-
-
-
-
-
パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル
スタンダードホテル
上越自動車道:碓氷軽井沢ICから約70分 上田菅平ICから約50分 関越自動車道:渋川伊香保ICから約120分
3.32
- 温泉
露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
群馬と長野の境、四阿山麓のバラギ高原に構える大規模リゾートホテル冬のスキーが中心だが、標高2,000メートルまでゴンド...もっと見る
-
-
プチホテル マニトゥー
スタンダードホテル
車は碓氷軽井沢IC~R18中軽井沢~R146鬼押し出しハイウエー~パルコール嬬恋スキー場ゲート手前
3.23
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
バラキ高原にあるおしゃれな外観のプチホテルです。建物と景色を見たら、まるでヨーロッパの田舎にいるような感じです。中はモ...もっと見る
-
コテージ ら・ルーナ
貸別荘
設備充実のコテージで自炊もらくちん!グループ・家族での利用に最適です☆
JR 万座鹿沢口駅 車で20分/ 碓氷 軽井沢IC60分 /渋川 伊香保IC90分 /上田 菅平IC50分
3.04
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
嬬恋村のバラキ高原にあるペンションである。サマースクールの宿泊場所として、利用したが、夏休みということもあり、サッカー...もっと見る
-
-
万座温泉 湯の花旅館
旅館
JR吾妻線 万座鹿沢口駅よりバスで約40分。
3.03
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
温泉が良いと評判の宿ですが、建物自体あちこち壊れており、修繕もなされておらず、見方によってはお化け屋敷のような旅館です...もっと見る
-
オーベルジュ ドゥ ら・ルーナ
ペンション
優雅な雰囲気に木の温もりあふれる洋館。夜はライトアップされて、とてもロマンチックになります。
JR 万座 鹿沢口駅より車で20分碓氷軽井沢IC/60分。渋川伊香保IC/90分。上田管平IC/50分。
3.03
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
カケスの声とミズナラのどんぐりが落ちた音が聞こえるのみ、本当に静かなお宿です。あたりはカラマツとシラカバの甘い香が漂い...もっと見る
-
-
-
ロッジ グリーンフィールド
ペンション
標高1500mに位置する大自然の中の宿です。最高の景色が楽しめます。お子様連れ家族、グループにも最適
JR吾妻線 万座 鹿沢口駅より車で20分/上信越道 碓氷 軽井沢ICより50分
評価なし
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
バラギ高原の宿 ホワイトドリーム
ペンション
軽井沢より万座・草津温泉の中間地です。
JR吾妻線 万座 鹿沢口下車 タクシー20分/上信越道碓氷軽井沢ICより70分/上田菅平ICより40分
評価なし
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
クチコミ
乳白色の硫黄泉とオールインクルーシブを楽しみに予約しましたが、まず温泉は、確かに湯はいいですし、シャンプーバーがあったのもよかったのですが、浴槽の数が他の万座のホテルに比べて少なかったので、ちょっとがっかり。オールインクルーシブは比較的ベーシックなメニューで、お酒を飲む人にはまあまあのようです。朝はスナック類はなく、コーヒーやジュース程度しかいただけませんでした。部屋は空吹が見える和洋室にしました。ドアを開けるといきなりベッドがあるのにはびっくりしましたが、眺めはよかったですね。雪解けがまだ終わらない山肌に(ちょっとですが)吹き上がる空吹はなかなか印象的でした。食事のバフェは、品数はほどほどですが、山の上のホテルにしては頑張っているように思います。
西新宿の東京都庁前から送迎バスに乗って行きました。東京でも雪の心配をされるくらいに寒い日でしたし、バスに乗っているだけで、雪道の末にたどり着いたホテルで、一面の銀世界の中で露天風呂に入れるなんて最高に良い体験でした。建物は古いですが、朝夕のブッフェの食事内容もよく、夜は、ロビーでジャズのライブも行われていて楽しめました。
温泉が良いと評判の宿ですが、建物自体あちこち壊れており、修繕もなされておらず、見方によってはお化け屋敷のような旅館です。
トイレも昭和レトロ過ぎて小さな子供が怖がってしまいました。
訪問した日、名物の露天風呂は入浴出来なかったし、内湯も温度管理が出来ておらず十分堪能できなかったのが残念です。
ここは温泉旅上級者向けの温泉宿で普通の家族連れにはお勧めしないです。
色々なお風呂が楽しめる温泉宿ですが、今は修復出来ず入浴出来ない湯もありました。
2024年12月20日から落氷による浴槽破損で当面利用出来ません。
ちょっと残念でした。
露天風呂は建物を一度出て外を歩いた先にある極楽湯しか入浴出来ない状況でした。
内湯は長寿の湯を利用します。
食事はビュッフェ形式で可もなく不可もなく平凡でした。
定期的にフロント階段でイベントが行われており、宿泊した日はジャズライブが行われていました。
スキーの後、万座温泉の中でもディープな湯の花旅館の日帰り入浴を利用しました。
サルノコシカケ温泉が有名です。
ただ建物が資金難で修繕できず、ボロボロで、大雪等の自然災害でいつ崩壊してもおかしくない状態です。
一歩宿の建物に入ると、ここ数十年あちこち回った中で1番のボロさでした。
湯は万座温泉で泉質は良いのですが、温度をうまくコントロール出来ず、まずは加水したり、板で湯もみしないと入れないと言うアトラクション付きでした、。
ほんと凄い体験をしました!
あと何年持つかな〜と言う温泉旅館でした。
Q&A 掲示板
乳児・幼児連れで万座温泉に宿泊する予定です。万座プリンスホテルと万座聚楽ホテルでどちらがオススメですか?
料金は同じ位で食事はバイキングプランを予定しています。温泉、食事内容、施設などわかることがあれば教えてください。