旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

住吉浜・杵築の観光スポット ランキング

3.45
アクセス
3.44
杵築市別府湾に面した by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.03
少ないです by SAKURAさん
バリアフリー
2.69
見ごたえ
3.58
美しい三層の天守閣 by teratanichoさん

クリップ

木付頼直が応永元年(1394)に木付城として築城しました。 海と断崖に囲まれた台地は天然の要塞となっており、地形が牛が臥した形に似ていることから臥牛(がぎゅう)城とも言われています。 今の城は昭和45年に建築された模擬天守ですが、城山公園とともに市民に親しまれています。城へ通じる散策道には、春には250本の桜が咲き誇り、国東塔をはじめ、六郷満山の石造文化が揃っており壮観です。 城内は歴史資料館となっており、藩主が使用した甲冑や幕府に献上した豊後梅の壺などを見学することができます。 天守閣からは杵築市内を一望でき、守江湾が広がる景色は必見です。 (2020.12)

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    再建天守からの360度の眺望が素晴らしいお城です。

    5.0

    旅行時期:2021/03(約3年前)

    再建天守からの360度の眺望が素晴らしいお城です。無料の駐車場から徒歩数分です。八坂川の河口に... 
    続きを読む
    ある台山(だいやま)の上に築かれた平山城です。杵築の城下町の先端に位置しています。杵築の城下町からほど近いお城はお城はあるのでサンドイッチ型をした珍しい杵築の城下町の散策をすることをお勧めします。  
    閉じる

    吉備津彦

    吉備津彦さん(男性)

    住吉浜・杵築のクチコミ:4件

アクセス
JR杵築駅→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分、終点下車、徒歩約12分
3.43
アクセス
3.69
上人の町を挟んで南北の台地を結ぶ場所で杵築バスターミナルから約10分程です 杵築駅からはバスで15分程度です by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.99
平日は空いていました by 安宿探求所さん
バリアフリー
2.42
北台武家屋敷の駐車場を利用すれば坂を上らずに見学できます by 安宿探求所さん
見ごたえ
4.10
杵築観光では欠かせないスポットでしょう by 安宿探求所さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(43件)

    お正月に訪れた城下町杵築を代表する坂道

    5.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    2020年1月2日に大分県杵築市の城下町の風情を見て廻れる代表的な観光名所「酢屋の坂」に行って... 
    続きを読む
    来ました。お正月で普段より少ない観光客でしたが何組かの家族連れが訪れていました。武家屋敷の大原邸がある場所から大原邸の白壁・土塀を見ながら下って行きました。とても昔の面影を残す良き場所でした。  
    閉じる

    nanako

    nanakoさん(女性)

    住吉浜・杵築のクチコミ:8件

住所2
大分県杵築市大字杵築北台
3.41
アクセス
3.56
別府市の東隣り by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.79
外国人観光客多し by 家守さん
バリアフリー
2.61
近隣にある住吉浜リゾートパークでは、介護サービスが充実しています。 by kotaさん
見ごたえ
4.11
杵築城下町 by teratanichoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    菜の花満開の八坂川に架かるJR八坂鉄橋の景色です!!

    5.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    JR日豊本線の杵築駅近くの八坂川に架かる鉄橋は鉄道マニアに撮ってもマニアックな鉄橋です。鉄橋が... 
    続きを読む
    ウェーブしていて通る際の電車がとても綺麗に見えます。 その鉄橋を見る季節として最高の季節が名の花が咲く二月の中旬から三月の中旬にかけてのひと月が最高の景色となります。 毎週火曜日の17時40分頃には七つ星も通り多くの鉄道マニアがカメラで撮影している光景が見れます。絶好の景色をぜひ見に訪れて下さいお薦めします。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

住所2
大分県杵築市

ピックアップ特集

3.38
アクセス
3.53
番所の坂を上がると直ぐ武家屋敷が並びます by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.85
酢屋の坂よりはかなり少ない by はちのすけさん
バリアフリー
2.61
北台の駐車場を利用すれば坂を上らずに済みます by 安宿探求所さん
見ごたえ
4.06
昔ながらの風情がある土塀に囲まれた武家屋敷の通りです by SAKURAさん

クリップ

市の中心部に今のような城下町がつくられたのは、松平英親が入部してからといわれ、その繁栄を背景とした美しい町並や武家屋敷群が今日に残り、城下町は、南台・北台と呼ばれる高台に侍屋敷を、その間の谷川に沿って町屋を配し、これらの高台を結んで、志保屋の坂、酢屋の坂、勘定場の坂などがある。また、南台の西方、南側斜面には寺院街が続き、今なお優雅な堂々たる建造物群として独特の景観をみせる。北台には藩校「学習館」の正門がそのままの姿で現在の杵築小学校の門として残るほか、松平七代親賢の別館であった楽寿亭、藩の重臣であった大原氏の邸宅跡などが残っている。 【規模】面積2ha/延長0.3km

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    杵築の見事な武家屋敷通りを歩く

    5.0

    旅行時期:2021/06(約3年前)

    大分空港から大分市内や別府に行く際に、大半が通り過ぎてしまう町、城下町の杵築(きつき) なか... 
    続きを読む
    なか風情ある町です 空港側から入れる北台武家屋敷通りに 長い土塀を白壁が続く町並みが見事です 江戸時代の面影を色濃く残して、多くの歴史研究家から 日本一の城下町とも言われている書いてありました ここは是非よりたい町ですね 
    閉じる

    swal

    swalさん(男性)

    住吉浜・杵築のクチコミ:4件

アクセス
杵築駅 バス 10分
杵築バスターミナル 徒歩 5分
3.38
アクセス
3.75
杵築バスターミナルから徒歩で約五分 by SAKURAさん
人混みの少なさ
4.26
杵築城からここを通って武家屋敷を見物する観光客も多いです by SAKURAさん
バリアフリー
2.25
見ごたえ
3.98
昔の趣を残す風情ある石段の坂道です by SAKURAさん

クリップ

坂道の城下町杵築の代表的な坂。藩主及び武士のみが通行し、緩やかな傾斜と広い階段は馬や駕籠かきの足に合わせて造られている。頂上からは杵築城と守江湾が見渡せれる。また、24段目には富士山の形をした石がある。

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    杵築城に一番近い北台武家屋敷から続く坂道で特徴ある階段の敷石を見つけました!!

    5.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    城下町杵築観光ルートとして北台武家屋敷から杵築城に続くこの坂道はよく利用します。 今回はGo... 
    続きを読む
    To Travelキャンペーンを活用して訪れた友人と一緒に二度訪れました。 緩やかな傾斜の坂道で歩きやすく敷かれた石の形に特徴があり扇の形や富士山の形の石を発見しました。両脇の白壁の土塀もとても風情があります。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

アクセス
杵築駅からバスで15分
3.37
アクセス
3.74
番所の坂から約2分 by SAKURAさん
人混みの少なさ
4.10
邸内の甘味喫茶のお客様も多いです by SAKURAさん
バリアフリー
3.19
見ごたえ
4.18
部屋からの眺めが綺麗です by SAKURAさん

クリップ

能見邸は市内の北台武家屋敷群にあり、人気の観光施設の一つ「大原邸」に隣接しています。幕末期の建物と推測されます。玄関の間、上段の間など格式の高さがうかがえる造りとなっています。建築当時の状態をめざし壁土や柱などはできるだけ再利用し修復されました。施設内では、土産物などの買い物や飲食ができる「台の茶屋」が営業しています。 (2020.12)

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    屋敷内からの庭の景色はとても見ごたえがあります!!

    5.0

    旅行時期:2020/10(約4年前)

    城下町杵築の観光で北台の武家屋敷を見て廻る際に訪れました。 能見邸は杵築藩主松平家の出身地で... 
    続きを読む
    ある三河国能見を姓とする能見家の屋敷であることから能見邸として残されています。 邸内には甘味喫茶の台の茶屋(別途口コミ投稿しています)があり休憩する事も出来ます。 邸内も邸内からの景色もとても風情があり綺麗です。お薦めの武家屋敷観光スポットです。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

アクセス
JR杵築駅
→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分終点下車、徒歩6分

住吉浜・杵築への旅行情報

3.37
アクセス
3.70
和菓子の蕭山道の左横の坂道、岸城市役所から約3分 by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.95
休日は県内外から多くの観光客が訪れています by SAKURAさん
バリアフリー
2.17
見ごたえ
4.17
志保屋の坂から見る杵築の町は一番のお奨めです by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    城下町杵築の南台武家屋敷に上がる坂道を上りました!!

    5.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    Go To Travelキャンペーンを活用して来られた友人を案内した時に訪れました。 志保屋... 
    続きを読む
    (塩屋)の坂の名前の由来は豪商・志保屋が営む酢屋(現綾部味噌)が酢屋の坂と志保屋の坂の名前が付いたそうです。上人の町が谷にあり北と南の台地に武家屋敷がありこの二つの坂を使って江戸時代の人々が行き来していたんでしょう。 城下町杵築の一番の昔ながらの景色が見れるおすすめのスポットです。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

住所2
大分県杵築市大字杵築
3.37
アクセス
3.60
酢屋の坂横の屋敷 by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.96
多くの観光客が訪れる屋敷です by SAKURAさん
バリアフリー
2.81
見ごたえ
3.95
茅葺の屋根を始め邸内も昔の趣そのままです by SAKURAさん

クリップ

杵築藩上級武士の屋敷。 江戸時代、上級武家の屋敷が立ち並んでいた北台武家屋敷通りにあり、今もその面影を残しています。 立派な観音開きの長屋門をくぐると、情緒あふれる堂々たる茅葺屋根をはじめ、樹齢約200年の大きな蘇鉄や広い玄関から放たれる威厳さに格式の高さがわかります。広く優雅な回遊式庭園を備えた大原邸は杵築を代表する武家屋敷です。 屋敷内をじっくり見て回ると、質素で落ち着きがあり、人情味や暖かさ、心憎い配慮や質素倹約を美徳とした先人たちの智恵を感じることができます。 (2020.12)

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    城下町杵築を代表する武家屋敷です!!

    5.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    城下町杵築は谷が二つの台地を分かち北台と南台に武家屋敷が築かれています。 その中でも代表的な... 
    続きを読む
    武家屋敷が大原邸です。 酢屋の坂を上った右側に位置し周りを土塀で囲まれていて志保屋の坂から見るとお屋敷の大きさが良く判ります。 杵築・松平藩家老を務めた大原家の屋敷は昔の趣をそのまま残している建物で 当日も多くの観光客が訪れていました。 新型コロナウィルス感染防止で一時期は邸内を見る事が出来ませんでしたが今は感染防止をし邸内も見る事が出来ています。城下町杵築のお薦め観光スポットです。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

アクセス
JR杵築駅→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分終点下車、徒歩6分
3.35
アクセス
3.59
志保屋の坂中根邸を左に曲がり徒歩約三分 by SAKURAさん
人混みの少なさ
4.38
徐々に以前の様に訪れる観光客が増えてきました by SAKURAさん
バリアフリー
2.25
見ごたえ
4.25
木造建築の醍醐味を見れる事が出来ます 手作りのガラス窓は一見の価値があります by SAKURAさん

クリップ

一松邸は、杵築市の初代名誉市民となった一松定吉氏の邸宅で昭和32年に杵築市に寄贈され、その後は「一松会館」として市民の憩いの場として開放されていた。その後、市庁舎の移転に伴って杵築城と海を臨む絶景の場所(現在地)に移築されたもの。 一松氏は現在の豊後高田市にあたる美和村の出身。 杵築藩の剣術や槍術の指南役であった一松家の家督を継ぐ養子として入り、その後法曹界で活躍したあと政界に入り、第一次吉田内閣で逓信大臣、以降国務、厚生、建設各大臣を歴任。 その邸宅は、松の柾目の一枚板を敷いた縁側、格天井(ごうてんじょう)を客人用のトイレに施し、戸袋を減らすために雨戸を直角に回転させる工夫を施した「回り戸」は機能的で合理的な技術は現在でも十分に通用する。 (2020.12)

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    Go To Travelキャンペーンで来られた友人と一松邸を訪れました!!

    5.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    一松邸は杵築で一番の景色が見れる絶景ポイントです。 建物の作りも昭和二年の建設当時は建設に二... 
    続きを読む
    年を要し当時の贅と技術の粋を結集した造りとなっています。中でも縁側の透明窓ガラスは手作りであり窓を通しての景色もとても綺麗に見えます。 この邸は昭和の前半に国会議員として国務、逓信、厚生、建設大臣を歴任した一松定吉氏の邸宅で一松氏は杵築市の第一号の名誉市民となった方です。 訪れた友人と杵築城、八坂川、守江湾の素晴らしい景色を眺望し南台の武家屋敷方面へと戻りました。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

アクセス
JR杵築駅→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分、終点下車、徒歩12分
3.34
アクセス
3.63
勘定場の坂を上ってすぐ by SAKURAさん
人混みの少なさ
4.18
観光スポットとして多くの観光客が訪れる武家屋敷です by SAKURAさん
バリアフリー
2.50
見ごたえ
4.13

クリップ

藩主の休息所として設けられた御用屋敷「楽寿亭」の一部として使われていた磯矢邸は、大原邸と同じく北台武家屋敷群にあります。 「楽寿亭」として使われていた部分は3部屋で、その後幾度か増築・改築を重ね現在に至っています。武家屋敷の中でも慎ましやかな佇まいで、どの部屋からでも四季折々の美しい庭が愛でられるよう、計算された景観美が昔のままに残っております。 (2020.12)

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    北台の武家屋敷で勘定場の坂に一番近いお屋敷を見て来ました!!

    5.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    城下町杵築の北台武家屋敷の中で勘定場の坂に一番近い位置にある武家屋敷です。 家主は変わってい... 
    続きを読む
    き最後に住んでいたのが加藤与五右衛門でかっては藩主の休憩所として設けられた御用屋敷「楽寿亭」として利用されていたと書かれていました。 また、施設の一角に「杵築市栗原克実美術館」が設置されていて、千葉県在住の栗原克実画伯から寄贈された貴重な水墨画の数々を展示しています。 入り口の案内板と美術館の看板等の墨字が薄れていて少し読みづらかったです。  
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

アクセス
JR杵築駅→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分終点下車、徒歩8分

宿公式サイトから予約できる住吉浜・杵築のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.34
アクセス
3.50
街の無料駐車場横に位置します by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.89
バリアフリー
1.90
見ごたえ
3.81

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    城下町杵築の南台武家屋敷に通じる坂道です!!

    4.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    松平三万二千石の城下町杵築は武家屋敷が北台と南台にありその谷間となっている場所に道路が走り商店... 
    続きを読む
    街の街並みが続いています。無料の駐車場も多くあり町の散策にはとても良い造りの街です。和小物を扱っている「いまでや」さんの隣に駐車場がありそのすぐ先に杵築市役所があります。その駐車場横に「飴屋の坂」があります。 サンドイッチ型の城下町の坂道の多くは真っ直ぐの坂道ですがここは曲がっている坂道で珍しいです。上って行くと南台の武家屋敷が並んでいます。 城下町杵築の散策で必ず案内をされる坂の一つなので是非、訪れて見て下さい。 因みに主な坂道は十二カ所あります。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

住所2
大分県杵築市杵築
3.34
アクセス
3.56
人混みの少なさ
4.13
バリアフリー
2.17
見ごたえ
3.81

クリップ

中根邸は三河国(現愛知県)出身の中根長兵衛末治が杵築藩主能見松平四代重勝に仕え、500石をもらい受け、南台入り口に屋敷をいただきました。現存のものは文久2年(1862年)に中根家九代家老中根源右衛門が建築した隠居宅といわれています。この屋敷は、「家老丁」に残る唯一の家老屋敷です。庭園、裏庭まで手入れされており、当時の暮らしぶりを風情たっぷりと感じさせてくれます。きつき城下町資料館が隣接されています。 (2020.12)

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    ご家老さまの隠居所。

    4.5

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    大分県杵築市。ココは江戸時代の杵築藩3万2000石の城下町。武家屋敷は南台・北台と呼ばれる高台... 
    続きを読む
    の上に築かれました。その南台の東はじにこちらの中根邸がありました。 中根家は杵築藩で家老職を務めた家柄。杵築藩主の能見松平氏は松平氏の庶流。中根氏ももともとは三河出身ということもあって重用されたのかなぁと。もちろん本人の才覚もあるでしょうけど(*´▽`*) この建物は隠居所だったらしく、大きなお家ではあるけれど屋根が茅葺だったり、どちらかといえば質素。とはいっても、あばら家みたいな感じではなく。贅沢ではないけれど、落ち着いた風情がいい味を出しています。入場無料なのもナイスです!(≧ω≦)ノ 
    閉じる

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:14件

アクセス
JR杵築駅→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分終点下車、徒歩9分
3.34
アクセス
3.72
JR杵築駅からバスで約5分谷町バス停から徒歩で3分くらい by SAKURAさん
コスパ
3.68
低料金で見学できました。 by おもろいおばさんさん
人混みの少なさ
4.35
連休中でしたが人はまばらでした。 by おもろいおばさんさん
展示内容
4.07
城下町杵築の歴史がわかります by SAKURAさん
バリアフリー
2.75
建物に入るまでは石段や石畳でスロープがありません。 by おもろいおばさんさん

クリップ

その名前にわざわざ“城下町”と記されるほど、城下町杵築の魅力をわかりやすく、そして興味深く紹介しているのがこの「きつき城下町資料館」です。杵築城下の模型や先人たちの残した貴重な文化財を収集保管、調査、研究し、展示することで広く紹介しています。 1階ロビーには、天神まつりに使われている御所車、江戸時代の町並みがよくわかる立体模型があります。 (2020.12)

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    展示品がそれぞれ立派

    4.0

    旅行時期:2022/12(約1年前)

    きつき城下町資料館は、城下町杵築の地理や歴史の紹介なのですが、展示品がそれぞれ立派。町衆の経済... 
    続きを読む
    力を反映した豪華な車輪付きの神輿や煌びやかな歌舞伎衣装など予想とは違って、美術館のような雰囲気もありますね。古き良き時代の産物が保存状態よく残っているなという印象です。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    住吉浜・杵築のクチコミ:31件

住所2
大分県杵築市大字南杵築193-1
3.33
アクセス
3.56
杵築ふるさと会館から徒歩で約三分 by SAKURAさん
人混みの少なさ
4.18
少なかったです by SAKURAさん
バリアフリー
2.50
坂上に駐車場があり階段を上らなくても見学は可 by 安宿探求所さん
見ごたえ
3.97
竹林がとてもきれいにして風情が増しました by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    周辺をとても綺麗にし景色がだいぶん変わっていました!!

    5.0

    旅行時期:2021/03(約3年前)

    杵築ふるさと会館の観光案内所じ散策ガイドで城下町・杵築の観光順路として最初の名所が番所の坂です... 
    続きを読む
    。杵築ふるさと会館前の駐車場に停めてから徒歩で約三分と近い場所です。石段がとてもきれいに整備されていて坂道途中の両脇の林がとても綺麗で風情がありました。上った所に番所の建物が再現されています。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

住所2
大分県杵築市大字杵築208-1
3.33
アクセス
3.96
杵築駅から車で約30分 by SAKURAさん
人混みの少なさ
4.43
丙ドつの開園と同時位は比較的混んでいないです by SAKURAさん
バリアフリー
3.75
循環する乗り物があります by SAKURAさん
見ごたえ
4.11
見事に真紅に染まってきていました by SAKURAさん

クリップ

中央にダム湖を臨み、120ヘクタールある緑豊かな園内には、“知る”“遊ぶ”“憩う”をテーマに、体験農園や物産館、研修施設、他にもフラワーガーデン、ハーブガーデン、つばき園、果樹園、貸し農園、コテージ、オートキャンプ場、大型遊具など様々な施設が複合的に揃っています。 5,000㎡もの広さがある「フラワーガーデン」では、春は鮮やかなブルーが美しい「ネモフィラ」が、夏~秋にかけては、緑~赤~金色と色を変える、まんまるで可愛い「コキア」が一面に咲き誇ります。 貸し自転車や貸しボートで楽しく遊べるほか、収穫体験を実施するなど、一年を通して知って、遊んで、憩える公園です。 (2020.10月)

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    2022年真紅に染まるコキア・ヒル・カーニバルに行って来ました!!

    5.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    大分農業文化公園・るるパークのコキアも今年で四年目になります。 4000本を超えるコキアが真... 
    続きを読む
    紅に染まって一面に広がりとても綺麗でした。 10月の三連休は沢山の観光客が訪れることを想定し連休明けに行って来ました。 それでもネットや地元のメディア紹介で毎日、様子が流れていたので朝早くから沢山の観賞客が訪れていました。 今年のテーマは「コキア・ヒル・カーニバル」です。 10月いっぱい楽しめそうです。 レッドコキアからゴールドコキアへと変わっていきます。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

アクセス
東九州自動車道 大分農業文化公園ICより2分

住吉浜・杵築への旅行情報

3.32
アクセス
3.45
杵築バスターミナルから徒歩五分 by SAKURAさん
コスパ
3.28
人混みの少なさ
4.36
展示内容
3.50
バリアフリー
3.33

クリップ

白壁造りの旧米蔵を改装した建物に、江戸時代から昭和初期までの生活用品や玩具、楽器、学校用品など館長が十年ほどかけて収集した骨董品が2,000点以上飾られています。館内に入ると昭和にタイムスリップし懐かしさでいっぱいになります。また「城下町杵築タイムスリップ定時ツアー」を行っています。(要予約)昭和「杵築レトロ館」発、江戸「城下町杵築」行きのツアーを観光ガイドの案内を聞きながら楽しむことができます。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    非日常感が面白いなぁと♪

    5.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    杵築城のある城山公園の麓。脇道を進んでいくと、おっきなドラえもんの人形がお出迎え。ココは昭和レ... 
    続きを読む
    トロがテーマの資料館。や、がらくた館?(笑 例えばおもちゃとか人形とか。あるいは子供の遊び道具から、ホーロー看板やら実際のクルマやら。ホントの博物館とかにありそうな民具まで、まさになんでもござれ状態。ミュージアムではないので、パネルとか説明書きとかはなかったりするんだけども。どこかのガラクタ倉庫、あるいは旧家の蔵の中にでも紛れ込んだような非日常感が面白いなぁと♪ 
    閉じる

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:14件

アクセス
JR杵築駅→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分、終点下車、徒歩2分(杵築中学校横)
3.32
アクセス
3.60
北台武家屋敷の並び杵築小ずっこうとの間に位置します by SAKURAさん
人混みの少なさ
4.30
少ないです by SAKURAさん
バリアフリー
3.33
見ごたえ
3.80
冬至の様子が分かりやすくジオラマ展示しています by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    藩校の門をくぐって中に入ると藩校のジオラマの展示をしている建物があります!!

    5.0

    旅行時期:2021/03(約3年前)

    城下町杵築の北台には昔ながらの土壁の塀に囲まれた武家屋敷が並んでいます。 その並びが続く場所... 
    続きを読む
    に藩校の門はあります。犯行の門をくぐって中に入ると二宮金次郎の像や藩校のジオラマを展示している建物や厠もあります。 杵築小学校の建物に挟まれて位置しているので昔ながらにこの場所は学びの場所であることがよくわかります。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

住所2
大分県杵築市大字杵築
3.32
アクセス
3.50
寺町の坂道上がったところ by SAKURAさん
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.75
とても多くの雛飾りです by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    ひいなめぐりの時期には寺院内に沢山の手作り雛が展示されています!!

    5.0

    旅行時期:2023/03(約1年前)

    城下町杵築のひいなめぐりの会場として養徳寺の建物内はご住職奥様の手作り雛が所せましの状態で展示... 
    続きを読む
    をしています。まずはご本尊でのご焼香をして展示している雛飾りを観て廻ります。駐車場から参道を歩くと直ぐ山門があり山門にも雛飾りがしてあり観賞客を迎えています。とても多くの雛飾り見応えがありました。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:104件

アクセス
杵築市役所バス停から徒歩3分
3.32
アクセス
3.25
杵築城山公園内 by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.06
バリアフリー
3.13
見ごたえ
3.05

クリップ

住所2
大分県杵築市大字杵築15番の28
3.31
アクセス
3.20
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    木村氏の菩提寺。

    4.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    どこの城下町にも大抵、寺町とゆーものがありまして。ココ杵築もかつては杵築藩松平氏の城下町だった... 
    続きを読む
    こともあって。しっかり寺町が今も残っています。安住寺さんもそのひとつです。 こちらの創建は鎌倉時代。後に戦国大名となる大友氏の庶流・木付親重が建てたお寺さんで。そういった縁もあって木村氏の菩提寺の役割も果たしていました。 杵築きっての古刹ということもあり。しっとりとしていながらもどこか貫禄というか、威容をかんじさせる佇まい。参道とゆーか、山門から眺めた風情がすごく印象的です。 
    閉じる

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん(非公開)

    住吉浜・杵築のクチコミ:14件

住所2
大分県杵築市大字南杵築379

1件目~20件目を表示(全52件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

大分県の旅行ガイドまとめ

大分でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら