1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. 富士見櫓
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

富士見櫓

名所・史跡

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

富士見櫓 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329606

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
富士見櫓
住所
  • 東京都千代田区皇居東御苑
アクセス
JR東京駅から徒歩10分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. その他の観光・遊ぶ

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(118件)

丸の内・大手町・八重洲 観光 満足度ランキング 24位
3.49
アクセス:
3.43
入るのは坂下門からだが二重橋前交差点 (南東) 方向からのルートとなるのでお気を付けください by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.54
一般参観が見学人数が100人ちょっとに限定なので余裕 by g60_kibiyamaさん
バリアフリー:
3.14
申し出によりバリアフリーのルートもあるが全体の距離が結構あるので大変でしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.82
近くで見られるので迫力を感じます by g60_kibiyamaさん
  • 満足度の高いクチコミ(60件)

    皇居の本丸地区では最古の建物

    5.0

    • 旅行時期:2022/05
    • 投稿日:2024/04/16

    現在の江戸城には3つの櫓が残っている 伏見櫓、桜田巽櫓とこの富士見櫓です 本丸エリアでは富士見櫓だけが残っている ...  続きを読む 手前には広場が出来て近よって見学できるようになった (建物の内部の見学はできません) 往時は富士見櫓から富士山、江戸湾や両国の花火を見ることができたという  閉じる

    norio2bo

    by norio2boさん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:4件

  • 富士見櫓

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    本丸の南端に位置する三重の櫓です。櫓の高さは約16メートルあります。どこからみても同じような形に見えることから「八方正面の...  続きを読む櫓」とも呼ばれています。明暦(1657)の大火で天守閣が焼失した後は、その代わりとされたと伝えられる重要な建物です。櫓の上からは富士山はもとより、秩父連山や筑波山、東京湾なども臨むことができるそうです。
      閉じる

    投稿日:2024/02/07

  • 富士見櫓(江戸城跡):本丸に唯一現存する櫓

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    本丸跡に唯一残る現存する三重の富士見櫓。
    天守閣焼失後は天守閣が再建されず天守閣の代わりとなっていた歴史ある建造物は、広...  続きを読む大な敷地の江戸城の本丸が広々とした平坦な公園となった今は、木々の茂った隅角にひっそりと残っている。  閉じる

    投稿日:2024/03/26

  • 関東大震災で崩壊後再建されました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    江戸城富士見櫓は、江戸城内では天守に次いで高い場所にある三重櫓です。1659年の天守焼失の後、天守は造られずこの富士見櫓を...  続きを読む代用天守にしていました。それだけ由緒ある櫓です。場所は本丸に中雀門から入ったらすぐ左手に進めばありますよ。なお、富士見櫓は関東大震災で一度倒壊しています。2年後に再建されましたが、使える元の材料を使って再建されたため現存遺構として認められています。
      閉じる

    投稿日:2023/07/10

  • 外観のみ見学できました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    皇居東御苑の中にある現存の櫓です。今の様子からはここから富士山が見えたとはちょっと想像がつかない気もしました。残念ながら内...  続きを読む部の見学はできませんでしたが、説明が書かれたボードがいくつかあり、勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2023/02/25

  • 現存している数少ない江戸城の櫓でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    富士見櫓は、かつてあった江戸城の南側の櫓でした。
    江戸城の櫓は現存している櫓は少ないのですが、富士見櫓は綺麗な感じで現存...  続きを読むをしていました。
    また蓮池濠沿いに見えた櫓はお城にも小さなお城にも見える感じで立派な感じもしました。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • 江戸城遺構として残る唯一の三重櫓

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    秋の乾通りの一般公開に参加、日頃見ることができない美しい建物と紅葉を楽しむことができました。
    何時もは堀越しにしか見るこ...  続きを読むとができない富士見櫓も、皇居内から見ることができました。
    江戸城旧本丸の東南隅に位置する三重の櫓で、万治2年(1659年)の再建、江戸城本丸の遺構として貴重な存在といわれています。

      閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • 江戸城本丸の東南隅

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 1

    皇居東御苑にある富士見櫓は、江戸城本丸の東南隅に位置しています。
    江戸城の遺構として残る中では唯一の三重櫓です。
    現存...  続きを読むする三重櫓は、1657(明暦3)年の明暦の大火(振袖火事)での焼失後、1659(万治2)年に再建されたものです。
    どの角度から見ても同じような形に見えることから、「八方正面の櫓」の別名も有していて、天守焼失後の「代用天守」の櫓ともいわれているそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/01/30

  • 貴重な三重の櫓です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    皇居内の見学ツアーに参加した際に見学することができた櫓で、かつては19の櫓があった江戸城ですけれど、火災などで焼失してしま...  続きを読むって、現在は3つしか残存していないとのことです。その中で3重になっている櫓は富士見櫓だけという貴重な建築物になっています。かつては富士山を眺めることができたそうですけれど、現在は周囲に高層ビルがあるのでみることはできないとのことでした。  閉じる

    投稿日:2022/09/30

  • 皇居東御苑に現存する唯一の櫓です。本丸の南端に位置する三重の櫓で、石垣の高さは約15m、櫓の高さは約16m。どこからみても...  続きを読む同じような形に見えることから『八方正面の櫓』とも呼ばれます。
    3ヵ月前に、東御苑を散策しましたが、大がかりな工事中で、富士見櫓に行けませんでした。今回下から見ることができて良かったです。

    櫓の上からは、富士山だけでなく秩父連山や筑波山、東京湾などを臨むことができたとか。
    明暦3年(1657年)の大火で天守閣が焼失した後は、再建されなかった天守閣の代わりとなって重要な役割を果たしたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/06/15

  • 皇居の本丸地区では最古の建物

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 17

    現在の江戸城には3つの櫓が残っている
    伏見櫓、桜田巽櫓とこの富士見櫓です
    本丸エリアでは富士見櫓だけが残っている

    ...  続きを読む
    手前には広場が出来て近よって見学できるようになった
    (建物の内部の見学はできません)

    往時は富士見櫓から富士山、江戸湾や両国の花火を見ることができたという  閉じる

    投稿日:2022/05/24

  • 富士見櫓と富士見多聞は別の建造物と言えます。富士見櫓は蛤濠から巽櫓、桔梗門越しにそこそこ見えますが、基本は一般参観で皇居見...  続きを読む学をするとコースの最初に現れて、近くからじっくり鑑賞することができます。富士見多聞はこれとは別に東御苑へ入場して内部見学ができますが、蓮池濠側は一般参観の見学コースからも外れているので外観は(一般参観時に)ちらっとしか見えません。もちろん巨大なスケールの江戸城なので昔々はこの両者が一体でしたよ、と言われればそれまですが、天守再建を断念した幕府がその代用とした三重櫓なので風格が違いますね。  閉じる

    投稿日:2022/04/25

  • 富士見櫓

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    東京散歩で皇居東御苑に行きました。東京駅から歩いて江戸城大手門の入り口から入ります。手荷物持ちは入り口で荷物チェックがあり...  続きを読むます。皇居東御苑内は江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部が公園となっているものです。百人番所前の広場から「江戸城 中之門跡」を通り坂を登ると「江戸城 富士見櫓」にたどり着きます。堀側かも見ても綺麗ですが中からは比較的近くによれますので美しい姿が見られます。  閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 天守閣の様です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    東京メトロ大手町駅C10出口より内堀通りの大手門交差点を渡り大手門橋の先にある皇居東御苑大手門をくぐり三の丸尚蔵館の前を過...  続きを読むぎ中之門跡を過ぎにある富士見櫓に歩いて10分ぐらいで着きます。富士見櫓は残念ながら今は櫓内に入ることができませんが江戸時代は綺麗な富士山が望めたことと思うと何とか櫓に上り展望して観たいと思いました。柵が早くとれることが待ち遠しいです。3層構造の櫓で天守閣の様な威厳がありました。
      閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • 富士見櫓は、現存する江戸城の3ヶ所の櫓のうちの一つで、富士山が見える櫓です。
    一般的に、櫓とは、城の角に置かれていて、敵...  続きを読むの攻撃を妨害する防御上の拠点を指します。
    視界が開けられていて、鉄砲や弓矢の発射及び投射が可能なように、設計されているのが、通常です。
    富士見櫓は、場所的に、西側及び南側に向かつていて、乾通り方向と南側への備えを重視した設計になっています。
    富士見櫓は、明暦の大火において焼失しましたが、再建され、江戸城の防御上重要な役割を持っていました。
    北側には、富士見多聞があり、乾通り方向への防御の備えとなっていました。
    富士見櫓は、富士山を望むことができるため、歴代の徳川将軍や重臣の富士見の宴が開かれていたと伝えられています。
      閉じる

    投稿日:2021/11/06

  • 本丸の西側に立つ櫓

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    現在は皇居東御苑として公開されている江戸城跡。その本丸の西側の場所にある櫓です。
    この櫓と、少し離れたところに富士見多聞...  続きを読むと呼ばれる横長の造りの多聞櫓もあります。ともに本丸から西を向いているので、富士山を眺めることができたのでしょう、それで富士見と名付けられています。
    富士見櫓は内部を見ることができなかったのですが、富士見多聞のほうは内部が公開されていて見学できました。ハシゴのようになった階段などもありましたし、櫓の窓からは外の濠も眺めることができました。なかなか見ごたえがあるところでした。  閉じる

    投稿日:2021/09/14

  • 皇居東御苑の南端に在ります。柵が設けられていて近寄れません。
    八方何処から見ても同じように見えるとの事ですが、御苑内から...  続きを読む見てしまうと石垣の上に立っているのが判らないため、ビルの10階相当と言われる高さを実感出来ません。
    天守が再建されないままになった江戸城の天守の代わりともなっていたという立派な櫓なので、それを実感するには、濠越しに外から見るのが正解のようです。  閉じる

    投稿日:2021/07/08

  • 江戸城の残っている遺構の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    この富士見櫓は江戸城本丸の南西にある三重の櫓です。江戸城の遺構の一つです。この櫓は現在は内部は公開されていません。今は姿を...  続きを読む見るだけです。江戸城本丸はすぐに焼失しています。その後再建はされずこの富士見櫓が天守台の役目をしていたのです。補修などはされていますが当時の姿です。  閉じる

    投稿日:2021/08/05

  • 江戸城遺構として残る唯一の三重櫓

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    江戸城本丸東南隅に位置し、江戸城遺構として残る唯一の三重櫓です。天守焼失後の「代用天守」の櫓ともいわれています。巽櫓、桔梗...  続きを読む門と一直線に並ぶ角度で撮ると今でもいかにも江戸城な雰囲気が出ます。一般参観を申し込んで近くでしっかり見るのも良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/23

  • 皇居・江戸城散策で富士見櫓を見ました

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 1

    天守が焼失後、天守の代わりを果たしたのがこの富士見櫓です。どの方向から見ても同じような形に見えるところから、八方正面の櫓と...  続きを読む言われています。排水溝も備えた野面積みの石垣の上に三重櫓が建てられ、石落としも仕掛けられています。正に戦いの櫓です。現存する江戸城内の三櫓の一つです。皇居東外苑からある程度近づいて見ることができますが、柵があって傍までは寄れません。皇居側から見たほうが圧倒的に見栄えが良いです。小さなお城の天守より立派に見えます
    皇居・江戸城散策  2020年1月21日 晴れ
    東京駅(3分)→(徒歩17分)江戸城大手門→(散策1時間26分)大手門→(徒歩11分)将門塚(1分)→(徒歩4分)和田倉噴水公園(16分)→(徒歩4分)桔梗門(1分)→(散策32分)桔梗門→(皇居一般参観時1間44分)→(徒歩13分)馬場先門(1分)→(徒歩16分)東京駅  全行程5時間19分
      閉じる

    投稿日:2020/10/07

  • 江戸市中が一望だったでしょうね。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    富士見櫓は、石垣と合わせると高さは30mもあるとのことです。およそ10階建ての建物と同じですから、往時は江戸市中が一望だっ...  続きを読むたのでしょうね。江戸城の天守閣は明暦の大火(1657年)で焼失した後は再建されなかったのですから、この富士見櫓が江戸城では1番高い建物だったのでしょう。歴代の将軍さまもこの櫓に登って市中を眺めたのでしょうか。今はどんな景色が見えるのか見学コースを作って貰いたいところです。   閉じる

    投稿日:2019/12/19

1件目~20件目を表示(全118件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

富士見櫓について質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • amyさん

    amyさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • shinさん

    shinさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP