ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 鈴鹿
# 鈴鹿サーキット
# 伊勢鉄道
月を選択
新しく出来た新名神高速の鈴鹿スマートインター付近から鈴鹿山系の山々のトレッキングして来ました。
鈴鹿
25
2019/04/06~
by nisetakuさん
桜の便りもぼつぼつ聞かれようかという今日この頃ですが、最後の梅見の旅行記をお届けします。昼間の梅しか見た事のない私ですが、写真仲間から鈴鹿の森庭園のライトアップの撮影に...
41
2019/03/15~
by みちるさん
名阪近鉄バスが主催する産業観光ツアー、普段行けない場所へ行けるので気に入っております。今回はAGF鈴鹿工場のコーヒー工場見学。コーヒー工場を見学するのは初めてなので、た...
59
2019/02/22~
by 三毛猫美花さん
2年前にも行った御在所の樹氷。また見たくなって、ロープウエーのホームページで、樹氷の出来具合毎日観察。暖かい青空の日だと、できてない時もあって、行った日は風の強い寒い日...
55
2019/01/24~
毎年、今頃は鈴鹿の鎌ガ岳(1161m)に登っていますが、今日も登ってきました。目的は何といってもアカヤシオ、それにイワウチワ、イワカガミ、夏鳥などです。 三連休最後の日...
30
2018/04/30~
by 地酒大好きさん
通勤途中で見かける梅の花が、満開。そろそろお花見スポットも見頃なのでは?と思い立ち、母を誘って行ってみることに。
21
2018/03/18~
by ぷりんさん
鈴鹿の森庭園 しだれ梅まつり 天気も良くちょうど満開でした。夜はライトアップしてるようです。今回梅うどん買って帰りました。
29
2018/03/13~
by toshiさん
鈴鹿の森庭園 素晴らしいしだれ梅の庭園です。まさに見ごろ。好天に恵まれ、心地よい春の風のなか、ちょっと汗ばむ陽気でしたが、綺麗に咲いた梅の花を堪能できました。
56
2018/03/11~
by きよさん
この秋は、週末は台風か雨で登山のチャンスに恵まれませんでした。やっとこの日が晴れるとの天気予報を見て、三重県鈴鹿の三池岳(みいけだけ。972m)に出かけました。登山口が...
26
2017/11/19~
ゲンジボタル見たさに三重県を調べてみたら鈴鹿ホタルの里が良さそうなので出かけましたが月は半月で結構明るく6月だと言うのに何故か寒くかなりの数が飛んでいるはずがダメダメで...
旅行記グループホタル観察
24
2017/06/02~
by 38うさぎさん
今年も鈴鹿の森庭園へ。
16
2017/03/26~
by ふーさん
鈴鹿の森庭園を再び訪れました。今回は満開。本当に素晴らしい庭園です。この後何日か後に散った花が絨毯のようになるのが有名です。残念ながら、3度目は難しそうです。そして、今...
2017/03/19~
by hirootaniさん
パラミタミュージアムで、歌川広重が描いた東海道五拾三次の保永堂版と丸清版を並べて展示する企画を見に行くついでに、ちょうど見頃になった梅を観賞に行きました。写真は鈴鹿の森
旅行記グループ花見
13
2017/03/14~
by 加藤さん
今年の梅めぐり3ヶ所目は、鈴鹿の森庭園。これは、最近話題となっているしだれ梅の庭園です(2014年オープン)。日本各地から集められた200本強の枝垂れ梅の名木は、匠の技...
19
2017/03/11~
鈴鹿の森庭園にしだれ梅を見に行ってきました。
28
2016/03/05~
梅を見に、三重県へドライブする。最初に訪れたのは、津市「かざはやの里」、そして、鈴鹿市「鈴鹿の森庭園」で枝垂れ梅に見とれ、最後は椿大神社(つばきおおかみやしろ)にも立ち...
40
2015/03/15~
by punchmsさん
平成26年昨年オープンした鈴鹿の森庭園梅まつりに出かけてきました。枝垂れ梅が全国から集められ、職人が「匠の技」で手入れする研究栽培庭園です。通常枝垂れ梅は2mほどですが...
37
by 名古屋のmisakoさん
三重県の鈴鹿市の山中にある小岐須渓谷の鮎止の滝に行ってきました。走りやすい農道を過ぎ集落を抜けたら、車幅ギリギリの山道に入っちゃいました。ところどころで落石のあとなんで...
27
2014/06/12~
by 夜行バスさん
久しぶりに鈴鹿ほたるの里ほたる祭りに出かけてみました。少し早く出たので、佐々木信綱記念館にもよりました。鈴鹿市内の東海道五十三次四十四番目の宿場、石薬師寺宿にある佐佐木...
2014/05/31~
夕焼けの綺麗な街です。
0
2014/04/16~
by サムソンとゴリラさん
春霞の日、鈴鹿と甲賀の山麓で春の野草を散策してきました。この旅記は、鈴鹿セブンマウンテンのひとつ入道ヶ岳山麓の小岐須渓谷を歩き、見つけた小さな野花たちのアルバムです。シ...
2013/03/29~
by シベックさん
この日のメインの目的地『鈴鹿の森庭園』にやって来ました!『鈴鹿の森庭園』は、東名阪道・鈴鹿ICから北へ約3kmのところにあって、今年からオープンした新しい観光スポットで...
71
2013/03/24~
by JOECOOLさん
<春 待ちわびて>鈴鹿山脈のふもとにある『鈴鹿の森庭園』は『研究栽培農園』で、開花期間中のみ一般開放されるそうです。日本中から集められた枝垂れ梅の名木呉服(くれは)枝垂...
22
2013/03/11~
by rupannさん
結城神社のしだれ梅。少し遅いかなと思いましたが、今年はちょっと遅れてて、ほぼ満開できれいでした。
5
2012/03/16~
by はなねこさん
御池岳という山に登ることができました。rokoさんよりお誘いをいただき、楽しみにしていた鈴鹿の山です。はなかみno王子さまと初対面のホーミンさんともご一緒させていただき...
50
2011/04/16~
by koikeiさん
2011年春。鈴鹿最高峰・御池岳(1247m)登山道は残雪に覆われていくてを阻む。そして漸く登りつめた山頂はガスに覆われた神秘の世界。果たして期待の春野草にめぐり合える...
by はなかみno王子さん
休日出勤の主人から「去年も行ったひまわり畑が今年も綺麗に咲いてるよ!」と電話があり一人でぶらりとカメラをぶら下げ行ってきました。気持のよい秋風の吹く中、ひまわり畑は貸切...
2010/09/25~
近所に毎年できるコスモス畑。今年は暑さのせいかいつもより開花が遅いようですが、綺麗だったので思わず立ち寄りました。
11
2010/09/12~
9月は仕事が忙しく休みも無かったので、仕事が終わってから 少しずつですが近所を回ったので。9月の思い出 IN 鈴鹿です。
10
2010/09/01~
by 仲良しさん
今日の夕方、市内の有名な巨木、『長太(なご)の大楠』を見に行きました。その昔は楠の木そのものが大木神社だったそうです。伊勢湾台風の際に枝が折れ現在の姿になりましたが、そ...
2010/08/29~
1件目~30件目を表示(全33件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP