1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 観光
  6. 箱館丸(レプリカ)
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

箱館丸(レプリカ)

名所・史跡

函館

このスポットの情報をシェアする

箱館丸(レプリカ) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008359

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
箱館丸(レプリカ)
住所
  • 北海道函館市大町14-13
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

函館 観光 満足度ランキング 98位
3.35
アクセス:
2.94
人混みの少なさ:
4.32
バリアフリー:
3.13
見ごたえ:
3.50
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    ベイエリアにある洋式帆船のレプリカです

    4.5

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2024/04/29

    函館市観光で立ち寄りました。箱館丸(レプリカ)は、ベイエリアにある洋式帆船のレプリカです。説明板によると、江戸幕府が安政元...  続きを読む年に下田港と函館港を開港する際に、函館奉行所に奉行所所属の船が必要になり、船大工に造らせたそうです。凄いのは、日本人の創造設計により、日本で最初に造られた洋式帆船で、地元の人の手で造られたと言うことです。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    函館 クチコミ:155件

  • 函館丸のレプリカが静かな場所にありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    箱館丸のレプリカが静かな場所にありました。
    私が行った時には誰もいなかったのですが、大型の観光バスが、こちらに向かってい...  続きを読むたので、団体客の観光スポットなのかもしれません。
    電動自転車だったので、ちょっと迷ってしまったのですが、無事に到着することができました。  閉じる

    投稿日:2023/10/03

  • 続豊治、福士成豊、堀利煕…

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    単に立派な帆船のレプリカです、で終わっちゃうのなら歴史のロマンもへったくれもないでしょうね。箱館丸は1857年(安政4年)...  続きを読むに船大工・続豊治が設計した日本最初の洋式帆船であり、そのレプリカは1988年(昭和63年)の青函トンネル開通記念博覧会にて展示されたもの。博覧会の後に豊治の子孫が復元船を買い上げ、函館市に寄贈されています。続豊治はこの一件で当時の箱館奉行・堀利煕に認められ、堀はこの船に乗船して江戸に帰り、その後続は箱館御用船大工棟梁に任命されています。また息子の福士成豊は新島襄の渡航を手助けたことでその名が出てきています。説明板では現在の管理者も不明で人のつながりも見えてこないのが残念ですね。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • たまたま通りかかりました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    函館市にある箱館丸です。
    観光地が集まるエリアからは離れており、港にひっそりとありました。
    たまたま寄ったので見学しま...  続きを読むした。
    近くに説明書きがあります。
    周りに人はおらず、観光客らしき人はおらず、地元の人が釣りをしてました。  閉じる

    投稿日:2022/10/29

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    港のすぐ近くに展示されているレプリカです
    レプリカなので海には浮かべられていません
    電柱に囲まれた場所にたたずむのがシ...  続きを読むュールです
    緑の島から西側ですが誰もいない寂しい場所にありました
    帆船ですが帆は掲げられておらず
    柵だけで案内の人もいませんでした  閉じる

    投稿日:2022/10/26

  • ベイエリアにある洋式帆船のレプリカです

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 3

    函館市観光で立ち寄りました。箱館丸(レプリカ)は、ベイエリアにある洋式帆船のレプリカです。説明板によると、江戸幕府が安政元...  続きを読む年に下田港と函館港を開港する際に、函館奉行所に奉行所所属の船が必要になり、船大工に造らせたそうです。凄いのは、日本人の創造設計により、日本で最初に造られた洋式帆船で、地元の人の手で造られたと言うことです。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 函館港に面した場所に、ひっそりとありました。
    周辺は静かな場所で、人通りも多くありません。
    箱館丸のそばには、路上駐車...  続きを読むしている車がありました。
    写真を撮るのに邪魔だなと思いながら、写真を撮りました。
    レプリカなのだそうです。  閉じる

    投稿日:2022/08/05

  • 偶然見つけました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    函館ドック前から、うろうろしている最中、西埠頭方面に進み、海越しに函館市街を見ようと思って行ったら、偶然こちらを見つけた次...  続きを読む第です。
    安政4年、1857年、箱館奉行・堀利熙の要請で建造された、日本初の洋式商用帆船のレプリカということです。
    陸上に設置されているため、船底まで見えるのは珍しいかも知れません。  閉じる

    投稿日:2022/07/25

  • 安政4年に建造された帆船のレプリカです

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    函館市街、ベイエリアの一画に「箱館丸」が展示されています。安政4年に建造された、日本初の洋式商用帆船のレプリカということで...  続きを読むす。すぐ近くまで行ってみることが出来ますが、完全なレプリカで、見た目にも新しさを感じ、歴史的な船という印象があまりないのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/14

  • 日本初の洋式商用帆船

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    箱館のベイエリアにある、緑の島に架かる橋の上から北側を見ると、陸の上に帆船が見えてきます。安政4年、1857年、箱館奉行・...  続きを読む堀利熙の要請で建造された、日本人が初めて建造した商船のレプリカだそうです。昭和63年の青函博で復元されたそうです。すぐ、近くまで見に行くことができます。  閉じる

    投稿日:2022/04/26

  • 安政4年、今から165年ほど前に高田屋嘉兵衛のもとで船大工として働いていた函館の名工・続豊治が黒船を参考に完成させた日本で...  続きを読む初めて日本最初の洋式商用帆船を建造しました。
    そのレプリカが西埠頭の陸に上げられて展示してあります。
    すごくわかりにくい場所にありました。
      閉じる

    投稿日:2022/01/31

  • シンプルなデザインのレプリカ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    函館市の緑の島の埠頭にある、日本初の洋式帆船のレプリカです。
    昭和63年に復元されたもので、シンプルなデザインです。
    ...  続きを読む埠頭や周辺もあまり人がいなくて、淋しい雰囲気です。
    帆が貼られた状態も見てみたかったです。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • 日本最初の洋式商用帆船

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    安政4(1857)年に建造された、日本初の洋式商用帆船のレプリカが展示されています。周囲はあまり観光スポットという感じでは...  続きを読むなく、ただの埠頭です。殺風景な道路に車がたくさん駐車してあり、岸壁では地元の人が釣り糸を垂れています。函館丸の周りはフェンスで囲われていて、特に案内看板などもなく放置されているという感じです。  閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • しずかな誰もいない場所にポツンとありました。
    案内表示もなかったし、説明版も見当たりませんでした。
    私が見落としてしま...  続きを読むったのでしょうか?
    安政4年に建造された、日本初の洋式商用帆船で、当時の箱館奉行の要請で、高田屋嘉兵衛のもとで船大工として働いていた続豊治が製作したそうです。
    現在展示されている箱館丸は、昭和63年の青函博のために復元されたものだとか。
      閉じる

    投稿日:2021/10/10

  • 展示の仕方にちょっとおどろき。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    函館元町散策時に見ました。函館港の西の端の方の、陸上に船体が陸にあがった感じで展示。陸上にある船はさすがに違和感。展示はも...  続きを読むちろん当時の船ではなくレプリカなわけですが、柵で囲われていて離れた場所から見るだけで、入る・上こおはできません。それがちょっと残念。ぐるりと一周してみると、やはり小さく、日本最初の洋式商船の大きさが実感できて、それはよかったです。  閉じる

    投稿日:2022/02/19

  • 西洋感

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    函館の港にあります。海に浮かんでいるのかと思ったら陸地にあげられている状態で、海には浸かってません。

    箱館丸という昔...  続きを読むの帆船のレプリカです。

    外観をみるだけで中に入ったりすることはできません。あくまでもモニュメントとしてそこにあるだけです。入れると尚良かったかなと思いますが残念でした。  閉じる

    投稿日:2021/06/03

  • レプリカ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    日本初の洋式帆船として活躍した箱館丸という船がありました。

    こちらはレプリカとなっており、当時からのものではありませ...  続きを読むん。

    函館の港にひっそりと停泊しているモニュメントです。思った以上に小ぶりでした。青函博という昭和63年におこなわれた青函トンネルの開通を記念したイベントのときに復元されたものなのだそうです。

    このあたりは函館駅からもかなり離れているところで人が少ないのであまり目でもらえなさそうな場所でかわいそうでした。

      閉じる

    投稿日:2021/05/08

  • 意外と大きい

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    日本初の洋式商用帆船である箱根号のレプリカです。レプリカとあったので、正直もっとこじんまりとしているのかと思っていたのです...  続きを読むが、近くで見ると想像以上に立派でした。かかりアクセスが悪くあまり人がいないので、置き場所がもったいなく感じました。  閉じる

    投稿日:2020/10/10

  • かなり大きい

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    メインの通りから案内看板に沿って一歩入って行くと目の前にあらわれる巨大なレプリカの船。復元されたもののようですが、原寸大か...  続きを読むつ地上から見ているので船底やマストも含めてかなり大きく圧迫感を感じると同時に、昔の造船技術の凄さにも気づかされます。駐車場はないので周辺に路駐することになるかと思いますが、通行の妨げにならないように要注意。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • 箱館丸は、大町の電停から海側に出たところ。これは日本人の設計によって日本人が自ら建造した初めての洋式帆船。案内板があって、...  続きを読む函館奉行所に所属し、蝦夷地の警備や外国との交渉のために造られたとのこと。仕方のないことでしょうが、姿はなんか潜水艦のようなずんぐり型。帆船としての美しさはイマイチです。  閉じる

    投稿日:2017/05/15

  • 箱館丸レプリカでござます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    特典航空券で行く函館女一人旅でございます。
    箱館丸レプリカでございます。
    函館の緑の島近くの海上ではなく陸上に設置され...  続きを読むた帆船でございます。
    個人の方の所有らしく説明看板がございましたが、策に囲われておりまして外観を見学するのみでございました。
    意外とシンプルな造形でございまして、近くで見ますとあまり興味を惹かれるものではございませんでした。
      閉じる

    投稿日:2015/11/12

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

箱館丸(レプリカ)について質問してみよう!

函館に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • inf.さん

    inf.さん

  • 3時の母さん

    3時の母さん

  • オカピパパさん

    オカピパパさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

函館 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP