1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 角館
  6. 角館 観光
  7. 新潮社記念文学館
角館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

新潮社記念文学館

美術館・博物館

角館

このスポットの情報をシェアする

新潮社記念文学館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012900

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

新潮社記念文学館は、新潮社を創設した佐藤義亮の顕彰を目的に設けられ平成12年4月にオープンしました。 初代社長の佐藤義亮は仙北市角館町の岩瀬町出身で、明治37年に、創設してのち新潮社を国内における大出版社にのし上げた功績は大きく「郷土が誇る先人の一人」です。 大正9年、郷里角館町に図書館が設置されたのをきっかけに「郷里の人々に、たくさんの本を読んでもらいたい」と自らの蔵書と社の出版物を寄贈したのは大正11年のことでした。

施設名
新潮社記念文学館
住所
  • 秋田県仙北市角館町田町上丁23
電話番号
0187-43-3333
アクセス
角館駅 徒歩 5分
予算
【料金】 大人: 300円 高校生以上 団体(20人以上)250円 子供: 150円 小・中学生 団体(20人以上)100円 幼児: 0円 6歳未満
その他
バリアフリー設備: EV○
バリアフリー設備: 車椅子貸出○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応客室○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: オムツ交換台○
バリアフリー設備: 割引○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

角館 観光 満足度ランキング 16位
3.34
アクセス:
3.38
JR「角館駅」出口から徒歩8分のところにあります。「駅前通り」を550mほど道なりに直進すると左手にあります。 by Lily-junjunさん
コストパフォーマンス:
3.31
観覧料は、大人(高校生以上)が300円、小人(小・中学生)が150円、6歳未満が無料で、お得な2館・3館共通券があります。 by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.66
桜の時期なので混雑していましたが、余裕を持って見ることができました。 by Lily-junjunさん
展示内容:
3.58
館内のレイアウトは斬新的で、アイデアが凝らしてあります。楽しく、興味を持てるような配置になっています。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.38
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    新潮社の創業者を顕彰する記念館です

    4.5

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2024/11/18

    新潮社記念文学館は、新潮社を創設した佐藤義亮氏の顕彰を目的に設けられました。初代社長の佐藤義亮氏は、仙北市角館町の岩瀬町出...  続きを読む身です。館内には氏の銅像もあります。駅から歩いて十分ほど、西宮家の向かいにあります。   閉じる

    釈安住

    by 釈安住さん(男性)

    角館 クチコミ:9件

  • 新潮社の創業者を顕彰する記念館です

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 4

    新潮社記念文学館は、新潮社を創設した佐藤義亮氏の顕彰を目的に設けられました。初代社長の佐藤義亮氏は、仙北市角館町の岩瀬町出...  続きを読む身です。館内には氏の銅像もあります。駅から歩いて十分ほど、西宮家の向かいにあります。


      閉じる

    投稿日:2023/11/14

  • 角館に

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    角館の観光の際に立ち寄りました。場所は西宮家のすぐ近くですので、観光にも便利です。建物も見事で素敵ですし、入り口の本の石碑...  続きを読むも面白いです。中では歴史のある本の展示、東北ゆかりの作家さんの紹介などがありました。時期ごとに企画展示もあります。  閉じる

    投稿日:2023/08/08

  • 「新潮社記念文学館」は、平成12年(2000年)4月に開館し、角館町の出身である「佐藤義亮」と彼が創設した文芸出版社「新潮...  続きを読む社」の業績を讃えるために建てられました。「佐藤義亮」は、大正9年(1920年)に郷里の角館町に図書館が設置されたのをきっかけに、大正11年(1922年)から「新潮社」出版社の図書を「角館図書館」に寄贈され続けていたそうです。「新潮社記念文学館」の館内の展示は「新潮社」のあゆみをたどりつつ、明治以降の日本近代文学の一端を理解できるように構成されています。「新潮社記念文学館」について驚いたのは、「新潮社記念文学館」の建物の外壁には、本を開いた形のオブジェがあります。そこには「川端康成」の代表作「雪國」の「國境の長いトンネルを抜けると雪國であった」の一文が刻まれています。何故、「雪國」かというと、それは戦後出版された「新潮文庫」の第1号が「雪國」だったことにちなんだものです。また、「情報センター」の正面玄関前には、「佐藤義亮」の胸像があります。これは「新潮社」のロビーにある胸像(朝倉文夫制作)と同じで、昭和28年(1953年)に角館町の有志からなる「佐藤義亮」先生顕彰会が、「火除け地広場」に建立しました。平成12年(2000年)に、図書館機能を備えた「総合情報センター」の完成とともにここへ移設されたものです。それでは、「新潮社記念文学館」に入館します。館内の展示は「新潮社」のあゆみをたどりながら、明治以後の日本近代文学の歴史の一端に触れることができます。まず、「仙北市角館町の紹介と文学作品」、「新潮社と文人」、「義亮と秋田、角館」の順で展示してあります。また、「ミニシアター」もあり、文学に対する認識と理解をより一層深めることができます。  閉じる

    投稿日:2023/10/16

  • 新潮社の創業者が角館出身

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    角館の市街地の南側に新潮社文学記念館があります。真向いには西宮家の屋敷や蔵などがあります。この文学記念館は新潮社の創業者が...  続きを読む角館出身ということで建てられたものです。となりは総合情報センターで図書館になっています。記念館は新潮社の創業からの歴史や文学の変遷などについての展示紹介がされていました。  閉じる

    投稿日:2023/03/04

  • 新潮社と創業者の沿革を紹介する文学館

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    角館駅から徒歩10分くらいのところにある文学館。
    大手出版社である新潮社の創業者は角館出身であり、生い立ちを紹介するほか...  続きを読む、秋田の文人の展示もあり、角館出身の著名人が意外に多いことに気づいた。
    館内はきれいで、創業者が蔵書を寄贈した図書館も併設しており、じっくりと見学することができた。  閉じる

    投稿日:2022/10/28

  • 外壁に「雪国」の文庫本を開いたオブジェ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

     新潮社初代社長の佐藤義亮は角館出身。新潮社を大出版社に育てた功績を顕彰してこの記念館が建てられた。外壁に「雪国」の文庫本...  続きを読むを開いたオブジェがあり印象的。内部には初版本や新潮社の雑誌など明治以後の日本近代文学の歴史が紹介されている。  閉じる

    投稿日:2023/08/01

  • 新潮社のあゆみを展示!

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    角館にある小さな資料館です。仙北市総合情報センターの中にあります。新潮社は、角館出身の佐藤義亮により創設されました。そのこ...  続きを読むとにちなんで、角館に文学館がつくられました。館内では、新潮社のあゆみや日本文学の流れについて、展示・解説されています。  閉じる

    投稿日:2022/05/15

  • 雪国

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    武家屋敷(内町)を回ったあと、外町(町人町)に行ったところにあります。
    武家屋敷の街並みとは違った建物で、、、、
    いい...  続きを読むのかな?と思ったりします。
    建物には、川端康成の雪国のモニュメント何あり、一瞬舞台はここだったかな?と思ったりしました(新潟・湯沢)。  閉じる

    投稿日:2021/12/17

  • 新潮社のパンダの映画も上映

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    角館駅から外町を目指して歩き、田町武家屋敷通りに入ると、すぐにこちらの施設を見つけました。隣の建物と繋がっているように見え...  続きを読むましたが、隣は図書館などが入っている仙北市総合情報センターでした。
    三角形の大屋根の蔵のような建物の中に、新潮社の歴史や角館に縁がある作家などを紹介する展示がされていました。奥のミニシアターでは新潮社のキャラクターのパンダの映画が放映されていて楽しめました。  閉じる

    投稿日:2022/01/18

  • 解体新書のモニュメント

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    秋田は角館観光の最初に出会う観光地です。文学にはあまり興味がないので建物等を期待しましたが、玄関前に解体新書のモニュメント...  続きを読むがあり、図を描いた方が角館出身と知りました。ちなみに、新潮社創業者も角館出身だそうです。  閉じる

    投稿日:2021/07/03

  • 角館の南のエリアにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    この新潮社記念文学館は角館の南側のエリアにあります。武家屋敷通りの一つである田町下丁の一角にあります。西宮家の路を挟んで反...  続きを読む対です。文学館の隣は総合情報センターです。文学館は新潮社の歴史や明治以降の近代文学の歩みが紹介されています。特別展も行っています。  閉じる

    投稿日:2020/07/12

  • 新潮社記念文学館は、新潮社の創業者をたたえて建てられた文学記念館で、建物もたいへんきれいでした。訪問時は大雨だったので、雨...  続きを読む宿りついでに良かったでした。文学好きな人には、絶対見逃せない観光アトラクションです。  閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 白亜の綺麗な建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    西宮家のすぐとなりにある白亜の洒落た建物です。新潮社の創業者である佐藤義亮の業績に因んで建てられた文学記念館で、入館料は確...  続きを読むか300円でした。館内は明治以降の日本の近代文学と、新潮社の歩みが分かるようになっています。文学好きな人にはお勧めの施設です。  閉じる

    投稿日:2020/02/03

  • 角館西宮家の対面にあり、角館町出身の新潮社創設者「佐藤義亮」の功績を顕彰する施設で、角館駅からは近いですが平福美術館の前に...  続きを読むある臨時駐車場から徒歩で観光したので遠かったです。館内は、新潮社と関係の深い文人などの資料を展示している他、芥川賞作家で名誉館長だった高井有一氏の書斎も再現されていました。初めて文学館にいきましたが、一回はきても良いかなと思いました。 でも桜祭り開催中で人はまばらでした。
      閉じる

    投稿日:2019/07/30

  • 初代社長は角館の出身。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 1

    新潮社創設者 佐藤義亮氏を
    顕彰する市立の文学館です。
    佐藤氏は角館の出身だそうです。

    館内では、佐藤氏とと秋田...  続きを読む・角館
    新潮社と文人、角館の紹介と
    文学作品がブースに分かれて
    常設展示されています。
    特に東北地方の文人を紹介した
    コーナーがあり、個人的には
    面白かったです。  閉じる

    投稿日:2019/07/12

  • 初代創業者の像

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    角館エリアの武家屋敷めぐりをしていた時に立ち寄りました。
    男性の彫像があり、印象的だったので中に入ってみました。本を読む...  続きを読むのが好きな私は、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。特に印象的だったのは、ちょうど読んでいた雪国の小説のモニュメントがあったこと、かな。
    300円と入館料が掛かりますが、本好きにはオススメしたい場所です。  閉じる

    投稿日:2019/12/19

  • 「新潮社の装幀展」を鑑賞

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 1

    「新潮社の装幀展」という企画展を開催していたので鑑賞。芥川龍之介、三島由紀夫、竹久夢二など大正から昭和の初めの頃の本を中心...  続きを読むにした装幀展で、興味深く見れました。特に三島由紀夫の「春の雪」「暁の寺」の装幀は色合い、デザイン共に素敵。その時代の本は函に入ったものも多く、本の持つ意味合いが現在とは違うなぁと実感しました。最近のものでは黒柳徹子さんの「トットひとり」、村上春樹さんの「騎士団長殺し」などもあり、時代の違いが鮮明です。また常設展では週刊新潮の谷内六郎さんの表紙や仙北市ゆかりの高井有一さんの書斎も再現されており、楽しめます。  閉じる

    投稿日:2018/07/29

  • 武家屋敷通りの散策の途中で

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

     JR角館駅から歩いて10分くらいで、角館の南側に位置する田町武家屋敷通りにある。入場料300円。新潮社の初代社長が角館出...  続きを読む身ということで、ここに文学館があるらしい。隣が図書館で、ここは文化エリアということなのだろうか。新潮社という名前がついてはいるが、新潮社創設者を顕彰する角館市立の施設だった。文学や歴史関係の展示が充実している。  閉じる

    投稿日:2019/05/01

  • 初代社長は角館出身

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    西宮家の前に新潮社記念文学館があります。
    新潮社初代社長の佐藤義亮は、角館町出身だそう。
    外壁には本を開いた形のオブジ...  続きを読むェがあります。
    そこには川端康成氏の代表作「雪國」の一文が刻まれてていて印象的です。
    新潮文庫の第1号が「雪國」だったことにちなんだものです。
      閉じる

    投稿日:2016/06/08

  • 文庫などでもお馴染みの、あの新潮社の設立者が角館出身とは、私はここを訪れるまでお恥ずかしながら知りませんでしたが、その人物...  続きを読む、佐藤義亮氏を顕彰して建てられたのがこちらの施設です。文学好きの方にはお勧めの所ですが、観光スポットが沢山ある角館観光では結構時間がかかるかと思いますので、お急ぎの方は中に入らずに、外側の「雪国」の文庫型オブジェや氏の像、入口のちょっとした展示などを足早に見学して次に向かわれると良いかなと思います。  閉じる

    投稿日:2016/03/27

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

新潮社記念文学館について質問してみよう!

角館に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 釈安住さん

    釈安住さん

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • lion3さん

    lion3さん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

角館 ホテルランキングを見る

秋田県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

秋田県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP