ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 高松市
# 土讃線
# 阿波池田駅
# 坪尻駅
# 鉄道・バス
# 琴平駅
戻る
この夏2度目の18きっぷの旅。芸備線・木次線・福塩線・因美線・津山線・姫新線など、この春車でまわった駅巡りの路線と、四国に渡って予土線まで堪能してくる複雑なルートになっ...
阿波池田・つるぎ
86
2022/08/25~
by はなはなさん
西日本における令和版国盗りを目論んだ本旅も、いよいよ本編が四国最後、ということになります。この日は早朝に松山を出発後、予讃線・予土線・土佐くろしお鉄道・土讃線と乗り継い...
旅行記スケジュール(33件)
100
2022/01/22~
by ケロケロマニアさん
今回は、半年ぶりの宿泊旅。本シリーズで初めて、本州から飛び出しますよ。瀬戸内海を跨いで、うどん県へ。期間限定発売の「香川・徳島フリーきっぷ」を使用して、本日はかの有名な...
30
2021/12/04~
by あるき虫さん
ご覧下さいましてありがとうございます。またまた乗りつぶしのお話しであります。東日本、東海に続き、目をつけたのは「JR四国」乗車率ゼロだったのを2019年に初めて鉄道で乗...
旅行記グループ乗りつぶし【JR四国編】
65
2021/11/19~
by Akrさん
四国八十八か所の66番札所の雲辺寺に行ってきました紅葉も綺麗ブランコにも乗りました(^^♪
54
2021/10/30~
by キラキラみきゃんさん
10月から12月まで開催されている四国DCに合わせて四国を旅してみようかと思い、お得なフリーきっぷを活用、ぐるっと廻ってきました9年前「四国グリーン紀行」というフリーき...
旅行記グループ202110四国
14
2021/10/23~
by じょーさん
JR四国から発売されているバースデーきっぷを使って、なんちゃって乗り鉄の旅をした。JR四国路線での移動距離は、JRお出かけネットで計算したら833キロメートルあった。1...
旅行記グループ四国バースデーきっぷの旅
旅行記スケジュール(15件)
59
2021/08/10~
by ホーミンさん
前回紅葉時期に訪れた雲辺寺ですが、今回は紫陽花時期に訪問しました。インスタで御朱印を予約して、雲辺寺マルシェに合わせて出かけました。雨が続いていたお天気でしたが、この日...
55
2021/07/11~
by みやさん
JR四国の高知と岡山を結ぶ特急列車車両がすべて新型の2700系に置き換わったらしい。そこで、高知駅から新型車両に乗って、阿波池田駅を訪れました。県外には、なかなか出かけ...
47
2021/06/20~
by haruhiko_iyotaさん
しまなみ海道サイクリングのあと、休みがもう1日あったので、今治で車を借りて、秘境駅の坪尻に行ってきた。夕方に車を借り、阿波池田で一泊。朝一番で、坪尻に列車で行って、バス...
2021/04/19~
by love-snow.jpさん
バースデー切符で土讃線観光列車の乗り比べをして来ました。四国まんなか千年ものがたりに多度津から大歩危に乗車
旅行記スケジュール(21件)
23
2021/04/09~
by 56goro_shigenoさん
四国で気になるところを教えてもらったので検証しに行ってきました (^^)/
2020/09/21~
by またたびさん
元々は伊予灘ものがたりに乗るつもりでしたが、内子線が大雨で運休になったので観光列車も運休になりました。午前中は貴重なキハ185系うずしおを撮影し、午後から四国まんなか千...
旅行記グループ四国
24
2020/07/12~
正月に四国へ行ったのにまた四国へ行きました。今回は冬の四国まんなか千年ものがたりに乗車し、冬の四国まんなか千年ものがたりのちょっとだけ特別なおもてなしを体験してきました...
旅行記スケジュール(8件)
25
2020/01/11~
鳴門線で徳島へ行き、徳島から徳島線に乗って阿波池田を目指しました。特急より鈍行の方が好きなので、あえての鈍行旅です。
旅行記グループ四国鉄道一周旅
7
2019/09/13~
by しじみさん
アンパンマン列車に乗る個人旅行、2日目になりました。孫は、前の晩も早く寝たのに、翌朝は7時過ぎまでぐっすりおやすみ。朝食は宴会場です。行ってみれば、30人くらいいました...
2019/09/07~
by パリ好きおばさん
ポタ=散策的サイクリングです。今回は徳島県の池田の町を軽くお散歩。今は合併して三好市になっちゃったけど。昔の名前、池田のほうがしっくりきます(*´ω`*)▽使用機材:C...
旅行記グループ自転車ポタリング・四国
35
2019/09/01~
by ほわほわわかな。さん
今回は何といっても、観光特急「四国まんなか千年ものがたり」に乗車すること。座席の位置など一人で利用するには難しい観光列車だが、今回は何とか座席を確保できた。せっかくなの...
68
2019/08/30~
by fly-jinさん
標高900mを越える焼山の8合目付近、標高700mを越える場所に焼山寺はあり、高さで言えば四国八十八所で三番目に高い場所ではあるが、剣山系の山深い所にあって、遍路道では...
8
2019/05/15~
by ちゃおさん
四国山中、奥深い山の頂にある焼山寺は、天武天皇時代の山岳修行者、役小角(役の行者)が切り開いた寺。元々は修験道の寺だった。役小角は日本全国の霊峰を渡り歩き、東京では高尾...
四国は全体にうどんの上手い土地柄だ。四国という気候のせいか土地柄なのかは知らないが、讃岐うどんは全国的にも有名で、金毘羅詣での参詣客は門前の店で必ずや1-2杯のうどんを...
徳島県と香川県の県境に位置する雲辺寺に紅葉を見に行ってきました。車に乗り、R32から込野トンネルの南側の県道6号線経由で行きました。途中の木々も紅葉らしきものが楽しめて...
29
2018/11/11~
by 史跡巡り好きです。さん
秘境駅で有名な坪尻駅展望台が出来たのを最近知りました列車の中から外から上からと坪尻駅に一日中密着してきましたそれでわ (^^)/
旅行記グループJR四国バースデイきっぷ2018
49
2018/10/22~
■はじめに 5回目となる「どこかに鐡」であるが、7月の最終週末である。観光シーズンであり、そもそも航空券は手配しにくい季節である。いつもは朝に検索してみるが、今回は申し...
2018/07/28~
by 国電さん
ぐーんと気温が上がって、新緑の中を原付ツーリングするのには最適の季節になりました。朝目覚めて思い立つように出かけることにします。向かうのは、阿波池田から馬路川沿いに愛媛...
73
2018/05/16~
by tono202さん
高松市内よりまずは坂出市内の城山(きやま)温泉へ、ことでん沿線の途中下車を楽しみながら琴平へ。土讃線のスイッチバックを体験しながら阿波池田に抜け、阪急バスで大阪へ帰還し...
51
2018/04/30~
by めぞんさん
3日間13000円のグリーン車用のバースデイ切符を利用して3日間グリーン車でのひと時。こちらで事前に購入し、指定券も同時に発券してもらいました。http://www.j...
27
2018/04/28~
キハ185系を撮りに四国へバースデー切符で行きました。
旅行記スケジュール(11件)
葉タバコ商家の町。うだつが特徴。虫食いになってしまっていて、町並みとしてはB級。木曜に訪問。阿波池田駅前にアーケードを抜けた先の本町通。一本奥の後陣屋通入り口にも数軒あ...
17
2018/04/19~
by oldstreetsさん
3月23日(金) JR利用 ~新大阪~岡山(乗換)~阿波池田(途中下車)~土佐山田~西村商店(夕食懇談)3月24日(土) 自家用車 ...
28
2018/03/23~
by satoshi.s2さん
1件目~30件目を表示(全117件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP