旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんのクチコミ(28ページ)全574件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 秋田杉を利用した建物です

    投稿日 2012年04月12日

    道の駅 かみこあに 森吉・阿仁・鷹巣

    総合評価:4.0

    100台ぐらい駐車出来る大きな駐車場があります。農産物や物産品も販売しています。食事施設も3~4個所ありました。周辺には食事施設がなかったので「よりみち」という店で<馬肉定食>を食べました。馬肉の旨みにご飯がすすみました。銀行のATMまであります。

    旅行時期
    2011年07月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    3.0

  • 味付けホルモン

    投稿日 2012年04月11日

    ホルモン幸楽 花輪本店 鹿角・小坂

    総合評価:4.5

    JR鹿角花輪駅を降りて徒歩5分です。しかも朝9:30~23:00まで営業しています。ジンギスカン鍋に味がついたホルモンにキャベツ、豆腐、ネギを入れて煮込みます。旨いです。最高に旨い。最後はホルモンやキャベツからの煮汁をご飯に掛けて食べました。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    JR鹿角花輪駅から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 玉川温泉と同じ源泉です

    投稿日 2012年04月11日

    ぶなの森玉川温泉 湯治館 そよ風 湯瀬温泉・八幡平(秋田側)

    総合評価:4.0

    玉川温泉とは違いリゾート的な湯治場(ホテル)です。ツイン、和洋室の他にシングルルームもあります。館内は綺麗ですが入浴場は、湯治場的な雰囲気があり内湯と露天風呂がありブナの森と新緑を楽しめながら入浴出来ました。玉川温泉と同じ強酸性で日ごろのストレスが吹き飛ぶ感じがしました。食事はバイキング形式で煮物や揚げ物等、季節の食材を使ったものが多かったです。人が多い玉川温泉と比べ込み合っていないのでのんびりと
    湯に浸かるなら「湯治館そよ風」のほうがよいかも。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • できたての食事が一品ごとに注文できる食堂です

    投稿日 2012年04月11日

    秋田泉中央食堂 秋田市

    総合評価:3.5

    豆腐、魚、肉、野菜類等が棚に置いてあり一品ごとに自分で選んで会計に向かいます。会計では、ご飯と味噌汁は「いかが致しますか?」と聞かれ、清算です。席の自由に選べ、水やお茶も含め全てセルフサービスです。料理も温かいです。味は特別に美味しいというわけではないですが、好みの品を自分で選べるのが良いですね。たまに欲張りすぎて品数多くなり千円超えてしまうこともあります。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 川沿いの散策路沿い熱湯が噴出

    投稿日 2012年04月11日

    小安峡 湯沢(秋田)

    総合評価:4.5

    国道398号線を走行していると小安峡の看板が。駐車場に車を止め、思わず立ち寄ってしまいました。駐車場から渓谷までは可也階段で下ることになります。散策路まで15分ぐらいあるいたでしょうか、川沿いの散策路から轟音とともに熱湯が蒸気を吹き上げています。散策路は川沿いで緑を楽しみながら歩きました。上を見上げると「赤い橋」が架かっており景色のマッチしていました。何気なく行った場所ですがすごく得した気分になりました。駐車場の近くには足湯、食事処もあります。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 温泉の泉質と眺めが最高です

    投稿日 2012年04月11日

    須川温泉 栗駒山荘 湯沢(秋田)

    総合評価:4.5

    烏海山を望める露天風呂と内湯の大パノラマ風呂があり、野山を眺めながら乳白色の温泉を楽しめました。駐車場も温泉も可也人が多かったですが日帰り温泉客が帰ったあとの静けさに心が安らぎました。館内はとても綺麗です。売店も広く、つまみや酒類も調達出来て満足。夕食は少し物足りない気がしました。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    湯の質と露天風呂が最高です
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 空港の近くの快適なホテルです

    投稿日 2012年04月11日

    ホテルJALシティ羽田 東京 羽田

    総合評価:4.0

    4~23時まで羽田空港(国内線・国際線共)無料送迎バスが1時間に数本あるので楽ですね。館内は落ち着いた雰囲気で一般のビジネスホテルよりは高級感あります。客室も落ち着きました。ただ空港近くのホテルのせいか早朝5時前後に出発する客も多かったので部屋から足音やスーツケースの音が聞こえて少々煩かったです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • まさにラーメンの博物館です

    投稿日 2012年04月11日

    新横浜ラーメン博物館 新横浜

    総合評価:5.0

    昔懐かしい昭和の街並みが再現されていて、天井は数十分すると夕暮れ、夜、昼と雰囲気が変わります。ラーメン店も全国から選ばれた店9店舗ぐらいあり、山形赤湯の龍上海本店で食べました。太い平うち麺で「からみそ」が中央に添えてありピリッとして辛かったです。一気に「からみそ」混ぜてしまったので汗だく。ラーメン店の他に駄菓子屋、パン屋や占い屋までありました。土産店も全国の有名ラーメンからノート等のラーメングッズが沢山販売されていました。ラーメンの歴史を学べるコーナーもあります。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    新横浜駅から徒歩5分程
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    いつ行っても込み合っています
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 花摘みが出来ます

    投稿日 2012年04月11日

    館山ファミリーパーク 館山

    総合評価:3.0

    ペットと一緒に入園出来ます。有料施設ですが園内は広く、花摘み、釣堀、パターゴルフ等で遊べます。ハーブ工房では摘み取ったハーブでハーブ工房の体験が出来ます。ビニールハウス、池やレストラン等もあるのでゆっくり廻れます。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 盛岡市内中心部にある公園です

    投稿日 2012年04月11日

    盛岡城跡公園(岩手公園) 盛岡

    総合評価:3.0

    盛岡県庁、盛岡市庁や岩手県警察本部のそばにあり盛岡市中心部にある公園です。石垣は残っていますが天守閣はないです。石川啄木の「歌碑」と近代的で新しい盛岡市れ軽視文化資料館があります。市民の憩いの場と言った感じで観光的要素はないですね。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    1.0

  • じゃじゃ麺 秘蔵の味噌が旨いです

    投稿日 2012年04月11日

    白龍 本店 盛岡

    総合評価:5.0

    じゃじゃ麺を注文。14時過ぎに行きましたが店内は満員でした。じゃじゃ麺(小)400円を注文。(中)は500円、(大)は600円。(小)でも可也のボリュームです。15分程すると麺の上に千切りにしたきゅうり、ネギ、味噌がのっています。混ぜて食べますがお好みでテーブルに置いてある酢、ラー湯等をいれてもOK。旨い。半分程食べて酢とニンニクを入れてしまいました。食べ終わったらテーブルに置いてある卵を食べ終わった皿にといて、店員に「ちいたんたん」お願いしますと言うと味噌と湯を入れてくれます。卵とまぜてかき混ぜながら食べました。これまた旨い。しかも「ちいたんたん」50円。あまりの旨さにお土産1人前500円(麺、千切りにしたきゅうり、ネギ、味噌)買って帰りました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料金が安い
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    昔懐かしい店内です
    料理・味:
    5.0
    ボリュームがあり旨い
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 冬季は入場料無料です

    投稿日 2012年04月11日

    小岩井農場まきば園 小岩井

    総合評価:3.0

    冬季期間に行ったため、園内のレストランは営業しておりませんでした。しかし駐車場そばのレストランは営業しておりました。通常は有料ですが冬季期間に訪問したため無料で入場出来ラッキーでした。しかし乗馬や各種ショーが開催されていなくて残念でした。園内はかなり広く遠く雪にかぶった山が綺麗でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    盛岡駅よりバスで35分、盛岡ICより車で15分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    冬季期間は無料なのでいいですね
    人混みの少なさ:
    5.0
    雪がまだあり寒いので人はあまりいませんでした
    施設の快適度:
    3.0
    冬季期間に方面しため営業していないレストランがあります
    バリアフリー:
    3.0
    園内は広いです
    アトラクションの充実度:
    1.5
    冬季期間のためアトラクションは充実していないです

  • 湯巡りが出来ます

    投稿日 2012年04月11日

    休暇村 岩手網張温泉 小岩井

    総合評価:4.0

    網張温泉のスキー場に隣接した立地です。館内は綺麗で新しくバリアフリーなのでお年寄りや車椅子の方も利用しやすいと思いますが館内はかなり広いです。夕食はバイキングメニューで地元の料理も提供しています。温泉は本館と東館にあります。本館は内湯と露天、東館は内湯のみです。どちらも透明色ですが湯は良かったです。どちらも鍵付きのロッカーがありました。乳白色の野天風呂「仙女の湯」に入りたかったのですが冬季閉鎖で入ることが出来ず残念でした。またまだ雪がかなりあり周辺の散策も出来ませんでした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 国道46号線沿いの大きな道の駅

    投稿日 2012年04月10日

    道の駅 雫石あねっこ 雫石

    総合評価:4.0

    国道46号線沿いにある、大きな道の駅です。レストラン、温泉、地元雫石の物産等があります。隣接してオートキャンプ場もありました。トイレの隣に道路休憩所と言うのがあり道路情報が収集出来、雫石周辺のパンフレットが置いてあるのが良いですね。地元の人が作った弁当、おにぎりや野菜も販売しています。

    旅行時期
    2012年04月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.0
    品数は普通ですが地元の土産があります

  • 野島崎 白亜な灯台があります

    投稿日 2012年04月09日

    野島崎 白浜(千葉)

    総合評価:4.0

    房総半島最南端ということで行ってきました。駐車場の周りに飲食店や土産屋が並んでいます。海沿いに遊歩道があり1週歩いて30分程で白亜な灯台にも寄れます。途中、磯遊びしながら歩きました。グラスボートもあり、のんびり出来ます。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 那古寺 崖にある絶景の寺です

    投稿日 2012年04月09日

    那古寺(那古観音) 館山

    総合評価:5.0

    駐車場は2個所あります。1個所の駐車場にトイレがあります。駐車場から急な坂道を上がると本殿があります。エレベータはなく階段のみです。本殿の上に展望台があり館山湾が一望出来ます。絶壁にへばりつくように建物があるので見ごたえあります。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    階段しかないです
    見ごたえ:
    5.0
    崖にあり見ごたえ十分

  • ローズマリー公園 花が沢山あります

    投稿日 2012年04月09日

    ローズマリーガーデン 和田・丸山

    総合評価:3.0

    駐車場からチャペルスタイルのホールを中心に花が咲き乱れています。園内には花の販売やクラフト教室を開催していました。またシェイクスピアのテーマパークがあります。シェイクスピアのテーマパークのみ有料です。また農作物の販売もありました。
    ドライブの途中に休憩するのがよいかも。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 鴨川グランドホテル サービスが良いホテルです

    投稿日 2012年04月09日

    鴨川グランドホテル 鴨川

    総合評価:4.0

    さまざまな宿泊プランがあり、素泊りプランにしました。格安なプランの為、フロントから5分以上かかりました。また室内からは松林と社員寮らしき景観でした。部屋も少し古い感じがしましたが値段のわりにはまぁまぁです。レストランも何個所かあり自由に選べます。目の前が海なので気軽に散歩出来ました。浴場は温泉ではないですが内湯と露天風呂があります。難点は内湯と露天風呂の場所が離れており着替えて3分ぐらいかかることです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    内湯と露天風呂は離れており着替えていかなければなりません
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 海ほたる 東京湾の真ん中です

    投稿日 2012年04月09日

    海ほたる マストライティング 木更津

    総合評価:3.0

    川崎市と木更津市を結ぶ有料道路にあるスポットです。訪問したときは混んでて駐車場(1Fから3Fまで駐車場)に入るのに5分ぐらいかかりました。5F建てでレストラン、ショップ等があります。展望フロアはかなり広く、東京と千葉県の沿岸と海を行きかう船が見渡せます。しかし展望フロアは海の上なので風が強かった。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ジェノバ

    投稿日 2012年04月09日

    ジェノバ 鋸南

    総合評価:5.0

    県道を走っていると「イタリアンレストラン ジェノバ」の看板が出てきます。結構大きな看板で、県道沿いに飲食店がないので看板にそそられます。県道を反れると小さな田舎道になり15分ぐらい登ります。店の前には漁船?らしき船があります。県道から店まで田舎道は良い雰囲気でした。店内からも野山が見渡せ落ち着きます。自家製スモークとチーズ・クリーム・スパゲティ等を頼みました。スパゲティは味が濃厚でした。ジェノバに行く道とジェノバ店内と美味しいイタリアンの3拍子味合える店です。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    県道から細い山道を15分ぐらい走ります
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    オーナー夫妻が親切です
    雰囲気:
    5.0
    店の前に漁船?が置いてあり良い雰囲気
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

masaさん

masaさん 写真

4国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

masaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています