旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台湾のバス系 ランキング

4.03
コスパ
4.31
地下鉄とあまり変わらない by ぼっちゃんさん
利便性
4.07
時間があえば便利 by ぼっちゃんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(163件)

    國光客運1819線 深夜・早朝便が復活

    4.0

    旅行時期:2023/07(約12ヶ月前)

    コロナ渦で減便されていた1819線ですが、航空需要復活を受けて、2023年6月5日から深夜便早... 
    続きを読む
    朝便が復活しました。 桃園MRTが動いていない時間帯に利用できることは大きな利点でしょう。 6月30日にダイヤは再改定され ■桃園空港第2ターミナル発  01:00 01:30 02:10 04:30 05:10 05:50 ■台北駅北側國光客運ターミナル発  01:00 03:20 04:00 04:40 05:20 最新時刻表は、國光客運WEBサイトから https://www.kingbus.com.tw/page.html?seq=4 公路客運即時動態資訊網に跳び 時刻表をクリック→檢視靜態時刻表をクリック→表示されます  
    閉じる

    kyon2 and ku-

    kyon2 and ku-さん(男性)

    台北のクチコミ:53件

4.01
コスパ
4.37
地下鉄より安い by ひがしさん
利便性
4.07
乗り換えなしの路線が多くある by ひがしさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(121件)

    遊悠カードで乗れて便利でござる。

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    地下鉄の無い地域に訪問する際に利用。 台北捷運(MRT)の駅にはバス停案内板が在ります、... 
    続きを読む
    現在はバス用アプリも有るので昔のように苦労ぜず乗車できます。 バス停には各停留所の載っている路線図も在り、 落ち着いて考えれば問題なく利用できます。 最近は到着までの時間が判る電光掲示板も在る停留所が増えました。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    台北のクチコミ:50件

3.94
コスパ
4.19
空港から台北駅まで125台湾ドル by jioさん
利便性
4.14
近距離は本数が多いが、混む。 by fmi(ふみ)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(107件)

    桃園空港に行く時便利

    4.0

    旅行時期:2019/03(約5年前)

    台湾内全域に路線網がある台湾を代表する大手バス会社です、台北での乗り場は台鐵台北駅に隣接、北東... 
    続きを読む
    側にあります、ここからの利用者が多いのは桃園国際空港に行く1819系統の高速路線バスです、現在は空港までMRTでも行けますがまだ多くの人はバス利用が多いようです、台北からは24時間運行していて便利です、最近は日本語対応の券売機で乗車券を買うことが出来ます、悠遊カードも利用できます、空港に行く時いつも利用してます。 空港の他に基隆など各地に行く高速路線バスが発着しています。 
    閉じる

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    台北のクチコミ:83件

住所
台北市忠孝西路一段173号

ピックアップ特集

3.60
コスパ
4.38
近距離は悠游カード利用で無料 by hidezouさん
利便性
3.94
路線によっては時間がかかります。 by kinacoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    BRTバスが好きぃ♪

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    300番台のBRTバスと市バスに乗車しました。 10km以内は悠游カード利用で無料なのでコス... 
    続きを読む
    パ最高! 新しくなった台中站前のバスターミナルを利用、 台中は地下鉄がないのでバスが庶民の足。 個人的にはアプリよりGoogleマップでバス停をクリック、 行きたい場所に向かえるバスを選択して乗車しました。  
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    台中のクチコミ:17件

住所
台中市中区建国路172号
3.58
コスパ
4.10
台湾の高速バスは安いうえ、割引制度も豊富 by fmi(ふみ)さん
利便性
4.15
24時間運行の路線も多い by fmi(ふみ)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(48件)

    新竹へ

    4.0

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    Qスクエアというショッピングモールと隣接しています。台北駅から歩くと意外と距離を感じます。今回... 
    続きを読む
    は新竹に行くのに利用しました。各社のカウンターが並んでいますが、切符を買おうとしたら乗車予定の会社は車内で交通カードを使えるのを教えてくれました。 
    閉じる

    ぴろーしき

    ぴろーしきさん(男性)

    台北のクチコミ:325件

休業日
年中無休
3.50
コスパ
4.35
悠遊カード使用可 鉄道より割安感 by fmi(ふみ)さん
利便性
3.88
けっこう混む by 骨ヅルさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    九分にはバスで行こう♪

    4.0

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    九份までバスで行きました。 出発は地下鉄西門駅から。 西門駅②番出口から地上... 
    続きを読む
    に出て、真っ直ぐ100メートルくらい歩くと右手にバス停があります。 バス停は「国軍文芸活動中心」という建物の前にあります。 バス停に何人かそれらしき人が並んでいるので分かると思います。 バスに乗ったたら、料金を払います。 90元でした。最安値です。 クチコミ等で90分かかるとありますが、実際には60分くらいでした。 「九份老街」で下車し、セブンイレブン横の入口から、路地巡りをスタートしましょう♪ 
    閉じる

    chicorin

    chicorinさん(非公開)

    九分のクチコミ:10件

住所
新北市瑞芳区九分
3.47
コスパ
4.09
30元、悠遊カードが便利 by syxさん
利便性
4.02
すぐに乗れない by syxさん

クリップ

住所
桃園縣大園郷航站南路9號
3.45
コスパ
4.18
最安移動手段、路線の把握に慣れれば☆5です by T04さん
利便性
3.86
悠遊カードがあれば乗車は簡単、思ったよりも時間に正確で、利便性は高いと感心しました by T04さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    玉井に行くなら緑幹線

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    玉井區の玉井芒果批発市場に行く際に検討。 雨天なら台南站前から緑幹線で行くつもりでした。 ... 
    続きを読む
    一時間に3~4本運行しています、玉井までは119元。 悠遊カードで乗車すれば93元です。 大台南公車 ─ 幹線 路線圖 https://tainanbus.info/green/green.html 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    台南のクチコミ:27件

住所
台南市東区
3.43
コスパ
4.31
1日乗り放題50NT$ by natchanpapaさん
利便性
3.89
土日祝日は30分毎 by natchanpapaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    地下鉄の使えない場所はバスで移動。

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    鹽程區から三民區の傳統市場(三鳳中街)に移動の際に利用。 アプリが難しく、Google ... 
    続きを読む
    マップでバス停から車番を検索、 バスは中国語のアナウンスと電光掲示板が車内に在るので、 中国語会話が不得手でも利用可能です。 利用料金を乗車時に支払うか、下車時に支払うかをご注意下さい。 悠遊カードか利用出来ます。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    高雄のクチコミ:21件

3.38
コスパ
4.20
高速鉄路より安く豪華 by fmi(ふみ)さん
利便性
4.02
本数が多い by fmi(ふみ)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    台北から台南へ

    4.5

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    台北(台北バスターミナル/臺北轉運站)から台南への移動で 和欣客運を利用しました。 530... 
    続きを読む
    元(昼便の特定の時間は430元)でした。 何社か運行している中、こちらは2列シートの豪華バスで (便により3列シートも有り。HPで事前に確認も出来ます) かなりゆったり。シートにはマッサージ機能も付いています。 宿泊代を浮かそうと思って深夜便にしましたが 自分の席の横のカーテンは閉められるものの 夜中でも車内の全てのカーテンを一斉に閉める という様な事はないので、 気になる人はアイマスクなどが有ると良いかと思います。 
    閉じる

    Middx.

    Middx.さん(非公開)

    台北のクチコミ:234件

3.37
コスパ
4.07
市バスなので30元ぐらいでした。 by riverwillさん
利便性
3.96
本数は少ないです。近くの瑞芳まで行って、タクシーの方がいいかも。 by riverwillさん

クリップ

住所
基隆市
3.36
コスパ
4.08
悠遊カードが使え、普通の路線バスと同じ by OTレインボーさん
利便性
3.68
一時間に一本しかない by すももさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    99台江線は1日に6便のみ

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    台南の安平観光で利用しました。台南市街から安平老街や安平港などの観光に行くにはタクシーを使うか... 
    続きを読む
    、本数は少ないが台南市観光シャトルバス (88安平線 99台江線)を利用することになります。台南市街からレンタサイクルで行けないこともないでしょうがハードル高いです。特に99台江線は1日に6便のみなので、うまく計画して徒歩とバスを組み合わせることになります。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    台南のクチコミ:62件

住所
台南市北区公園路
3.36
コスパ
4.25
台北-宜蘭片道129NTD by ぜにさん
利便性
4.15
台北駅前のバスターミナルから発車 by ぜにさん

クリップ

アクセス
台北駅向かいの台北轉運站4F
営業時間
台北始発4:35~
休業日
なし
3.36
コスパ
3.67
利便性
4.06
台北駅のすぐそば by fmi(ふみ)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    國光客運のバスターミナル

    4.0

    旅行時期:2024/01(約6ヶ月前)

    台北のバスターミナルの向かい側にあり、空港線など1部のバスのみこちらから発車します 乗車口は... 
    続きを読む
    4か所くらいありますが バスに乗れるようになると放送が入るのでどこからでも外に出られます 小さなターミナルですが 待合室に国光客運の飾りつけがしてありました 
    閉じる

    pocky

    pockyさん(非公開)

    台北のクチコミ:141件

アクセス
台北駅隣接
3.36
コスパ
4.13
空港から終点桃園駅まで44元 by gogo-taiwanさん
利便性
3.78
雨が降ってない週末の夕方でなければ1時間以内に桃園駅に到着する by gogo-taiwanさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    今回はホテル近くの瓦斯公司と台鉄桃園駅間を中心に利用しました

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    桃園観光で利用しました。桃園のホリデイインエクスプレスも複数回利用すると台鉄桃園駅方面へのバス... 
    続きを読む
    利用も慣れてきました。最寄りのバス停の「瓦斯公司」は利用できる路線や便数も多いので非常に便利でした。利用時間帯によってはかなり混むことと駅前の渋滞の影響で夕方の出発が遅れるのがちょっと困る程度でした。公共バスとしては今まで旅行した国の中では使い勝手が良いバスでした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    桃園のクチコミ:8件

住所
桃園市
3.36
コスパ
3.79
悠遊卡を使用出来ます。一日券、二日券は無いそうです。 by UMVさん
利便性
2.93
毎日9往復 by UMVさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    台湾好行太魯閣線運行会社の変更

    4.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    2024年4月12日現在 4月3日に発生した地震の影響で、台湾好行310系統バスは花蓮轉... 
    続きを読む
    運站から太魯閣遊客中心(太管處)バス停(太魯閣国家公園入口牌楼付近)までの折り返し運転になっています。 台湾好行公告及び暫定時刻表 https://www.taiwantrip.com.tw/Frontend/Bustime/TimeTable/R0071 太魯閣遊客中心バス停 https://www.google.com/maps/place/Taroko+Tourists+Center+(Taroko+National+Park+Management+Office)/@24.1581569,121.6216196,19z/data=!4m6!3m5!1s0x34688286a79bc241:0x9c0222099dc32245!8m2!3d24.158712!4d121.621749!16s%2Fg%2F1q67gys06?entry=ttu 台湾好行バス太魯閣線の運行会社が花蓮客運から統聯汽車客運に変更になりました。 バス路線番号も1133Aから310に変更になっています。 花蓮客運も1126,1133,1141系統が天祥まで継続運行していますが本数が少ないです。 統聯汽車客運ホームページ310系統 花蓮駅→天祥 https://www.ubus.com.tw/UrbanBus/HualienBus/180 台湾好行ホームページ太魯閣線詳細 https://www.taiwantrip.com.tw/Frontend/Route/Select_p?RouteID=R0071 花蓮駅バスのりばも花蓮県旅遊服務中心前のバス停から、2022年6月30日より新たにオープンした花蓮轉運站に変更になっています。 花蓮轉運站の案内 https://www.ubus.com.tw/Booking/Station/472 花蓮駅台湾好行バス変更後の乗り場【花蓮轉運站】 https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%8A%B1%E8%93%AE%E8%BB%A2%E9%81%8B%E7%AB%99/@23.99303,121.6030899,20z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xf215bff8133707dd!8m2!3d23.9930696!4d121.6032608?hl=ja 
    閉じる

    HIDE

    HIDEさん(男性)

    花蓮のクチコミ:13件

住所
台湾 花蓮市
3.35
コスパ
3.95
電車より本数が多く早く目的地に着く by gogo-taiwanさん
利便性
3.86
台北からの日帰り旅行にも便利。 by tabizukusiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    安く移動できて利便性が良い。

    5.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    温泉街の北のはずれに位置しており、バスターミナルの裏には裸で入れる温泉施設もあります。台北から... 
    続きを読む
    は1時間半程で移動できるため、日帰りで温泉を楽しむ事もできます。いろんな方面からバスが離発着されており、昨年からは桃園国際空港までの直行バスも運行されるようになり、更に便利になりました。 
    閉じる

    tabizukusi

    tabizukusiさん(女性)

    礁渓温泉のクチコミ:5件

住所
宜蘭縣礁溪郷礁溪路六段17號
3.35
コスパ
3.86
利便性
3.82

クリップ

住所
新北市
3.35
コスパ
3.81
タクシーの乗るよりかは確かに安い by gogo-taiwanさん
利便性
3.94
本数がもう少し多ければ良いのにな by gogo-taiwanさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    オレンジの建物が目印

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    太魯閣へ行くバスの1日券が欲しくてこちらへ行きました。 朝1番の7時のバスに乗りたかったので... 
    続きを読む
    、事前に1日券が手に入るかの 確認をして前日購入しました。 もう太魯閣へ行くバスは最終も終わっている時刻だったからか 券売の人はのんびりと対応。 これが台湾の人の良いところなのでしょうが、 もし、乗る前だったらちょっと焦ってしまうと思います。 1日券を購入しなくても悠遊カードでも乗れたようなので その場合は待合室という意味合いで使うことになるかもしれません。 
    閉じる

    ちちぼー

    ちちぼーさん(女性)

    花蓮のクチコミ:8件

アクセス
台鉄花蓮駅下車すぐ
営業時間
06:00~22:00
休業日
なし
3.35
コスパ
4.38
利便性
4.23
乗り場がちょっとわかりづらかったりもします。 by コイです。さん

クリップ

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

台湾の旅行ガイドまとめ

台湾でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら