1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 住吉浜・杵築
  6. 住吉浜・杵築 観光
  7. 大原邸
住吉浜・杵築×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大原邸

名所・史跡

住吉浜・杵築

このスポットの情報をシェアする

大原邸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005721

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

杵築藩上級武士の屋敷。 江戸時代、上級武家の屋敷が立ち並んでいた北台武家屋敷通りにあり、今もその面影を残しています。 立派な観音開きの長屋門をくぐると、情緒あふれる堂々たる茅葺屋根をはじめ、樹齢約200年の大きな蘇鉄や広い玄関から放たれる威厳さに格式の高さがわかります。広く優雅な回遊式庭園を備えた大原邸は杵築を代表する武家屋敷です。 屋敷内をじっくり見て回ると、質素で落ち着きがあり、人情味や暖かさ、心憎い配慮や質素倹約を美徳とした先人たちの智恵を感じることができます。 (2020.12)

施設名
大原邸
住所
  • 大分県杵築市大字杵築207
電話番号
0978-63-4554
アクセス
JR杵築駅→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分終点下車、徒歩6分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(37件)

住吉浜・杵築 観光 満足度ランキング 8位
3.37
アクセス:
3.60
酢屋の坂横の屋敷 by SAKURAさん
人混みの少なさ:
3.96
多くの観光客が訪れる屋敷です by SAKURAさん
バリアフリー:
2.81
見ごたえ:
3.95
茅葺の屋根を始め邸内も昔の趣そのままです by SAKURAさん
  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    城下町杵築を代表する武家屋敷です!!

    5.0

    • 旅行時期:2020/11
    • 投稿日:2024/04/22

    城下町杵築は谷が二つの台地を分かち北台と南台に武家屋敷が築かれています。 その中でも代表的な武家屋敷が大原邸です。 酢...  続きを読む屋の坂を上った右側に位置し周りを土塀で囲まれていて志保屋の坂から見るとお屋敷の大きさが良く判ります。 杵築・松平藩家老を務めた大原家の屋敷は昔の趣をそのまま残している建物で 当日も多くの観光客が訪れていました。 新型コロナウィルス感染防止で一時期は邸内を見る事が出来ませんでしたが今は感染防止をし邸内も見る事が出来ています。城下町杵築のお薦め観光スポットです。  閉じる

    SAKURA

    by SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築 クチコミ:104件

  • クリーム色の長屋塀で囲まれた屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    大原邸は杵築の城下町の北台武家屋敷街にあるお屋敷です。北台武家屋敷街の中ほどで酢屋坂に近い場所にある屋敷で、クリーム色の土...  続きを読む塀で囲まれた屋敷で、大きな敷地と入り口の長屋門と玄関の樹齢200年のソテツの木があります。屋敷も風格が感じられるものです。身分の高い武士であったらしい屋敷で、屋敷と庭も広々としており、ゆったり見学ができます。  閉じる

    投稿日:2023/08/04

  • 武家屋敷といってもここは特別です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 1

    大原邸は、北台武家屋敷跡の中ほど。200石取り用人大原文蔵の屋敷跡ということですが、門前の説明板には家老上席を勤めた家とあ...  続きを読むりました。式台玄関の上に構える分厚い藁ぶきの屋根のインパクトがすごいですが、これは単なる武家屋敷の意匠ではないですね。杵築藩の分家で支領であった松平家のものとありましたが、かつてこの地にあった桂花楼の建物という説もあるようです。
    建物内も庭周りも本当に優雅なもの。杵築藩は意外に豊かな藩だったのでしょうか。いずれにしても、武家屋敷といってもここは特別です。  閉じる

    投稿日:2023/09/01

  • 杵築北台武家屋敷 大原邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    杵築の北台武家屋敷。酢屋の坂の坂道を登り切った先、お城に向かう武家屋敷通りに大原邸 があります。こちらの施設は有料施設です...  続きを読む。少し荒れ気味の土塀に木製の門が良い風情です。入り口から覗きますと、瓦屋根ではなくて茅葺き屋根で武家屋敷にしては珍しい感じです。回遊式のお庭が有名だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/04/29

  • 茅葺き屋根のお屋敷です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 1

    杵築の武家屋敷では珍しい茅葺き屋根のお屋敷です。
    酢屋の坂を登った右側にあります。
    杵築藩の上級武士のお屋敷だった様で...  続きを読む、立派な作りです。
    また、玄関の外にあるソテツの木も立派です。
    お庭も立派で、個人的には特に石灯籠が木人的には印象に残りました。
      閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 武家屋敷を代表するお屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    城下町杵築を代表する武家屋敷です。上級武士のお屋敷だそうで、格式を感じる立派な門構えとお庭をもつお屋敷でした。
    質実剛健...  続きを読むぶりがうかがえました。
    杵築城、酢屋の坂もセットで散策がおすすめです。城下にはお着物レンタルもあり、着物の似合う町なので、是非、タイムスリップして散策してみては。  閉じる

    投稿日:2022/11/28

  • 上級職のお屋敷でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    大原邸は上級職のお屋敷の集まる北台の一画にありました。杵築では数少ない萱葺き屋根ですが、こちらの大原邸の屋根は普通の1.5...  続きを読む倍はあろうかという厚いもので、尚且つ、微妙なうねりがあるものでした。また、立派な式台であり、さすが家老職を勤める様な家柄だと思わせました。   閉じる

    投稿日:2022/03/14

  • 質素な倹約生活が偲ばれます。

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    大原邸は北台武家屋敷跡の1番西寄り、酢屋の坂を上がったすぐ横にありました。大原家は家老を務めるような最上級武家だったそうで...  続きを読むす。敷地は656坪(2165㎡)で北台随一です。杵築藩は江戸時代のほとんどを能見松平家が藩主を務めています。血筋確かな松平家に連なる家柄ですが、禄高は3万2千石でした。従って、上級武家といっても、質素な倹約生活だった様ですね。   閉じる

    投稿日:2022/02/09

  • 当時の上級武士の暮らしを彷彿させる

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    北台武家屋敷跡の中で有料のうち、コチラだけは当時の家老上席の素晴らしい屋敷跡ということで入ってみました。

    入場料は単...  続きを読む独で300円。水曜日は休館の場所があったので、共通券にはしませんでした。家老上席の家なので、他と違って敷地が広い豪邸です。床の間もあり、上品な雰囲気が漂います。庭は池もある回遊式庭園で、ししおどしもありました。

    藁葺きが残されているので、虫除けのために毎日火を焚いて燻されてるそうで、女性が焚かれてました。庭園の見晴らし台からの邸宅の眺めも良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/04/17

  • 着物を着た外国人が写真撮影してました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    番所の坂の先の北台武家屋敷に大原邸があります。杵築では有名な武家屋敷ということでしょうか。訪れたときは、着物を着た外国人の...  続きを読むグループが色々なポーズをとりながら、写真撮影をしていました。
    伝統的な屋敷と着物姿は日本の象徴的な記念写真になるのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/03/31

  • 趣が感じられました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    杵築を散策しているときに内部を見せていただきました。屋根のかやぶきも玄関前に植えられたソテツも立派で、素人目にも位の高い方...  続きを読むがお住まいになっていたことが感じられました。庭園なども趣のあるつくりになっていて、いろいろと勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2021/02/18

  • 城下町杵築を代表する武家屋敷です!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 2

    城下町杵築は谷が二つの台地を分かち北台と南台に武家屋敷が築かれています。
    その中でも代表的な武家屋敷が大原邸です。
    ...  続きを読む屋の坂を上った右側に位置し周りを土塀で囲まれていて志保屋の坂から見るとお屋敷の大きさが良く判ります。
    杵築・松平藩家老を務めた大原家の屋敷は昔の趣をそのまま残している建物で
    当日も多くの観光客が訪れていました。
    新型コロナウィルス感染防止で一時期は邸内を見る事が出来ませんでしたが今は感染防止をし邸内も見る事が出来ています。城下町杵築のお薦め観光スポットです。  閉じる

    投稿日:2020/11/16

  • 立派な武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    酢屋の坂を登った角にあります。上級武士の屋敷で、最後に住んでいた人が大原さんなので大原邸と呼ばれています。変わっていたのは...  続きを読むトイレが畳敷きでした。これは汚さないようにと子供の教育の為だそうです。又回遊式庭園もありました。  閉じる

    投稿日:2020/10/24

  • 上級武士のお屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    北台武家屋敷跡の、両側を土塀に囲まれた通りに、その土塀に続くように同じ色の門がありました。白ではなく土色の門というのも珍し...  続きを読むいでしょうか。家老などの上級武士のお屋敷とのことで、間口も広いりっぱな門でした。  閉じる

    投稿日:2020/07/06

  • 見事な茅葺屋根を有す家老屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    杵築の北台武家屋敷を形成する屋敷の一つで、8施設利用できる共通観覧券で見学できる施設です。
    なんといっても、見事な茅葺屋...  続きを読む根を有しています。もともと杵築藩の家老屋敷だったところです。普段からそうなのだと思いますが、施設の方に丁寧に案内していただきました。
    大きな池がある庭園も見事で、ゆっくり見学していると、ここだけでゆうに1時間以上は滞在してしまいます。
    塩屋(志保屋)の坂から振り返ってみると、この大原邸の土蔵と茅葺屋根を見ることができます。杵築訪問時は、ぜひ立ち寄るべきところでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/03/15

  • 美しい茅葺屋根

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    杵築市の北代武家屋敷跡にある大原邸。有料の施設で,杵築観光のお得なクーポン「杵築町歩きプラン」を利用して入館しました。美し...  続きを読むい茅葺屋根が印象的で,内部もきれいに保管されています。案内の方が詳しく解説してくださるのが嬉しいです。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 杵築にある武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

     杵築城下の北台武家屋敷の一つ。
     有料で公開されている。
     茅葺屋根が、最大の特徴(現在も、定期的に葺き替えているら...  続きを読むしい)。
     庭園もしっかりと整備されていて、秋には綺麗な紅葉が見られるという(自分が訪れた時は初秋だったので、まだ紅葉していなかったが。それでも緑の木々も綺麗)。
     武家屋敷といっても、大名クラスの御殿ではないので、規模は一般民家を若干上回る程度。  閉じる

    投稿日:2019/09/28

  • 南北の高台に武家屋敷群があり、その谷あいに商人の町が挟まれた全国的にも珍しいサンドイッチ型の城下町です。

    今回は現地...  続きを読むガイドさんにゆっくりと徒歩で約2時間かけて町を案内してもらいました。

    大原邸は、杵築藩の家老屋敷で、情緒あふれる茅葺屋根や優雅な回遊式庭園などが残る、杵築随一の武家屋敷です。

    ここも課外授業の生徒たちが見学をしていました。
      閉じる

    投稿日:2018/11/25

  • 格式高いお屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    上級武士たちの屋敷が並んでいる北台武家屋敷通りにあります。酢屋の坂のすぐ隣りです。入場料200円で内部を見学できます。
    ...  続きを読む案内の方の説明を聞きながら、30分ほどかけてじっくり見学しました。
    大原家は家老などの要職を務めた家柄だそうで、立派な長屋門や見事な茅葺き屋根の家屋、美しい回遊式庭園など、格式の高さが伺えるお屋敷でした。
      閉じる

    投稿日:2019/08/27

  • 担当の方の解説が良かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    ツアーで観光。
    杵築藩上席家老だったお屋敷で、立派な長屋門も残る。
    邸内も見所が沢山あり、受付にいらした女性が案内して...  続きを読むくださったのだが、その説明が簡潔で分かりやすくとても良かった。
    印象に残ったのは台所で、天井板が貼っておらず、煙が全て屋根裏に回るようになっているのは、防虫効果を期待してのことで、案内の女性曰く、数年前の藁葺き屋根の葺き替えには4千万の費用がかかったので、それを少しでも長持ちさせるために、自分達も毎日煙で燻している、とのこと。
    維持するのは大変だとは思うが、貴重な文化遺産として、この素晴らしい街並みと共に、後世に伝えていけるよう頑張って欲しいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/09/11

  • 2017ひいなめぐりで大原邸を訪れました!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 5

    大分県で開催される雛祭りでお雛様を「ひいな」と呼ぶのは城下町杵築だけの呼び名です。2017年の展示会場は商店街の展示も含め...  続きを読むて約30ヶ所あり商人の町をを坂中心に北台・南台の武家屋敷で展示されています。大原邸は酢屋の坂を上がって最初に見れる武家屋敷での展示となります。各部屋に飾られた沢山のお雛様そして武家屋敷の様子、庭園と1番の見応えです。普段の日も城下町杵築の代表的な建物としてみることが出来るので是非、訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2017/03/25

1件目~20件目を表示(全37件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

大原邸について質問してみよう!

住吉浜・杵築に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • mikanさん

    mikanさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • ゆうさん

    ゆうさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

住吉浜・杵築 ホテルランキングを見る

大分県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP