旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

岐阜県の美術館・博物館 ランキング

3.44
アクセス
3.60
白川郷のターミナルせせらぎ公園に併設 by kasakayu6149さん
コスパ
3.66
車椅子で動けないような場所であるならば、無料が妥当 by わんこさん
人混みの少なさ
3.74
空いていました by ウェンディさん
展示内容
3.82
夜にライトアップされた合掌造りの建物は陰影が付き、昼間とは異なる魅力がたくさん by ウェンディさん
バリアフリー
2.97
バリアフリーで代金をとるのであれば、改良してほしいです。楽しみにしていたのに、残念でした by わんこさん

クリップ

主屋だけでなく、神社やお寺本堂、水車小屋等があり、主屋は屋根裏まで見学できます。なかでも山下家は、白川村に現存する数少ない18世紀の合掌造りです。 岐阜県重要文化財指定建造物9棟を含む全22棟の建造物を保存公開 また、4~10月の間は、そば打ちやわら細工、竹とんぼ、草木染めなどの体験(有料)も受け付けています(要事前予約) 手打ちそば処 そば道場では、合掌造りの1階部分をそのまま使用した開放感あふれる空間で、手打ちそばをお楽しみいただけます。

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    秋のライトアップ、夜の合掌造

    4.0

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    紅葉の時期。秋のライトアップ展示をしているというので、夜にちょっと立ち寄りました。少し早いかと... 
    続きを読む
    思われましたが、暗闇の中に浮かび上がる紅葉と合掌造の家々はなかなかでした。もともとこの地方に縁があるので住居の作りは懐かしく……仏壇や部屋の作りがうちと同じで「あれ?ここに控間がないのかな?」と思ったりすると、そのことが解説に書いてあったり。ただ今ではこういう昔の当たり前に触れることは難しく、これからはこういう施設の価値も上がっていくような気もします。 
    閉じる

    トゥーバーズ

    トゥーバーズさん(非公開)

    白川郷のクチコミ:1件

アクセス
お車の場合名古屋岐阜方面から東海北陸自動車道荘川IC~国道158・156号線松本・高山方面から東海北陸自動車道白川郷IC~国道156号線富山・金沢・北陸自動車道方面からは東海北陸自動車道五箇山IC~国道156号線公共交通機関の場合JR高山線高山駅より  (濃飛・北陸鉄道バス50~60分)JR北陸本線金沢駅より (濃飛・北陸鉄道バス75分)JR東海道本線名古屋駅 (岐阜バス165分)JR北陸本線高岡駅より (加越能バス141分)
3.44
アクセス
3.60
駅から15分 by ひがしさん
コスパ
4.73
無料ではもったいない by ひがしさん
人混みの少なさ
4.02
朝イチに訪れ人少ない by ひがしさん
展示内容
4.14
かなり豊富 by ひがしさん
バリアフリー
3.90
スロープ設備多し by ひがしさん

クリップ

平成23年4月11日にリニューアルオープンした飛騨高山まちの博物館。城下町の形成と町家文化をテーマに高山の成り立ちや、継承されている文化などを展示しています。14の展示室には、高山祭や町家、城下町の成り立ちなど、また郷土ゆかりの文人や美術、飛騨にゆかりの深い円空などそれぞれのテーマで展示。敷地には、歴史的建造物に囲まれた庭や井戸からくみ上げたわき水が流れるせせらぎ、ガラス灯小路など癒される空間が、ゆっくりした時間をお過ごしいただけます。 高山の魅力を身近に感じることができる博物館

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    飛騨高山まちの博物館。ボランティアの方にご案内頂きました!

    5.0

    旅行時期:2023/05(約2年前)

    展示室が多く、高山祭や町家、城下町の成り立ちなど、それぞれのテーマで展示してありました。 伺... 
    続きを読む
    ったときのタイミングが良かったんだと思いますが、一人で入館したのですが、ボランティアの方にマンツーマンで30分ほど説明を頂くことができました。 
    閉じる

    こんにちは!

    こんにちは!さん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:1件

アクセス
JR高山駅からまちなみバス11分
3.44
アクセス
3.44
バスで10分ほど by てっどさん
コスパ
3.67
夜間入館ならお得 by てっどさん
人混みの少なさ
3.78
ライトアップ時でも混んでいました by てっどさん
展示内容
3.89
十分、やはり合掌作りはいい by てっどさん
バリアフリー
2.47
むずかしいかも by kumapon1961さん

クリップ

豪雪に耐えてきた合掌造りなど、飛騨の代表的な民家30数棟が立ち並び、昔の農山村風景を形づくる野外博物館。各民家では、農山村の生活・生活用具を数多く展示しているほか、わら細工、さしこ、組みひもなどの実演、体験や四季折々のイベントも行っています。特に、夏、秋、冬に行うライトアップは漆黒の闇に合掌造りが幻想的に浮かび上がり、毎年多くの方に楽しんでいただいています。ペット連れの方もご一緒に入館できるのも魅力の1つ。一緒にお散歩気分で見学することができます。館内には休憩所、あずまや、ベンチが各所にあり、腰かけて休みながらゆっくりと散策することができます。また、バス停横には、予約なしでもさるぼぼ作りなど10種類以上の体験メニューが楽しめる「飛騨高山思い出体験館」があり、あわせて楽しめます。修学旅行などの団体様には民家を貸し切って一度に200名の体験が可能です。 貴重な文化財指定建造物の宝庫

  • 満足度の高いクチコミ(51件)

    紅葉見頃の飛騨の里

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    飛騨の里は、飛騨地方の古い民家を移設して作られた集落博物館です。 博物館なので白川郷のような... 
    続きを読む
    生活感はありませんが 昔の人々の暮らしを知ることが出来ます。 土日には、体験・実演イベントが行われているようです。 私は、11月上旬の紅葉が見頃の時期に行きました。 五阿弥池越しに見る合掌作りの風景や紅葉した村内の風景を存分に楽しむことが出来ました。 入場料は、700円。 往復のバスとのセット料金が800円なのがお値打ちでした。 
    閉じる

    yumirin

    yumirinさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:3件

アクセス
飛騨の里バス停すぐ
中部縦貫自動車道高山ICから約10分

ピックアップ特集

3.43
アクセス
3.60
コスパ
3.84
人混みの少なさ
3.56
展示内容
3.97
バリアフリー
2.67

クリップ

長瀬家は250年つづく旧家で、初代から三代目までが医者でした。そのため、江戸期の医療道具が残されています。 5層建ての合掌造り家屋で、約11メートルの一本柱(合掌柱)が屋根の勾配の上から下までを貫き、大きな屋根を形作っています。

  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    合掌造りの民家

    4.0

    旅行時期:2022/05(約3年前)

    見学できる合掌造りの民家の一つが長瀬家。入場料は400円。5階建ての大きな合掌造りです。1階は... 
    続きを読む
    生活の場のようで、黒電話があったり、昔懐かしい雰囲気が出ていました。上の階には農具などが展示されていました。柱や梁なども近くで見られ、勉強になりました♪。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    白川郷のクチコミ:8件

アクセス
お車の場合名古屋岐阜方面から東海北陸自動車道荘川IC~国道158・156号線松本・高山方面から東海北陸自動車道白川郷IC~国道156号線富山・金沢・北陸自動車道方面からは東海北陸自動車道五箇山IC~国道156号線公共交通機関の場合JR高山線高山駅より  (濃飛・北陸鉄道バス50~60分)JR北陸本線金沢駅より (濃飛・北陸鉄道バス75分)JR東海道本線名古屋駅 (岐阜バス165分)JR北陸本線高岡駅より (加越能バス141分)
3.43
アクセス
3.08
バスもあるようですが 車の方が便利(無料駐車場もあり) by やっちまさん
コスパ
3.59
駐車場、外は無料 by ポトカンさん
人混みの少なさ
3.80
月曜日だったためか 混雑なし by やっちまさん
展示内容
4.03
飛行機好きにはたまらない。 by hideminさん
バリアフリー
3.42
エレベーターはあります by stellasumiさん

クリップ

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称:空宙博(そらはく))は、本格的な航空と宇宙の展示を兼ね備えた、国内唯一の専門博物館です。実機41機、実物大模型15機の計56機を展示し、実機展示数は国内最多を誇っています。館内には、各務原で生産され世界で唯一現存する「飛燕」(二型)や、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の実物大模型など、貴重な資料が数多く展示されています。また、子どもにも人気の小型ジェット機や旅客機などのシミュレータや、さまざまなワークショップも定期的に開催され、航空・宇宙の歴史や産業について、見て・学んで・体験できる博物館となっています。?入館しなくても利用可能なカフェやミュージアムショップもあり、空宙博ならではのグルメやショッピングをお楽しみいただけます。 航空機、航空関連資料、宇宙開発関連資料を収集、展示する博物館

アクセス
【公共交通機関】名鉄各務原線「各務原市役所前駅」下車、ふれあいバス(5)稲羽線・(7)川島線(ともに平日・休日あり)「各務原市役所前駅」停留所で乗車、「航空宇宙博物館」停留所で下車。【自動車】東海北陸自動車道岐阜各務原インターチェンジから約7キロメートル。国道21号線を美濃加茂方面へ東進し、那加大東町交差点を右折、那加大東町交差点から信号3つ目の上戸町交差点を左折、次の信号交差点を左折
3.42
アクセス
3.65
岐阜駅よりN系統バスで博物館前バス停下車 by 機乗の空論さん
コスパ
3.72
入館料一般¥310は妥当でした by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.66
意外と空いてます?、人気が無いのか?… by 機乗の空論さん
展示内容
3.83
期待に反して貧弱な内容でした?… by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.94
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん

クリップ

岐阜公園内にある、原始時代から現代までの岐阜の歴史を紹介する博物館。特に戦国時代を生きた織田信長の生涯を体感できる「天下鳥瞰絵巻」や信長の時代の楽市場の様子を一部原寸大で復元した「楽市立体絵巻」が展示されています。戦国時代の衣装や鎧などを試着できる体験をはじめ、「縄文土器の文様をつける」「昔の独楽で遊ぶ」など各種の体験コーナーで楽しみながら歴史が学べます。また、各コーナーでは歴博ボランティアが体験補助や解説をしてくれます。 原始から現代までの岐阜の歴史がまる分かり

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    織田信長の生涯がわかる「天下鳥瞰絵巻」や「楽市立体絵巻」など、わかりやすい展示でした。

    5.0

    旅行時期:2024/04(約8ヶ月前)

    1階では企画展もあり、訪れたときは、岐阜の古墳についてのテーマでの展示でした。美濃地方の古墳か... 
    続きを読む
    ら出土した鏡や甲冑、土器などが多く展示されています。 2階では原始時代から現代までの展示でしたが、特に戦国時代の織田信長の「天下鳥瞰絵巻」ではビデオでわかりやすくその時代が理解できます。また楽市場を再現したところでは、実際に体験できるコーナーもありました。 1階は写真撮影が可能ですが、2階は限られたところのみの撮影可能で、注意が必要でした。  
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    岐阜市のクチコミ:6件

アクセス
JR岐阜駅及び名鉄岐阜駅より岐阜バス岐阜公園、長良橋・高富方面行き及び市内ループ左回りのバス乗車。「岐阜公園歴史博物館前」バス停下車、徒歩3~5分。

岐阜への旅行情報

3.42
アクセス
3.55
JR高山駅より徒歩15分。中橋・高山陣屋がすぐ近くにあります。 by h1623mさん
コスパ
4.54
入場は無料です by たんごのますみちゃんさん
人混みの少なさ
3.86
少ないです by たんごのますみちゃんさん
展示内容
3.60
高山市の歴史が少しはわかりました by たんごのますみちゃんさん
バリアフリー
2.98
階段、段差が多くあります by たんごのますみちゃんさん

クリップ

明治28年に建造された。旧高山町役場跡。

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    旧町役場

    4.5

    旅行時期:2024/01(約11ヶ月前)

    市町村合併の結果、香川県より広い市域ながらも古い街並みは、歩いて廻ることができる範... 
    続きを読む
    囲内です。暖冬の今年は、時期によって雪が融けかけて街中には雪景色が見られません。昔ながらのお店には、雪景色が似合いそうです。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:8件

  • 満足度の低いクチコミ(4件)

    建物は明治の佇まい

    2.5

    旅行時期:2021/05(約4年前)

    外観は歴史を感じさせる明治の建物です。 明治28年から昭和43年まで使用された町... 
    続きを読む
    役場・市役所の跡地を利用した記念館です。 作りは、素晴らしく良い木材と、ガラス障子が見事です。 入場無料なので仕方無いですが。 建物の割には、展示物は今ひとつかなと言った感じです。 
    閉じる

    ゆう

    ゆうさん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:27件

アクセス
高山駅から徒歩で12分
営業時間
8:30~17:00 年中無休
予算
無料
3.42
アクセス
3.75
駅から近く町役場の向かえ、駐車場も広いいえで便利なところ 駐車場も大きい by ひがしさん
コスパ
4.35
入場料が一挙に 倍額に値上げ by ひがしさん
人混みの少なさ
3.17
平日でも意外に混む。 シアターは事前予約がベター by ひがしさん
展示内容
4.64
大筒は意外に重く 1人では運べない? by ひがしさん
バリアフリー
4.40

クリップ

慶長5年(1600)に関ケ原の戦いが繰り広げられた場所として有名な岐阜県関ケ原町。令和2年10月に関ケ原の戦いの全てが理解できる、最新技術を結集した体験型の施設「岐阜関ケ原古戦場記念館」がオープンしました。足元に移されるスクリーンの映像を見ることで、関ケ原の戦いを俯瞰して学ぶことのできる「グラウンド・ビジョン」、風や振動、光や音の演出が加わり、まるで関ケ原合戦に自分が参戦しているかのような体験ができる大迫力の「シアター」、関ケ原古戦場ならではの貴重な収蔵コレクションなど、見所がたくさんです。本館の隣にある売店やレストラン・カフェ(伊吹庵)では、関ケ原にちなんだメニューやお土産を多く取りそろえています。 新しい関ケ原の歴史がはじまる

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    予約が必要です。25分のシアターで関ケ原の戦いの雰囲気が味わえます。展望台からも関ケ原の眺望が良いです。

    5.0

    旅行時期:2024/01(約11ヶ月前)

    あらかじめ予約していきました。シアターの鑑賞が25分ほどあります。人数制限があります。まず、立... 
    続きを読む
    って映像の鑑賞、その次に席での鑑賞があります。関ヶ原の戦いのおおよそのあらましの説明があり、また席での映像の鑑賞の際には椅子から音がでるような臨場感の演出もあります。映像も迫力があり、6時間に及ぶ激闘を想像できました。 2階には資料などの展示室があり、5階には関ヶ原の風景がよくわかる展望台がありました。体験のコーナーもあり、刀などの重さを実感することもできます。子供も楽しめる工夫がありました。関ヶ原では多くの遺蹟があり、多くの陣を敷いた場所が数多く残っています。まず、こちらでおおまかな情報を得てから、それぞれの遺蹟を周り、記憶に残りやすかったです。シアターや資料展示は撮影が禁止でした。  
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    関ヶ原・垂井のクチコミ:14件

アクセス
JR関ヶ原駅から北に徒歩で10分
名神高速道路 関ケ原ICから北に車で約5分
3.40
アクセス
3.36
櫻山八幡宮境内にあります、 by yoshiさん
コスパ
3.37
一見の価値あり、高山祭屋台会館のチケットで無料 by GuteReiseさん
人混みの少なさ
3.79
混雑も待ち時間もありせんでした。 by yoshiさん
展示内容
4.04
屋台も見ごたえありますが、東照宮の模型も見事です。 by yoshiさん
バリアフリー
3.80
スーロープあったと思う。 by GuteReiseさん

クリップ

大正時代に、当代の左甚五郎ともいわれた長谷川喜十郎をはじめ33人の技術者たちによって、15年間の歳月をかけて製作された日光東照宮模型は、実物の10分の1で、陽明門をはじめ、本殿、拝殿、五重塔など28の建物と、鳥居などの付属物をすべて再現しています。構造はもちろん、装飾や、彫刻、絵画にいたるまで、実物に忠実に再現され、その部品は総数五十万個といわれています。この日光東照宮超精巧模型は、戦後アメリカに渡り、長い間アメリ力全土を巡回公開されるなどした後、再び日本に里帰りしました。 日光東照宮の精巧な模型を展示

アクセス
JR高山駅より徒歩20分
3.38
アクセス
3.62
関ヶ原古戦場記念館の隣接地にあります by きままな旅人さん
コスパ
3.88
入場料350 by KANさん
人混みの少なさ
3.65
あまり多くない by KANさん
展示内容
3.76
関ケ原に関する資料が揃っています by きままな旅人さん
バリアフリー
3.73

クリップ

関ケ原を学ぶなら歴史民俗学習館にて。 2020年10月にリニューアルし、関ケ原町歴史民俗学習館として新しい施設になりました。「岐阜関ケ原古前城記念館」と共に、関ケ原町の郷土・歴史を大切にし、教育的視点・体験的要素要素を重視した施設です。全国の歴史ファンが集い、歴史を学び、語ることができる施設です。1階の多目的室では関ケ原合戦についての本を見ることが出来るライブラリー「関ケ原アーカイブス」があります。2階の体験展示室の常設展では、関ケ原の産業や人々の生活について、昔の懐かしい民具を通して学ぶことができます。同じく2階の地域展示室の常設展では、関ケ原の縄文時代からの歴史や、その当時の人々の生活を所蔵品などを通して学ぶことができます。多目的室は予約をすれば、セミナー等の集まりに利用できる部屋になっています。ご利用希望の方は関ケ原町歴史民俗学習館までご相談ください。

アクセス
JR関ヶ原駅より徒歩8分
岐阜関ケ原古戦場記念館の隣にあります

名神関ヶ原ICより車で5分

宿公式サイトから予約できる岐阜のホテルスポンサー提供

3.37
アクセス
3.16
バスは1時間に1本 by 春待風さん
コスパ
3.47
人混みの少なさ
3.62
団体客で混雑していました by たんごのますみちゃんさん
展示内容
4.13
バリアフリー
3.63

クリップ

山の斜面を掘削して造った地中ドームに、豪華絢爛な平成まつり屋台6基を展示する「飛騨高山まつりの森」。ムービングライトに包まれ幻想的な雰囲気の中、10分間隔で行われる、屋台のからくりは必見です。隣接の世界の昆虫館には、岐阜県で発見された幻の蝶・ギフチョウをはじめ、世界中から集め られた蝶を展示しています。 伝統の技を現代に生かした平成のまつり屋台がいつでも楽しめる

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    からくり人形屋台が見ものです。

    5.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    山を掘った地中ドームに、色々な屋台が展示してあります。ドーム内は、年中20℃との事で、夏服で寒... 
    続きを読む
    い人には法被を貸してくれます。色々な屋台がとても見事で、10分間隔で上演されるからくり人形も見ものです。6つのからくりを全部見るようにゆっくり見たい場所です。 
    閉じる

    はなもも

    はなももさん(女性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:32件

アクセス
JR高山駅から車で10分
3.37
アクセス
3.63
コスパ
3.59
人混みの少なさ
3.59
展示内容
3.67
バリアフリー
3.06

クリップ

大正9年に建てられた旧税務署をそのまま利用した、現代とレトロが融合したミュージアム。郡上八幡の魅力を歴史・水・技・郡上おどりのコーナーに分けて、分かりやすく展示・紹介しています。?郡上おどりの実演紹介も行っていますので、郡上おどりを知りたい人は必見です。 郡上八幡を知るならココ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    郡上八幡にまつわる展示

    4.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    郡上八幡にまつわる展示がされています。 水の都にちなんだ展示や郡上おどりの展示、さらにはこの... 
    続きを読む
    地方の特産でもある食品サンプルの展示もありました。 郡上おどりの実演もあるのですが、訪れたこの日はたまたま実演のない日で残ねでした。 事前に実施日を調べておくことをお勧めします。 入館料は大人540円ですが、郡上八幡城との共通券650円がお得です。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    郡上八幡のクチコミ:11件

アクセス
長良川鉄道郡上八幡駅からまめバス青ルートで10分、郡上八幡博覧館前下車すぐ
郡上八幡ICから約10分
3.37
アクセス
3.34
下船場の目の前でした by ゆきうさぎさん
コスパ
3.64
駐車場は無料 by KANさん
人混みの少なさ
3.50
全然空いています。 by sinsanさん
展示内容
3.66
じっくり見る価値あります by ゆきうさぎさん
バリアフリー
3.59

クリップ

奥の細道・芭蕉の実像に迫る。 俳聖・松尾芭蕉が「奥の細道」紀行を終えたむすびの地「大垣」で芭蕉がたどった「奥の細道」を追体験できる「奥の細道むすびの地記念館」。「奥の細道」の解説をはじめ、松尾芭蕉の人となりや旅に生きた人生を紹介する「芭蕉館」には、企画展示室とともに「AVシアター」があり、3D映像で「奥の細道」の概略を紹介します。ほかにも大垣の歴史や文化・芸術を築き上げた幕末の先賢の偉業を紹介する「先賢館」や大垣藩藩老・小原鉄心の別荘で市指定文化財である「無何有荘大醒?」も復元されました。

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    2時間はかけて見たかった

    5.0

    旅行時期:2023/04(約2年前)

    来るまで知らなかったのですが、大垣が奥の細道むすびの地、ということであちこちに芭蕉の句碑や芭蕉... 
    続きを読む
    の銅像がありました。展示内容もVTRも見応えがあります。特に風景の映像が美しいVTRはじっくり見たかったのですが、帰りの電車の時間になってしまいました。もっとゆっくり時間を取るべきでした。 観光・交流館は無料で利用できます。中の展示は撮影禁止のようでした。 
    閉じる

    ゆきうさぎ

    ゆきうさぎさん(女性)

    大垣のクチコミ:17件

アクセス
【公共交通機関】JR大垣駅・駅前4番のりばから名阪近鉄バス「奥の細道むすびの地記念館前」バス停下車、約7分・養老鉄道 西大垣駅下車約14分
【車】名神高速道路 大垣ICから約12分(約5.3km)
3.37
アクセス
3.68
コスパ
3.79
鵜飼い観覧船の割引券がいただけます by にゃんこさん
人混みの少なさ
4.04
やや少なめ。 by ハムさん
展示内容
3.72
とても分かりやすい by にゃんこさん
バリアフリー
4.00

クリップ

岐阜市を代表する伝統文化である“長良川の鵜飼”の価値を分かりやすく紹介・情報発信する場として通年営業を行い、例年5月11日から10月15日までと開催時期の限られている“長良川の鵜飼”について、オフシーズンにもその魅力を発信します。世界でここだけの絵巻物型スクリーンで観る「ガイダンスシアター」の映像や、参加体験型展示など見どころが満載です。オフシーズンの土曜日、日曜日、祝日には、鵜匠による鵜飼の実演と鵜飼の説明を実施します。 長良川の鵜飼をわかりやすく

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    わかりやすい展示

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    鵜飼いが行われる長良川のすぐ近くにある博物館です。バスで訪れましたが、長良橋を渡ってすぐに停留... 
    続きを読む
    所から10分弱歩きました。とても綺麗な施設で、博物館の建物の前は芝生広場になっていて、片隅の小屋には鵜がいました。広場を通り過ぎると、目の前は長良川で、川沿いを散策できました。 建物内には展示フロアの他に、レストランとラウンジもあって、展示フロア以外は無料で利用できるようでした。 展示フロアはさほど広くはなかったですが、大型スクリーンでの映像や、鵜の人形や、マネキンなど、とても分かりやすい展示で丁寧に説明してあって良かったです。 
    閉じる

    akiko_03

    akiko_03さん(女性)

    岐阜市のクチコミ:93件

アクセス
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から、岐阜バスN系統路線もしくは市内ループ線「鵜飼屋」下車(所要時間15分 片道210円)。バス停「鵜飼屋」より徒歩6分
3.36
アクセス
3.71
平湯バスターミナルから徒歩数分 by てっどさん
コスパ
4.17
足湯まで無料、温泉も寸志という気前の良さ by てっどさん
人混みの少なさ
3.80
冬の平湯は閑散としている by てっどさん
展示内容
3.54
建物そのものが展示である by てっどさん
バリアフリー
2.75
古いし仕方がない by てっどさん

クリップ

平湯温泉にある合掌づくりの資料館「平湯民俗館」。館内には昔の暮らしを再現した囲炉裏があり、農機具等の展示もあります。また、敷地内には日帰り入浴できる「平湯の湯」があり、足湯も楽しめます。 歴史資料館と露天風呂

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    露天風呂もあります。

    5.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    乗鞍岳の登山後に入浴しました。5台分ほどの駐車場が入口に有り。坂を登って行くと右手に男湯が有り... 
    続きを読む
    、寸志(300円)をおさめる。鍵付きロッカー有り(100円入れて戻る)平日だったので貸切で温泉を楽しむ鉄錆色、弱硫黄臭の良いお湯 ゆったりまったりたのしめました。休憩室もあります。写真撮影禁止です。入口には足湯も有ります。 
    閉じる

    とし坊

    とし坊さん(男性)

    平湯温泉のクチコミ:1件

アクセス
JR高山駅より濃飛バス新穂高温泉行き約60分平湯温泉下車 徒歩3分

岐阜への旅行情報

3.36
アクセス
2.82
場所自体は一目瞭然。 by yayoi0325さん
コスパ
3.67
みるだけなら無料 by milk1919さん
人混みの少なさ
3.47
桜の時季を外せば多分それなりに静かかも。 by yayoi0325さん
展示内容
3.48
小さいですが立派なお城です。 by milk1919さん
バリアフリー
2.20
階段&和式トイレって逆に今時珍しいような。 by yayoi0325さん

クリップ

四季折々の景観と学びの場永禄9年(1566年)、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられる墨俣一夜城。桜並木の名所として知られていますが、四季折々の姿があり、一年を通してその景観をお楽しみいただけます。東海道と中山道を結ぶ重要な脇街道「美濃路」の宿場町の一つとして「墨俣宿」は発展。歴史資料館では、資料に基づいて、墨俣城築と秀吉の歩んだ道を中心とした展示をしており、学習の場として広く活用できます。歴史と自然が織りなすコントラストを、ぜひ肌で感じてください。

アクセス
【公共交通機関利用の場合】・JR穂積駅 駅前バスのりばから名阪近鉄バス 安八穂積線・安八温泉行きに乗車し13分「プラント6口バス停」下車、徒歩5分・JR大垣駅 南口2番のりばから名阪近鉄バス 岐阜聖徳学園大学行きに乗車、「墨俣」で下車、徒歩12分・JR岐阜駅 6番のりばから岐阜バス 墨俣行きに乗車、終点「墨俣」で下車、徒歩12分【お車利用の場合】・名神高速道路 安八スマートICから約15分、岐阜羽島ICから約20分、大垣ICから約30分
3.36
アクセス
3.50
JR高山駅より東へ徒歩20分。 by h1623mさん
コスパ
3.61
人混みの少なさ
3.89
展示内容
3.97
バリアフリー
3.25

クリップ

天領時代、日下部家は幕府の御用商人として栄えた商家で、役所の御用金を用立てする掛屋や両替屋を営みました。当時の邸宅焼失後の明治12年、大工・川尻治助が飛騨の匠の技を集め、江戸時代の建築様式そのままの見事な住宅を造り上げたのが現在の日下部家で、昭和41年に国の重要文化財に指定されて以降、民芸館として一般公開されています。 伝統深い日下部家と趣きある町家建築

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    心地よさは群を抜いているように思います

    5.0

    旅行時期:2019/04(約6年前)

    日下部民藝館は、明治12年に建築された町家建築。明治以降なので、たぶん、江戸時代の処々の制約か... 
    続きを読む
    ら解放されて、思いのままに建てたものでしょう。重厚な構えではあっても、広い空間は住みやすさをちゃんと考えた落ち着きがあるように感じます。 そして、特徴は日下部に伝わる工芸品のような生活道具が美しく展示されていること。住まいと展示された道具のバランスがとても心地よい。どこにでもあるような旧家を保存した施設ですが、その心地よさは群を抜いているように思います。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:124件

アクセス
JR高山駅から徒歩17分
3.36
アクセス
3.84
ロープウェイの中継駅という意味ではアクセス至便ですが、山の中腹です by Ellie-178さん
コスパ
3.81
ロープウェイの値段がちょっと高いかな by タカさん
人混みの少なさ
3.60
ゆっくり見れます by とらぴよさん
展示内容
3.74
バリアフリー
2.94

クリップ

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    本当にビジターセンター?

    2.5

    旅行時期:2019/03(約6年前)

    新穂高ロープウェイの中間(乗換)地点にある施設です。 「ビジターセンター」ですから、尾瀬や上... 
    続きを読む
    高地にあるもの(環境省などが運営)と同種と思い込んでいましたが、どうやら違うようです。 「以って非なる物」と言った感じでしょうか。 展示内容も少々物足りない上、係員はどう見てもレンジャーではなさそう。まず「自然を知ってもらおう」と言う姿勢が見られません。 日帰り温泉施設の入口も兼ねているので、メインはそちらかもしれません。 「新穂高」のではなく、「新穂高ロープウェイ」のビジターセンターかも? それならば納得です。 
    閉じる

    琉球熱

    琉球熱さん(男性)

    新穂高温泉のクチコミ:9件

住所2
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710-7
3.35
アクセス
3.74
コスパ
3.53
人混みの少なさ
3.60
展示内容
3.81
バリアフリー
3.30

クリップ

入口の門は、高山城二の丸の登城内が復元してあり、館内には日本最古の享保雛人形をはじめ、武具・絵画等を展示。

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    民芸というのはイメージが違うかなと思います

    4.0

    旅行時期:2019/04(約6年前)

    藤井美術民芸館は、古い街並みの中ほど。ただ、入場料が700円なので入る人はまばらです。以前入っ... 
    続きを読む
    たことがあったはずなんですが、記憶が薄れてしまって、今回は再入場。民芸とありますが、古美術の美術館。民芸というのはイメージが違うかなと思います。焼き物だと有田焼の大皿。これは別に珍しいものではないはずなんですが、数枚あるその皿の出来栄えはまた一格高いような気がしますし、特に、地元の渋草焼の鮮やかな色彩の名品も素晴らしい。渋草焼は地元でも特別な評価があるので、どのようなことになるのか。そっちの方にも興味が湧きました。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    飛騨高山・古川のクチコミ:124件

アクセス
高山駅から徒歩で12分
営業時間
09:00~17:00 不定休
休業日
[12月31日~1月1日] 冬期:不定休
予算
大人 700円
中学生 350円
小学生 350円
3.35
アクセス
3.40
コスパ
3.37
人混みの少なさ
3.67
展示内容
3.62
バリアフリー
3.20

クリップ

下呂温泉街のほぼ中央に位置する温泉を科学と文化の両面から紹介する全国でもめずらしい温泉専門の博物館。館内では、温泉を科学的見地から、温泉の湧き出すしくみや、泉質、効能などを紹介し、また、温泉の発見伝説、江戸末期から明治の温泉番付など興味深い資料を温泉の文化として紹介しています。そのほかにも、実際に温泉の塩分やphを調べたりできる体験コーナーや下呂温泉に関する歴史などを、貴重な写真、資料、ジオラマなどで紹介しています。展示室の外に足湯と歩行湯があり、下呂温泉のお湯も楽しめます。 全国でもめずらしい温泉専門博物館

住所2
岐阜県下呂市湯之島543-2

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

岐阜県の旅行ガイドまとめ

岐阜でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら