちらの「ブリスケット」も
    是非、ご賞味あれ(^◇^)

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 実際に宿泊してみたら・・・ 準備と心構えが必要ネ!

    投稿日 2015年01月04日

    タモン ベイ キャピタル ホテル グアム

    総合評価:3.0

    色々なホテル口コミサイトでは散々な評価ですが、
    妥協できる点あり、残念すぎるところあり、
    久しぶりに常宿以外を楽しんでみました(^^ゞ

    結論からいうと、グアム初めての方や
    リゾートにワクワクで旅行を決める方は、ホテル未決定の
    ツアーは選ばない方が良い! 

    しかし・・・ドミトリーやビジネスホテル利用済の
    「宿は寝ることができればOK!派」の方には、このホテルでも問題なし。

    ホテル前の坂についての書き込みが多いですが、何というほどの坂ではない。
    もっと凄い坂の上にあるホテルもあるので、妥協の範囲。

    今後も格安ツアーでは、利用されていくホテルだと思いますので、
    参考にしていただければ・・・

    【普通に・・・】
    *「エアコン」は使えます

    *「冷蔵庫」もしっかり冷えるよ~
     ⇒部屋カギは、カード式ではなく、鍵式。お部屋に入り、
      指定の場所にさすと電気がつく。
      そのため、部屋を出る時には、冷蔵庫以外の電気は消える(エアコンもね!)
     ⇒部屋を出る時は、窓の日よけの扉をしっかり締めて部屋を出た方が、
      部屋の温度が上昇せず、エアコンを切った時の温度をキープできます。
      うっかり日よけ扉を開けていくと、室内が高温に

    *TVは見ることができるよ

    *「バスタオル」「フェイスタオル」「シーツ」もしっかりクリーニング済

    *シャワーは固定式。水圧は強くないが、問題なし。温度調整もできる

    *アメニティは「歯ブラシセット」「石鹸」のみ

    *バルコニーに椅子あり

    *フロントのロビーに「電子レンジ」あります

    【有料で・・・】
    *部屋に「セーフティーボックス」は無いので、
     フロントの「セーフティーボックス」を5ドルで利用できます

    *「湯沸かしポット」もフロントで5ドルでかります

    【持っていくと便利な物・・・】
    *目覚まし時計
    *スリッパ(捨てるつもりで古いのでも可)
    *ハンガーはプラスチックの物が8本くらいあったけど、濡れた物を干すのに便利
    *シャンプー・リンス・ボディーソープ

    【残念すぎた点・・・】
    *「エアコンの掃除」⇒カビ・ほこりが多量に付着
    *浴室の「換気扇」 ⇒カビ・ほこりが多量に付着
    *「シャワーカーテン」⇒あんまり交換はしないのかな~
     と、いうことで、エアコンはしっかり涼しくなるんですが、
     エアコンを動かすとカビが一緒にまき散らされちゃうんです。
     少ししめった布製品は、しっかり、カビの匂いが付着し・・・

     浴室も同じで、使用前のタオルは問題ないですが、
     使ったタオルを浴室においたままにすると利用不可な感じです。
     なので、エアコンの風が向いている方には飲食物を置かないなど工夫を
     しましたね~

    【とはいえ・・・】
    *DFSなどタモンの繁華街はすぐ近く。バスの最終便を気にせず遊べる!
    *全ての部屋が海を向いているので景色は悪くない
    *ベランダは洗濯物を干すのに最適
    *部屋は広い

    一昨年の年末年始の格安ツアーで利用した「旧ラマダホテル」よりは、
    立地が良い分、格段に使い勝手が良かった。

    ほとんどホテルにいるのは寝る時間だけだったので、立地が悪く、
    使いにくいホテルよりはありだと思います。

    このホテルに決まった方は、南国リゾートはいったん横において下さいね。
    ビジネスホテルだと割り切りご利用下さい。





    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • 格安!「シレナトローリー7日間」 すいててオススメ♪

    投稿日 2014年11月06日

    レアレアトロリー (旧シレナトロリー) グアム

    総合評価:5.0

    島内で有名な「赤いシャトルバス」ではありませんが、
    バスの便数や行き先も増え、赤いシャトルバスと比べて、
    利用に不便はありません。

    事前にネットで申し込みをすれば、25ドルの料金が18ドルにプライスダウン!お買い得。


    「リーフホテル」の宿泊であれば、ホテル敷地内に
    「シレナトローリーのバス停」があるので、とっても便利!

    【ここは注意!】
    ◆ニッコーホテル奥の「ガンビーチ」に2か所、バス停があります。
     24番:ザ・ビーチ前
     25番:グアムビーチ&カルチャーパーク前  のバス停です。

    しかし、特に日中のバスは、乗る時に運転手に上記、バス停に止まるか確認
    してから乗らないと、上記バス停には寄らずにスルーされてしまうことが多いです!

    全てのバス停に寄らないところがグアムだな~(>_<)

    サンセットや夕飯を楽しみ、上記バス停からバスに乗る時も注意!

    団体のバスがバス停前に止まってしまい、
    シレナトローリーのバスがバス停まで来ないことも・・・

    夕方以降、バスを待つのであれば、
    「25番:グアムビーチ&カルチャーパーク前」のバス停でバスを待つ方が確実です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 朝食バイキングと「底地ビーチ」が目の前♪のリゾートホテル

    投稿日 2014年12月07日

    石垣シーサイドホテル 石垣島

    総合評価:5.0

    【ここがオススメ♪】
    *朝食バイキング
    ライブキッチンでトッピングが選べる、ふわふわオムレツ。
    チーズを削って新鮮サラダ。
    沖縄料理ならではの
    「ゆし豆腐、にんじんしりしり、もずく酢、練り物など」も・・・
    和食から洋食まで、お好みで♪

    *館内着が南国風
    部屋以外にもホテル内で着用できる館内着が素敵。

    *大浴場
    さすが~日本のリゾートですね~。
    大浴場でまったり、ゆったりリラックス♪

    *底地ビーチが目の前
    お部屋からの景色は◎ 
    夜は、「御神崎灯台」の灯りが見えます。
    お天気が良ければ、たっくさんの星も見えるはず・・・

    *シュノーケリングにチャレンジ
    「底地ビーチ」は、白い砂地が続くビーチなので海は綺麗ですが、
    シュノーケリングの醍醐味はありませんが、
    いるところにはカラフルなお魚が泳いでいます♪

    *マリンレンタルが充実
    夏が終わっても、石垣島の海は終わらない・・・
    秋・冬バージョンのマリンのご案内がお部屋においてありました。

    *部屋風呂とトイレが別々
    ユニットバスではなく、トイレと別。部屋風呂もゆったりしています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    広くてゆったり♪浴室とトイレが別
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    部屋浴室も広い。大浴場もあり!
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食バイキングがオススメ
    バリアフリー:
    5.0

  • イパオビーチとセットでオススメ♪

    投稿日 2014年11月14日

    プロア (タモン店) グアム

    総合評価:5.0

    【アクセス】
    島内ショッピングバスのシレナトローリー
      「9番イパオパーク/GVB前」バス停下車すぐ
    ⇒注意!「イパンビーチパーク」から「ニッコーホテル」方面へ帰る時には、
     9番の向かい側にバス停はありません。「14番PIC向かい」バス停まで、
     歩く必要があります。

    【オススメ!ポイント】
    イパオビーチで遊んだ後か、イパオビーチで遊ぶ前に、
    ローカル料理を楽しむのがオススメ!ビーチで遊んだ後に寄るなら、
    ビーチのシャワー・更衣室でリフレッシュしてからどうぞ・・・

    【注文の量に注意!】
    日本語のメニューあります。
    店内、ほとんどの日本人が
    「ビッグフェラートリオプレート(トリオBBQ)$17.95」を
    注文していましたが、2人なら、これとサラダもしくは、
    おつまみ程度の一品料理でお腹いっぱい・・・

    トリオBBQ、注文してから出てくるまで時間がかかるので、
    他のテーブルでは、もう1品、メインで別の料理を頼んだのか、
    食べきれずに残していくテーブルも・・・オーダーの量に注意です。

    【並んでまで・・・】
    この日は、朝から雨降りで、雨だからビーチに行かない観光客は、
    ショッピングモールめぐりをしているようで、ビーチにも人は少なく、
    プロアも待たずに入店。

    しかし、1時間も並んで入らなくても良いもかな~と。
    混む時間は日本のレストラン同様なので、
    上手く時間調整して、入店できそうならお食事・・・
    で如何でしょう(^^ゞ

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • セットもお得♪アイスコーヒーが美味しい(^◇^)

    投稿日 2014年11月14日

    エッグスン シングス (グアム店) グアム

    総合評価:5.0

    【オーダは?】
    入店前に、メニュー(もちろん、日本語メニューあり)を渡され、オーダーします(オーダーは端末でキッチンへ送信)。

    オーダー後、店外のレジで支払い(現金・カード)を済ませ、やっと店内へ。

    お席に案内され、すぐにドリンクがテーブルへ。待つこと数分、料理がテーブルへ。パンケーキのシロップは「メープル」「グアヴァ」「ココナッツ」の3種類。

    外から見て、列ができているように見えますが、この流れのため、そのよう見えるんでしょうね~。

    セットメニューもあります。
    この日は、「Dセット $28.50」をチョイス。「マカダミアナッツパンケーキ とハワイアンロコモコ とドリンク2個」のセットです。単品で注文するよりもお得♪

    甘いのとしょっぱいのの組み合わせ。オススメです!このセット、3人でシェアしても良いかも。量が多いので、違う品をいくつか頼んでシェアすると色々食べられて◎ 

    別の日の朝食では「バナナにホイップクリームとマカダミアンナッツのパンケーキ5枚 $13」「エッグ・ベネディクト パンケーキ3枚 $13.50(つけあわせは、パンケーキ3枚以外にも白米・玄米・ポテトを選ぶこともできます)」「アイスコーヒー $3.25」「アイスティー$3」

    アイスコーヒーは今回、グアムで飲んだ中では一番美味しかったな~(^◇^)
    話題つくりに一度はどうぞ・・・

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    リーフホテルの目の前
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 注文しすぎに注意(^◇^)

    投稿日 2014年11月06日

    T.G.I.フライデーズ (タモン店) グアム

    総合評価:5.0

    アメリカの量は半端じゃない!お腹ぺこぺこで入店するとつい・・・

    いつものペースでオーダーしていると、
    料理がテーブルに並ぶ時には、ビックリ(^◇^)

    ポテトがお肉が食べきれない程のボリュームに! 

    これは、無理だ~と思ったら、遠慮せず、持ち帰りをしたいと店員さんへ。
    袋へつめてくれます。

    日本語のメニューもあるし、賑やかな店内はアメリカの雰囲気たっぷり。
    もちろんメニューも。

    お買いもの繁華街にも近いので、オススメです。
    蒸し暑くなければ、屋外のテラス席も◎。

    店内は禁煙ですが、テラス席は喫煙OK!

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • NEW!クラブ インフィニティー

    投稿日 2014年11月06日

    グアム リーフ ホテル グアム

    総合評価:5.0

    毎年、進化していくリーフホテル!今回の変化は・・・やっぱり便利!
    なことも含めてご紹介♪

    ◆10月に「クラブ インフィニティー」がオープン
      ⇒ホテル下のビーチにオープン。利用料が必要なパーソナルスペース。
       夕方からは、オン・ザ・ビーチのレストランバーとして営業。
       ホテル宿泊者には、特段、必要なスペースではありませんが、
       ビジターは楽しめるスポットかな・・・

    ◆ビーチへ降りる階段がリニューアル
      ⇒チャペルのオープンにあわせ、ビーチへ降りる階段の場所がかわり、
       リニューアル

    ◆プールサイドのクローズゾーンに注意!
      ⇒プールサイドのチャペルがオープンし、プールサイドの海沿いの
       スペースが立ち入り禁止のクローズゾーンになっていることが多い
       ので注意!
       プールサイド・レストラン&バー「月光」も海沿いのテラス席が
       クローズになっていたりするので注意です。

    ◆「シレナトローリー」のバス停が、敷地内にある
      ⇒島内バスの「シレナトローリー」のバス停がホテルの敷地内にあるので便利!
       赤いシャトルバスのバス停ではありませんので、お間違いのないように。

    ◆お部屋の「ウオーターサーバー」は便利 
      ⇒「ウオーターサーバー」のタンクが空っぽになったら、
        お部屋の電話から「ゲストサービス(日本語でOK)」
        で電話を入れ、新しいタンクと交換してもらいましょう!(夜間でもOK)

    ◆出発前に?があれば、リーフホテルへメールで問合せ・・・
      ⇒送信してから、返信がくるまで、何日もかかることがざらな海外事情。
       リーフホテルとのメール連絡は、そんなことなく、随時返信が戻ってきます。
       24時間フロント日本語対応とあわせ、ストレスフリーなホテルです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    24時間、日本語OK
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0
    ビーチタワーにもウオーターサーバー常備

  • シュノーケリングも楽しめます♪ポイント紹介!

    投稿日 2014年11月06日

    タモン湾 (タモン ビーチ) グアム

    総合評価:5.0

    【リーフホテル〜アウトリガーホテル 前のビーチ、お魚スポットの紹介♪】

    「リーフホテル」と「アウトリガーホテル」の間に
    「セイルズバーベキュー」があります。
    緑色の屋根の建物。

    この緑色の屋根の建物の前の砂浜から、まっすぐ沖へ進みます。

    身長160cmくらいの人なら、足がつく程の水深。

    満潮時もポコっと姿の見えている岩群があるので、その手前の海の中には、
    えだ珊瑚など珊瑚群とカラフルな魚たちのパラダイスです(^◇^)

    タモンビーチは魚が大きく、数も十分にいるので、楽しめます。
    海中の透明度は「イパオビーチ」に負けますが・・・

    【シュノーケリング にあると便利なもの・・・】
    ◆シュノーケリングセット 
     ⇒グアムでは、「ABCマート」「Kマート」で10ドル〜購入できます

    ◆マリンシューズ     
     ⇒グアムでは、「ABCマート」「Kマート」で10ドル〜購入できます

    ◆マリンソックス

    ◆防水ポーチ 
     ⇒首から下げられる、防水使用のもの。貴重品は身につけて遊ぼう!

    ◆マリンソックス

    ◆水中デジカメ

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0

  • 沖縄でしか味わえない!「月桃そば」

    投稿日 2014年10月04日

    めん処 たぬき 那覇

    総合評価:4.0

    空港で沖縄らしい食事・・・

    もちろん「沖縄そば」ですが。他には・・・

    ありました「月桃そば」緑色のもちっとした太麺
     「月桃天ザル 1500円」。

    「月桃」は漢方薬として昔から沖縄で食されてきたそうです。

    緑色の月桃そばは、ほんわか甘く草もちのような風味。
    めんつゆにつけなくてもツルッ・もちっと美味しくいただけます。
    こちらも沖縄食「じゅーし(沖縄風かやくごはん)」と天ぷらもセットです。
    あまりにも「月桃そば」の風味が良いので、天ぷらは、じゅーし とあわせ、天丼風にパクパク。
    「月桃そば」はおそばの風味を楽しみながら・・・

    おそばの下の葉っぱは「月桃の葉」 是非、ご賞味あれ(^◇^)!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    那覇空港4F
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    カードは使用できません。現金のみ!
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    沖縄限定!
    観光客向け度:
    3.5

  • 海の後の温泉は最高!

    投稿日 2014年10月04日

    ゆんたくあしび温泉りっかりっか湯 那覇

    総合評価:4.5

    「泊港・とまりん」や「国際通り」からも近い、温泉(銭湯)。

    タオル持参で平日\1000とリーズナブル。
    地元の方も来る銭湯。

    脱衣室の鍵のかかるロッカーは、ボストンバック程の荷物なら入ります。

    ジェットバスなど何種類かの浴槽があり、洗い場の数も多く、想像以上にまったりできました。

    「泊港・とまりん」発着の日帰りボートツアーなどで海遊びを楽しんだ後は、ボートのシャワーも海水を流す程度で、海洋保全のため、シャンプー・リンス・ボディーシャンプーなどは使えないので、さっぱりリフレッシュするのに、「りっかりっか湯」はオススメです♪

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    2階へ上がる階段に階段昇降機が付いていた!

  • 大きな荷物も安心して・・・

    投稿日 2014年10月04日

    とまりん 那覇

    総合評価:5.0

    ホテルをチェックアウトした後、大きな荷物を持って、船に乗るのも・・・

    「とまりん」にはコインロッカーもあるので安心。

    ボストンバックサイズ\300 スーツケースサイズ\600 
    チケット窓口のある1Fのお手洗いの近くにコインロッカーがあります。

    「国際通り」や「ゆいれーる」の駅からも歩くことができる「とまりん」は、とっても便利!

    旅行時期
    2014年09月
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • 水族館グッズが国際通りで買える!

    投稿日 2014年10月01日

    うみちゅらら 那覇

    総合評価:5.0

    毎回、美ら海水族館に行くと、ショップは混み混みで、
    グッズをゆっくり見ることもできず、
    物足りない感じを解消してくれるのが「うみちゅらら」

    今回は、「しろたん×じんべえ×JAL」を連れて帰りました。

    店内には、ミニ水槽コーナーもあり、けっこう楽しめる♪

    美ら海水族館で人気の「ガチャガチャ」もあります。
    どのフィギアがでるかはお楽しみ♪

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    お土産、小分けの袋ももらえます
    品揃え:
    5.0

  • リピでも楽しめる三線ライブ(^◇^)

    投稿日 2014年09月28日

    波照間 国際通り店 那覇

    総合評価:5.0

    ライブの時間が決まっているので、時間に合わせてお店へ。
    お店の2階がライブ席。

    ライブチャージ:\500 お通し:\300  
    が飲食代とは別に必要です。

    しかし、波照間(ハテルマ)の演奏者さんは上手。
    今までの沖縄旅行であちらこちらの民謡居酒屋に行きましたが、
    ライブチャージを払ったのに、ハズレのお店も・・・
    その心配がなく、安心して楽しめます♪

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    国際通り
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 沖縄そば・エイサー・体験 入場料不要で楽しめる♪

    投稿日 2014年09月28日

    沖縄の駅 ちゃんぷるー 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    有料ゾーン「琉球村」に併設されている
    雨でも安心の無料ゾーン♪

    「ちゃんぷるー劇場」のエイサー
    「きじむなあ食堂」の沖縄料理
    「琉球衣装」「美ら玉アクセ」など各種体験・・・

    屋根付きの空間で、天気や暑さを気にせず楽しめます♪

    今回は、「きじむなあ食堂 すば屋」で沖縄そばを
    食べながら、「チャンプルー劇場」でエイサーを
    楽しみました(^◇^)

    旅行時期
    2014年09月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 【青の洞窟】ボートでのアクセスがオススメです♪

    投稿日 2014年09月28日

    真栄田岬 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    「青の洞窟」に行くツアーはたくさんのショップが催行しています。

    ウエットスーツにライフジャケツト装着は安全確保のため、
    全てのショップがおこなっているようです。
    しかし、このウエットスーツがけっこう暑い(>_<) 

    ビーチからエントリーするツアーでは、
    いろいろな書き込みや情報を見ると場合によってはビーチに出るまでの
    長い階段を暑さに耐え、またなければいけないよう・・・

    しかし、ボートエントリーなら、港から数分で「真栄田岬・青の洞窟」へ到着!
    快適でした!!

    台風の余波で、波も高く、曇り空でもボートは出航でき、
    「青の洞窟」を堪能できました(^◇^)

    「青の洞窟」へ入る手前の海には、すでに、しっかり餌付けされている
    カラフルなお魚さんたちがいっぱいいますので、美ら海を楽しめます♪

    今回利用したショップは、追加料金なしで、青の洞窟内や水中写真のデータもCDRにしてくれてお土産に持ち帰ることもできたので◎

    次回は、朝一番の洞窟に行ってみたいな~

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    5.0

  • 立地の良いビジネスホテル

    投稿日 2014年09月28日

    ホテルエアウェイ 那覇

    総合評価:3.0

    【良かった点】
    *「ゆいレール 県庁前駅」「国際通り」「船の拠点 とまりん」
    色々な場所へ行くのに近く便利
    *コンビニが近くにある
    *ホテルのスタッフさんの対応が良い
    *冷たい飲み物に使用するコップと暖かい飲み物を飲むときに使用する湯のみ
    の両方が用意されている
    *使い捨て使用のスリッパ

    【残念な点】
    *リンスインシャンプー
    *荷物を置くためのスタンドがあると便利だけど・・・なかったな~


    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • シュタイフ×くまモン 第2弾♪

    投稿日 2014年07月13日

    シュタイフネイチャーワールド 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    アッという間に完売してしまった「シュタイフ×くまモン」に会うことができます♪
    館内、写真が撮り放題!
    短い時間での見学を予定していましたが、盛り上がってしまいました(^^ゞ
    そして・・・2014年7月「シュタイフ×くまモン」第2弾が!!!
    「シュタイフネイチャーワールド」での販売より、一足お先に、JAL国際線の機内販売でゲットです(^◇^)あんまりカワイイのでお披露目♪
    「シュタイフネイチャーワールド」でも、これから抽選販売が行われるので、是非チャレンジ!
    忘れずに、第1弾「シュタイフ×くまモン」も見て下さいね。
    この時は、イベントとしてスタッフさんに声をかけると「シュタイフ×くまモン」をケースから出してくれました。一緒にパチリ(^◇^)
    新千歳から、「シュタイフネイチャーワールド限定ベア」を連れて帰りました・・・
    超カワイイ~♪

    【シュタイフネイチャーワールド(新千歳空港3F)HP】
    http://www.new-chitose-airport.jp/ja/steiff/

    【シュタイフ公式サイト】
    http://www.steiff.co.jp/

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

spandaさん

spandaさん 写真

7国・地域渡航

17都道府県訪問

spandaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています