旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

奄美大島の交通施設 ランキング

3.69
アクセス
3.36
島の北部にあり南部に行く方はアクセスは不便 by GATさん
人混みの少なさ
3.45
時間帯により混雑気味 by GATさん
施設の充実度
3.31
離島の空港ですが充実してます by GATさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(70件)

    奄美大島空港=ホテルの送迎。

    5.0

    旅行時期:2018/12(約4年前)

    奄美大島に旅する時に事前にホテルをネットで予約する人は多いと思います。ホテルプランには奄美空港... 
    続きを読む
    =ホテルの送迎付きと書いてあるホテルも多いですが、ここで気をつけなければならないのが人数です。ホテルによっては空港=ホテルの送迎あり!とネットに書いてあっても人数は書いてないホテルもあり、実際にホテルに電話で確認してみると送迎は5名様以上ですとなっているホテルがあります。 なので奄美空港=ホテルの送迎をお願いする時は事前にホテルに直接確認する方が良いと思います。 
    閉じる

    トモヤ

    トモヤさん(男性)

    奄美大島のクチコミ:8件

住所2
鹿児島県奄美市笠利町和野374-4
3.38
アクセス
3.36
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.75
スロープが切ってありました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
3.25
トイレの快適度
3.65
清掃は行き届いております。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
お土産の品数
3.27
朝は結構豊富でした。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

一階部分では、地元で水揚げされる新鮮な魚介類や特産品販売、船舶やバス等の切符販売所及び、総合観光案内所を設置。二階部分では、地場産食材のシーフードレストランのほか、大島紬の実演や展示コーナーを設置しています。

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    正式名称は古仁屋港漁港ターミナルと言います。

    5.0

    旅行時期:2018/12(約4年前)

    瀬戸内町営フェリーかけろまと定期船せとなみが就航している古仁屋港。そのターミナルとなっている建... 
    続きを読む
    物です。船舶事務所の他産直売店・土産物屋・レストラン・瀬戸内町観光案内所が入っており、瀬戸内町の離島に行くには必ず立ち寄らねばならない場所でもあります。 また界隈でワンストップにて色々楽しめる場所が他にないため、古仁屋の街を訪れたならば、立ち寄らないこともないようにも思います。 全国に116ヶ所ある海の駅のひとつですが、他の駅舎と同じように建物内に施設が設けられており、不運にも船旅が天候によりできなくなったとしても楽しめるものとなっています。 今回はフェリーの予約と、翌日の乗船手続きのために立ち寄っていますが、特に船旅にこだわらなくても時間潰しができる場所でした。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:35件

アクセス
奄美空港からバスで120分
3.38
バリアフリー
3.42
考えられていました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
トイレの快適度
3.37
清掃は行き届いています。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
お土産の品数
3.24
見なかった by @タックライさん

クリップ

特産品販売、黒潮の森マングローブの森(隣接)、カヌーツーリング、展望台など

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    歴史ある道の駅でした。

    5.0

    旅行時期:2018/12(約4年前)

    国道58号線沿い奄美市住用町にある道の駅奄美大島住用は、道の駅の他に奄美大島の観光地としての役... 
    続きを読む
    割を担っています。 休憩施設やお土産・レストランブースは当たり前、その他界隈の自然環境を利用した黒潮の森マングローブパークがあり、カヌー体験やパターゴルフの他付近のマングローブ樹林の景色を楽しめる展望台が設けられています。 別料金はかかりますがこの展望台からの景色は素晴らしいもので、役勝川・住用川が繋がって海へと流れ出る河口の汽水域に広がったメヒルギを主とした住用町マングローブ国定公園特別保護地区として保護されている壮大なものを目で見ることができるようになっています。 この展望台ですが作られた場所ではあるものの、道の駅から繋がる遊歩道を含めて地形を生かして作られていることに気づきます。実は展望台の場所は室町時代に作られたグスク(石原ヨシハラウエノ遺跡)跡地であり、堀の跡が所々に見られるものとなっています。 自然の姿には勿論のこと、この場所は7世紀も前から人の手が入っていた場所だと気づいただけで圧倒されてしまう道の駅奄美大島住用でした。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:35件

営業時間
9:30~18:00
休業日
[1月1日~]

ピックアップ特集

3.36
コスパ
3.45
往復6,000円弱ですが、観光客料金ならば安い方でしょう。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.70
行き帰りとも乗客はそこそこ乗っていました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.05
車両甲板に優先席が設けられてしました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
乗り場へのアクセス
3.46
各港とも交通の便(車)は悪くありません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
車窓
4.09
なかなかの景色を堪能できました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    船が新しくなりました。

    5.0

    旅行時期:2018/12(約4年前)

    3年半越しの夢が叶いフェリーかけろまに乗船する機会を得ました。老朽化のために以前の... 
    続きを読む
    フェリーは引退し、3代目の新造船が就航しています。 就航当初に機関トラブルや事故で運休する羽目になっていたようですが、今は今で何事もなかったように古仁屋~瀬相・生間港間をのんびりと結んでいます。 前回完璧な予定を立てて戦跡巡りをすると宣言しましたが、残念ながらそこまでの予定は立てられなかったものの、生間港inの瀬相outの1時間半で加計呂麻島の四局の郵便局completeの計画は無事遂行することができました。 加計呂麻島のレンタカー事情の評判もあり、奄美大島で借りたレンタカーを航送して、そのまま走ったことも計画を遂行するのに役立ちました。 あくまで小型のフェリーであることには変わりないため、色々なところに書かれている事前予約をしておいた方が確実です。ただ天候による欠航も少なくはないことからやはり古仁屋から車を乗せるには決断力が必要です。欠航=レンタカーを加計呂麻島から奄美大島に戻せなくなればシャレにもなりません。 予約を入れれば船会社が往復の車両航送することを把握できるため、そのようなこともないと聞きました。積める車両数も多くはないことから、できれば前日の予約をお勧めします。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:35件

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    7/9フェリー欠航の件

    1.0

    旅行時期:2018/07(約5年前)

    7/8日台風で6便欠航になりましたが フェリーに乗ろうとずい分前から待合所で待っ... 
    続きを読む
    ていたのに生間港フェリーの職員さんが何も言ってくれず欠航の立て札をいつの間にか置いてあって… 一言言ってほしかったです 回りの人が騒ぎ出してやっと気付いたのですが そのあとの対応がまた、最悪!! なんの対応もしないどころか客が自分で何とかしろと言わんばかりに会社からは何も対応するなと言われているからの一点張り せっかく観光に来ているのに不安にさせられるわ 対応がぞんざいだわで二度と加計呂麻島には行くもんかと思いました 次の日のからの旅行は予定通り楽しく過ごせましたがもっとまともな仕事の出来る人を雇った方が良いですよ まあ、観光客なんか帰ればそれでおしまいだと二度と来なくてもいいと思われているなら 思惑当たってます‼️‼️二度と行きませんから 奄美大島にはまた、行きたいけど離島は懲り懲りです フェリー往復切符買ったときに一言言ってほしかったです台風で欠航になることもあると 愚痴愚痴書きましたが正直な感想です 自己責任の時代ですがこれは別問題だと思いますよ 観光客は土地の事は何も知らないのだから 観光客に優しい島でいてほしいですね 
    閉じる

    ekuko

    ekukoさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:1件

住所2
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊26-14
3.33
コスパ
3.50
毎日乗るなら高いけど… by さん
人混みの少なさ
3.86
時期と時間によりけりです。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
4.13
海の駅やフェリーは考えられていました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
乗り場へのアクセス
3.58
古仁屋の街中からすぐです。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
車窓
4.75
いろんな想いに駆られました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    現在では奄美大島南部の物流拠点です。

    5.0

    旅行時期:2018/12(約4年前)

    瀬戸内町古仁屋にあります。港湾施設の中心として瀬戸内海の駅が作られて、古仁屋を発着する船舶の発... 
    続きを読む
    券業務を行っている他にお土産の販売や観光案内所を開設しています。 現在の港は戦後埋め立てられたものですが、先の大戦中には海軍古仁屋基地が置かれており、海軍の水上偵察機瑞雲が沖縄の偵察や攻撃を行うにあたり台湾や九州の基地を飛び立った後の補給を行う場所として賑わった場所でもありました。 現在の港湾施設は埋め立て地にあるためにその面影はありませんが、古仁屋市街の中心部を外れると沢山の往時の戦争遺構を今尚見ることができます。特攻機の中継基地となった喜界島や徳之島とは違うものの、奄美群島も敗戦により昭和28年12月24日までは米国の軍政統治下だった史実は忘れてはならないもののひとつだと思います。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:35件

住所2
鹿児島県大島郡瀬戸内町大字古仁屋
3.32
コスパ
3.63
1日券を購入すればお得です by GATさん
人混みの少なさ
3.75
通学時間帯は学生で混雑します by GATさん
バリアフリー
2.50
一世代前のバスが多いので... by GATさん
乗り場へのアクセス
3.50
空港の建物出たら目の前です by GATさん
車窓
3.50
たまに青い海が見えます by GATさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    奄美大島、古仁屋から空港ならしまバス乗り放題券がお徳

    4.0

    旅行時期:2020/10(約3年前)

    奄美大島南端の町古仁屋、ここから奄美空港まで約2時間半 通常運賃は2,500円だけど、1日乗... 
    続きを読む
    り放題のしまバス路線バス乗り放題券だと2,100円と400円お徳 朝の3便までは社内でも買えます 途中のビック2で下車してお買い物も出来ます 
    閉じる

    swal

    swalさん(男性)

    奄美大島のクチコミ:24件

住所2
鹿児島県奄美市名瀬伊津部町9-23

奄美大島への旅行情報

3.32
コスパ
3.96
良いと思ったが、もっと良く出来たはず、、 by @タックライさん
人混みの少なさ
3.54
時期によると思われる by @タックライさん
バリアフリー
3.00
コメント無し by @タックライさん
乗り場へのアクセス
3.71
空港まで送迎があります。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
車窓
3.70
信号少ない・トンネル多い by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    格安レンタカーには割り切りが必要ですね。

    5.0

    旅行時期:2018/12(約4年前)

    前回軽自動車の非力に泣かされた経験から小型車に変更し、最も安かった格安Sクラスを奄美大島の足と... 
    続きを読む
    して選びました。 地元のレンタカーとしては大きな会社でもあるため期待はしていたのですが、やはり格安は格安の車両であり、13万キロの走行距離もあるのかアイドリング時のエンジン音が安定していないことに加えてタイヤの溝が少ないことが気になりました。 気にしなければそれだけのことで、加計呂麻島を含めて約500kmを無難に走ってくれたマーチくんに不満はありません。 その他奄美レンタカーには免責補償が標準で付いており、加えてオプションでワイド補償が付けられるため、心配性には安心かと思います。また空港の他に名瀬にも営業所があることも心強いことでもありました。 2回の奄美でのレンタカー利用で痛感したのはやはり快適な走りを望むならば、そこそこの出費を厭わないことだと感じました。今回値段的には満足のいくものではありますが、それ故にひとつ教訓として感じたレンタカー の選び方でもありました。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:35件

営業時間
8:00~19:00
3.31
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.50
施設の充実度
3.50

クリップ

住所2
鹿児島県笠利町和野374-4
3.31
人混みの少なさ
3.50
乗り場へのアクセス
3.17

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    奄美大島のメイン港、名瀬港

    4.0

    旅行時期:2020/10(約3年前)

    南西諸島の奄美大島 その中心の港はここ名瀬港 鹿児島~那覇航路が毎日1便 鹿児島~徳之島... 
    続きを読む
    ・沖永良部が週5便就航 かなり古いローカルな昔ながらの港ターミナルの雰囲気が残る港だ 2階が待合いと乗船券売り場に 一角にはなんともいえないレトロなレストランがありいい 市街中心から歩くと20分弱ぐらい 港すぐにマツキヨが」あるのでビール調達はマツキヨが便利で安い  
    閉じる

    swal

    swalさん(男性)

    奄美大島のクチコミ:24件

住所2
鹿児島県奄美市
3.30
コスパ
4.25
人混みの少なさ
3.50
乗り場へのアクセス
4.00
車窓
3.00

クリップ

住所2
鹿児島県奄美市笠利町万屋2231-8

宿公式サイトから予約できる奄美大島のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.30
コスパ
5.00
人混みの少なさ
2.00
小さい営業所なので飛行機が到着する時間は混雑します。 by Salaamさん
バリアフリー
2.00
乗り場へのアクセス
3.75
空港まで徒歩5分、送迎もあります。 by Salaamさん
車窓
2.50

クリップ

アクセス
奄美空港より徒歩7分
営業時間
8:00~19:00
3.29
コスパ
2.50
1日楽しむなら、古仁屋でレンタバイクを借りて渡る方が良い by Nabe Tukamiさん
人混みの少なさ
3.00
観光シーズンには”前日予約”が必要なようです by Nabe Tukamiさん
乗り場へのアクセス
4.50
各フェリーターミナルで取扱 by Nabe Tukamiさん
車窓
4.50
車の通行量は少ないので充分景色を楽しめる by Nabe Tukamiさん

クリップ

住所2
鹿児島県大島郡瀬戸内町諸鈍316
3.27
コスパ
2.88
人混みの少なさ
3.13
バリアフリー
2.50
乗り場へのアクセス
3.00
車窓
3.50

クリップ

住所2
鹿児島県瀬戸内町古仁屋下間原16-16
3.26
コスパ
4.00
人混みの少なさ
4.50
乗り場へのアクセス
4.17

クリップ

住所2
鹿児島県奄美市笠利町和野451
3.26
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
1.50
乗り場へのアクセス
3.67
車窓
3.83

クリップ

神秘の島、奄美大島南部の大島海峡(瀬戸内町)をマリンビューワー「せと」で水中散歩してみませんか? 赤と青のかわいいクジラの形をした船に乗って、海上から素敵な風景も楽しめます! 半潜水船(船室は海中に出ている)なので、サンゴ礁や熱帯魚を間近に水中観察することができます!

営業時間
8:30~17:30 通年
予算
大人 2500円
子供 1250円

奄美大島への旅行情報

3.23
コスパ
5.00
人混みの少なさ
5.00
乗り場へのアクセス
4.00

クリップ

住所2
鹿児島県奄美市笠利町万屋字山田1571-2
3.23
コスパ
3.75
ま、安いね by さん
人混みの少なさ
3.50
ここしかない by さん
バリアフリー
3.00
乗り場へのアクセス
4.00
空港からバス1本 by さん
車窓
3.25

クリップ

アクセス
奄美市役所から徒歩で3分
3.18
コスパ
4.00
人混みの少なさ
5.00
午前中は混雑するみたい by らびたんさん
乗り場へのアクセス
5.00
しまバス終点目の前 by らびたんさん
車窓
5.00
ダイビング目線で海中世界 by らびたんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    珍しい「半潜水艦」☆しまバスのパスで10%OFFです

    4.5

    旅行時期:2019/10(約4年前)

    毎朝9時くらいにツイッターで運行状況が発表されます。 電話するとこの日は11:30以外空... 
    続きを読む
    きあり。 連休最終日だったから、帰るため午前中の船に集中したと思われます。 しまバスパス提示すると10%OFFになりますよ~。未就学児タダ。 https://amamiseto.jp/ バスでいくと終点の目の前なのでラクチンです。 待合所にはWifiや飲食店、大島紬のお店だけでなくキッズスペースもありまったく飽きません。 出港してしばらくすると地下へ案内され、海の中の世界が見えます! よくあるグラスボートではないので酔いにくいですし、手軽にダイビングと同じような目線でサンゴや魚を見られるので非常に満足しました。 所要35分ほどです。このためだけに古仁屋まで来てよかったなと思っています。 
    閉じる

    らびたん

    らびたんさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:6件

住所2
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋下間原16-16
3.03
コスパ
3.00
表記をどうとるかだと思います。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
乗り場へのアクセス
3.00
空港配車・返車ができます。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

アクセス
空港にて配車返車可能
営業時間
8:00~19:00
休業日
なし

1件目~19件目を表示(全19件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

鹿児島県の旅行ガイドまとめ

鹿児島でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら