旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

香川県のグルメ ランキング

3.81
アクセス
3.45
徒歩がまた良い by @タックライさん
コスパ
3.87
早朝からのセルフ店 by @タックライさん
サービス
3.43
セルフタイプ by @タックライさん
雰囲気
3.58
サインだらけ~ by @タックライさん
料理・味
4.10
うどん美味しい by @タックライさん
バリアフリー
2.88
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
4.09
サインだらけ by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(97件)

    旨いかも~【バカ一】

    4.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    ⬜︎「瓦町駅」から徒歩10分【手打十段 うどんバカ一代】暖簾の赤文字がキャッチー... 
    続きを読む
    です!? ☆ 釜バター(小)¥490~コレはコレで美味しいんだけど「想像の域」を超えないんだなぁ…(ボリューミー)むしろ「ノーマルかけ」を食べたい欲求に駆られた(食えないけどね)。。 ※ お若い客が多い(High School Boys とか) 
    閉じる

    @タックライ

    @タックライさん(男性)

    高松のクチコミ:45件

アクセス
琴電長尾線「花園」駅より、徒歩5分
琴電各線「瓦町」駅より、徒歩10分
営業時間
[月~日]
6:00~18:00
※12月31日は~16時、1月2日は10時~16時
休業日
元日のみ休み
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.65
アクセス
3.12
大きな通りから少し小道に入ったところ。駐車場は道路をはさんだ小学校の横にある。めちゃ広い。 by daikiさん
コスパ
4.32
とても良い。200円台で大満足。天ぷらとかも1個100円~とリーズナブル。 by daikiさん
サービス
3.60
セルフの製麺所。流れ作業でオーダーし、出汁は自分でかける。片付けも自分で。 by daikiさん
雰囲気
4.01
セルフにしては小ぎれい。道路で食べていたころと比べると座席多く、家族連れにもおすすめ。 by daikiさん
料理・味
4.28
おいしーーーーーーーーーーーい!!!! by daikiさん
バリアフリー
3.08
店内は狭い、段差あり、砂利道あり。 by daikiさん
観光客向け度
4.41
行きやすい。讃岐うどん初心者にはぜひおすすめ。ただ営業時間が短いので注意。 by daikiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(102件)

    最高のうどん屋さん

    5.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    到着したのは11時でした 駐車場は満車状態です 空くのを待って停めました びっくりする ... 
    続きを読む
    行列ですが 美味しいうどん屋さんなので 待つ価値はあります 値段はかけうどんで250円 良心的な値段です 味も最高です トッピングのさつま揚げもおすすめです  
    閉じる

    アタム

    アタムさん(女性)

    綾川のクチコミ:1件

アクセス
瀬戸中央自動車道坂出ICから約30分
高松自動車道檀紙ICから約30分
松山自動車道善通寺ICから約30分
営業時間
9:00~13:30
※大型連休後に臨時休業のことあり
※休日・連休等、08:30に開店する場合あり
休業日
毎週【水曜日】,【日曜日】(年末年始は休業 大型連休後(GW・SWなど)やお盆期間後の平日に臨時休業することあり ※HPで要確認)
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.64
アクセス
4.55
JR高松駅前でとっても便利です by 東京おやじっちさん
コスパ
3.94
ごく標準的な価格帯と思われます by 東京おやじっちさん
サービス
3.58
最初にうどん、その後トッピング by 東京おやじっちさん
雰囲気
3.64
店内は結構広く座って食べれます by 東京おやじっちさん
料理・味
3.94
うどんにシッカリコシがあります by 東京おやじっちさん
バリアフリー
3.52
入口階段ある by 快特さん
観光客向け度
4.07
場所柄、観光客が多いと思います by 東京おやじっちさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(54件)

    讃岐うどん@高松駅

    4.0

    旅行時期:2022/03(約1年前)

    サンライズ瀬戸で高松駅に朝7時30分頃に到着して特急に乗り換える際に乗り換え時間があり訪問する... 
    続きを読む
    。 以前は高松駅構内に連絡船うどんというお店があったが無くなっていたためかいさを出て右側に歩いて行くと 交差点を越えた所にあるお店です。 
    閉じる

    龍之介0319

    龍之介0319さん(男性)

    高松のクチコミ:5件

アクセス
JR高松駅から徒歩約1分
営業時間
7:00~15:00
休業日
年中無休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円

ピックアップ特集

3.57
アクセス
3.55
金蔵寺駅から徒歩10分(水・木 休み) by @タックライさん
コスパ
4.26
ありがたや~♡ by @タックライさん
サービス
3.68
半セルフ的[?] by @タックライさん
雰囲気
3.68
初見でも店の人が面倒見てくれます by @タックライさん
料理・味
4.38
うどん良し!おつゆ良し! by @タックライさん
バリアフリー
3.19
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
4.31
営業に合わせるのも「何気にハードル高し」 by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(88件)

    場合によっては注文するまでに30分程度並ぶ場合もあります

    4.5

    旅行時期:2018/04(約5年前)

     JR金蔵寺駅から徒歩10分程度の県道沿いにある釜あげうどんが有名な讃岐うどんのお店で、香川へ... 
    続きを読む
    訪れた際にはよく利用しています。  このお店の釜あげうどんは麺はもっちりしながらもしっかりとした噛みごたえがあり、さらにだしはあっさりしながらも深みとコクがあり、とても美味しいです。  ただ2018年4月1日の12時30分頃に訪れたところ、行列の長さが半端なく長く、注文するまでに30分程度待つ羽目になり、大変でした。  JR金蔵寺駅から徒歩10分程度で行ける為、クルマなしでもアクセスができ、その点は便利ですが、1時間程度の持ち時間では足りない位の状態でしたので、時間には相当余裕を持ったほうが良さそうです。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    善通寺市のクチコミ:8件

アクセス
金蔵寺駅から徒歩約8分
善通寺ICから約5分
営業時間
9:00~16:00頃
*新型コロナウイルス感染拡大防止の為、営業時間を17時から16時までに変更しております。
休業日
水曜・木曜(祝日の場合は営業)
予算
(昼)~999円
3.52
アクセス
3.25
御本宮の手前です by キズナさん
コスパ
3.29
静かさを得るための対価はそれなりに by toc blancさん
サービス
3.65
とても感じよかった by M-koku1さん
雰囲気
4.08
田窪さんの作品と食事を楽しめました by toc blancさん
料理・味
4.00
さすがの資生堂様 by toc blancさん
バリアフリー
2.70
観光客向け度
4.16
金比羅さんを訪ずれる人にお勧め by M-koku1さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(62件)

    疲れた後の甘い誘惑

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    コロナ禍で自宅にいることが多くなり「これではいけない」と一日10000歩歩くことにしました ... 
    続きを読む
    半年たって万歩計が200万歩を超える頃なにか「目標」が欲しくなり 「金毘羅奥社までの1368段を走破し、ご褒美に神椿パフェを食べる」 計画を立てました。 折しもGOTOキャンペーン華やかな時、四国遠征はタイミングよかったです。 話は長くなりましたが、兎に角疲れた後の甘くて冷たい「神椿パフェ」は最高です。  
    閉じる

    やるやん

    やるやんさん(男性)

    琴平・金刀比羅宮周辺のクチコミ:1件

営業時間
■1Fカフェ:
9:00~17:00(L.O.16:30)
年中無休

■B1レストラン:
11:30~15:00(L.O.14:00)
水曜定休
休業日
レストラン 水曜定休/カフェ 無休
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.47
アクセス
3.46
JR でも レンタカー でも by @タックライさん
コスパ
4.69
温かけ(小)+アゲ=¥190 by @タックライさん
サービス
3.70
安いから~! by @タックライさん
雰囲気
3.71
食べることに特化したエネルギーを感じます。 by yoshi2さん
料理・味
4.59
即食べて即出よう by @タックライさん
バリアフリー
2.60
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
4.11
うどんで happy by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(66件)

    幻のうどん

    4.0

    旅行時期:2021/02(約2年前)

    ここの本業は「製麺所」なので、うどん屋さんは製造・配達の終わった「昼時」の【1時間】だけしかオ... 
    続きを読む
    ープンしないので、幻のうどんと呼ばれています。 さらに、このうどん小は2015年当時¥100だったんです(2021年現在は¥120のようです)天ぷらや卵のトッピングもあり、食べ終わったあと、自己申告で支払います。 このユルーい感じもたまりません!(´゚艸゚)  
    閉じる

    ちぃ

    ちぃさん(女性)

    坂出・瀬戸大橋周辺のクチコミ:1件

アクセス
JR坂出駅から徒歩10分
坂出I.C.から車で約5分または坂出北I.C.から車で約9分)
営業時間
【食事】
11:30~12:30
【店頭販売】(うどん等のテイクアウト)
9:00~16:00
休業日
不定休(GW,お盆,正月等の営業はHPにて要確認)
予算
(夜)~999円
(昼)~999円

香川への旅行情報

3.46
アクセス
3.86
宿泊ホテルから徒歩圏 by @タックライさん
コスパ
3.85
鶏だからね by @タックライさん
サービス
3.80
「混み」に慣れてる店員さん by @タックライさん
雰囲気
3.87
ビール & リーマン by @タックライさん
料理・味
4.28
なんだかんだジャンク by @タックライさん
バリアフリー
3.18
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
4.18
そういうことですね by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    「ひなどり」選んで失敗…【一鶴】

    4.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    ⬜︎ オープン30分後に行ったら、既に満席でスマホでの呼び出しとなった【一鶴】~... 
    続きを読む
    結局40分程でCall されました~ ★ 悩んで「わかどり」にしたけど、、失敗だったみたい(十分美味しいんだけどね…) ※ 讃岐うどんを食べた後は、骨付鳥が良い! [一鶴 高松店] 
    閉じる

    @タックライ

    @タックライさん(男性)

    高松のクチコミ:45件

営業時間
[月~金]
17:00~23:00 (L.O 22:30)
[土・日・祝]
11:00~23:00 (L.O 22:30)
休業日
火曜日
予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)1,000~1,999円
3.45
アクセス
3.00
レンタカー(前回は電車) by @タックライさん
コスパ
4.56
飛行機代は無し!って事で by @タックライさん
サービス
3.41
忙しい中、店も客も協力がお約束 by @タックライさん
雰囲気
3.95
旨いものを食べると幸せです by @タックライさん
料理・味
4.30
うどん・出汁・アゲ~どれも美味しかった by @タックライさん
バリアフリー
2.82
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
4.26
食わずに死ねるか by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(66件)

    連続うどん[がもう]

    4.0

    旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)

    ⬜︎ レンタカーで、午前中に気合を入れて、連続「讃岐うどん」をやりました。 ... 
    続きを読む
    [がもう]~日の出製麺所~なかむら の3軒 リピートの[がもう]で「温かけ(小)+お揚げ」美味しい出汁と、甘いお揚げが最高のマッチング! 『飛行機で ¥300の うどん食い』 
    閉じる

    @タックライ

    @タックライさん(男性)

    坂出・瀬戸大橋周辺のクチコミ:7件

アクセス
坂出I.C.から車で約10分
府中湖スマートI.C.から車で約10分
JR予讃線鴨川駅より徒歩15分ほど
営業時間
★GW期間(2022年4月29日~5月5日)はお休み★

[平日]
8:30~14:00頃
[土・祝]
8:30~13:00頃
※麺売り切れ次第終了
休業日
日曜、月曜、不定休あり(公式HPをご覧ください)
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.44
アクセス
3.42
街を観ながら、散歩がてら、歩きました by @タックライさん
コスパ
4.38
街中の普通 by @タックライさん
サービス
3.49
セルフサービスですが やり方を教えてくれます by れもんてぃーさん
雰囲気
3.70
食堂のような雰囲気 by れもんてぃーさん
料理・味
4.13
セルフは、あまり好きではない by @タックライさん
バリアフリー
3.44
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
3.91
街中で訪れやすい by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(55件)

    うどん県に来たならやっぱり朝からうどんを食べに

    4.0

    旅行時期:2018/01(約5年前)

    うどん県に来たならやっぱりうどんを食べるべきと言うことで朝から開いている店を検索したらさか枝を... 
    続きを読む
    ヒット、栗林公園に行く前に朝食タイムでさか枝さんに朝が早かったので空いていました。ここは全てセルフです。種類はぶっかけ、かけうどん、釜あげ、ザルうどんで大中小と値段も安くとても美味しいうどんです。トッピングが全て100円というのも凄くありがたいですね。 
    閉じる

    かよちゃん

    かよちゃんさん(女性)

    高松のクチコミ:1件

アクセス
JR高徳線「栗林公園北口」駅より、徒歩10分
琴電各線「瓦町」駅(西口)より、徒歩15分
営業時間
7:00~15:00
休業日
土曜、祝日不定休、日曜日
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.44
アクセス
3.32
宇多津駅から徒歩10分強 by @タックライさん
コスパ
3.27
香川のうどん店のイメージとは違う[?] by @タックライさん
サービス
3.68
なんも感じなかった… by @タックライさん
雰囲気
3.71
ファミレス風 by @タックライさん
料理・味
4.23
普通に(?)美味しい by @タックライさん
バリアフリー
3.12
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
4.02
観光客しか行かんだろう by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(59件)

    おいしいうどん

    4.0

    旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)

    訪ねた時、行列ができていましたが、回転が早いので、思ったより、時間がかからずに、入店できました... 
    続きを読む
    。夫は、看板メニューのひや天おろし、私はぶっかけおろしを食べました。おうどんは、もっちり。大根おろしの入った汁は、さっぱりしていておいしかったです。 
    閉じる

    miro

    miroさん(女性)

    丸亀・宇多津・多度津のクチコミ:1件

アクセス
JR宇多津駅から徒歩15分
営業時間
11:00~20:00(ラストオ-ダ-)

※お土産うどんは営業日の9時からお買い求めいただけます。ご遠慮なくご来店下さい。またお土産うどんのみをお求めのお客様は、列に並ばず直接店内にお入り下さい。
休業日
毎週月曜、火曜(祝日の場合は営業)
予算
(夜)~999円
(昼)1,000~1,999円

宿公式サイトから予約できる香川のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.43
アクセス
2.94
八栗駅から30分強、歩きました by toc blancさん
コスパ
3.59
セルフの店舗と比べたら少し割高です。 by GATさん
サービス
3.71
店内が広いが接客対応のスタッフも多くテキパキと対応しています。 by GATさん
雰囲気
4.41
庭園を眺めながら本場のうどんを味わえます。 by GATさん
料理・味
4.14
ココのうどんは絶品です。 by nikさん
バリアフリー
3.20
隣のテーブルでは車椅子の方が食事されていました by toc blancさん
観光客向け度
4.39
登録有形文化財だけあって風情ある重厚な店構えです。うどん店はしごツアーの人には物足らないかもしれませんが観光客には落ち着いていてよいのでは? by yasutihaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    高松へ行く度立ち寄る店です。

    5.0

    旅行時期:2019/06(約4年前)

    レンタカーがあれば、ぜひお薦めしたいお店です。 ちなみに東京スカイツリーの下のスカイタウンに... 
    続きを読む
    支店がありますが、混雑がひどくあまりお薦めは出来ません。 たぶん30分程度待つ位の並びようです。 また、価格も本店より高めです。 
    閉じる

    nik

    nikさん(男性)

    高松のクチコミ:1件

アクセス
八栗駅より徒歩25分
営業時間
10:00~20:00
休業日
無し
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.43
アクセス
3.62
駅からはちょっと遠いかも by ゆきんさん
コスパ
4.42
安い!ファストなスローフードです by ゆきんさん
サービス
3.81
セルフうどん初心者にも親切 by まるいちさん
雰囲気
3.75
とても讃岐うどん的で良いです by ゆきんさん
料理・味
4.27
天ぷらはとてもおいしいです。 by ゆきんさん
バリアフリー
3.38
観光客向け度
4.14
有名店です by ゆきんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(54件)

    サクサク天ぷらとシンプルうどん

    4.5

    旅行時期:2020/01(約3年前)

    観光ガイドにも載るセルフ型の有名店。シンプルにうどんの量を選び、自分で湯切りをし、「かけ」か「... 
    続きを読む
    ぶっかけ」の汁を投入。打ち立てのうどんを味わうならば、湯切りせずに「冷」と「かけ」がおススメです。天ぷらはちくわのサクサク感と半熟玉子が人気です。 
    閉じる

    外

    さん(男性)

    高松のクチコミ:8件

アクセス
高松駅から車で10分
営業時間
11:00~14:30(麺売り切れ次第終了)
休業日
月曜
※定休日が祭日の場合は変更あり
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.40
アクセス
3.94
丸亀駅から歩いてすぐ by キズナさん
コスパ
3.60
普通のローストチキンよりはお値段高め by 実結樹さん
サービス
3.63
薄味バージョンは調理に時間が掛かるので提供順序が前後します by 実結樹さん
雰囲気
3.69
居酒屋さんを想像して行きましたが綺麗なレストランです by 実結樹さん
料理・味
4.09
やわらかいひなどりとコクのあるおやどりを選べます。また味付けは薄味も指定できます。食べ辛ければ予めハサミも入れて貰えます by 実結樹さん
バリアフリー
3.22
特に気にしませんでした by まちゃ77さん
観光客向け度
4.16
香川に行ったら必食の一皿 by 実結樹さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    名物の骨付鳥

    4.0

    旅行時期:2019/01(約4年前)

    香川県の名物である骨付鳥を食べに金曜日の18時ごろに訪問。予約なしですぐに入れました。 骨付... 
    続きを読む
    鳥は親とひなの二種類。親はかみごたえがあり、ひなは柔らかく食べやすい。味付けは濃いめでお酒が進みます。なんといっても、鳥の油におにぎりをつけて食べるのが絶品でした。丸亀駅から歩いて3分ぐらいです。 
    閉じる

    うさお

    うさおさん(女性)

    丸亀・宇多津・多度津のクチコミ:2件

営業時間
【平日】
11:00~14:00 (L.O.13:45)
17:00~22:00 (L.O.21:30)
【土・日・祝】
11:00~22:00 (L.O.21:30)
休業日
火曜日
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.40
アクセス
3.74
こんぴらさんのついでに寄れます by ぱぱちトラベラーさん
コスパ
3.68
1,600円でうどん作って食べて踊ってお土産付きは安いと思うが by ぱぱちトラベラーさん
サービス
3.71
このあとのスケジュールとか気を使ってくれ助かりました。 by ぱぱちトラベラーさん
雰囲気
3.61
うどんダンス楽しい。。。 by ぱぱちトラベラーさん
料理・味
3.94
その場で食べても美味かった。家で食べても美味かった。 by ぱぱちトラベラーさん
バリアフリー
3.44
観光客向け度
4.50
思い出に残るうどん作りはぜひ行った方が良い by ぱぱちトラベラーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    讃岐うどん作り体験ができる土産物やさん。おいりソフトを是非。

    4.5

    旅行時期:2021/10(約2年前)

    こんびら温泉街で目につく、中野うどん学校。こちらの店ハナカノヤ琴平。 他にてんてこ舞、四国の... 
    続きを読む
    旬も同系列です。 うどん打ち体験は時間がないのでできませんが、土産物を見て、おいりソフトを食べました。 以前はうどんとしょうゆ豆のこんぴらさん、ってイメージだったけど、おいり、というフワフワパチンコ玉みたいな砂糖菓子が人気になっているみたい。 ソルトクリームにおいりをまぶしてカラフルに、ちょっとパンチの聞いた甘さが加わり、美味しくなっています。 おいりを購入して単体で食べましたが、口のなかで溶ける甘い粒、って感じだけなので、おいりソフトを食べるだけでいいかな、って思いました。 
    閉じる

    wakupaku2

    wakupaku2さん(女性)

    琴平・金刀比羅宮周辺のクチコミ:20件

営業時間
【売店】
9:00~17:00

【うどん作り体験】 ※完全予約制
9:00~15:00の希望の時間に要予約

休業日
年中無休
3.40
アクセス
3.91
繁華街『フェリー通り』 by @タックライさん
コスパ
3.41
讃岐うどんにしては高額 by @タックライさん
サービス
3.38
ほぼ一般店タイプ by @タックライさん
雰囲気
3.35
夜からの店 by @タックライさん
料理・味
4.05
正統的に分かりやすい美味しさ by @タックライさん
バリアフリー
2.92
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
3.64
「ばっかし」 by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    夜営業の讃岐うどんとして超有名

    4.5

    旅行時期:2022/05(約1年前)

    高松市中心部で夜専門で営業している讃岐うどん屋さんです。高松の多くのうどん店は午前中に開店し夕... 
    続きを読む
    方には閉まるものですが20時開店翌3時閉店という営業時間。多くの客がカレーうどん800円を注文しますがコシがありダシが旨くて完食します。 西日本うどん百名店として有名店だけにこの日も50人程の列が出来ていました。場所はことでん片原町と瓦町の間で、高松ライオン通商店街の繁華街から一本横のフェリー通りに面しています。定休日は日曜日・祝祭日 
    閉じる

    東京おやじっち

    東京おやじっちさん(非公開)

    高松のクチコミ:5件

営業時間
20:00~翌3:00
※麺が売り切れ次第終了
休業日
日曜・祝日(他、不定休有り ※HPで要確認)
予算
(夜)~999円

香川への旅行情報

3.39
アクセス
3.29
レンタサイクルで向かいました、が、それも「美味しさ」のうち by @タックライさん
コスパ
4.15
町のうどん店は、皆安い by @タックライさん
サービス
3.34
雰囲気
3.47
「キャパ大」の店舗 by @タックライさん
料理・味
4.06
出汁が好みでした by @タックライさん
バリアフリー
3.14
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
3.98
遠いけどね~ by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    元祖ぶっかけうどんの人気店

    4.0

    旅行時期:2021/05(約2年前)

    某チェーン店などコシのあるうどんを何処でも食べれるようになった昨今ですが、 やっぱり本場のう... 
    続きを読む
    どんを食べたく来店。 ぶっかけうどんの元祖ということで期待も高まります。 セルフサービスでトッピングも自由に可能ですが、 ベーシックなうどんのみにしました。 レモンやネギの薬味だけですが、 コシのある麺を味わうことができ満足できました。 
    閉じる

    SHINCHANY

    SHINCHANYさん(男性)

    善通寺市のクチコミ:1件

アクセス
JR琴平駅から車で10分
JR丸亀駅から車で15分
営業時間
9:30~16:00
休業日
火曜日(祝日の場合営業、翌水曜日休)
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.39
アクセス
3.68
栗林公園に近い by クサポンさん
コスパ
4.12
サービス
3.60
雰囲気
3.70
料理・味
4.22
バリアフリー
3.56
観光客向け度
4.17

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(31件)

    出汁の効いたあっさり味のスープです。天ぷらは衣が硬めなのでうどんのスープに浸して食べると良いでしょう。

    4.0

    旅行時期:2019/09(約4年前)

    栗林公園近くにあります。天ぷらは衣が硬めなのでうどんのスープに浸して食べると良いでしょう。ラン... 
    続きを読む
    チタイムには駐車場がすぐに満車になってしまいます。混雑時を少しずらして来店することをお勧めします。この時期は太刀魚の天ぷらがあります。じゃこカツも美味しかったです。 
    閉じる

    吉備津彦

    吉備津彦さん(男性)

    高松のクチコミ:6件

アクセス
琴平電鉄「栗林公園駅」から徒歩10分
JR高松駅からバスで20分、「栗林公園前」から徒歩5分
営業時間
9:30~15:30
休業日
日曜日
予算
(昼)~999円
3.38
アクセス
3.79
参道入口付近で直ぐに分かります by 実結樹さん
コスパ
3.61
安くておいしい コスパはいいです by M-koku1さん
サービス
3.40
セルフ形式です by 実結樹さん
雰囲気
3.67
築150年以上の建物が風情あります by 実結樹さん
料理・味
3.70
おいしかった by M-koku1さん
バリアフリー
3.25
ま、いけなくないかも by luneさん
観光客向け度
4.39
観光客受けする雰囲気充満 by 実結樹さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    さぬきうどん♪

    4.0

    旅行時期:2020/12(約3年前)

    こんぴらさんの表参道にあるさぬきうどん屋さんです。こちらの参道にはいくつかのうどん屋さんがあり... 
    続きを読む
    ましたが、お腹が空いていたため、表参道に入ってすぐの「てんてこ舞」へ。セルフ形式で、まずはうどんを注文。お盆にうどんをのせた後、トッピングを取って行きます♪。会計後、イートインスペースでいただきます!。イートインスペースはとても広く、とても清潔感がありました。コシの強いうどんにだし醤油をかけていただきましたが、とても合っていておいしくいただきました。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    琴平・金刀比羅宮周辺のクチコミ:31件

営業時間
9:30~16:00(売切れ次第終了)
休業日
無休
予算
(昼)~999円
3.38
アクセス
3.10
レンタカー(ナビ任せ) by @タックライさん
コスパ
4.23
基本安い讃岐うどん by @タックライさん
サービス
3.47
ほとんどセルフ。分からなければ、丁寧に教えてもらえます。 by daikiさん
雰囲気
3.89
地元店(?) by @タックライさん
料理・味
4.26
出汁が透明 by @タックライさん
バリアフリー
2.82
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
4.33
立地的に不利 by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    香川県丸亀市のうどん屋さん

    4.5

    旅行時期:2019/06(約4年前)

    香川県丸亀市にあるうどん屋さんです。 火曜日が定休日で、午前9時から午後2時までの営業時間で... 
    続きを読む
    す。 セルフサービスで自分でネギを入れたりポットの中にあるスープを注いだりします。 お昼前に行ったので並ぶこともなくゆっくりできました。 駐車場も広いです。  
    閉じる

    ロータス

    ロータスさん(女性)

    丸亀・宇多津・多度津のクチコミ:1件

アクセス
JR丸亀駅から 車で約15分
営業時間
9:00~14:00(売り切れ仕舞い)
休業日
火曜
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.38
アクセス
3.41
「JR屋島駅」から徒歩 by @タックライさん
コスパ
3.45
(冷)ぶっかけ ¥580 by @タックライさん
サービス
3.53
店員さん大勢います(価格に反映?) by @タックライさん
雰囲気
4.18
古民家コンセプト by @タックライさん
料理・味
3.83
いわゆる、普通に美味しい by @タックライさん
バリアフリー
3.00
分かりません by @タックライさん
観光客向け度
4.27
まさしく、 by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    お出汁が不思議。ツルツルしこしこ。

    4.5

    旅行時期:2021/09(約2年前)

    "ざいご"というのが、うちの方と同じ単語かどうかわかりませんが、昔はよく「なんもないところです... 
    続きを読む
    けど、ざいごの味ですちゃ」みたいな使い方でお料理を褒められたら答えていたものです。在郷と書くのかもしれませんが、ようは「特に珍しいものもないありふれた田舎」みたいなニュアンスで使う言葉でした。 さて、こちらのざいごうどんわら家さん、建物は確かにざいごの雰囲気のある藁葺き屋根の古民家風です。ただ出てくるうどんは、なんのなんの洗練されたお味です。まだ暑かったこともあり、釜揚げでなく肉うどんの冷と、ぶっかけの冷をいただきました。イリコ出汁は昆布が強いのかクセの少ない風味が先にくる柔らかなお味。甘辛く煮た牛のヒラヒラ肉。柔らかい細ネギ、さっぱり大根おろし。ペロリといただいてしまいました。美味しかったです。 
    閉じる

    トゥーバーズ

    トゥーバーズさん(非公開)

    高松のクチコミ:4件

営業時間
9:30~18:00(LO:17:30)
予算
(夜)~999円
(昼)1,000~1,999円

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

香川県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら