旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

神戸の交通施設 ランキング

4.01
アクセス
4.07
自宅から2時間で搭乗が可能である。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
4.00
6時すぎ7時台までは激込みの日曜日 by sallyさん
施設の充実度
3.69
まあ必要なものは揃っている。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(212件)

    乗り換えが少なくて済むのが良い。

    5.0

    旅行時期:2024/01(約1年前)

    大阪三空港の中で最も小さな神戸空港ではあるが、わが街滋賀からだと〝乗り換え〟が少なくて済むのが... 
    続きを読む
    良い。三宮までは新快速で、後はポートライナーだけである。意外にも沖縄に行くには〝バーゲン〟を探せば最も安くで行くことが出来たりもし、今回の往復の航空券代は、10,000円程で済ますことができた。勿論一度値上がってしまえばレガシーキャリアの値を超えることもあり、その辺りはどのタイミングで予約するかが大きなカギとなって来る。 規模が小さいだけに歩き疲れることもないのが田舎者の私には一番ありがたいことかも知れない。兎に角〝行き〟に関しては、毎回でも利用したい空港だと私には思えるのであった。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    神戸のクチコミ:8件

アクセス
三宮からポートライナーで約18分
3.83
コスパ
3.78
安くはないが仕方がないのであろう。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.81
決して少なくはない。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
4.28
優先座席は完備している。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
乗り場へのアクセス
4.26
三宮英では5分で乗り換えは可能である。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
車窓
4.38
神戸の色々な景色が楽しめる。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(135件)

    神戸空港への便利なアクセス交通である。

    5.0

    旅行時期:2024/01(約1年前)

    神戸空港を利用する際には必ず利用しているポートライナー。記憶にないがポートピア81に合わせて開... 
    続きを読む
    業したらしい。その語神戸空港の開港に合わせて〝空港線〟が作られ、神戸空港を利用する際は三宮駅でJRに乗り換えだけで済みために毎回利用した。 以前は混雑しているという印象はなかったが、ポートアイランド内に学校が移ってきたことから朝夕の混雑は酷くなったといわれている。ただ私自身利用時間がラッシュ時ではない時間帯が多いことから、あまりそういった印象はなく、静かに走ってくれる〝乗物〟として安心できるために利用している。 ポートアイランド内を走るために空港手前以外は殺風景な車窓が広がってはいるが、それゆえに空港手前で一挙に景色が変わることが、出かけるという気持ちにあり、それだけでも乗る価値があると常々思っていた。混雑の解消に向けてバス利用などの代替ルートが書かれてはいたが、乗り換えの利便性を考えれば私の場合神戸空港利用時には使い続けるであろうと思う。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    神戸のクチコミ:8件

住所2
兵庫県神戸市中央区雲井通八丁目
3.80
コスパ
4.12
リーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
4.00
乗ってきてます by 糸の切れた凧さん
バリアフリー
4.29
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
4.48
ほとんどの駅でエレベーターやエスカレーターがあります by すぶたさん
車窓
4.22
海沿いも楽します by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(252件)

    2020年3月29日現在、広島地区の山陽本線では次駅案内時に自動放送が行われるようになりました

    4.0

    旅行時期:2020/03(約5年前)

    兵庫県の神戸と北九州市の門司を結ぶJRの鉄道路線で、岡山・広島方面への旅行等の際に比較的よく... 
    続きを読む
    利用しています。  2020年3月29日に糸崎15時39分発普通列車大野浦行きで糸崎から広島まで移動しました。  227系という車両が使用され、6両編成での運転でした。  6両編成と広島地区にしては比較的長めの車両数ということもあり、前寄りから中程の車両についてはそれなりに利用がありましたが、後寄り車両を利用したところ、糸崎発の時点で半分程度のシートが誰も座らない状態、海田市発車後でも一部の席は誰も座らない状態になっていて、広島までの道中、相席にならずにゆったり移動することが出来ました。  なお2020年3月29日現在、自動放送が行われるようになり、各駅発車後、次の駅を紹介する際、日本語の他、英語での放送が流れるようになりました。しかし駅の到着時には自動放送がない為、外国人の方には不便に感じるかもしれません。ただ到着時には車掌による日本語でのアナウンスが行われる為、日本語がわかる方にはさほど不便さを感じることはなさそうです。   
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    神戸のクチコミ:126件

住所2
兵庫県神戸市中央区相生町三丁目1-1

ピックアップ特集

3.57
コスパ
3.74
一度乗車すれば降りるまで260円ぽっきり❣ by salsaladyさん
人混みの少なさ
3.10
祭日は混んでくると思われるけれど。。。 by salsaladyさん
バリアフリー
3.77
ミニマイクロバスだから、フラット~ by salsaladyさん
乗り場へのアクセス
4.02
一番分かり易い所は新神戸駅前! by salsaladyさん
車窓
4.10
街中の喧騒も、港に停泊する観光船も全部見放題~ by salsaladyさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(70件)

    神戸を知るなら~CITY LOOP !

    4.5

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    ☆三宮の喧騒から港町元町を経て、工事中の神戸タワーに上れないなと考えながら,大型観光船飛鳥II... 
    続きを読む
    を左にみながら、クルーズ船の停泊するハーバーランドエリアを周回して再び三宮居留地を逆戻り~ ☆山の手北野工房トアロード前まで12stationを、15分間隔で巡る。 ☆一台乗り遅れてもすぐ次がやって来るし、一度で目的の場所を見終わらなければ乗り降り自由なコースもあり!。一回きり乗車券は260円!一日乗り降り自由は700円! ☆親切なことに、観光バス並みにガイドさんが通過する地域の案内をしてくれる!Amazing! 
    閉じる

    salsalady

    salsaladyさん(女性)

    神戸のクチコミ:8件

アクセス
JR神戸線三ノ宮・新神戸・元町駅などからすぐ
3.41
アクセス
3.00
中突堤からもハーバーランドからも乗船可 by bonogogoさん
コスパ
3.65
シニア割引やループバス乗車券で200円の割引。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.61
日曜日でも帆船型の船はそれほど混んでいない by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
3.28
二階・三階へは階段利用 by ブルーフォトトラベラーさん
見ごたえ
5.00
造船所を照らす夕焼けが綺麗!帰港時はファンタジィ by bonogogoさん
乗り場へのアクセス
3.85
シティループやポートループのバスなどで行ける。 by 夢追人さん
車窓
4.07
スカイデッキから眺望を楽しむのが良い。 by 夢追人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    御座船乗船

    4.0

    旅行時期:2023/02(約2年前)

    メリケンパークから何本か神戸港観光クルーズが出ていますが、そのうち一つ、御座船に乗りました。コ... 
    続きを読む
    ースは1周約30分で、45分置きに出発しています。 右手に造船所群を見ながら進み、神戸空港まではいかずに折り返し、ポートアイランドの横を通りながらの一般的なコースです。 神戸港クルーズはどれもコースは同じようなものですので、その場の時間で選べば十分と思います。 
    閉じる

    massi

    massiさん(男性)

    神戸のクチコミ:6件

住所2
兵庫県神戸市中央区波止場町7-1 中突堤中央ターミナル かもめりあ
3.41
アクセス
4.10
2F搭乗待合室内の向かって4番搭乗口前と判り易く近い! by 機乗の空論さん
サービス
3.71
新聞・雑誌等はあり by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.50
利用者が多くて席が不足状態? by 機乗の空論さん
施設の充実度
3.44
ビジネスデス・トイレ・フライト案内モニター・Wi-fi・TVあり by 機乗の空論さん
食事・ドリンク
3.44
ソフトドリンクは無料でセルフサービスと普通 by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    アルコールは有料です

    5.0

    旅行時期:2023/02(約2年前)

    神戸空港内のカードラウンジ。 神戸空港、唯一のラウンジです。 ソフトドリンクやスープは... 
    続きを読む
    無料。 アルコールやおつまみは有料。 ビールは缶ビールで、おつまみがセットになっていて310円(税込み) いつもそんなに混雑する事がなく 居心地の良いラウンジです。  
    閉じる

    yae☆八重

    yae☆八重さん(女性)

    神戸のクチコミ:80件

営業時間
6:30~21:05
(最終便出発時間の10分前まで)

神戸への旅行情報

3.40
コスパ
4.54
神戸高速を超える場合、割高。 by fmi(ふみ)さん
人混みの少なさ
4.58
普通は空いている by fmi(ふみ)さん
バリアフリー
4.62
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
4.64
わかりやすいです by mappy23377803さん
車窓
4.62
海沿いを走ります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(86件)

    姫路まで

    4.0

    旅行時期:2020/12(約4年前)

    厳密には神戸市長田区の西代駅から姫路市の山陽姫路駅が山陽電鉄ですが、神戸高速鉄道、阪神電鉄の相... 
    続きを読む
    互乗り入れしているので、大阪梅田⇔山陽姫路の区間は1本の電車で行けてしまいます。直通特急列車はクロスシートにもなっていて、快適でした。 
    閉じる

    赤巴士

    赤巴士さん(男性)

    神戸のクチコミ:17件

住所2
兵庫県神戸市長田区御屋敷通2丁目
3.39
コスパ
4.57
比較的安い料金です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
4.32
路線によっては乗る by fmi(ふみ)さん
バリアフリー
4.76
バリアフリー対応の車輌もあります by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
4.71
系統が多くて分かりづらい by fmi(ふみ)さん
車窓
4.62
市街地の車窓です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(87件)

    六甲道~六甲ケーブル山下で利用

    4.0

    旅行時期:2023/08(約1年前)

    六甲山観光で六甲道駅と六甲ケーブル下駅を往復利用しました。六甲道から六甲ケーブルへは16系か1... 
    続きを読む
    06系で行きます。車体はライトグリーンのノンステップバス。料金は市内一率210円でした。神戸は坂が多いのでバスをうまく利用して旅をしました。 
    閉じる

    カブト虫

    カブト虫さん(男性)

    神戸のクチコミ:35件

アクセス
JR、阪神、阪急三宮駅から徒歩約6分
営業時間
9:00~20:00
休業日
年中無休
3.39
コスパ
3.97
明細必読! by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.44
小豆島から混みました by ゆきうさぎさん
バリアフリー
3.03
りつりん2はエレベーターと多目的トイレが完備しているらしい。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
乗り場へのアクセス
3.40
満杯連絡バス by よねばさん
車窓
3.92
夜景と日の出が素晴らしい。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    小豆島で朝から活動できる移動手段!

    5.0

    旅行時期:2020/10(約4年前)

    恒例の〝郵便局巡りの旅〟で小豆島や豊島・犬島・直島を巡るために利用した。神戸三宮FT発1:00... 
    続きを読む
    の深夜便高松経由小豆島坂手港までは6時間30分、しっかりと睡眠が取れるように配分された所要時間と言われている。 フェリー慣れしてなければエンジンの鈍い響きが睡眠の妨げになることは承知していたが、個室だったこともありそれなりに寝られたように感じた。また複雑な等級がないこともこの区間就航している船舶の特徴でもあり、今回乗船した〝こんぴら2〟の場合3階の和室、2階の洋室は女性専用ルームがある以外追加料金内で乗船することができる。唯一特別料金がかかるものは夜行便の個室だけであり、それも昼行便では利用そのものが出来なくなっている。 売店は神戸を出港した後4:00迄の営業となっており、小腹が空いたときには名物の〝うどん〟も食すことが出来る。 また一昔前の〝公衆電話〟が備え付けられているが、NTTのものではなくNTTdocomoの〝ワイドスターⅡ〟という衛星電話である。陸上から離れたところを航行する船舶ならではの装備であった。 敢えてこのご時世だから〝個室〟を利用すると言われることが多いのであるが、実は深夜便の航路を利用する際、GoToの適用が受けられることがある。小豆島航路の場合〝個室利用〟だけがその恩恵を被れる料金となっている。軽自動車+同乗大人の深夜便利用だと10,290円に対し、個室利用の場合は9,290円となる。おまけに2,000円分の地域利用振興券が手に入る。実質7,290円ならば利用する価値は言うまでもないことである。 この時期だから選んだ〝特別室〟は、結果として交通費を安くあげることに繋がった。久しぶりの船旅は、思いのほか安く上がる上に早朝から行動ができる〝強味〟も兼ね備えた移動手段になっていた。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    神戸のクチコミ:8件

住所2
兵庫県神戸市中央区新港町3-7
3.39
コスパ
4.14
初乗り210円は高い by 安宿探求所さん
人混みの少なさ
4.21
学生が集中する by fmi(ふみ)さん
バリアフリー
4.38
恐ろしいほど地下を走っている by すぶたさん
乗り場へのアクセス
4.25
長田駅.... by fmi(ふみ)さん
車窓
4.18
地下鉄というより山岳路線 by fmi(ふみ)さん

クリップ

住所2
兵庫県神戸市長田区松野通1丁目1-12

宿公式サイトから予約できる神戸のホテルスポンサー提供

3.38
コスパ
4.05
三ノ宮駅から乗ればポートライナーが無料になります。 by arfaさん
人混みの少なさ
4.26
すいています by Cantinflasさん
バリアフリー
4.31
スーツケースを運ぶのが楽 by Takashiさん
乗り場へのアクセス
4.01
三ノ宮駅からポートライナーで神戸空港徒歩5分 by arfaさん
車窓
4.30
景色はいいですが外に出ることはできません。 by まぁぼーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    神戸空港から関空に向かう海上ルート

    4.0

    旅行時期:2023/05(約2年前)

    神戸空港から会場を31分で関西空港へ渡れます。神戸以西から関西空港に行くなら時間さえ合えば最短... 
    続きを読む
    ・最安コースになります。 自家用車で自宅を出て関西空港から旅行に行く場合はベイ・シャトルを利用しれば駐車場は1ヶ月間無料で駐車でき、延長する場合は申請すればさらに延長できます。 時刻表やポートライナーの割引等はこのリンクを参照ください。0 https://www.kobe-access.jp/ 
    閉じる

    arfa

    arfaさん(男性)

    神戸のクチコミ:2件

住所2
兵庫県神戸市中央区神戸空港10番 神戸空港海上アクセスターミナル
3.38
施設の快適度
3.51
多様な商品が手に入るターミナル by ottoさん
バリアフリー
3.46
坂の町なので多少は辛いかも by ottoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    神戸の中心的存在 陸海の交通の要衝

    4.5

    旅行時期:2020/02(約5年前)

    JR 阪急が乗り入れており地下鉄で山手に連結しているので新幹線も利用できる。港には大型船が出入... 
    続きを読む
    りしているので人の流れが絶えない。旧居留地のレトロな雰囲気 ショッピング、レストラン、劇場、美術館などの充実は言うもがな魅力あふれる街。 
    閉じる

    otto

    ottoさん(男性)

    神戸のクチコミ:1件

住所2
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2-1
3.38
コスパ
4.40
バスに乗らなければタダ by gardencity21さん
人混みの少なさ
3.98
基本的にバス乗客だけ by gardencity21さん
バリアフリー
4.46
乗り場そのものが狭い。 by fmi(ふみ)さん
乗り場へのアクセス
4.44
三宮駅から近い by みつさん
車窓
4.44
明石海峡を渡る 淡路島路線は壮観です。 by Teacher Anzaiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    分かりやすくて便利

    5.0

    旅行時期:2022/01(約3年前)

    JR三宮駅から東に100メートル行き、信号を渡るとあります。青の看板で目立つので迷うことはありません。屋根の下を歩くから雨の日でも濡れることなく便利です。10分前に乗車開始で、右側に停まってるバスに乗ります。

    ASARI

    ASARIさん(女性)

    神戸のクチコミ:10件

アクセス
JR三ノ宮駅からのアクセス方法:徒歩約5分
3.38
コスパ
3.38
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.22
乗り場へのアクセス
3.87
ハーバーランドUMIEモザイク横 by teratanichoさん
車窓
4.08

クリップ

乗り場:ハーバーランド高浜岸壁モザイク前

アクセス
JR神戸駅から徒歩で10分市営地下鉄海岸線『ハーバーランド駅』より徒歩10分
神戸高速鉄道『高速神戸駅』より徒歩15分
営業時間
12:00~19:20
予算
大人 2,200円 (乗船料)
3.37
コスパ
4.48
高速バスは割安感あり by k2ugさん
人混みの少なさ
4.16
出発間際は混雑 by k2ugさん
バリアフリー
4.54
乗り場へのアクセス
4.40
JR三ノ宮駅東口から徒歩2分 by 北田辺さん
車窓
4.55
高速道路からの景色 by k2ugさん

クリップ

アクセス
JR三ノ宮駅南口からすぐ
営業時間
7時~21時
休業日
年中無休

神戸への旅行情報

3.37
バリアフリー
3.45
いたるところにスロープあり by ママは旅好きさん
トイレの快適度
3.67
この施設で、この程度かという印象です by たんごのますみちゃんさん
お土産の品数
3.60
品数は多い by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    道の駅ではありますが、以前は有料のテーマパークだった様です。 広大な敷地に遊園地・売店・農園・ホテルに日帰り温泉となんでもござれの複合施設となっています

    4.0

    旅行時期:2024/06(約8ヶ月前)

    道の駅ではありますが、以前は有料のテーマパークでもあった様で、広大な敷地に遊園地・売店・農園・... 
    続きを読む
    ホテルに日帰り温泉となんでもござれの複合施設となっています。 各施設は健在で各個に運営していますが入園自体は無料となりました。勿論、日帰り温泉など個別に施設利用料は必要です。 駐車場から進み目を引くのは且つての入場ゲートであったと思しき立派なウエルカムゲート 此れだけでもかなりの大きさですが他にも数多くの施設があります。 ウエルカムゲートの奥は宮殿の中庭の様になっていて、噴水や並木道、フルーツ園などがあり、その奥にはホテルやモンキー劇場などがあります。日帰り温泉もある様です。 ウエルカムゲートの手前には入場無料の遊園地もあります(勿論遊具の乗車は有料です) 同じくゲートの手前にはファームサーカスと言う名の売店群が並びます、非常に広大な道の駅です。 元がテーマパークなので当たり前ですがドライブの休憩では無く此処を目的地としても十分に楽しめると思います。しかし根本的な疑問として、此処に道の駅が必要か?と言う至極真っ当な疑問が付いて回ります。本来の道の駅は交通の要衝等で一般道でも高速道路のSAの様に手軽に休める施設として造られました。そして交通量が少なく維持が難しい所は様々な施設とコラボしながら運営しています。 此処は一旦高速を降りる必要があるし、元テーマパークとしては十分頑張っていると思いますが、果たして「道の駅」としてのメリットが在るのでしょうか? 他の類似施設同様に「道の駅」と言うブランドを借りているテーマパークの成れの果てと言うイメージが拭えないのは残念な所・・・ 繰り返しになりますが、此処を目的地と割り切れば十分楽しめますよ~♪ 尚、道の駅自体の営業時間は17:00迄ですが、道の駅スタンプ設置&道の駅カードを販売している店舗は16:00までの営業なので注意が必要です 但し道の駅スタンプは17:00まで管理事務所で押印可能でした 
    閉じる

    kasakayu6149

    kasakayu6149さん(男性)

    神戸のクチコミ:5件

営業時間
9:00~17:00
3.36
コスパ
4.54
神戸中心へ行く場合、高速鉄道の運賃が加算 by fmi(ふみ)さん
人混みの少なさ
4.55
最近混んできた by fmi(ふみ)さん
バリアフリー
4.71
古い車両も多い by すぶたさん
乗り場へのアクセス
4.65
JRと乗り換えやすい駅が多い by fmi(ふみ)さん
車窓
4.62
須磨から明石の海 by fmi(ふみ)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(74件)

    恐れていた! 6000型の直通特急(どっかの時刻表サイトのノリw)

    4.0

    旅行時期:2022/12(約2年前)

     今回の旅行で初めて、「6000型」が運用に入ってるのを目撃。  最新型車両だけど、アレ、ロ... 
    続きを読む
    ングシートなんだよね。朝ラッシュ限定かと思ったら日中に入ってたからそうでもないようだ。  直特は、少しでもJR新快速から乗客を取り戻そうと、運用開始から数年たって、阪神車も含めてわざわざ転換クロスシート車を充当したいきさつがあるんだがなあ。  阪神線内の混雑に備えて、混雑の特に激しい両端の車両はロングシートにするとか、座席を阪和線みたいな3アブレストにするとか、工夫しているわけだし。  今後どうなるのかな。 
    閉じる

    fmi(ふみ)

    fmi(ふみ)さん(男性)

    神戸のクチコミ:20件

住所2
兵庫県神戸市長田区御屋敷通3丁目1番1号
3.36
施設の快適度
3.63
ホテルのフロントのようにきれいになりました by sodaさん
バリアフリー
3.63
車椅子・ベビーカーで地下鉄アクセスがしにくい by sodaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    中心街からは離れています

    4.0

    旅行時期:2023/05(約2年前)

    地下鉄沿線の方には使いやすい駅ですが、中心地の三宮からはバスか地下鉄に乗らないと新幹線が止まる... 
    続きを読む
    こちらの新神戸駅までは行くことができません。 徒歩の場合は15分から20分ほどかかり、三宮からは微妙な坂になっているので体力が入ります。 施設は快適です。 地下鉄からは長いエスカレーターを何本か乗ってやっと到着する感じなので構内の移動に時間がかかることを忘れては行けない駅です。 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    神戸のクチコミ:84件

住所2
兵庫県神戸市中央区加納町1丁目3-1
3.35
コスパ
3.38
普通の価格です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.52
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.60
駅はバリアフリーです by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.28
ハーバーランドからのアクセスは便利です by mappy23377803さん
車窓
1.95
地下鉄なので何も見えません by mappy23377803さん

クリップ

住所2
兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目
3.34
施設の快適度
3.58
バリアフリー
3.50

クリップ

住所2
兵庫県神戸市中央区相生町三丁目1-1

1件目~20件目を表示(全84件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

兵庫県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら