-
3.23
|
2 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 67 件
-
6件
- ドイツのリューベックにある『ラディソン ブル セナトール ホテル』の口コミ
- 観光に便利
ホテルランク -
リングホテル イェンゼン
3.32
5件
- ホルステン門に近く、川沿いにあるホテル
- ナイスなお宿です。
ホテルランク -
ホテル リンデンホフ
3.28
3件
- 嬉しい誤算、清潔さも申し分なし
- かなり高評価♪3つ星とは信じがたい程
ホテルランク
-
4位
バルティック ホテル
観光 クチコミ人気ランキング 28 件
-
ホルステン門 (市歴史博物館)
3.38
28件
- お城みたいな門
- 旧市街地の西の塔門です。
-
ハンザ同盟都市リューベック
3.35
18件
- ハンザの女王と呼ばれた都市
- トラヴェ川とトラヴェ運河に挟まれた中にある島が旧市街地です。
-
市庁舎 (リューベック)
3.33
18件
- 内部見学はガイドツアーのみ
- 旧市街地の中心で西寄りにあります。
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 91 件
-
13件
- このお店、白くて甘くてかわいい
- 2階のカフェでケーキを頂きました。
-
シファーゲゼルシャフト
3.27
7件
- レストラン”船員組会の家”
- 雰囲気は良かったです
-
ラーツケラー
3.21
3件
- 市庁舎地下の由緒ある・・・
- リューベック市役所の地下にある伝統的なドイツの魚と肉料理が食べられるレストラン
- リューベック ショッピング (3件)
ドイツでおすすめのテーマ
旅行記 177 件
-
リューベックのライオン兄弟
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2012/05/22 -
2012/05/22
(約10年前)
8 票
フォートラベルを見るようになって一か月余。コメントを書きたいと思うようになって、何とか書けるようになり、ようやく旅行記に挑戦。古い話題で申し訳ないのですが、2012年5月のリューベック訪問記です。ライオン君にガイドしてもらいます。 もっと見る(写真22枚)
-
ドイツ鉄道の旅(その1 北ドイツ ハンブルクからハンザ都市のリューベックへ)
- 同行者:その他
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/04/28 -
2019/04/28
(約3年前)
9 票
ハンブルクから列車でハンザ都市のリューベックに向かいます。2019年のゴールデンウイークは10連休。出発を1日と数時間前倒しすると経由便ながら羽田→コペンハーゲン、フランクフルト→羽田のオープンジョーで、サーチャージや税もコミコミ8万円を切る航空券を見つけたのが前年の6月。羽田発や現地発の時間帯も良いので、まだ出発が10ヶ月以上先ではあるものの、先手を打って迷わずゲット。往復の機中泊を含めると11泊12日、現地滞在正味10日の旅の入り口にコペンハーゲン、出口にフランクフルトを選んだんだのは、デンマークとドイツの間の海峡で列車を連絡船(フェリー)に乗せて航送する渡り鳥ラインと呼ばれるコースに乗っ... もっと見る(写真23枚)
-
北ドイツの小さな街めぐり(4) リューベック
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/07/12 -
2019/07/19
(約3年前)
22 票
「通常のドイツツアーでは訪れることの少ない街へご案内」この一言で、北ドイツのツアーに参加しました。 4回目は、「バルト海の女王」と呼ばれるリューベックです。今回のツアーで最も北の都市となるリューベックは、バルト海に注ぐトラヴェ川と運河に挟まれた中洲に旧市街があります。13~14世紀にハンザ同盟の中心として繁栄した港町で、海産物や塩の交易が盛んでした。中央駅のある西側から旧市街に向かうと巨大なホルステン門が出迎えます。その前が広い公園になっているので、たいそうロケーションのいい門です。この先の橋を渡ると旧市街のある中洲に入ります。坂道を上がって行くと、すぐにマルクト広場になります。広場に面した... もっと見る(写真80枚)
-
-
晩秋の北東ドイツを巡る旅 2.「ハンザの女王」リューベック
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/10/29 -
2013/10/29
(約9年前)
63 票
新型コロナ禍で海外旅行再開の目途が立たない。仮にワクチン接種しても安心して海外に出れるのは何時になるだろう。いよいよ年齢との競争…、なんて、つい弱気になるこの頃。 自由に海外旅行が出来た頃を思い出しながら、2013年10月にツアーで行った北東ドイツの旅を旅行記にまとめた。 2日目 2013年10月29日(火) 曇り、時々雨・リューベックへ向かう途中、多くの風力発電が見えた。この地域は年中バルト海から強い風が吹く。2013年の統計ではドイツ国内の発電量に占める自然エネルギーの割合は25.4%(日本は11.0%)、その中で風力発電は8.9%と最大だそうだ。・リューベックはハンザ同盟都市の盟主とし... もっと見る(写真45枚)
-
年末年始初めての北ドイツの旅7 リューベック 1日目
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/01 -
2020/01/02
(約3年前)
23 票
気がついたらもう去年の旅行になっていました。この頃はコロナで世界が大混乱になるとは思ってもいなかったです。2020年は全く旅行できず、私自身の生活もガラッと変わりました。一応記念に今更ですがアップします。2021年、今年に期待を込めて。(2021年2月24日追記)**************************12月中旬からドイツへ旅行に行ってきました。記憶の新しいうちに、まずは後半の北ドイツ旅行から日記を書いて行きます。元旦の今日はハンブルクからリューベックへ移動します。前日、花火を見て帰ってき、そのままテレビをみていたりして寝るのが遅かったため、遅めのスタートです。元旦だし、のんびり行... もっと見る(写真88枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 2件
リューベックについて質問してみよう!
-
投稿:2017/06/08 |回答:14件
リューベック、もしくはハンブルクで、グランドピアノが練習できる所を探しています。ご存知のお方、教えてください。よろしくお願い致します。 (もっと見る)
回答が付かないようなので、一案を。どれくらいの時間、ピアノを練習したいのか不明ですが、最大2時間位・・・と仮定します。まずはお泊りのホテルのコンシェルジュに相談される事をお勧めします。4-5星ランクのホテルでしたら、プレジデンシャル・スイート等の「部屋代はお問い合わせください」的な部屋にグランドピアノがある事が多々あります。絶対ではありませんが、部屋が空いていれば、ソコで数時間なら練習させてもらえるかも知れません。まずは宿泊予定ホテルのコンシェルジュに問い合わせてみて下さい。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(245)
-
旧市街の北、ブルグ通りを挟んで精霊養老院と向かい合った緑色の鋭い尖塔を持つ煉瓦造りの教会。ハンザ同盟で街に富をもたらした船員のための教会として、1300年頃に建てられた。船員の教会らしく内部には難破船から脱出した小さな救命ボートが置かれている。この教会で見逃せないのが15世紀に造られた重厚なパイプオルガン。台座に色彩豊かな聖人の彫刻が施されている。
-
ブライテ通りを挟んで市庁舎と対面する場所にあるマジパンの有名店で、ツアー恒例の土産物店訪問で短時間立寄った。マジパンはアーモンドの粉と砂糖で作った菓子でヨーロッパではポピュラーな食べ物だが、この店のマジパンは種類がとても豊富。チョコレートでコーティングしたものや野菜、動物、建物などいろんな形に加工されカラフルな色付けがしてあって、観光客のお土産として人気らしい。二階にはカフェが併設されていた。
-
リューベックを囲む城壁の門として現存するのは、西のホルステン門と北のブルグ門の2つだけ。ホルステン門が単独のどっしりした門であるのに対し、ブルグ門の上は塔になっており、これに城壁であるレンガ造りの建物が続き重厚感にあふれている。ここから南に延びるブルグ通りが旧市街のメインストリートで、聖霊養老院やヤコビ教会はすぐ近く。
-
ガラスドームが4連、ホームも4面。きれいに収まった駅です。ただ、東の2個をつなぐ柱が列車の高さで切れて、別のアーチで支えられています。たぶん、柱を切ってそこに通過線を敷いたのではないかと想像します。でも、この新しいアーチがまたモダンでけっこう景色に溶け込んでいるのが不思議。駅舎は4連の塔のあるどっしりしたもので、一地方都市の駅にしてはものすごく立派です。中央駅から歩いて10分弱でリューベックの街の入り口のホルステン門。駅が街のすぐ近くにあるのはいいことです。
-
リューベックの街の入り口の門。リューベック中央駅から歩くとここまで約10分。なんと傾いてます。2つの塔がなかよく中央に向かって傾いているように見えます。傾いているといえばピサの斜塔ですが、真面目で堅実なイメージのあるドイツでも傾く建物があるのね、と妙に感心してしまいました。手前はちょっとした公園になっているので遠くからでもすぐわかります。
基本情報
どんなとこ? | バルト海に注ぐトラベ川の中州に開がる街。12〜16世紀にかけハンザ同盟の盟主として大きな繁栄を誇った都。今も当時の栄光が随所に残り、旧市街は世界遺産に登録されている。作家トーマス マン生誕の地。 |
---|---|
日本からのアクセス | 空港はないので、近隣の各都市から鉄道などを利用。ハンブルクから鉄道RE/RBで1時間。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。ドイツの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | ハンブルク空港(HAMBURG AIRPORT:HAM)から83KM。 |
市内電話料金 | 公衆電話はコイン式とカード式がある。 |