旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぽぴんずさんのトラベラーページ

ぽぴんずさんのクチコミ(5ページ)全383件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古代チャモロ文化の体験

    投稿日 2015年02月10日

    チャモロビレッジ グアム

    総合評価:3.0

    500年前にタイムスリップ。グアムの文化や歴史や自然を楽しみながら学べる場所。ホテルニッコーグアムの隣にあるのでアクセスも良くトローリーバスで、ちょっと時間のあるときに出かけるのにいいかも。あまり期待するほどでもないが、とにかくゆっくりと。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • ファミリーには最適

    投稿日 2015年02月06日

    グアム リーフ ホテル グアム

    総合評価:4.0

    4世代のファミリー旅行で使いました。乳幼児がいたので、和室のあるジャパニーズスイートを選びました。部屋はベッド2.と畳のスペース。スイートとは名ばかりで無理やり2部屋をくっつけた感じでしたが、畳のスペースはやはり便利で助かりました。もう少し広くして中央にソファースペースがあるといい感じになると思います。
    場所は利便性がよく、また利用したいと思います。
    プールは子供用がなく、狭い。ビーチに行くには、階段利用でシニアや子供には少しきついように思う。何か工夫がほしい。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • いろいろなお土産を買うならここ

    投稿日 2014年12月02日

    伊藤久右衛門 宇治本店 宇治

    総合評価:4.0

    お茶処宇治の抹茶を使ったいろいろなお菓子を買うならこの店がいいと思う。いつも観光客でいっぱいで、どれにしようか迷うほどの品揃えである。お店に入り、見て、誰になにをあげようかな~と選んでいるだけで、楽しいときが過ごせるかも。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 抹茶ソフト最高!

    投稿日 2014年12月02日

    ますだ茶舗 宇治

    総合評価:5.0

    平等院にとても近いお茶屋さん。鳳凰堂の入館までに1時間半の待ち時間があったので、ランチをいただいた。きつねそば、800円。おあげも甘辛く、もちろん茶そばでだしもおいしくて大満足。鳳凰堂を見学後、帰りにまた立ち寄り、抹茶ソフトクリームをいただいた。ほどよい大きさの抹茶ソフトで値段は300円。できあがりのソフトクリームに粉末の抹茶をまたかけてくれて、香りと味の両方で楽しめた。さすが茶どころ宇治である。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 見応えのある平等院の博物館

    投稿日 2014年12月02日

    鳳翔館 宇治

    総合評価:4.0

    平等院鳳凰堂を正面に見て、そのまま進んで行くと鳳翔館の入口がある。地下トンネルのようですこし分かりずらい。ここは無料で、鐘楼・鳳凰・雲中供養菩薩像26体などの宝物が展示されている。ちなみに雲中供養菩薩像はここに本物26体があるので、鳳凰堂の52体の半分はレプリカである。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • あらためて平等院

    投稿日 2014年12月02日

    平等院 宇治

    総合評価:5.0

    晩秋の宇治の平等院に行ってきました。約3年をかけての修復工事後はじめての宇治です。報道で修復後の平等院を見たとき、鮮やかな朱に見えていた鳳凰堂でしたが、実際に見ると、なんともいえない落ち着いた色彩で、趣のある堂々とした姿でした。まだまだ紅葉も美しく、京都市内より、ゆっくりと観光できる場所でした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 坂道の有馬温泉街にぴったりの歩きやすい靴

    投稿日 2014年11月04日

    旅靴屋 有馬温泉

    総合評価:4.0

    温泉街を散策していて見つけました。足湯から少し坂を上がったところにあります。メンズとレデイースがお向かいどうしにある面白い店です。古い町屋を改造してできたお店でネーミングもぴったり。商品は履きやすく歩きやすい実用的なものが多く、デザインもおしゃれ。少し値段が高いかな・・・夏はサンダル、冬はブーツを買いました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • お土産を買うならここ・・・

    投稿日 2014年11月04日

    川上商店 有馬温泉

    総合評価:4.0

    山椒ちりめんや昆布の佃煮、そのほかごはんのおともにぴったりの佃煮類が多くある。
    家族や友人へのおみやげに喜ばれることまちがいなし。各ホテルのショップにもあるがぶらぶら街歩きで買い物するのが楽しい。秋はマツタケ釜飯の素がおすすめかな?

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ゆったりと静かに宿泊できる

    投稿日 2014年11月04日

    ホテルハーヴェスト有馬六彩 有馬温泉

    総合評価:4.5

    オーナーズホテルなのでゆっくりと静かに過ごすことができる。ロビーも広々としていて、ロケーションもすばらしい。接客応対もとてもよく、送迎のサービスもいきとどいている。風呂も金泉・銀泉とありジャグジーなども気持ちがいい。設備も全て整っていて満足できる。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 全ての方に満足してもらえる

    投稿日 2014年11月04日

    有馬温泉 有馬グランドホテル 有馬温泉

    総合評価:4.0

    高台にありロケーションもいいし、大きなホテルなので全ての人が満足できるホテルである。館内の設備も整っていて、お土産ものもお食事処も充実している。
    庭を通って行くと茶室などもありゆっくりと有馬の風情が楽しめる。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • オータムフェスタに行ってきました・・

    投稿日 2014年10月11日

    大通公園 札幌

    総合評価:4.0

    大通り公園のオータムフェスタに行ってきました。人が多いと聞いていたけど、やはり北海道。都会の人ごみとちがって広々としているので座るところもあるし、そんなに疲れることもなかった。内容は各ブースに分かれているので、お目当てのものがあるところに行けばいいと思う。人気店は少し並んでいたが・・ビール片手にいろんな北海道らしいおつまみを食べるのが楽しい。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 安心して食べられる黒毛和牛

    投稿日 2014年10月06日

    ウエムラ・ベース 白老・大滝

    総合評価:4.0

    今回いただいたのは、ランチで王様のハンバーグセット。化学調味料を使わず、肉のうまみを凝縮させたもので、ゆっくり焼き上げるそうだ。副菜は上村牧場で採れた野菜が中心。スープは牛汁で素朴な味だがコラーゲンがたっぷり含まれているそう。米は北海道穂別町の東さんが作ったお米。値段も手ごろで、おいしかった。何より顔の見える安心の食材がいい。次はテラスでバーベキューをいただこうかな・・・

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 5月の連休明けから縮小??

    投稿日 2014年10月11日

    高原ロッジ メープル猪名川 川西・猪名川

    総合評価:3.0

    毎年秋に宿泊している。夕食は秋の風情満載のマツタケご飯や土瓶蒸しなどが中心でとてもおいしかった。三田牛もとてもやわらかく美味しくいただけた。朝食も豪華で大満足。ゆっくりのんびり過ごすことができた。
    ただ、以前はランチもしていたレストランが平日はクローズとのこと。
    早めについてもケーキやコーヒーを飲むことができない。
    なんとなく暗くて活気のないのが少し不安な気分を感じさせた。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 昨年はそうでもなかったのに、今年はすごい行列が・・

    投稿日 2014年10月06日

    きのとや 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    きのとやさんがすごい行列でただただびっくり!何か雑誌にのったのか、はたまた芸能人がおすすめしたのか?あまりの人に今回は素通り。エッグタルトを去年買ったけど、それに火が付いたのか、それとも新商品?千歳空港は以前も花畑牧場のキャラメルを求めての列があったが、並んでまで??

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ここのバームクーヘンはおいしい・・

    投稿日 2014年10月06日

    北菓楼 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    千歳空港で帰りには必ず北菓楼でお土産を買う。バームクーヘンは定番で、その他海鮮の入ったおかきを買うのがいつものこと。お気に入りはエビといか。今年はたこがあったような・・試食をしてゲット!
    そのあと飛行機待ちで、傍らにある椅子席でコーヒーをいただくのを楽しみにしていたのだが、今回は故障中の張り紙が・・残念!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 北海道庁前が素敵な空間に・・

    投稿日 2014年10月06日

    北海道庁旧本庁舎 札幌

    総合評価:5.0

    北海道庁前の三井ビルが8月に「赤レンガテラス」としてオープン。そのせいか人通りは多くなったが、周辺がとても気持ちのいい空間になった。
    そのテラスから見る北海道庁も格別で、空いていたらゆっくりと座って眺めることができる。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • コストパフォーマンスはばっちり!

    投稿日 2014年06月18日

    ホテルプラザ神戸 六甲アイランド

    総合評価:4.0

    近場で安く、のんびり、ゆっくりしようとこのホテルを選んだ。
    大阪から車ですぐ、道もすいていて広々している。
    六甲アイランドのこのホテルからは、海も山も臨めて、ちょっとした旅行気分にさせてくれる。朝食付きで¥4200.チェックアウトも午後一時まででほんとにのんびりできた。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • のどかな景色が最高!

    投稿日 2014年04月22日

    落柿舎 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    渡月橋を渡りここまで歩いてくると人も少なくなり、昔と変わらない風景にホッとする。
    前には田んぼが広がり、小さな藁ぶき屋根の建物が心を癒してくれる。
    入場料を払い中に入り、縁側に座り一句・・・なんていいのではないだろうか。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 現代日本画家の「雲龍図」も必見

    投稿日 2014年04月22日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    天龍寺は足利尊氏によって建立された臨済宗の本山。
    にぎやかな嵐山の中心にあるため、観光客も多く、車の出入りも多い。
    法堂の「雲龍図」は老朽化に伴い修復された際、明治期に活躍された鈴木松年画伯から現代の日本画の雄・加山又造画伯の作品になった。
    八方睨みの龍は必見。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    やはりここは人が多い。車も入ってくるので注意!
    見ごたえ:
    4.0

  • のどかな景色が最高!

    投稿日 2014年03月09日

    ホテルハーヴェスト浜名湖 浜名湖

    総合評価:4.0

    浜名湖に初めて泊まりました。
    東急リゾート内にあるので環境がよく、静かで、部屋や大浴場からの眺望もよくとても過ごしやすいホテルでした。部屋は今回和洋室を二人で利用しましたが、広くて快適でした。
    食事は朝・夕バイキングでしたが、特に夕食は種類も豊富で美味しくいただくことができました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    三ヶ日インターからすぐ・・
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

ぽぴんずさん

ぽぴんずさん 写真

18国・地域渡航

14都道府県訪問

ぽぴんずさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています