1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 安中・妙義
  6. 安中・妙義 観光
  7. 碓氷関所跡
安中・妙義×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

碓氷関所跡

名所・史跡

安中・妙義

このスポットの情報をシェアする

碓氷関所跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006257

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

碓氷関所跡は元和9年(1623年)徳川秀忠により横川の地に設置され、明治の廃関までの間、東海道は箱根の関所と並び、中山道の最重要地点として「入り鉄砲と出女」を取り締まりました。現在では関門が復元され、資料館と併せて往時を今に伝えています。

施設名
碓氷関所跡
住所
  • 群馬県安中市松井田町横川乙573
電話番号
027-382-7622
アクセス
JR横川駅 徒歩 5分
松井田妙義IC 車 10分
その他
文化財 都道府県指定史跡 作成年代: 江戸時代
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

安中・妙義 観光 満足度ランキング 7位
3.34
アクセス:
3.38
「横川」駅からちょっと歩きます by T04さん
人混みの少なさ:
3.76
すいていた by ももちゃんさん
バリアフリー:
2.05
見ごたえ:
3.19
門柱や門扉は当時のものが使われているとのこと、少し嬉しい気分になります by T04さん
  • 400周年

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    とても良かったです。中山道の碓氷関所が設置されて、今年が400周年だそうです。関所の役割や、ここからどこへ行く方々が多かっ...  続きを読むたかや、関所を破るとどうなるかとか、関所のことがいろいろ勉強になりました。写真や文章や古文書等で、説明がありました。  閉じる

    投稿日:2023/12/02

  • 併設の資料館は移転しました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    番所跡に復元された東門の近くに資料館と書かれた建物がありますが、資料館は駅の近くの麻苧茶屋に移転したため内部を見学すること...  続きを読むは出来ません。
    但し、4・5・10・11月の土日祝日はこちらで生の解説を聞くことができます。  閉じる

    投稿日:2022/04/23

  • 今となっては、あまり雰囲気はない

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    碓氷関所は、江戸時代(1623年)に設立された関所で、中山道から関東に入る際に通過する関所として、「入鉄砲と出女」を特に厳...  続きを読むしく取り締まっていたそうです。

    今は1.5車線ぐらいの県道222号線(旧中山道)の両側は宅地化されており、その中に門が復元されている感じで、正直厳しい関所の雰囲気を思い起こすのは難しいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 関所展示室は移転

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    碓氷の関所跡は門しか残されていませんでした。すぐそばに蔵があり、以前は関所の資料館だったと書いてありました。資料館は今は鉄...  続きを読む道文化むらの近くの観光案内所の中に移転されていました。せっかくなので資料館も見てきました。  閉じる

    投稿日:2022/11/20

  • ここは門だけ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    東海道の箱根の関所と同じように、中山道において重要な関所だったのですが、ここは門だけが残されています。資料館は移転してアプ...  続きを読むトの道の近くにあったので、そちらにも寄りました。門だけはいかめしかったのですが、どの位の広さだったのか想像しにくかったです。  閉じる

    投稿日:2022/07/26

  • 旧中山道に復元された門があるだけです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    横川駅から歩いて10分ほど。
    旧中山道に当時の関所の門が復元されているだけです。
    この関所については、横川駅からすぐに...  続きを読む観光案内所に碓井関所資料館(無料です)で資料などの展示があるので、先に資料館に寄るといいでしょう。  閉じる

    投稿日:2021/07/27

  • 関所らしくありませんでした。

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    「アプトの道」のスタートから500m位の所に有りました。門があり建物があった位です。
    資料館もありましたが休眠中。

    ...  続きを読む
    門をくぐると関所は細長く、ここは東門でした。案内図が有ったので、もう少しと思いましたが、その先の→は山を登って行くみたいで諦めました。  閉じる

    投稿日:2021/07/18

  • 重要な関所

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    江戸時代、中山道の松井田宿と坂本宿の間にあった重要な関所だそうです。無料で見られましたし、道路から、集団で説明を受けている...  続きを読む方々もいました。関東出入国の関門として、幕府が「入鉄砲と出女」を厳しく監視したとありました。神社のようなところでお参りしました。  閉じる

    投稿日:2021/05/23

  • 碓氷峠の関所跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    碓氷峠の関所の一部が残っていました。
    復元されている門は当時の部材を使ったものだそうです。
    本当は解体して焼却処分しな...  続きを読むくてはいけなかったものを、当時の人がもったいないと解体したものを別の場所でコッソリとっておいたそうです。
    ボランティアの人が説明してくれました。
      閉じる

    投稿日:2022/06/13

  • 鉄道文化むらとあわせて

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    碓氷峠に向かう途中の道すがら、鉄道文化むらのすぐ近くにあります。
    昔はここを中山道が通っていたことを知りました。観光案内...  続きを読む所も兼ねており、公衆トイレもあるので、碓氷峠に向かう前に立ち寄ってみるのもよいと思います。
      閉じる

    投稿日:2020/04/12

  • 碓氷峠

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    中山道の碓氷関所は1623年、江戸幕府によって設置されました。東門が関所跡に復元されています。関所のすぐ近くの「麻苧茶屋」...  続きを読む内に展示室があり、関所や近世交通に関する史料が展示されています。訪れた時は関所前にボランティアの案内の方もいらっしゃいました。  閉じる

    投稿日:2020/10/11

  • 横川:碓氷関所跡、日本三大関所

    • 1.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    アプトの道起点を通過すると間も無く碓氷関所跡の道標がある。アプトの道から少し外れ旧道沿いにある。
    東門は復元され、道沿い...  続きを読むの高台にひっそりと建っていた。日本三大関所の一つらしいが、遺構の規模はその面影も感じられなかった。

    アプトの道起点の目の前・関所跡の道標の手前の安中観光案内所に、資料が展示されている。
    入館料無料。  閉じる

    投稿日:2019/05/06

  • 入鉄砲と出女

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    碓氷関所跡は、横川駅から歩いて数分。市街の端っこの少し高いところに高麗門が建っていました。跡としてはこの門だけですが、中山...  続きを読む道にあって、「入鉄砲と出女」を厳しく監視していた関所。東海道の箱根関所や中山道の福島関所と並んで最も重要な関所とされていたようです。
    少し離れた場所ですが、観光案内所と兼ねた資料館があって、そうした歴史を説明しています。  閉じる

    投稿日:2018/08/01

  • 中山道の要所

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    入り鉄砲出女を取り締まるためにあった碓氷峠の関所。この関所跡には当時の柱と扉を使用した門が残っていました。
    関所に関した...  続きを読む資料室が近くの観光案内所内にあります。無料で観覧できるので興味あれば勉強になりますよ。  閉じる

    投稿日:2018/07/23

  • 行くのは少し大変

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    碓氷にあった関所の跡です。中山道の重要な関所だったそうです。横川の駅方面からアクセスできますが、道は広くなく、少し坂にもな...  続きを読むっているので大変です。観光客は天気もいまいちだったのであまりいなく静かな感じ。復元の門や資料室などもありました。  閉じる

    投稿日:2017/11/11

  • アプトの道沿いにあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    横川駅から碓氷峠鉄道文化むらを横目に見ながら信越本線旧線沿いに設けられたアプトの道を少し進んで行くとある関所跡です。復元で...  続きを読むはありますが、あまり作り物らしさもなく、人も少なく、往時を偲ぶことができます。
      閉じる

    投稿日:2018/04/30

  • 案内してくれます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    横川駅から徒歩4~5分のところになります。アプトの道へのコース入口付近です。
    ボランティアのガイドの方が丁寧にガイドして...  続きを読むくれるので、まったく知らなくてもそれなりに楽しめると思います。現存している東門は一部復元ですが、どうやって残ったのか当時のことを学べます。  閉じる

    投稿日:2017/08/21

  • 東海道の箱根関所と並ぶ要衝だった碓氷関所。
    その跡地を初めて訪ねました。
    江戸幕府が倒れ、明治二年に廃止されたそうです...  続きを読むが、昭和34年に復元、
    関所門の門扉2枚や門柱2本、屋根材6点は廃関当時のものだそうです。

    個人的な印象になりますが、もう少し整備が進められていても良いのではないか、と思いました。
    以前訪ねた伊香保関所跡の方が人の手が行き届いているように感じました。  閉じる

    投稿日:2017/08/13

  • 今は東門だけが再現されています。

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    江戸時代、ここには関所の門が二つあって、東門は安中藩、西門は幕府が管理していたそうです。今は、東門だけが再現されています。...  続きを読む敷地内に資料館があり、開館されていることもあります(事前連絡が必要です)。門のつくりは当時の様子を再現したものですから、関所がこういうものであったかということはわかります。また、安政遠足(五月)が行われるときは、関所周辺で「碓氷関所まつり」が開催されます。  閉じる

    投稿日:2017/06/28

  • 扉と太い柱はオリジナル

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    ボランティアの方が丁寧に説明してくださいました。大政奉還の時、全国の関所が燃やされました。その中から安中の役人の一人が、人...  続きを読むを雇って扉と太い柱2本を抜き出したそうです。そして、それを縁ある人の家に隠し、昭和になってから発見された。だから柱の上の方と扉の一部は、焼け跡で黒くなっています。日本で唯一残る、関所の一部です。
    資料館には、通行手形などが展示されていました。  閉じる

    投稿日:2015/09/05

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

碓氷関所跡について質問してみよう!

安中・妙義に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たあちゃんさん

    たあちゃんさん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • bokukorokoroさん

    bokukorokoroさん

  • koolooさん

    koolooさん

  • たまちゅうさん

    たまちゅうさん

  • Takahideさん

    Takahideさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

安中・妙義 ホテルランキングを見る

群馬県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP