旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぽぴんずさんのトラベラーページ

ぽぴんずさんのクチコミ(2ページ)全383件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ヤンゴンで必ず訪れる聖地

    投稿日 2015年11月01日

    シュエダゴン パゴダ ヤンゴン

    総合評価:4.5

    エレベーター近くの外国人用入口から入り拝観料を支払いチケットとシールをもらい、シールを見えるところに貼る。とにかく広い。境内はその聖なる力に誘われて国内外から大勢の人たちがお参りにきている。ここでの特徴はミャンマー伝統暦「八曜日」
    の守護像。自分が産まれた曜日のところにお参りする。
    バゴダはすべて裸足なので日中は暑いため夜の拝観がおすすめ。シュエダゴンバゴダのライトアップが美しい。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 一階のスーパーマーケットがいい・・

    投稿日 2015年11月01日

    ジャンクションスクエア ヤンゴン

    総合評価:4.0

    何でも揃うスーパーマーケットがある。外国人用のようで他の店よりは割高なのだろうが、ちょっとしたお土産を買うのに最適。今回の旅ではワイン・はちみつ・お菓子などを買った。ミャンマーのワインがなかなか美味しい。レストランで飲んだものを、このスーパーで売っていた。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 静かな湖

    投稿日 2015年11月01日

    インヤー湖 ヤンゴン

    総合評価:4.0

    ヤンゴン郊外にある静かな湖。緑がとても多く水鳥たちの憩いの場になっていると同時にヤンゴンの人たちの憩いの場でもある。朝は体操やジョギングをする人々、昼は子供を連れて遊んでいる人、夕方はデートスポットに。夕方静かに暮れていく夕映えの景色もすばらしい。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 仏教の国らしい雰囲気のある空港

    投稿日 2015年11月01日

    ヤンゴン国際空港 (RGN) ヤンゴン

    総合評価:4.0

    日本からは成田から全日空で行くのが便利で快適。近代的なヤンゴン国際空港と国内線の方は仏教国らしい柱や天井趣のある建物である。まだまだ至る所で工事をしており、
    これからの発展がうかがえる。空港の前は車が多く注意する必要がある。

    旅行時期
    2015年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 巨大な寝仏

    投稿日 2015年11月01日

    チャウタッジー パゴダ ヤンゴン

    総合評価:4.0

    シュエダゴンバゴダから徒歩20分ほど。拝観料は無料。有名なバゴーにある寝仏とほぼ同じ大きさで何処から見ても優美な表情をしている。必見は足の裏。黄金の仏教宇宙観図がある。バゴーでも寝仏を見たし・・とにかくミャンマーはバゴダだらけ。この国の人々の信仰の深さがわかる。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ミャンマーでお土産は特に買うものなし

    投稿日 2015年11月01日

    ボーヂョーアウンサン マーケット ヤンゴン

    総合評価:3.0

    ヤンゴンで最も大きくにぎやかなマーケットで、どんどん進んで行くと迷子になりそうな感じである。ぶらぶら目的もなく見ていると、日本語で子供や男性から声をかけられるので注意!ロンジーやシャンバックを買うなら地方のマーケットのほうが買いやすいと思う。ここでのお土産のおすすめは日本人のクッキーや雑貨のお店。味も美味しいしかわいいミャンマー小物がある。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 黄金の仏塔で見事

    投稿日 2015年11月01日

    シュエジゴン パゴダ バガン

    総合評価:4.5

    境内はかなり広くて塔もとても大きく、黄金に光っていて見事である。バガン王朝の繁栄を物語っている。茶色の台座に乗っている黄金の塔で中には仏陀の歯が納められているそうだ。仏塔の四隅にある小仏塔にはまた四体の仏像が祀られている。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • バガン遺跡の代表的寺院

    投稿日 2015年11月01日

    アーナンダ寺院 バガン

    総合評価:4.5

    バガンで最も美しくバランスのとれた寺院と言われている。本堂は正方形で4つの入口があり、中央の高さ50メートルの塔のバランスが見事。中央には4体の仏像がそれぞれ四方を向いて立っていて圧巻。そのうち北と南の仏像は1090年の創建当時のままだというのでびっくり!少し離れて見ると微笑んでいるように見える。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 駅直結、ちょっと買い物にとても便利

    投稿日 2015年10月22日

    川西阪急 川西・猪名川

    総合評価:5.0

    ほぼ毎日のように利用している、川西阪急。猪名川町や川西市民にとってなくてはならない場所である。梅田阪急まで行けばもっと品揃えが豊富で珍しいものもたくさんあると思うが、日々の暮らしのなかでは、必要なものは大体揃う。また、見て回るのにも程よく、ちょうどいい広さで満足である。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 花と緑のテーマパーク

    投稿日 2015年10月22日

    あいあいパーク 宝塚

    総合評価:4.0

    17世紀のイギリスの地方のイメージで建てられたクラシカルな雰囲気。宝塚の山本という地域は植木屋さんが多く、その情報発信地である。見本庭園や園芸教室や相談、カルチャー教室やガーデニンググッズ販売など、半日かけてゆっくり回るといい。駐車場やカフェもある。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • おしゃれでとても便利なスポット

    投稿日 2015年10月22日

    阪急西宮ガーデンズ 西宮・芦屋

    総合評価:4.5

    大阪・神戸の中間に位置する西宮。ここにガーデンズができてから、街の雰囲気もとてもおしゃれになり、とてもべんりになった。大阪は人が多いし、神戸までは・・という阪神間の人々にとってとても行きやすい場所である。電車はもちろん、車でも便利で子供連れでも行きやすい。品揃えもここで十分である。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 結婚式を挙げたあの伝統ある宝塚ホテルが建替え移転

    投稿日 2015年10月22日

    宝塚ホテル 宝塚

    総合評価:5.0

    1926年創業の伝統と格式のある老舗ホテルである。それでいて阪急宝塚南口駅すぐという好立地で、気軽にだれでも利用できる親しみやすいホテルである。クラシカルで重厚感のある建物が宝塚らしいエレガントな雰囲気をだしていて、大好きなホテルの一つであったが、この度建替えをするそう。さて、新しい宝塚ホテルは・・・

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 夢のようなステージ宝塚歌劇の本拠地

    投稿日 2015年10月22日

    宝塚大劇場 宝塚

    総合評価:5.0

    宝塚歌劇100周年、長きに渡り夢のようなステージで、人々を魅了しているここが本拠地です。地元の私たちにとっては子供のころから年に何回か連れて行ってもらった場所。昔は遊園地や動物園も併設されていて、とっても楽しい場所でした。今でも東京や地方からの友人を必ず案内しとても喜ばれています。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • お台場で宿泊するならここ!

    投稿日 2015年10月16日

    グランドニッコー東京 台場 お台場

    総合評価:4.5

    JALパックのエアー+ホテルで2泊しました。もちろん個人で予約するより安い料金だと思いますが部屋もすばらしくとても満足でした。羽田からもバス移動でホテル前まで、ゆりかもめの台場駅も直結、レストラン・コンビニ・ショッピングもすべてそろっていてとても便利で快適に過ごせます。アメニティ、部屋の備品もパーフェクトなんですが、一つだけ置いてあるコーヒーがインスタントでちょっと・・と。せめてドリップ式のものに変えてはどうでしょうか?

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • テニス合宿にものんびりするにも・・

    投稿日 2015年10月16日

    高原ロッジ メープル猪名川 川西・猪名川

    総合評価:4.0

    今年もテニス合宿で利用しました。人数が集まれば川西周辺の送迎も対応してくださいます。基本は一日一便ホテルー尼崎の送迎があります。テニスコートは2面、他にグランドゴルフや卓球場があります。もう何回も利用しているが、食事がいつも美味しく、よく工夫されていると思います。テニス目的の宿泊ですが食事も楽しみの一つで、毎年ここに決まります。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 散策の途中でふと立ち寄る・・

    投稿日 2015年08月30日

    逸翁美術館 池田

    総合評価:4.0

    阪急池田駅から池田城跡公園や五月山の散策途中にこの美術館はある。住宅街の中にあり、いつも静かで空いていて、ゆっくり心いくまで展示物を見ることができる。気軽に行ける地元の美術館でありながら、格式もありすぐれた展示物のあるこの美術館が私は大好きである。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 都会の中でゆっくりと時間が過ぎる・・

    投稿日 2015年08月30日

    藤田美術館 大阪城・京橋

    総合評価:4.5

    明治時代に活躍した実業家藤田家の蔵を改装した美術館で、内部は木材が多く使われ窓からは陽の光がさし、自然の空気が心地よく流れ、都会にいることを忘れさせてくれる。東洋古美術を所蔵していて、春と秋に企画展をしている。今回私は茶会のお道具を見てきた。桃山時代の利休作の茶杓、銘は「東方朔」。本当に小さな美術館だけれど、
    一人でふらっと訪れたくなる場所である。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • ゆっくりできる大人のラウンジ

    投稿日 2015年08月27日

    太閤園ティーラウンジ 大阪城・京橋

    総合評価:4.5

    ここは私のお気に入りの穴場です。太閤園はJR東西線大阪城北詰駅から徒歩1分という便利なところにありながら、とても広い敷地の為か静かで落ち着いていて、ゆったりとした時間を過ごすことができる場所です。何かイベントがあるときは人も多いかもしれないが、普段は都会のオアシスといったところです。京橋からも徒歩圏内なのでとても便利でよく利用させてもらっています。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 北海道人は温泉がお好き・・

    投稿日 2015年08月23日

    新千歳空港温泉 万葉の湯 (新千歳空港) 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    ちょっとトラブルがあり、空港で時間ができた。帰りは飛行機の時間に合わせて来ているのでいつもは考えもしないが、そうだ万葉の湯にでも入ろうかと。そこで出会った北海道の人。海外に行ってらしたようで温泉に入れなかったからここで入ってそれから自宅に帰るとのこと。観光にきて入るのではなく、そんな北海道の人が多いんだなと初めてわかった。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • のどかな車窓からの風景・・

    投稿日 2015年08月23日

    快速エアポート 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    千歳空港から札幌方面に行くには、この快速エアポート、レンタカー、バスなどがあるが、やはりこの電車を利用する人が多いように思う。北海道の鉄道の料金は私鉄という競争相手がないため高い気がするが、これしかないので仕方ない。この車両で気になることはあまり高齢者に配慮しない人が多い。北海道気質?それとも旅行者だから?空港を離れるとすぐに田園風景や広々とした景色が目に入り、車窓からの眺めは北海度に来たことを感じさせてくれる。

    旅行時期
    2015年08月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

ぽぴんずさん

ぽぴんずさん 写真

18国・地域渡航

14都道府県訪問

ぽぴんずさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています