旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんのクチコミ(27ページ)全574件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 量が多いそば屋

    投稿日 2012年04月13日

    二四八庵 象潟・にかほ

    総合評価:3.5

    国道を入っていると建物が民芸風だったので昼食時に立ち寄り。そばは物凄い旨いとはイいえないが普通の味、しかし蕎麦の量が可也多い。普通の蕎麦屋の大盛級。蕎麦を食べ終わったら酒のつまみに合いそうな蕎麦を揚げた物を貰った。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 断崖に打ち寄せる荒波を見ることができます

    投稿日 2012年04月13日

    万座毛 恩納・読谷

    総合評価:3.5

    入場無料の景勝地です。駐車場にクルマと留め遊歩道を15分ぐらい1週しながら見学です。駐車場の廻りには土産店が軒を連ねています。断崖絶壁の岩に打ち寄せる波は、まるで洗剤の液体のように青色で迫力があります。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 那覇市民の台所

    投稿日 2012年04月12日

    第一牧志公設市場 那覇

    総合評価:3.5

    1階は市場になっており沖縄の色鮮やかな魚や、豚の足、ごーや、ウコン等、沖縄の食が売られています。2階には食堂が数個所あり大変賑わっております。何処の食堂か迷っていると店員が声をかけてきます。道頓堀と言う店で食べました。大阪らしい店名ですが、メニューは沖縄の料理です。とうふちゃんプルを注文しました。市場は古い建物ですが1階と2階とも活気があり沖縄のパワーを感じます。

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    4.0
    国際通りから徒歩5分です
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 美ら島水族館の入場券が20%引きで販売しています

    投稿日 2012年04月12日

    道の駅 許田 名護

    総合評価:3.5

    沖縄自動車道許田ICからすぐです。美ら島水族館に向かう途中に寄りました。美ら島水族館の入場券が20%引きで購入出来ます。恐らくここで購入するのが一番割引額が良いと思います。道の駅はレストラン、売店、土産屋、物産センター、道路情報、仮眠コーナーがあります。

    旅行時期
    2012年04月
    バリアフリー:
    1.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 柳場敏郎氏協力の「映画やドラマで使用された「ギバちゃんの部屋」があります

    投稿日 2012年04月12日

    西仙北ぬく森温泉ユメリア 大曲・大仙

    総合評価:3.0

    館内は広く、新しいです。日帰りあおばコース4500円、宴会プランで利用しました。料理はボリューム感がり満足。温泉は内湯と露天風呂があり毎日男女の入浴場所が入れ代わります。温水プールもあります。源泉掛け流しと書いてありました。1Fには柳葉敏郎氏の協力の「ギバちゃんの部屋」という映画やドラマで使用された品々を展示しています。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    さまざまな宿泊プランがあります
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 行列の出来る店です

    投稿日 2012年04月12日

    きしもと食堂 八重岳店 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    沖縄県北部のはずれに行列の店があるとは驚きでした。昼食の時間を少しはずしたのですが店前には30人ぐらい並んでいました。待ち時間20分ぐらいで店内へ。お店は古い作りです。店内満席で活気がありました。そば(小)とじゅーしーを注文。鰹出汁のきいた旨みのあるスープにコシがある麺でした。旨かった。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • クルマで1周15分です

    投稿日 2012年04月12日

    古宇利島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    古宇利大橋を渡りきると直ぐ左に島の駅という、道の駅のような施設があります。周辺には何件が飲食店があります。時計周りで島を一周しましたが、島の裏側はサトウキビ畑が広がり、ドライブ中エメラルドグリーンの海がちらちら見えます。昔ながらの沖縄の家も何件か立ち並んでいました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • およそ1kmの海上を走り抜けることが出来ます

    投稿日 2012年04月12日

    古宇利大橋 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    沖縄滞在中に2回行きました。一度目は曇りだったので晴れの日に再び訪問。曇りの日はたいしたことないと思いましたが、やはり晴れの日は最高でした。空、海の色をバックの大橋は圧巻です。駐車場は20台ぐらい止められトイレと食事施設もあります。大橋は1km程あり左右に青い海を見ながら走行するのは最高でした。橋には駐停車場がないです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 時間がゆったり流れる並木道です

    投稿日 2012年04月12日

    備瀬のフクギ並木 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    美ら島水族館から車で10分ぐらいなので、ここは是非行くべきです。無料の駐車場あります。水族館の人ごみが嘘のように、小道にフクギの並木が木漏れ日を差しながらゆったりとする時間を感じることが出来ました。並木道の横から、すぐ海なので海でぼおっとするのも良いかも。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 世界最大の水槽でジンベイザメが見れます

    投稿日 2012年04月12日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    沖縄本島に来たら是非行って見るスポットです。サンゴの海、熱帯の海、イルカのショー、ウミガメ館とエリア別に楽しめますが、なんと言っても世界最大の水槽からのジンベイザメは圧巻です。水槽の中にはエイやウミガメ等さまざまな魚を見ることが出来ます。巨大水槽は凄い人だかりなので良い場所を確保するには時間がかかるかも。レストランや土産施設も充実しています。

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 見ごたえある城郭

    投稿日 2012年04月12日

    今帰仁城跡 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    城の正門横の藁葺き屋根の良い雰囲気の小屋で拝観料を払い、正面の石段の登りながら新緑の草木は良い感じ。登り終わると正殿の跡地があり左に行くと海とカーブ状の城郭の眺めは圧巻です。右に行くと下りの階段があり、2分ぐらい降りたところからも城郭を望めます。流石、世界遺産だけありますね。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 遊歩道がおすすめ

    投稿日 2012年04月12日

    真栄田岬 恩納・読谷

    総合評価:3.5

    整備された岬です。駐車場は有料で、釣りやダイビングのスポットでもあります。軽食店や休憩場を備えた管理事務所もあり有料のシャワー室もあります。展望台からは海が眺められますが、岬を巡る遊歩道がありおすすめです。ゆっくりまわっても20分ぐらいです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    3.5

  • 断崖絶壁が続いています

    投稿日 2012年04月12日

    残波岬灯台 恩納・読谷

    総合評価:3.0

    東シナ海に面して断崖絶壁が続いています。大きな駐車場から灯台に向かう道は柵がない場所が多く、岩場も多いので注意が必要です。灯台は有料ですが、可也急な階段を上がると素晴らしい景色が広がります。灯台には是非登ることをお薦めします。駐車場には移動式のバスでハンバーガーのような軽食を販売していました。岬付近には飲食店はないです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 国際通りまで徒歩10分

    投稿日 2012年04月12日

    リッチモンドホテル那覇久茂地 那覇

    総合評価:3.5

    モノレール(ゆいれーる)美栄橋駅から徒歩5分、国際通りまで徒歩10分とアクセスは良いです。ホテル前の道を挟んでコンビニがあります。フロントは2階で、一般のビジネスホテルと比べ広く落ち着いた感じで周辺の観光パンフレットが置いてあります。部屋も広めで快適でした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 城壁の入口のアーチが綺麗です

    投稿日 2012年04月12日

    座喜味城跡 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    首里城や今帰仁城跡と違い無料で見学出来ます。駐車場は30台ぐらい駐車できます。駐車場から、なだらかな上り坂で日差しが入る松林の中を沖縄地方の蝉ですかね、蝉の轟音を聞きながら10分弱歩き、アーチ状の城壁をくぐると建物跡へ。城壁の高さは高いところで10mちょっとあり、高台からの眺めのなかなかでした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 展望フロアーから米軍戦闘機の離陸が見れます

    投稿日 2012年04月12日

    道の駅 かでな 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    道路を挟んで米軍かでな基地に隣接して戦闘機の離陸を見ることが出来きます。物凄い爆音が15分に1回ぐらいの割合で見ることが出来ました。かでな町を紹介した学習展示室やレストラン、土産物、特産品販売場もあり展望フロアから売店で買った御菓子を食べながら1時間ぐらい基地を見ていました。

    旅行時期
    2011年09月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 秋田キャッスルホテルにあるレストランです

    投稿日 2012年04月12日

    ダイニングレストラン ザ・キャッスル 秋田市

    総合評価:3.5

    秋田キャッスルホテルにあるレストランです。ホテル内にあるのでサービス、雰囲気は良いです。訪問時はランチでカレーバイキングをしていたので行ってきました。ビーフ、ポチキン、キーマカレーと数種類のカレーを食べ比べできました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 秋田市内が一望出来ます

    投稿日 2012年04月12日

    ポートタワーセリオン 秋田市

    総合評価:3.0

    「道の駅あきた港」の機能も備えています。レストラン、土産品、産直コーナーがあります。1Fはホールになっていてイベントをすることも。4Fのレストランは展望レストランになっており秋田市内や男鹿半島が見渡せます。料金も1000円以下で食べれてお手ごろな値段です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 自炊施設がある低価格な温泉宿です

    投稿日 2012年04月12日

    後生掛温泉 湯瀬温泉・八幡平(秋田側)

    総合評価:4.0

    旅館部と湯治部があり湯治部のオンドル個室に宿泊しました。オンドル個室に入ったとたんに眼鏡が曇りました。またオンドル部屋は床が地熱で熱すぎ、ダンボールを2枚引きました(ダンボールは廊下に置いてあります)部屋も暑すぎて窓を少しあけて寝ました。やかん、鍋等は100円前後と有料です。温泉は木箱から首だけ出して温まる名物の「箱蒸し」、泥湯、サウナ風呂とさまざなな温泉が楽しめます。露天風呂は半露天といった感じで外はあまり見えないです。2泊しましたが1泊は夕食を注文し1890円でしたが味は普通でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.0
    鹿角花輪駅から車で1時間ほど
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 普通の空港です

    投稿日 2012年04月12日

    大館能代空港 (あきた北空港) 森吉・阿仁・鷹巣

    総合評価:3.0

    飛行機が離発着していない時間帯は閑散としております。訪問したときには空港の外で地元の野菜や豚汁等を販売していました。レストラン、売店、展望デッキ等、他の空港にある基本的な施設は揃っていました。特に特徴はないです。

    旅行時期
    2011年08月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    2.5

masaさん

masaさん 写真

4国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

masaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています