window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鹿児島県の交通施設 ランキング(2ページ)

3.40
アクセス
3.36
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.75
スロープが切ってありました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
3.25
トイレの快適度
3.68
トイレは一階フロアにありました by 東京おやじっちさん
お土産の品数
3.33
買い物はしませんでしたので不明 by 東京おやじっちさん

クリップ

一階部分では、地元で水揚げされる新鮮な魚介類や特産品販売、船舶やバス等の切符販売所及び、総合観光案内所を設置。二階部分では、地場産食材のシーフードレストランのほか、大島紬の実演や展示コーナーを設置しています。

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    喫茶SNOOPY

    5.0

    旅行時期:2023/08(約2年前)

    奄美大島の南部瀬戸内町の街中の宿に素泊まりする方にお勧めの喫茶店です。せとうち海の駅近くにある... 
    続きを読む
    喫茶店SNOOPY。こちらはコーヒーにモーニングが付いて500円で食べれます。昔ながらの雰囲気の喫茶店です。コンビニのおにぎりではなく、朝は喫茶店のモーニングを食べながら過ごしたい方にお勧めです。^_^ 
    閉じる

    トモヤ

    トモヤさん(男性)

    奄美大島のクチコミ:10件

アクセス
奄美空港 バス 120分
3.40
コスパ
3.81
人混みの少なさ
3.76
広いから問題なし by せりうさん
バリアフリー
3.89
乗り場へのアクセス
3.52
フェリーが大きな分距離がある。 by hidezouさん
車窓
4.02

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    大きなターミナル・乗船案内は矢印にそって行きました

    4.0

    旅行時期:2022/11(約3年前)

    建物内などの写真を写していません。 歴史の跡を見てみたいという夫は市内に残るので、埠頭の駐車... 
    続きを読む
    場で下してもらって歩いて行ったので、正面からでは無く、横のエレベーターで通路に出ました。 行く前から桜島に行くと決めていたわけでは無かったので、4tの数人の方の旅行記を拝見しただけでした。 ただ、待ち時間もほゞなく行ける事だけは、インプットしておりました。 大きなターミナルでビックリと、綺麗な施設でした。 桜島の噴火も想定されているのでしょうか? フェリーも大型ですし、埠頭・岸壁も設備が整っていました。 フェリーの口コミにも書きましたが、料金がチケットを買うシステムで無いのが、良いな~と思いました。 現代ではスマホでピ!ですし、此処は現金を桜島で支払う(乗船・下船時)も、楽でストレスフリーだと思いました。 高齢者も子供も楽なシステム。 私は現金払いでしたが、カードでも良いようですね。 特に誰に聞かなくても乗船できました^^ 
    閉じる

    rinnmama

    rinnmamaさん(女性)

    鹿児島市のクチコミ:6件

住所2
鹿児島市本港新町4-1
3.39
アクセス
4.07
鹿児島空港にあります by mappy23377803さん
サービス
3.68
スタッフも多く丁寧です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.55
時間・タイミング次第だと思いますが、私が利用した午後6時~7時頃はスカスカでした by T04さん
施設の充実度
3.56
ラウンジ施設は平均的です by T04さん
食事・ドリンク
3.46
ドリンクは無料です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    鹿児島空港のラウンジ

    5.0

    旅行時期:2021/10(約4年前)

    特典航空券を消化するため、伊丹から鹿児島に行きました。鹿児島空港は、国内でも指折りの不便な立地... 
    続きを読む
    です。鹿児島市内へのバスが片道千三百円というだけで、その不便さがお分かりいただけるでしょう。それでも、ラウンジがあったのは救いでした。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    姶良・加治木のクチコミ:2件

営業時間
7:00~最終便出発まで

ピックアップ特集

3.38
コスパ
3.18
スピード考えると妥当 by αρκαδια(アルカディア)さん
人混みの少なさ
3.44
時によります。ロケット打ち上げ時は凄まじい by αρκαδια(アルカディア)さん
バリアフリー
3.17
車いす専用席もあります by αρκαδια(アルカディア)さん
乗り場へのアクセス
3.62
各島の拠点に乗り場があります by αρκαδια(アルカディア)さん
車窓
3.77
景色はいいですね。九州最南端を見ながら、その地形がよくわかります。 by nefertiti_mamiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    運賃は結構するけどあまり揺れない!しかも運行率が高い!

    5.0

    旅行時期:2021/08(約4年前)

    鹿児島⇄屋久島で乗りました。 往復割引ありで1人片道1万円ほど。 結構します。... 
    続きを読む
    自分は利用できませんでしたが、早割みたいなのもあるので利用するといいと思います。 何より他のフェリーや飛行機と比較して運行率が高いです! しかも、鹿児島市街地からのアクセスがいいです。 私はリム鹿児島に宿泊していましたが、タクシーで5分ほどでした。 運行中はほとんど揺れません。車窓もいいです。 時間も屋久島まで2時間ほど。 大満足です。 次回も屋久島に行くことがあればぜひ、利用したいです。 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    鹿児島市のクチコミ:9件

住所2
鹿児島県鹿児島市本港新町5
3.38
バリアフリー
3.63
トイレの快適度
3.69
外トイレでした。 by ひこうきくもさん
お土産の品数
3.76

クリップ

カツオの有数の水揚げ場として知られる天然の良港「山川港」に,地元の新鮮な魚介類・農産物等の特産品の販売拠点や地域の情報発信,都市住民との交流等々,幅広い地域振興に役立つ施設として,2009年4月にオープンしました。 施設内は,近隣で収穫される野菜や果物,花き類,加工品などを生産者が持ち寄り委託販売を行う「特産品販売ゾーン」や来訪者が店主と会話を楽しみながら買い物ができる「朝市直売ゾーン」,地元で水揚げされるカツオを使ったタタキや魚介類などが味わえる「鶴の港食堂ゾーン」などで構成されています。

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    カツオの水揚げが盛んな山川港にあります。

    4.5

    旅行時期:2022/12(約2年前)

    港のすぐ近くにあり、魚介類が売られていました。鰹節を買いましたが、お店の人のお勧めの少しだけ高めの鰹節がとても新鮮で美味しかったです。その他の特産品やお土産もありました。手作りのお餅やコロッケもとても美味しかったです。

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    指宿のクチコミ:2件

アクセス
JR山川駅 車 3分 2km
営業時間
8:30~18:00 物産館
11:00~15:00 市場食堂
10:00~16:00 テイクアウトコーナー
休業日
1月1日及び2日  毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)
3.38
バリアフリー
2.86
トイレの快適度
3.50
普通です。 by QUOQさん
お土産の品数
3.47
まあまあですかね。 by QUOQさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    高台にあります。晴れた日の眺望を楽しめます。

    4.0

    旅行時期:2022/12(約2年前)

    高台にあり、晴れた日の眺望がすばらしいです。晴れた日は、高千穂峡や桜島、開聞岳を臨むことができます。私達が訪れた日は曇りで景色はいまいちでした。お土産物の種類も多く楽しめます。レストランもありました。

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    霧島温泉郷のクチコミ:2件

営業時間
[4月~10月] 9:00~17:15
[11月~3月] 9:00~17:00
10:00~17:00 レストラン
休業日
[12月30日~12月31日] レストランのみ

鹿児島への旅行情報

3.38
アクセス
3.99
鹿児島空港2F出発ロビー by teratanichoさん
サービス
3.57
人混みの少なさ
3.59
羽田便の前は人が多い by syxさん
施設の充実度
3.61
奥にも小部屋 by syxさん
食事・ドリンク
3.60
薩摩焼酎が飲める by syxさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    こじんまりとした

    4.0

    旅行時期:2022/12(約2年前)

    制限エリア内にあるコンパクトなサクララウンジですが、アルコールもあり、ソフトドリン... 
    続きを読む
    ク、お煎餅もあります。 ソファ席・テーブル席がありますが、非常にコンパクトです。 ただ、空港自体もコンパクトなのでラウンジからすぐに搭乗口に行かれます。 
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    姶良・加治木のクチコミ:6件

  • 満足度の低いクチコミ(8件)

    微妙

    2.5

    旅行時期:2020/11(約5年前)

    入った第一感想が、狭いです。 早めに空港へ行ったので席がありましたが、後から入っ... 
    続きを読む
    た方は席を確保するのが大変のようでした。 ラウンジの中には係の人がいないので、目配りされずにビールサーバが空になっても補充されず、自己申告している方もいました。 悲しいことに、トイレが無く、外へ出なければならないのが一番の残念でしょうか。 
    閉じる

    犬のしぇりー

    犬のしぇりーさん(男性)

    姶良・加治木のクチコミ:1件

アクセス
2階出発フロア9番搭乗口付近
営業時間
7:00~最終便出発まで
3.38
コスパ
4.00
キュートがあればバスもフェリーも乗り放題 by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ
3.17
コロナ禍で外国人がいない今は空いています by 東京おやじっちさん
バリアフリー
3.25
乗り場へのアクセス
4.34
桜島フェリーを下船すると左手にバス停あり by 東京おやじっちさん
車窓
4.07
座れれば景色を楽しめるが、立っている場合、車窓どころではない by フロンティアさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    桜島西側の観光スポットを気軽に巡るには最適。運転手さんのCSマインドは満点。「CUTE」も使えるよ。

    5.0

    旅行時期:2022/09(約3年前)

    桜島での観光は、マイカー・レンタカー・路線バス等の交通手段があるが、観光客が島内のメジャーな観... 
    続きを読む
    光スポットを巡るにはこの「サクラジマアイランドビュー」が最適だと思う。 ルートは島内全周ではなく、西側の観光スポットを巡るコースになっている。 今回、台風14号の接近により、昼からの桜島フェリーの運休と連動して、「サクラジマアイランドビュー」も運休となることから、朝早くから桜島フェリーで桜島へ上陸した。始発が9時30分だが、ぎりぎり間に合わず、次発の10時発に乗車することができた。 運転手さんは、各停留所の観光スポットについて、マイクで解説してくれるし、バスの中からの車窓からでも見所においてはバス徐行してくれたので、時間がなく途中下車ができない私でも、バスの中でも観光気分が味わえた。 桜島の火口から一番近い「湯之平展望所」だけ下車したが、鹿児島市方面は眺望できたが、肝心の桜島は雲と霧でほとんで見ることができず残念でした。 なお、「サクラジマアイランドビュー」はこの停留所で時間調整のため15分ほど停車してくれてたおかげで、見学後にまた乗車することができた。 その際、運転手さんが、今回のように桜島が見えなかったお客さんのために、個人で撮影した写真をタブレット端末にて美しい桜島の風景を見せてくれた。 たまたま良い運転手さんだったのか、他の運転手さんも同じようなサービスかどうかは分かりませんが、CSマインド溢れたサービスには感心致しました。 なお、観光スポットでの乗り降りが多い場合は、共通乗車券「CUTE」も使えますので、こちらを事前購入しておいた方がお得だと思います。  
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    桜島・古里温泉のクチコミ:1件

住所2
鹿児島県鹿児島市桜島横山町 桜島港発着周遊
3.37
アクセス
3.77
人混みの少なさ
3.50
帰りの飛行機乗るときは人が多めで椅子に座れませんでした。夏はもっと混むのではないかと思います。 by まゆさん
施設の充実度
3.10

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    与論島サトウキビから造られる「きび酢」

    4.0

    旅行時期:2023/01(約2年前)

    先日弾丸1泊2日で与論島に行った際に島内繁華街から宿泊施設の間に鹿児島県の特産品「黒酢」ような... 
    続きを読む
    壺を発見。 宿の人に聞くと与論島産サトウキビ(黒糖)から造られる「きび酢」と聞き与論空港の売店で購入しました。 特徴は島内産サトウキビ100%をが原料。その絞り汁を長時間煮込み黒糖に固まる直前の黒糖蜜を、昔ながらの壷で一つひとつゆっくりゆっくりと天の力にまかせて発酵させていて添加物は一切使用しない長期熟成の安心・安全な自然醸造酢です。まろやかな極上の健康酢です。(製造会社HPから一部抜粋) ※総合評価はまだ実際飲んでいないので期待値です 
    閉じる

    龍之介0319

    龍之介0319さん(男性)

    与論島のクチコミ:2件

住所2
鹿児島県大島郡与論町立長
3.37
コスパ
3.72
指定席利用を前提としている by フロンティアさん
人混みの少なさ
3.52
満員ではありませんでした by かるあみるくさん
バリアフリー
3.21
乗り場へのアクセス
3.79
車窓
4.24
非常に良いです by かるあみるくさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    新型コロナ・自然災害の影響により吉松までの運転ですが、自由席は結構利用があります

    4.0

    旅行時期:2020/08(約5年前)

     鹿児島中央と吉松の間を結ぶJR九州の特急列車で、2016年11月19日以来約3年9ヶ月ぶりと... 
    続きを読む
    なる2020年8月22日のの土曜日に利用しました。  1日2往復しており、当日は鹿児島中央13時25分発特急はやとの風4号吉松行きを利用しました。  147系という2両編成のディーゼルカーが使用されていて、自由席を利用したところ、僅か8席しかなく不便でした。参考までに2両編成のうち1号車は全て指定席、2号車のうち運転席側の4列8席と運転席すぐ隣のベンチシートのみが自由席でした。  新型コロナの影響、さらに豪雨の影響に伴い吉松から先、人吉方面へ向かうことができないこともあってか指定席については十分空席がありましたが、自由席については席数が少ないこともあり全ての2人掛けシートが1人以上利用する状態でした。  そういう意味から考えるとやはり指定席の利用が無難かもしれません。  参考までに座席は木をベースに頭と腰の部分にクッションが付くという造りの為、背中の一部は直接木にあたる為、乗り心地はあまり良くありません。  車内販売はワゴンによる販売がありますが、弁当・サンドイッチ類の取扱いはなく、鉄道グッズ・沿線の特産品を尾母に販売するといった内容です。  また日によっては売り切れとなることもあり、当日はミルクプリンが売り切れになりましたので注意が必要です。 
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    霧島温泉郷のクチコミ:7件

住所2
鹿児島県姶良郡湧水町川西968

宿公式サイトから予約できる鹿児島のホテルスポンサー提供

3.37
コスパ
3.48
それなりですが、欠航したら最悪です by peanuts-snoopyさん
人混みの少なさ
3.72
まあまあでした by peanuts-snoopyさん
バリアフリー
3.17
車両甲板に優先席が設けられてしました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
乗り場へのアクセス
3.46
古仁屋の「せとうち海の駅」から出航します。 by peanuts-snoopyさん
車窓
4.06
荒天の大島海峡が見れました by peanuts-snoopyさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    奄美大島と加計呂麻島を結んでいます

    4.0

    旅行時期:2021/11(約4年前)

    加計呂麻島へ行くのに利用しました。小さなフェリーですが、奄美大島と加計呂麻島を結ぶ重要な足であ... 
    続きを読む
    ると感じました。朝10時過ぎの船にレンタカーごと乗船しましたが、給食センターのトラックやクロネコ宅配便のトラックも一緒でした。帰りもやはり同じトラックが乗船していました。 
    閉じる

    みけ

    みけさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:39件

住所2
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊26-14
3.37
バリアフリー
3.42
考えられていました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
トイレの快適度
3.40
清掃は行き届いています。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
お土産の品数
3.27
まあまあです by peanuts-snoopyさん

クリップ

特産品販売、黒潮の森マングローブの森(隣接)、カヌーツーリング、展望台など

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    世界自然遺産 奄美大島の自然に囲まれた道の駅

    4.0

    旅行時期:2023/04(約2年前)

    奄美大島を訪れた時に、島内観光中に訪れたスポットです。 奄美大島中部のマングローブ原生林... 
    続きを読む
    が広がる住用町の国道58号線沿いにあります。 ここの道の駅は、住用川や国立公園のマングローブ林に隣接し、その中を周遊するカヌーツアーやセグウェイ体験・グラウンドゴルフなどを利用できます。 併設された奄美大島世界遺産センターでは、奄美の森の空間を再現した展示室があり、奄美大島特有の生態系等を疑似体験・学習することができます。 
    閉じる

    peanuts-snoopy

    peanuts-snoopyさん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:64件

営業時間
9:30~18:00
休業日
[1月1日~]
3.37
施設の快適度
3.36
縦揺れ横揺れの連続で脱線するのではないかと怖かったです。車両も古いのでしょうが、経費削減で線路の補修が放ったらかしなのでしょうね。 by まささん
バリアフリー
3.03
分かりません by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    鹿児島県の指宿駅前の交番のポケモンマンホール。

    5.0

    旅行時期:2020/12(約4年前)

    鹿児島県の指宿駅前の指宿中央交番前にあるポケモンマンホール、観光客にも知られてるので写真を撮る... 
    続きを読む
    人も多いと思います。ポケモンマンホールの写真を撮ったついでに目の前の指宿中央交番の警察官に声をかけて一緒に記念撮影してもらうとさらに記念になると思います。 警察官の方も笑顔で撮影に応じてくれました。 
    閉じる

    トモヤ

    トモヤさん(男性)

    指宿のクチコミ:3件

住所2
鹿児島県指宿市湊一丁目1-1
3.35
コスパ
3.47
人と荷物を安価に効率良い時間に運ぶ事に特化すれば これ以上のものはない。 by さん
人混みの少なさ
3.53
港湾職員と乗船者以外は皆無だった。 by さん
バリアフリー
3.45
配慮なし。さりとて問題もなし by さん
乗り場へのアクセス
3.79
屋久島の3代玄関ポイント by さん
車窓
3.53
そこそこ出航の際に情緒に浸れます。 by さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    コンパクトで便利!

    5.0

    旅行時期:2021/08(約4年前)

    とにかくコンパクトで便利です。 車できても切符売り場の建物の目の前に停められるので5メートル... 
    続きを読む
    歩くかどうかで建物の中に入れます。 そして、意外とお土産が充実していました。 でも、現金しか使えなかった気がします。 せめてクレジットカードが使えるようになったらなーとは思いますが、それ以外はいうことありませんでした! 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    屋久島のクチコミ:19件

住所2
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208-11
3.35
コスパ
3.93
リーズナブルな料金です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.77
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
2.86
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
4.13
バス乗り場は多数あります by mappy23377803さん
車窓
3.84
市街地の景色です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    いわさきコーポレーションが運行する路線バス

    4.0

    旅行時期:2020/12(約4年前)

     いわさきコーポレーションという鹿児島県内で交通機関を営むグループ企業の中の一企業で、鹿児島市... 
    続きを読む
    内等で路線バスを運行しています。  2020年12月26日に高見馬場から水族館口まで利用したのですが、初乗り運賃は160円と少なくとも高い印象は持ちませんでした。  また市電に比べ、停車の意志がない場合、通過するので基本的には市電より早く目的地に到着するメリットがあると思います。 
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:126件

住所2
鹿児島県鹿児島市浜町120番地8

鹿児島への旅行情報

3.34
コスパ
3.83
高くもないです by 船尾唯智さん
人混みの少なさ
3.58
シーズンオフはそんなに多くありません by 船尾唯智さん
バリアフリー
3.17
特別な配慮はないものの、言えば気を遣ってもらえる程度。 by さん
乗り場へのアクセス
3.47
鴨池港が鹿児島中央駅より遠い by 船尾唯智さん
車窓
4.25
お天気が良ければ桜島が見える by bettyさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    桜島を眺めながら効率よく移動

    4.0

    旅行時期:2021/05(約4年前)

    根占~山川のフェリーが強風で欠航したため急きょ利用。30分毎に出ているし欠航も無く便利。出航時... 
    続きを読む
    刻兆度くらいにターミナルに走り込んだのだが、スペースギリギリまで車を乗せる主義だったので乗せてもらうことができた。船は大きくて揺れもなく安定している上、海上から間近に桜島を眺めることができるというおまけもついてくるのでお勧めです 
    閉じる

    松ちゃん

    松ちゃんさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:5件

住所2
鹿児島県鹿児島市鴨池新町23-5
3.34
施設の快適度
3.39
長年の夢、やっと辿り着くことが出来ました by 東京おやじっちさん
バリアフリー
3.13

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    日本最南端の始発・終着駅=枕崎

    4.5

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    鹿児島には何度行っても指宿までという過去から脱却すべく、今回はレンタカーで枕崎まで足を伸ばしま... 
    続きを読む
    した。枕崎のイメージはかつお節というとおり枕崎駅にはかつおのオブジェがありました。また、日本最北端の稚内駅と友好都市として締結している看板がありました。 大相撲の立行司、第36代木村庄之助(本名は山崎さん)は枕崎の出身でしたが、2022年11月に74歳でお亡くなりになりました。 
    閉じる

    東京おやじっち

    東京おやじっちさん(非公開)

    枕崎のクチコミ:1件

住所2
鹿児島県枕崎市東本町6
3.34
バリアフリー
3.50
トイレの快適度
3.50
トイレは道の駅の店内奥側にあります by 東京おやじっちさん
お土産の品数
3.04
甘いスイートコーンお目当ての行列が by 東京おやじっちさん

クリップ

土産品販売、レストラン、プール・温泉施設など

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    開店10時前には長蛇の列でした

    4.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    鹿児島市内から指宿方面へ国道226号線を南下すること一時間弱、「道の駅 喜入」に到着しました。... 
    続きを読む
    10時開店の少し前にもかかわらず店頭にはすごい人の行列ができていましたがどうやらスゥィートコーンお目当ての方たちのようでした。隣の敷地には温泉プールがありました。駐車場は広くドライブ途中に休憩がてら立ち寄るには良いポジションではないかと思います。駐車場の裏にはいくつもの大型円柱タンクで構成されたENEOS喜入基地があります。 
    閉じる

    東京おやじっち

    東京おやじっちさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:19件

営業時間
10:00~21:00
休業日
第2月曜日(祝祭日の場合は翌日)
3.34
アクセス
3.59
島の中心部ではある by 缶切りさん
人混みの少なさ
3.70
キャパシティは小さいが混雑は有り得ない by 缶切りさん
施設の充実度
3.60
空港機能としての不満は全くない by 缶切りさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    新築一戸建てで安い宿。

    5.0

    旅行時期:2021/06(約4年前)

    喜界島の喜界空港から歩いて数分のところにあるウィークリーハウス「わんやー」2020年11月オー... 
    続きを読む
    プンの新築一戸建てだけあり新しく新築の匂いがして部屋も広くキッチンもあり1人利用だと一泊5720円とホテルのシングル部屋に泊まるのと変わらない料金で泊まれます。近くにスーパーや居酒屋もあり買い物には困りません。 是非利用をお勧めします。^_^ 
    閉じる

    トモヤ

    トモヤさん(男性)

    喜界島のクチコミ:2件

住所2
鹿児島県大島郡喜界町中里209-1
3.33
アクセス
3.25
ホテルの送迎バス利用。路線バスもあるらしいが利用していない by あほうどりさん
人混みの少なさ
3.88
施設の充実度
3.03
離島なので... ^^; by okamisさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    売店がひとつ、その裏手に食堂?

    4.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    鹿児島・徳之島・那覇から日本エアコミューターが定期便を飛ばしています。離島なので最低限の設備は... 
    続きを読む
    擁しているかと思います。機内からの荷出しとターミナルへの搬入が目の前で行われるのもちょっと楽しいです。ロビーにはお土産屋が1店舗、そのレジの裏手に食堂がありました。保安検査を通過すると飲み物の自動販売機が1基あるのみとなります。 
    閉じる

    okamis

    okamisさん(男性)

    沖永良部島のクチコミ:7件

住所2
鹿児島県大島郡和泊町国頭1732-3

21件目~40件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

鹿児島県の旅行ガイドまとめ

鹿児島でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら