1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 墨堤植桜の碑
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

墨堤植桜の碑

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

墨堤植桜の碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302506

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

古来隅田川は、場所や時代によって、大川、浅草川、墨水、澄江と呼称されました。近世になって、水難を避けるために利根川の水路つけかえが行われ、以後築堤がすすみます。享保2年(1717年)、八代将軍吉宗の命により堤に桜が植えられたことにより、墨堤の桜として江戸の名所となり、詩文に詠われ、浮世絵師が競って題材としました。明治20年建碑、榎本武揚の筆になる「墨堤植桜の碑」はその経緯が述べられています。

施設名
墨堤植桜の碑
住所
  • 東京都墨田区向島5丁目1
電話番号
03-5608-6180
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

浅草 観光 満足度ランキング 241位
3.31
アクセス:
2.86
人混みの少なさ:
3.58
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
2.56
  • 名所の由縁

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    今でこそ、日本でも有数の桜の名所として知られる隅田川の桜だが、そもそもここに桜を植樹したのは、徳川幕府八代将軍の吉宗である...  続きを読む
    彼がなぜここに桜並木を作ったのか、その由縁が、ここには書かれている。
    なかなか勉強になる碑だ。  閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • 中央に大きな亀裂が見受けられた

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    向島の長命寺に近い隅田川の土手に上がったところに、石碑が立てられていたので立ち寄ってみました。隅田川沿いの桜を植えたときの...  続きを読む記念の石碑でした。石碑の文字は細かくて読み取れなかったのと、中央に大きな亀裂が見受けられたので、この先壊れてしまわないか心配になりました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/29

  • 吉宗の桜

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    向島の言問団子の近くにあるこの碑は、榎本武揚によって建立されたものであるという。
    隅田川沿いの桜は、徳川幕府の八代将軍、...  続きを読む吉宗の命によって植樹されたものだ。
    その業をたたえつつ、今の桜を楽しんでもらおうという意図がよくわかる碑だ。  閉じる

    投稿日:2022/02/07

  • 板状の大きな石碑

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    隅田公園内にあり、隅田川の防波堤にほぼ隣接していました。チョコレートの板状のような大きな石碑で変形型の四角い石碑です。横に...  続きを読むは白い説明看板があり、桜の由来を細かく示していました。石碑にも細かな文字が刻まれています。  閉じる

    投稿日:2022/01/14

  • 長命寺の桜もちのお店の近くにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    この墨堤植桜の碑は隅田川沿いにあります。徳川吉宗の命でこの隅田川沿いにも桜を植えて人々の楽しみにしたのです。そのことが示す...  続きを読む石碑がたてられています。近くには長命寺さくらもちや言問団子の店があります。東武スカイツリーライン線曳舟駅から西に20分程度の小さな公園の中にあります。  閉じる

    投稿日:2021/09/06

  • 吉宗

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    隅田川沿いの桜、特に浅草付近の桜は、東京でも見事な並木ですが、
    その発祥は、江戸時代、徳川吉宗が命じて植樹したものです。...  続きを読む
    ここにある碑は、その経緯が書かれているもので、
    彼がここを江戸市民の憩いの場とした理由などがよくわかります。  閉じる

    投稿日:2021/08/26

  • 明治20年に建立された石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    隅田川近く、首都高速6号線の高架のすぐ東に「墨堤植桜の碑」があります。隅田公園一帯は桜の名所として知られていますが、その発...  続きを読む端は八代将軍吉宗の命により桜が植えられたことによります。その経緯を記したもので建立は明治20年、見栄えのする大きな石碑です。  閉じる

    投稿日:2022/09/03

  • 題字は榎本武揚によるものだそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    墨堤通り沿い、長命寺の桜餅のお店のすぐ近くに小公園があります。そこにはいくつかの碑が並んでいます。その中でも、最も時代を感...  続きを読むじさせるのは、この大きめの石碑です。隅田川の土手、墨堤に桜が植えられたのは、案内板によると四代将軍家綱の命で始まり、八代将軍徳川吉宗の時に百本の桜を植えたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/02/19

  • 東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩15分程度、墨田区向島5丁目の天台宗寺院・長命寺の隣の空き地に高さ約3mの大きな碑と説...  続きを読む明板が立っています。墨堤の桜は徳川幕府4代将軍家綱の時に始まり、享保17年(1732年)には土手に桜並木が出来ていたそうです。この大きな石碑は明治16年(1883年)に1000本余りの桜を植えたのを記念して明治20年(1887年)に立てられたものです。   閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 隅田川の桜の由来がわかる碑

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    隅田川の墨堤通り周辺は都内屈指の桜の名所であるが、向島にある隅田公園の敷地内にあるこの碑にその由来について記してある。注意...  続きを読むしてみないと通り過ぎてしまうほど、木々の間であまり目立たない存在。都内各所の公園には注意して見ると、こうした碑が多い。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 石碑と説明板

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 14

    墨田区少年野球場のそばにこちらの石碑がありました。一般的に隅田川の堤を墨堤と呼ばれていますが、説明板によれば、江戸時代の4...  続きを読む代目将軍徳川家綱、5代目将軍吉宗が川の堤沿いに桜の植樹を進めたそうです。そのおかげで江戸時代後半から現在に至るまで、東京の桜の名所のひとつとして有名な場所になっています。
      閉じる

    投稿日:2021/05/23

  • 東武伊勢崎線曳舟駅が最寄り駅。
    曳舟駅西口から西へ約950mのところにあります。
    説明板によると、この石碑は墨堤の桜の...  続きを読む由来を記したもので、榎本武揚の篆額、濱邨大澥(はまむらたいかい)の撰文、宮亀年の彫刻です。
    墨堤の桜は、初め四代将軍家綱の命で、皆と共に楽しむためにと植えさせ、享保2年(1717)に八代将軍吉宗が百本の桜を、同11年には桜、桃、柳各150本植えさせ、その世話は代々隅田村の名主阪田氏が担当しました。
    その後、幾多の人の手によって植桜が完成しました。
    このような功績を永世に伝えるため、明治20年に建碑されましたが、後に堤が壊れ碑が傾いたので、明治29年移設されました。
    「桜勧進」という寄付によって桜並木が南へ延びていった旨が「墨堤植桜之碑と桜勧進」という説明板に記されています。
    今も墨田川の堤は桜の名所ですから、先人達もさぞや喜んでいることでしょう。

      閉じる

    投稿日:2021/08/30

  • 八代将軍吉宗による植樹から

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    墨堤植桜の碑は、長命寺桜餅の隣りの空き地。殺風景な場所に建つ、なんか勿体のある碑。説明版も隣りにあって、墨堤の桜は享保2年...  続きを読む、八代将軍吉宗による植樹がその始まり。碑は明治20年に建立され、その由来が書かれているとありました。なお、碑の題字は榎本武揚によるものです。  閉じる

    投稿日:2021/10/13

  • 来年こそは

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    墨堤植桜の碑は、徳川幕府、第八代将軍でもある、徳川吉宗が、ここから桜の木を植え始めたことを記念して、建てられて物です。今で...  続きを読むは、日本中でも有名な隅田川の桜も、ここから始まったのです。
    来年こそは、楽しい桜祭りができるといいですね。  閉じる

    投稿日:2020/12/29

  • 寄付

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    今では、日本中で有名な隅田川沿いの桜ですが、
    もともとは、江戸時代、徳川幕府の命によって植樹されたと聞きました。
    こち...  続きを読むらの看板を見ると、今では、地元の有志によって、桜の手入れをする寄付が行われているそうですね。  閉じる

    投稿日:2020/07/23

  • 今年は残念

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    浅草から隅田川を渡った反対側、向島にある碑で、
    ここに植えられた桜から、現代の隅田川沿いの桜並木ができたそうです。
    ...  続きを読む々は、江戸時代、徳川吉宗の命によって植樹が始まったとか。
    でも今年は、新型コロナウィルスCOVID-19の影響で、
    その桜も楽しめず、残念。  閉じる

    投稿日:2020/05/18

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    浅草から隅田川を渡ったところにある向島、
    さくらもちで有名な「長命寺さくらもち」からほど近いところにある看板が、
    隅田...  続きを読む川における桜の植樹の経緯を語っています。

    徳川吉宗の命により、庶民の憩いの場として植え始められた桜。
    今では、東京観光になくてはならないものですね。  閉じる

    投稿日:2019/10/25

  • まもなく

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    今でこそ、隅田川沿いの桜並木は、全国的に有名ですが、
    もともとは、江戸時代に、徳川家の七代将軍でもある吉宗が命じて、
    ...  続きを読む植樹したものです。
    この碑は、それを記念したもののようで、こちらの木が、最初の桜の子孫なんでしょうね。  閉じる

    投稿日:2019/03/29

  • 2019年お正月

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    2019年のお正月も、例年通り、隅田川七福神を回ってきました。
    そのルート上にあるのが、この植樹の碑です。
    徳川幕府、...  続きを読む七代将軍の徳川吉宗の命によるといわれている、隅田川河岸の桜の植樹。
    その功績をたたえた、石碑がこれです。  閉じる

    投稿日:2019/01/18

  • 隅田川の桜は絶景

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    押上駅から隅田川に行くと川沿いにたくさんの桜の樹が植えられていました。墨堤の桜は四代将軍家綱の頃に植樹が始まり、江戸随一の...  続きを読む桜の名所になったそうです。向島の長命寺のそばの公園には墨堤植桜の碑が建てられていました。次回は、是非桜の時期に来てみたいものです。  閉じる

    投稿日:2018/10/06

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

墨堤植桜の碑について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • DAHON Travelerさん

    DAHON Travelerさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • densukeさん

    densukeさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • teraさん

    teraさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP