1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 墨堤植桜の碑
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

墨堤植桜の碑

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

墨堤植桜の碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302506

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(30件)

  • 言問団子近くに石碑がある

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    墨堤植桜の碑は言問団子近くの墨堤通り沿いのちょっとした広場にある。石碑は大きく中段が広いユニークな形状で墨堤桜の由来が刻ま...  続きを読むれている。墨堤は隅田川の堤のことで特に白鬚橋から吾妻橋の東岸の向島エリアには通りの名前にも墨堤と付けられている。お勧めの点は、墨堤桜は享保2年、八代将軍吉宗による植樹がその始まりであること、その後地元の有志らによる桜の木が植えられ墨堤の桜が南へと延伸していったこと、向島の花見は江戸時代には定番となり明治以降現在に至るまで桜の名所となっていること、これらのことから特に八代将軍吉宗や隅田川沿いの桜の木、花見の歴史、江戸時代からの桜に対する日本人の特別な感情等に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。  閉じる

    投稿日:2018/10/14

  • 先人の努力に感謝です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    墨堤通り沿い、三色団子で知られる言問団子の向かいにある広場に碑と説明板が建っています。4代将軍・家綱の命で植えられて以来、...  続きを読む8代将軍・吉宗や多くの名主や村人、藩知事などが桜を植え、増やし続けてきた歴史が墨堤にはあるそうです。そのおかげで現在、東京の桜の名所として多くの人が桜を楽しむことができています。ここまで素晴らしい桜並木を作り上げ世話をしてきた方たちに、現代人は感謝しなくてはならないと感じました。  閉じる

    投稿日:2018/03/16

  • 江戸の桜

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    東向島の隅田川に近い場所、「長命寺桜もち」のお店の近くにあります。

    今でこそ全国的に有名な隅田川の桜並木ですが、
    ...  続きを読む江戸時代、吉宗の治世の時に、将軍直々の命で植樹したのが始まりだとか。

    この碑の場所が、現在の桜並木の初めになったということです。  閉じる

    投稿日:2017/12/29

  • 先人に感謝しなければなりません

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    桜が見頃になった墨堤を桜橋から隅田川の上流へ向かって歩いているとこちらの石碑と案内板がありました。
    墨堤の桜は以前は北の...  続きを読む方だけにあったようですが、徐々に植樹した結果、今のように吾妻橋まで続く見事な桜並木になったのだそうです。先人の労苦に感謝しなければなりません。   閉じる

    投稿日:2017/04/08

  • 桜の名所、ここから始まった

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    向島の隅田公園の隅に古びた石碑とその説明書、桜の木が並んでいる。
    公園は広いから、じっくり探さないと見つからない。
    ...  続きを読む堤は都内屈指の桜の名所。
    その元になったソメイヨシノが徳川吉宗の命令で植えられたのが護岸工事をかねて植えられたのがこの場所…。
    といったようなことが、これも地元に縁の深い榎本武揚の書で刻まれている。
    碑がたてられたのは明治中期。
    風雪にさらされて、読みにくい。

      閉じる

    投稿日:2017/04/06

  • 明治期にできた碑。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    長命寺からほど近い、隅田川べりにこの碑が立っています。
    碑がたてられたのは明治期なので風雪にさらされて、読みにくくなって...  続きを読むいます。

    今はそのシーズンではないですが、隅田川の川に沿っては桜の名所としてつとに知られています。
    碑が建てられたことや桜がどのような経緯で今日有るかが記された案内板も側に立っています。
    最初は四代将軍得綱の命で始まったとか。

    初春の今日は十月桜が可憐に咲いていました。

    でもやっぱり、桜は春ですね。



      閉じる

    投稿日:2017/01/07

  • 吉宗

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    徳川家六代将軍綱吉が「生類憐みの令」などで江戸庶民に厳しい枷をかましてきた後、
    七代目吉宗は、そのストレスを取り去るため...  続きを読むに、
    様々な遊興を用意しました。
    隅田川の桜並木もその一つ。
    ここは、吉宗の命で植えられた桜の一つがあった場所だそうです。  閉じる

    投稿日:2016/07/28

  • 大きな石板で造られた碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    墨堤通り沿いにあって首都高速向島線の向島ランプの入口の近くに交差点の脇にたっています。桜餅で有名な長命寺を目指してくるとす...  続きを読むぐにわかります。いくつかの記念碑や文学碑が立ち並ぶ中にあって、かなり大きな石板の碑でゆうに3mぐらいはあろうかという大きさで、この場所では最も大きなものだと思います。すぐ脇には行政が設置したこの碑の説明看板が建っていて、墨堤の桜が江戸時代から何回かにわたって植えられ、今日の墨堤の桜として東京でも有数の桜スポットになってきたことが分かり易く記されています。また記念碑自体については、これらの桜が地元の方々に愛され続けてきたかが書かれていることが解説されています。記念碑の文字は難しくて読みにくいです。  閉じる

    投稿日:2015/12/03

  • 巨大な石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    この墨田区にある墨堤の桜は1717年に徳川幕府第8代将軍吉宗による植樹がその始まりとされています。当時は江戸第一の花の名所...  続きを読むとして絶賛されていたそうです。今でもあたりは桜の名所ですが…
    1887年にこの巨大な石碑が立てられたそうです。  閉じる

    投稿日:2014/11/23

  • 住宅地の大きな石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    隅田川の両サイドは、桜の名所として知られていますが、「墨堤植桜の碑」なるものを見つけました。
    首都高速6号線のガードにほ...  続きを読むど近い住宅地ですが、かなり大きな石碑で目立ちます。
    江戸時代に大規模な治水工事が行われ、その際に、多くの桜の木が植えられたようです。  閉じる

    投稿日:2014/03/29

21件目~30件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP